2015年04月18日
ホンダ・ジェイドがあまりにも糞車すぎて女性レビュワーが発狂
1 : 以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:24:59.44 ID:yhsjkauie0
【ホンダ ジェイド 試乗】ユーザー視点はどうなっているんだ…岩貞るみこ
すらりとしたデザイン。高さを押さえて機械式駐車場でも使いやすいのに、低床で圧迫感のない広々とした車内。床がフラットで広く、乗り降りもしやすい。運転席に座ったときに前方に広がる、大きなフロントウィンドーと、それによってもたらされる驚くべき開放感。
しかし、褒めるのはここまで。この先は『ジェイド』にケチをつける内容なので、ジェイドを愛してやまない人は読み進まないでいただきたい。
|
床下をフラットにするため、邪魔になるハイブリッド・システムを運転席と助手席のあいだに設けたことで、前席は圧迫感がある。ウォークスルーは期待しないけど、ミニバンのよさはこの位置にトートバッグを置けることではなかったか。本来、ここにあるべきの小物入れもないし、使いにくいったらありゃしない。
そしてこの不粋なつい立の上にはシフトレバーがあるのだが、その手前にはスポーツモードの「S」スイッチがある。しかし、なぜこの位置なのかまったく理解できない。というのは、車庫入れでシフトレバーを頻繁に操作していると、いつの間にか手首あたりが触れてスイッチを押してしまうのである。え? 私だけ? 開発中はそんなことは一度もなかったんだろうか。疑問。
二列目の二座がV字に動くのは画期的でいいけれど、真ん中にできた隙間は狭くて、そこを通って三列目にアクセスするのは、すごく大変。細いふくらはぎの持ち主でも、女性ならばストッキングがひきずられそうでイヤだし、アクセスを考えたらこの二列目シートのひじかけは不要。なんとかならなかったんだろうか。疑問。
ミッションに採用されたDCTはCVTに比べてアクセルが重い印象。これはいいとして、気に入らないのは急加速のときのへたれ具合。ブレーキを踏んで減速した直後に、加速したいときに反応が悪すぎる。首都高や自動車専用道にある合流車線の短いところで一気に加速したいときなど、あまりのへたれぶりに悶絶しそうだ。さらに、下り坂でLレンジに入れると、耳を疑うくらいのエンジン音がする。音量もさることながら音質が好みでないため、エンジンブレーキを使うのを躊躇するほどだ。
トドメはカーナビ。画面を叩き割りたいくらいの性能である。直線で3kmなのに、有料道路優先に設定してあるがために、10km走らせようとするのってどうよ? 融通がきかないにもほどがある。地図デザインもいまいちだし、ほかの操作性も悪いし、なにがなんだかもうさっぱりである。クルマもカーナビも、新しい技術やコンセプトに挑戦したのは褒めたいけれど、ユーザー視点はどうなっているんだと言いたい。期待して乗り込んだのに、がっかりだよ、ほんとにもう。
http://response.jp/article/2015/04/14/248988.html
3 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:29:49.59 ID:FjZdt5qR0
プロにこんな酷評されてる車初めて見た
4 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:31:13.36 ID:rgsDOKwJ0
Aピラーの死角やばいな
201 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 09:32:22.58 ID:JCZ/bRCY0
なんだこの運転席と助手席の仕切りは
17 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:40:48.85 ID:NviWuMk00
こんな狭苦しく見通しの悪い運転席で「驚くべき開放感」はねえだろ
自分の子供を踏んづける親が増えるだけだ
10 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:36:59.01 ID:R4wBS+JV0
中古でもジェイド見なくなったな
かなり安いから狙ってたのに
11 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:38:40.60 ID:c553Aba00
オデッセイと見分けつかん
12 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:38:42.40 ID:oYYQTry00
1.5トンで1.5Lエンジンか
たしかにヘタレそうだな
183 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 08:39:09.48 ID:c3UBNYk90
軽の使い回しステアリングどうにかしろよ
300万の車に付けるもんじゃねーだろ
100 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 01:42:35.84 ID:u3w8Fhzs0
Sボタンでけえwww
これは後席からポチポチして遊ぶためにこの位置か
13 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:38:47.17 ID:+ho0akBD0
