2015年03月14日
ステップワゴンがフルモデルチェンジ なんと直噴1.5リットルVTECターボエンジン搭載!!
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:22:27.37 ID:m+Yr8HSS0.net
本田技研工業(ホンダ)は13日、新型「ステップ ワゴン」に関する情報を同社ウェブサイトのスペシャルページにて先行公開した。4月下旬に発売予定とされている。
5代目となる新型「ステップ ワゴン」は、新開発の直噴1.5リットルVTECターボエンジンを搭載し、2.4リットルエンジン並みのトルクによる力強くスムーズな加速と、優れた燃費性能や高い静粛性を実現。随所に画期的なアイデアで機能性を高めた装備を満載し、使うことが楽しくなるミニバンをめざしている。
インテリアはリビングのような上質な空間をめざすとともに、クラス最大の室内空間を実現。大開口のテールゲートに横開き式のドアを備えた「わくわくゲート」と、3列目のシートを床下格納できる「マジックシート」により、テールゲートを開けることなく、横開き式のドアから3列目のシートへの乗降りを可能とした。
ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせて歩行者も検知対象とした先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」もメーカーオプションとして設定。さまざまなシーンで安全運転を支援する。
公開されたスペシャルページでは、新型「ステップ ワゴン」に採用される「わくわくゲート」をはじめ、新開発ターボエンジンや「Honda SENSING」などが紹介されている。
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/13/396/
|






2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:23:32.92 ID:76KQKO6S0.net
リアどうなっとんねんwww
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:53:05.05 ID:nuQGXMDR0.net
2枚目の写真事故車かと思ったぞ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:39:17.17 ID:UQpwxxbW0.net
リアすごいな、壊れやすくならないのかな
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:29:26.56 ID:jGqdHcxP0.net
見た目で褒められる所が一つもない
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:30:49.71 ID:+ZSuHJf80.net
セレナやん
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:33:19.03 ID:GkZP906F0.net
わくわくゲート()は面白いギミックだな
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 12:31:57.79 ID:KnvsPDfe0.net
公式みたらリアドアが縦にも横にもどっちでも開けられるんだな
すごい機構作ったなw
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 12:27:59.53 ID:CeaRvudh0.net
ダイハツが慌ててウェイクのリアゲートを半分に切ってそう
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:34:03.48 ID:eEId2VJV0.net
ステップワゴンターボわろたwww
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 12:52:38.12 ID:7h9uiybb0.net
1.5Lってフリードと被りまくりなんじゃ
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 13:09:22.80 ID:1eEbFuYZ0.net
このエンジンはCR-Zに載せるべき
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:37:03.16 ID:0IAj1iEU0.net
燃費には触れてないのが気になる
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:37:55.49 ID:GsK8IRRP0.net
またDCTハイブリッドかな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:41:09.80 ID:jWbg7UVe0.net
マジで1500cc未満クラスの税金でいいのか?
ヴィッツ買い替えるわ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:41:00.20 ID:WhHJ+j9l0.net
ステップワゴンの中古の値崩れ率は異常
10年落ちでいいなら10万以下で売ってる
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:42:31.61 ID:ExxRMce20.net
横開きのリアドアって、雨避けに使えない
荷物の積んでるときに雨でずぶ濡れ
珍しさで欲しくなるが、使ってみると不便なんだよ
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 13:59:54.77 ID:nvFhoRoE0.net