なぜホンダはDCTにこだわるのだろうか
14 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:38:56.49 ID:RGGPwzjD0
このレビュワーのBBA、昔アウトバーン逆走した奴だぞ
バイクでウエストポーチ閉め忘れて財布落としたらしいが
当然警察に停められて呆れられてた
25 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:48:08.98 ID:aR+Y4VJA0
レビュアーもかなり糞っぽいがジェイドが糞なのは有名
173 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 08:09:54.10 ID:R6VcfJaQ0
元ホンダ社員でいつもはホンダ絶賛のレビューしか書かない岩貞るみ子
彼女にいったいなにがあったんだ
52 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 01:06:39.00 ID:KIRnfZMB0
この車の評論見れば賄賂漬けかどうか解るなw
16 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:40:07.09 ID:6expVIho0
さすがにこれはまずいだろ
21 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:45:41.48 ID:3qeTKka30
>>16
30km/hで釜掘られても死にそう
22 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 00:45:59.78 ID:t64zxdws0
>>16
後ろ閉めるときに勢いよく閉めたらえらい事になりそうw
50 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 01:05:05.80 ID:iiWIn/5u0
>>16
なにがどうなったらこういう設計になるのか理解できない
47 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 01:03:27.66 ID:YHLi/Ywt0
元は中国車だろこれ
使い勝手なぞまともに考えられてるわけない
いかに高そうに見えるかが重要なんだから
55 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 01:08:24.64 ID:HmVhQx/q0
ホンダはもうまともな人材残っとらんのだろ
89 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 01:31:36.72 ID:un8PDc4B0
ストリーム乗ってる層にターゲット絞ればよかったのに
これが乗り出し250万ならまだ売れたんじゃね?
91 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 01:33:50.24 ID:YcFGXoxN0
ストリームの乗り換えをそろそろ考えてる俺からしてもこの車は無いわ…
137 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 02:34:19.87 ID:14uhuHS+0
新型ステップワゴンもこんなんだし、ホンダまじ終わってるな
144 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 03:21:55.36 ID:wNts24A60
遂にミニバンさえまともに作れなくなったのか
139 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/04/15(水) 02:43:12.80 ID:1MqpDRut0
先入観もあるけどホンダの車ってほんとペラッペラに見える
Hey Jude
ザ・ビートルズ
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
ホンダはマイルドヤンキー(笑)向けの
モノの良し悪しも分からない奴にだけ受ければ良い車しか作れないのかもみあげる名無し at 2015年04月18日 21:41 ID:.o1R9d250 -
車に全く興味がなくて車種が分からない自分でも、
Sのボタン触っちゃいそうとか運転席と助手席の間の壁が物凄く邪魔だという事は分かるもみあげる名無し at 2015年04月18日 21:54 ID:GbcvUb4X0 -
ミニバンメーカから完全に軽自動車メーカになったしな、こんなもんでしょ
今更ホンダにスポーツのイメージなんかありゃしないのに…いつまでも発売されないNSXとか、本当に滑稽だもみあげる名無し at 2015年04月18日 21:56 ID:pA3JF4.o0 -
Sボタンの安っぽさもみあげる名無し at 2015年04月18日 21:58 ID:QlcaFckD0
-
※1
それはトヨタじゃないか?
at 2015年04月18日 22:02 ID:cUgX1DN30 -
200万弱でちょうどいい価格だよなぁもみあげる名無し at 2015年04月18日 22:05 ID:Q5.ezdmC0
-
トヨタの真似して失敗したパターン?
手の抜き方が下手過ぎてさすがホンダだなと思ったもみあげる名無し at 2015年04月18日 22:05 ID:J.4pKoDe0 -
ホンダの最近のデザインは醜悪。センスが中学生レベル。もみあげる名無し at 2015年04月18日 22:07 ID:0UlxfPhn0
-
ハイブリッド無かったらスズキに負けるレベルat 2015年04月18日 22:11 ID:.y6VbJp40
-
ホンダはバイクだけでいいよなあ at 2015年04月18日 22:12 ID:S.eDmzU70
-
やべぇなこの3列目シート
トヨタのiQの後部席よりひどいとかいくらなんでもないだろ
なんでオデッセイ格上げしちゃったんだろうなぁ
仕切りはトヨタあたりもFF車なのに意味不明に入れてるのあったし、センターコンソールの使いやすさとか考えるとあるのが妥当なんだしこんなもんだろうけど使いやすさを考えるほど操作系がないってのも笑える
前のオデッセイと同じグレードのもの作ろうとするとコストカットできなかったんだろうなぁ・・・それでオデッセイを格上げしてこんなのでむりに穴埋めしたともみあげる名無し at 2015年04月18日 22:13 ID:aERgl..s0 -
乗ってみたらわかるけど
あのシフトレバーめちゃくちゃ軽いし、ずっと手を載せとくような作りではない。
シフト操作時に間違って押すなんてありえんよat 2015年04月18日 22:14 ID:eeWzlyF20 -
安っぽいセダンで300万!?ぼったくりですか(笑)
ホンダの技術力にはまいったな!えぬ at 2015年04月18日 22:18 ID:46SWhA3v0 -
本当だっせぇな。NBOXもボッタクリな車だよなぁ
軽買うならダイハツスズキで十分だし
ステップワゴンもこんなひどくなったなんてな
何をターゲットにしてるんだ?もみあげる名無し at 2015年04月18日 22:19 ID:L0WQwMO90 -
ゆったり2列で良かったんじゃね?もみあげる名無し at 2015年04月18日 22:22 ID:S.yXZESW0
-
ホンダ特有の頭の悪そうなヘッドライトのせいで最初から選択肢にないんだよなぁ
前から見たら全部オデッセイで草もはえない
あ at 2015年04月18日 22:25 ID:j.w2hU.G0 -
そもそもスポーツモードのボタンがこんなにデカくなきゃいけないのか?もみあげる名無し at 2015年04月18日 22:31 ID:RXgEqwbo0
-
三列目シートに草あ at 2015年04月18日 22:35 ID:htAe6ddw0
-
車の評論家なんてみんな暴走族みたいなものだろ
早くてパワーがあって室内が豪華ならいい車。
だから俺は車雑誌は読まない。
評論家の批評も読まない。
走り出しのトルク、キビキビした走り… くだらない!ハル at 2015年04月18日 22:36 ID:AZ.MHzO00 -
フルモデルチェンジしないで販売終了ってのがユーザー馬鹿にしてるとしか思えない
HーRV乗っててフルモデル無いからクロスロードに変えたらそれも終了。
もうアホンダは選択肢にすら入らんアホンダ要らない at 2015年04月18日 22:41 ID:bWcwc0yN0 -
ストリーム最終型の方が良かったat 2015年04月18日 22:41 ID:Q4AKXnzh0
-
評論家の意見なんてあまりアテにならないよ
俺は前エスティマに乗ってたけど快適な乗り心地とかCVTで不満の無いパワー(2.4)とか書かれてたけど乗り心地はバンかと思うほどクッソ跳ねるし(フル乗車だとまともになるから本気で板バネかと思った)
パワーも逆にCVTのせいでもっさり感が強く先代のATの方が乗りやすかった。
もみあげる名無し at 2015年04月18日 22:47 ID:vVTrce420 -
カーナビの設定ぐらい自分でやれwwwもみあげる名無し at 2015年04月18日 22:50 ID:986fJGPR0
-
だってホンダ車やでw
軽自動車屋がトヨタの真似して無理してハイブリッド車作ってるからしゃーないww
ま、買ったらアカンよねあHONDAら at 2015年04月18日 22:50 ID:xQ2TvA1.0 -
手首でSを押すってマウスみたいな持ち方してるんかな?あ at 2015年04月18日 22:52 ID:7c1LDANj0
-
※20
HR-Vにクロスロードて、悪いがセンスないぞあ at 2015年04月18日 22:54 ID:xQ2TvA1.0 -
最近のホンダはマジでヤバい
軽くらいしかまともなの出てないしもみあげる名無し at 2015年04月18日 22:56 ID:F6FcP4A30 -