助手席側のピラーの根元にミラーを入れたのだけはえらいと思ったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:43:01.19 ID:ab4OGpuM0.net
ホンダのデザイナー首にした方がいい
これじゃあセレナ、ボクシー、ノアには勝てないだろ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 11:46:53.45 ID:0/I3DoZt0.net
>>31
見た目のオラつき度は一番低い
草食系パパは意外と支持してくれるんじゃないかな
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 13:10:28.97 ID:8Pe2wTFb0.net
オラついてない
やり直し
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 13:24:06.65 ID:npeykPPB0.net
オラつくのはトヨタだけで充分だろwww

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 16:18:27.75 ID:npeykPPB0.net
>>103
オラつき過ぎて見てらんない
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/14(土) 13:25:07.86 ID:4BBCkfwP0.net
ミニバンはオラついてなんぼだからな
こんな貧相なツラじゃ売れんだろ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1426299747/

オラオラ女子論
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
脱ヤンキーに、ダウンサイジングターボといい線行っているね。
俺は絶対買わないけど。もみあげる名無し at 2015年03月14日 19:45 ID:9poJEKkX0 -
オラつき具合が売上を左右するのはこのジャンルでもガチ。もみあげる名無し at 2015年03月14日 19:55 ID:BEN1Yc690
-
相変わらずダサいat 2015年03月14日 20:00 ID:FwGpZPM40
-
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!もみあげる名無し at 2015年03月14日 20:08 ID:B5MBpL1j0
-
このリアドアいいな
もっと流行れもみあげる名無し at 2015年03月14日 20:21 ID:GJvIKSLq0 -
初代ステップの形が一番よかった。
こんなフロントグリルのデザインださいわ!at 2015年03月14日 20:22 ID:OtMJBCSP0 -
ここのコメントもデザインがオラついてないから不評みたいだな笑あ at 2015年03月14日 20:27 ID:xlQb2QvS0
-
実用的すぎるのもデザイン悪くするんだよな
ダサイけど便利そう、便利そうだけど要らないもみあげる名無し at 2015年03月14日 20:42 ID:mEfUsfUy0 -
みんなこれリヤドアじゃないから。バックドア。あ at 2015年03月14日 20:45 ID:SeS5Cjb40
-
最近のホンダの開発者は糞しかいないからなー
塗装は4コート3ベークがから3コート2ベークにして費用ケチるわりに車両本体価格の値上げするし屋根軽く押しただけでベコベコの薄い貧弱ボディーだしハイブリットシステムは不具合多発で1年でリコール5回とか酷すぎにも程がある
本田宗一郎はあの世で悔し涙流してるんだろうな…もみあげる名無し at 2015年03月14日 20:57 ID:HrmjjC010 -
ターボとか燃費の方はどうなるんですかね…名無し at 2015年03月14日 20:59 ID:WZH9fGHSO
-
家族旅行でキャンプ行くお父さんが好きそう
釣りが趣味のお父さんが好きそうもみあげる名無し at 2015年03月14日 21:09 ID:o2Po7kpR0 -
直噴ってトラブル多そうだけど大丈夫なんかもみあげる名無し at 2015年03月14日 21:09 ID:EY5OSj870
-
ミニバンに格好良さ求めてる奴アホなん?at 2015年03月14日 21:18 ID:xz9ds.Wb0
-
えっ、これでフルモデルチェンジなの?
あと、ホンダの新機構は信頼性ゼロに等しいから発売直後に買うのはちょっと…あHONDAら at 2015年03月14日 21:26 ID:3bjZ6amU0 -
俺含めここにいる奴らは買わないけどな名無し at 2015年03月14日 21:30 ID:BufQp7kI0
-
モデルチェンジでもすれば売上あがると思ってるあたり能天気だよな。
失った信用はそんなんで取り戻せないのに。
あと何機種かモデルチェンジするんですよね?ホンダさんw
その前に過剰在庫どうにかしろやw
ななし at 2015年03月14日 21:58 ID:nZ16A24z0 -
ホンダはデザイナーが終わってる。
マツダに三年間ぐらい武者修行してこい。もみあげる名無し at 2015年03月14日 22:01 ID:l56iBXBm0 -
このクラスなら2.5リットルでターボだろjkもみあげる名無し at 2015年03月14日 22:02 ID:Ra52K0pb0
-
リコール嵐の有無とエアバッグの銘柄だけは事前に公表してくれat 2015年03月14日 22:14 ID:XfjAn8Ob0
-
ミニバンってオラついてナンボだよな。確かにw
昔はステップワゴン一強だったのに、今やトヨタのオラつきミニバン沢山見るようになったわwもみあげる名無し at 2015年03月14日 22:24 ID:05t6uQQH0 -
後ろスゲえエエ!!冷蔵庫かよ!!もみあげる名無し at 2015年03月14日 23:33 ID:zN1.o1Bj0
-
フリードかな??