在りし日の、本田宗一郎がいたころの本田は何処へ…もみあげる名無し at 2015年04月18日 22:59 ID:gjnfNnxV0
-
センターコンソールそんなに変か?俺の車もこんなもんだが。もみあげる名無し at 2015年04月18日 23:00 ID:pPwx1Lrb0
-
ホンダはひとまず置いといて
自分は何故トヨタがそんなに持ち上げられるのかが分からない
いい車ひとつもないやん名無し at 2015年04月18日 23:00 ID:lAc3Zb.10 -
岩貞は本物の屑だが、ジェイドも出来悪いよ。
値段考えたら「は?」と言いたくなるような出来。もみあげる名無し at 2015年04月18日 23:01 ID:hKx0u49b0 -
ホンダは車もドライバーも糞が多いもみあげる名無し at 2015年04月18日 23:04 ID:zjLK5QcM0
-
ホンダは転がり落ちてるな名無し at 2015年04月18日 23:09 ID:e0HeZLxI0
-
自動車業界ぐらいだよ
「昔は良かった」
って言っても叩かれないの名無し at 2015年04月18日 23:10 ID:wvlbAzD70 -
デートには絶対使いたくない車だな
助手席の女の太ももに絶対手が届かなそうwwもみあげる名無し at 2015年04月18日 23:19 ID:JcTM.6A90 -
しかも車名がジェイドて
バイク便かよwat 2015年04月18日 23:33 ID:.xRW6uE10 -
3列目シートは例えば二人子どもがいる家庭でたまにジジババ乗せて何処か行く時に子どもを乗せるって使い方を想定してんだろ
普段は二列しか使わないからエマージェンシーのシートとしてはありじゃね?
良いクルマとは思わんがあ at 2015年04月18日 23:35 ID:zvqk332N0 -
どっちかつーとかつてのホンダイメージで応援してやりたい気もあるが、今のホンダは同情する気も失せるようなクルマが増えたな
軽はまだマシだがあ at 2015年04月18日 23:38 ID:zvqk332N0 -
最近発売されたs660とか見てもホンダはもうスポーツカーは作れないんだなって思ったね
もうホンダはミニバンと軽自動車だけ適当に作ってればいいんじゃないかな名無し at 2015年04月18日 23:40 ID:qV0KswNp0 -
この車についてはまぁ分らんので
なんとも・・・だけど
今のホンダはクソだぜ、間違いなくな
もみあげる名無し at 2015年04月18日 23:42 ID:8VATB92O0 -
ホンダは凋落の一途だよなあ
まあスバル好きの俺には関係ない話だな(AT)もみあげる名無し at 2015年04月18日 23:49 ID:kQE1gXhl0 -
こういう時レビュワーの悪口レスする
レベルの低い工作員はなんなんだろうな
もうそういうのは通用しないのにもみあげる名無し at 2015年04月18日 23:53 ID:ZABmUFR40 -
米36
俺もバイク便のほうだと思ったもみあげる名無し at 2015年04月18日 23:58 ID:vG4l.xk80 -
中国で売ってる2列5人乗り仕様を底辺向けの低価格で売ればよかったのに
誰得3列シートと欠陥DCTのみのせいで大爆死・・・もみあげる名無し at 2015年04月19日 00:14 ID:GtOwU9U80 -
失望しました外車にしますat 2015年04月19日 00:50 ID:KrikEc2p0
-
これはひどい
ゴーサイン出した上の人もどうしちゃったの?もみあげる名無し at 2015年04月19日 00:53 ID:Tjy8qE8h0 -
ホンダ選ぶ時点でばかもみあげる名無し at 2015年04月19日 01:01 ID:gkkxSqIs0
-
坂道下りで、Lレンジ入れてエンジンブレーキかけるバカはいない。ただのクソ女。アグボンラホール at 2015年04月19日 01:05 ID:YjO7Y4Ci0
-
もう選択肢にホンダは無いな名無し at 2015年04月19日 01:34 ID:5K1DOTxe0
-
これを後継者扱いされるストリームの身にもなってあげてくださいもみあげる名無し at 2015年04月19日 01:42 ID:1zDlUSw70
-
「ペラペラに見える」んじゃなくて実際板金ペラペラw
しかし、まさか300万もする車だとは思わなかった。
3列目は小学生低学年までじゃないの?もみあげる名無し at 2015年04月19日 01:48 ID:0UM.wjH00 -
本田宗一郎の魂すら切り売りしたんだなぁもみあげる名無し at 2015年04月19日 02:01 ID:QCRcU9ha0
-
薄ければ弱いとか中国人と同じ発想かな?
ぺらくても強度保てるならえーやん。
トートバッグがとかウォークスルーがどうとか書いてるけど、そういう層はターゲットじゃないからつけてないんやろ。
大人しくステップワゴンとかフリードとか買っとけよ。
あとDCTに対する文句は完全にお門違いだ。
内容だけよんだらCVTの悪口かと思うわ。
非力なエンジンが悪いのに。ななし at 2015年04月19日 02:19 ID:MSFHWB.I0 -
ホンダの現行バイクも酷いけどあ at 2015年04月19日 03:03 ID:8.pwsL0f0
-
だからこのコンビニアタック誘発シフトやめろよ
常識的なRの位置がDってもみあげる名無し at 2015年04月19日 03:21 ID:mK1cEIRa0 -
雪国でホンダ乗ってる奴はアホもみあげる名無し at 2015年04月19日 03:47 ID:A8vrbH3y0
-
低床なんたらやり始めてから、ホンダのミニバンは間違い始めた気がする。
オデッセイが売れなくなったのも、低床なんたらからだし。
立駐に車停めるような都会人は、ミニバン(ましてやホンダの)買わないから。
at 2015年04月19日 05:35 ID:tY3IExP.0 -
インテRの98スペックは疲れるが楽しい車だった。あれ以降ホンダはどんどん迷走していった気がする名無し at 2015年04月19日 06:01 ID:KpXDuX3p0
-
※52
いや、魂すら切り売りというよりも現在のホンダは「(惰性な気持ちで)オサレなモノさえ売れりゃいい」って感じでもって開発&販売してるとしか思ってないから。
特にここ最近のジェイドを始めとする新型車のネーミングなんか見ると、何となくどっかのオサレ車としか思えない印象が目立ってるのがミエミエ。(皮肉り)
正直な話、ジェイドも先代のストリームのネーミングを継承すれば良かった訳だし、ヴェゼルやグレイスも過去車であるHR−Vとシティのそれぞれのネーミングにすればガラリと印象変わってただろうに。(惜)もみあげる学校仮面 at 2015年04月19日 06:24 ID:K.3aQz5R0 -
ミニバンのホンダが再発明した結果がこれか。
さすが作ってもいないスポーツカーのHSVやNSXで
スーパーGTでたり、糞エンジンをF1の名門に提供するだけあるな。もみあげる名無し at 2015年04月19日 06:32 ID:8KiLLYGD0 -
もしやスズキがバイク名を車に付けてヒットしたから真似したってこと?