オラつけない家族とかには売れると思うよ
エスティマがなくなるからもみあげる名無し at 2015年03月14日 23:43 ID:uzEsN3aN0 -
なんだろう、嫌な予感がする、
ミニバンに1.5Lで本当に良いのか?もみあげる名無し at 2015年03月14日 23:50 ID:xkGKsupl0 -
フィットでやらかしまくったからHVはもう黒歴史扱いか?もみあげる名無し at 2015年03月14日 23:54 ID:jSVC7P290
-
ダメだ。デイサービスの送迎車にしか見えない。at 2015年03月15日 00:07 ID:T6u80Tny0
-
キューブもだけど左右非対称のリアは好きじゃないな
ランドローバーディスカバリーのリアのパクりなんだろうけどもみあげる名無し at 2015年03月15日 00:10 ID:nYZu6MpJ0 -
ホンダがとうとう直噴小排気量ターボ始めたか。
トヨタはターボ苦手だから、次は日産かマツダかなあ。おまえら at 2015年03月15日 00:21 ID:J55sFSYx0 -
久々にワクワク感のあるミニバンだな
ただし、ターボの燃費がどの程度なのかが肝だねもみあげる名無し at 2015年03月15日 00:31 ID:FDdA7TR70 -
小型エンジン+ターボはディーゼルじゃなきゃだめだろ。もみあげる名無し at 2015年03月15日 00:53 ID:CORbr2b90
-
つまりしょっぼいエンジンとターボ()で安上がりに仕上げましたってことだろ名無しさん at 2015年03月15日 00:56 ID:1gZMC4Jr0
-
ただのセレナやんカムイ at 2015年03月15日 01:00 ID:.JY6djCI0
-
一瞬横開きの意味が理解出来なかったわ。
後ろのドアから3列目に直接行けるんだな。
家族が沢山いるから、これは非常に便利だわ。
ハイブリットがあるなら欲しい。
もみあげる名無し at 2015年03月15日 01:16 ID:Rf.TWs2Q0 -
上の本スレ>>29はなにトチ狂ったのかねwもみあげる名無し at 2015年03月15日 02:11 ID:00g7rMh60
-
大家族用ファミリーカーの域もみあげる名無し at 2015年03月15日 02:49 ID:Ng5kSmhM0
-
木目のインテリアって需要あるのかなあもみあげる名無し at 2015年03月15日 02:55 ID:FnYVk2Ur0
-
なんでミニバン乗るのにオラつく必要があるのか(白目もみあげる名無し at 2015年03月15日 03:37 ID:r9pdXWhH0
-
よく見ると内装も酷いな
90年代かと見間違えるもみあげる名無し at 2015年03月15日 04:18 ID:1KUwh9I90 -
どう考えても今回のステワ(=ステップワゴンの略)はデザイン的に戴けない部分多いな。
確かにリアの不等分式マジックゲートもそうだけど、サイド最後方パネル部分のあの形状(俗にいう途中斜め方向に落ちるソレ)は正直な話「ダサさ」を無性に感じる。(哀)
それに余談として最近のホンダ自体、ハイブリッド車へのMT搭載率を急激に減らしたり、どうでもいいオサレな感じの車種名で新車(ヴェゼル、ジェイド等)出したりと、期待外れ的なセールス方針でもって車売ってる感が強くなったのは非常に残念。(惨)もみあげる学校仮面 at 2015年03月15日 06:23 ID:YX.CrNLC0 -
かっこわるいなもみあげる名無し at 2015年03月15日 06:30 ID:j2yvjJ2R0
-
むしろまだオラついてるわ。
なんでライトをとがらせるん?
ねえなんで??もみあげる名無し at 2015年03月15日 07:51 ID:51baVylr0 -
アルベルエルよりか幾分もマシだろう、あの三車種はユーザーのイメージが悪すぎる
これなら健康的なワゴン車のデザインに思えるし機構的にも便利そうもみあげる名無し at 2015年03月15日 09:49 ID:O7GFciJ.0 -
バックドアは便利そうだな。
つっても、利用するシーンは、6人乗る場合くらいか。at 2015年03月15日 11:12 ID:4a.tFoMu0 -
負け犬の証名無しさん at 2015年03月15日 11:40 ID:1gZMC4Jr0
-
ホンダの内装ってまじでヤバイよな…
あ at 2015年03月15日 12:35 ID:cJt2rjRl0 -
ホンダはこれでいい。もみあげる名無し at 2015年03月15日 14:12 ID:aaaZu1wa0
-
1.5じゃ荷物積んだら山とか登らなさそうもみあげる名無し at 2015年03月15日 15:15 ID:Ze5uoubV0
-
みんなオラつくって言わないと禿げる病気なの?あ at 2015年03月15日 16:46 ID:sl.GwE1Z0
-
完全にホンダ終わったな(´・ω・`)もみあげる名無し at 2015年03月15日 17:32 ID:ptfamJrS0
-
悪くないけどHONDAの車は二度と買わん
もみあげる名無し at 2015年03月15日 22:09 ID:d3czjNt40 -
オラついてないクルマはエアロで化けるが、オラついてるクルマは変えられない
つか、テンゴターボとか思い切ったなぬえ at 2015年03月17日 12:50 ID:P.g0gkMLO -
オラつかせないで、別売りエアロとか組まされるんだろーなー。みあげる名無し at 2015年03月31日 22:08 ID:MVkJx8RM0