で、なぜジェイド・・・そこはカブだろアホんだat 2015年04月19日 07:00 ID:f66.mlPr0 -
なんだよこの車…手抜きもいいとこだろ…名無し at 2015年04月19日 07:07 ID:Kd9.kGfuO
-
岩貞国沢評論かよwww
業界一のアレ系な御仁じゃねえか
まだ仕事してんのかよアハハ!もみあげる名無し at 2015年04月19日 07:43 ID:zuyb5izL0 -
本田宗一郎も草葉の陰からスパナ飛ばしてくるわもみあげる名無し at 2015年04月19日 08:01 ID:sHPBgoxD0
-
うわあ
としか言えないクソ車もみあげる名無し at 2015年04月19日 08:05 ID:bj.H3ByQ0 -
そもそも、ミニバンにスポーツモードが必要なのか。
そのスイッチの位置も疑問。
ホンダwwwwwもみあげる名無し at 2015年04月19日 08:07 ID:zTN3fi0j0 -
sボタンデカすぎるし1.5の車体で排気1.5だとフルで乗った状態だと重くて仕方ないだろw それに最後尾の席どうなってるんだよスポーツカーの後部座席じゃないんだからw 仕切りもひどいな実用性のかけらもない視界も悪そうだしこれで乗り出し300オーバーとか完全にm男向け名無し at 2015年04月19日 08:33 ID:zDFs8.080
-
ホンダ、隙間狙い過ぎて、だれも必要としない隙間を探して作っちゃったんだろ。
完全に駄作な上にホンダの名も傷つけたなwもみあげる名無し at 2015年04月19日 09:32 ID:MgrCKFYX0 -
それよりもS2000の中古相場が未だに異常。値段が新車並みでも買う輩がいるからなのか。もみあげる名無し at 2015年04月19日 11:07 ID:yWSXlBXs0
-
ホンダが車好きより英語ができるやつ優先で採用した結果が出てきましたね!もみあげる名無し at 2015年04月19日 11:45 ID:BlqgLRkE0
-
ミニバンを買うならトヨタかホンダかなぁと素人ながらに思ってたけど
ホンダは除外して良さそうだな
ミニバン以外ならトヨタも除外だけどat 2015年04月19日 11:51 ID:taDLqLXU0 -
お前ら今のホンダに何期待してんだ!?w
この20年近くで一代限りで無くなった車種いくつあると思ってんだ?
ユーザー目線も開発コンセプトもなんにもねーよこの会社。
宗一郎とともに全部死んだんだよ。もみあげる名無し at 2015年04月19日 12:12 ID:Geoe3k5G0 -
新提案しなくなったら終わりだろ?
車庫入れに何度も切り返ししなくなればええ話やし。
この車見てたら、たまに孫連れて子供夫婦が帰ってくる熟年向けやと思うが。
トートといい、運転技術といい、的はずれ感漂うもみあげる名無し at 2015年04月19日 12:12 ID:5erYjgJn0 -
内装トゥーグレーだな。なんで内装のデザイン力って育たないんだろうな。もみあげる名無し at 2015年04月19日 12:17 ID:.vEL06UH0
-
フロントのデザイン結構ええな!名無し at 2015年04月19日 12:28 ID:Arc5iEa40
-
無理やり3列にせずに、シビックツアラー売ればいいじゃん。
名無し at 2015年04月19日 12:30 ID:1bBtTiDf0 -
このフロントのデザイン大嫌いだわもみあげる名無し at 2015年04月19日 13:17 ID:lDSICTF.0
-
乗ると楽しいけどね。静かでパワーも意外とあった。三列目は擁護できんがね(笑)at 2015年04月19日 13:47 ID:d234Q.X30
-
ホンダなんかこんなもんだろもみあげる名無し at 2015年04月19日 15:07 ID:El8LBcRE0
-
ホンダはもう魅力的な車はでないのか…名無し at 2015年04月19日 15:18 ID:VCox.sUX0
-
ホンダ叩いときゃ通ぶれるから脳死どもには嬉しい記事よな。
ジェイド?いえ、私はストリームで十分です。もみあげる名無し at 2015年04月19日 16:10 ID:tFefxWyS0 -
シビックRが2000ccになった時に終わった感じがある。もみあげる名無し at 2015年04月19日 16:33 ID:pe6Wu7lD0
-
ここでホンダ叩いてる奴のどれほどが実際ホンダ車乗ったり購入検討してるのか…
どんな車出しても文句だけはいっちょ前のやつは消えて
ジェイド?
あ、いらないです名無し at 2015年04月19日 17:01 ID:JVuLBS9F0 -
懐かしい仕切り、昭和だね
最後のステップワゴンどこまでがバンパーなのよもみあげる名無し at 2015年04月19日 18:46 ID:e.k9xvm.0 -
こんなゴミ要らねーから黙ってフィットシャトルつくれやヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 at 2015年04月19日 18:49 ID:xVzvnV4J0
-
昔乗ってたMR2以上にコンソールが高い
名無し at 2015年04月19日 19:46 ID:WtkYj2U70 -
どんな管理職が幅利かせてんのか知らんが
エキサイティングHデザインのごり押しもうやめれもみあげる名無し at 2015年04月19日 21:41 ID:8FkQgHx30 -
ジェイドユーザーだが、
手首でSスイッチを押すとかありえないななし at 2015年04月20日 07:31 ID:.fRxhWrq0 -
DCTは同業他社と協力して、製造会社を作るべきじゃねえのかなあ。
まあここ数年のホンダを買うのはアホだよ。潰れても惜しくない
位の会社に成り下がった。おまえら at 2015年04月20日 09:27 ID:XZ0.6ClP0 -
※19
まあたしかに車好きのおっさんレビュアーは時代が過去で止まってるから、
○○馬力!エンジン音!初速度!スピード感!
中が豪華!うおおお!
こんな感じのマンセー記事が多いしな
まあ男女の視点から見たいい悪いは知りたいよな
見た目だけじゃなくてな名無し at 2015年04月20日 16:51 ID:QKQNVbgO0 -
ボーイズレーサー出せよ
フィットタイプRでもいいよ
エンジンはテンロクブイテックな
at 2015年04月20日 20:03 ID:Qvldau3Q0 -
お前さ、文句あんならホンダ車乗んなや
ホンダ車好きな奴は好きで乗ってんだろーがよ
匿名 at 2015年04月21日 11:38 ID:WvwAy0vL0 -
トヨタの後追いばかりだから、トヨタの前に出れない。
真のホンダファンやユーザーを意識せずマイルドヤンキーやトヨタばかりに目を向けているからおかしな車ばかり出てくる。
匿名 at 2015年04月21日 14:00 ID:khf3m2CE0 -
戦闘機のコックピットかよもみあげる名無し at 2015年05月01日 12:26 ID:GjCBIt630
-
車庫入れでシフトレバーを頻繁に操作していると
一発で入れろよ下手くそもみあげる名無し at 2015年05月02日 16:03 ID:k7lxeGBX0 -
レベルの低い書き込みばかりだね。
人それぞれなんだから好きな車乗ればいいじゃん。とくめい at 2015年06月27日 13:58 ID:6kNGXJXP0 -
ジェイドは良い車あるよ本田汽車 at 2015年11月21日 20:38 ID:.3RYtD990
-
HONDA以外の他のメーカーってそんなに良いか?。
トヨタ車なんてコーナリングするときおっかねえし、10年位経つとサスがへたって勝手にローダウン。
電気自動車しか新技術無い日産。マツダはディーゼル評判良いけど試乗したけどつまんない。後はただのトヨタ傘下、スバリストはすでにトヨりすとなのだよ。何? at 2015年12月18日 15:44 ID:0vHGU4CG0 -
3列目は子供向けかワンマイルシートだろ。
2+2のクーペとか知らないのかコイツら…
あと、世の中の5ナンバー以下のミニバンの3列目や軽ミニバンの後席なんてみんな追突されたら同じ結果。
それに1.5じゃなくて、1.5のハイブリッドな?
今時排気量で値段決まってるって思ってる馬鹿がいるみたいだけど、クラウンですら2.0だから。
あと、現行オデッセイは平べったいデザインじゃないし、ステアリングは軽自動車の使い回しじゃねーよカス。
池沼ババアの記事真に受けんな。名無し at 2016年08月10日 05:52 ID:XlFj8Fy50 -
国産で買うならトヨタかスバルだな名無し at 2017年03月05日 20:33 ID:c8NsryD50