2015年01月10日

i-mode全盛期はパケ代1万超えが当たり前だったってマジ?



1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/01/10(土) 07:00:40.23 ID:MicHaelsA0


ガラケーの苦境 スマホに押されて独自サービスが次々と終了


 電車に乗っても歩いてもスマホを操る人ばかりで、まるで日本人の大半がスマホへ移行したと思われるほど。しかし、情報通信端末の世帯保有率でスマホは53.5%で、フィーチャーフォン、いわゆるガラケーは28.7%、ガラケーのみの保有率も25.5%と全体の4分の1がまだガラケーだけを使っている(「平成26年版情報通信白書」調べ)。根強い人気のガラケーだが、そろそろスマホへ移行せざるを得ない状況が生まれつつある。

http://www.news-postseven.com/archives/20141228_293322.html






ネットの反応




・高校生の頃は携帯代に月2〜3万は常時支払ってたな



・ちょっと壁紙と着メロ落としただけで2万円とかな



・アイコラ探してて5万払うハメになった



・7万超えて親に捨てられた



・3回10万超えた事あるわ



・旧パケホ自体はずっと4900円じゃなかったか?



・定額制が無かった時代があるんだよ・・・



・パケット代ってなんで安くならないの?



・↑競争がないから



・1パケット=128バイトという定義を確立したドコモの糞野郎が戦犯



・そういえば最近パケ死って聞かないね



・今のゆとりはドワンゴが着メロ屋だったことを知らない



・なおワイは現在も養分様々



・あの頃は1日200通とかメールしてたな。今は月2通くらい






GetNaviセレクション 俺たちのガラケーSpecial GetNavi特別編集

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. おはよう!
    タケシ at 2015年01月10日 07:05 ID:YDduLLuI0
  2. 中2の時に2ヶ月連続で8万超えてパケ死した記憶が…
    婆ちゃんごめんな
    ななし at 2015年01月10日 07:18 ID:goawa2jZ0
  3. 定額の時代だったから1万くらいで済んで良かったけど、明細見ると毎月パケ代だけで10万円分使ってたわ
    ななし at 2015年01月10日 07:37 ID:cmY2v5Hn0
  4. はいおはよー!
    柴田元禄衛門 at 2015年01月10日 08:04 ID:hgVTTclq0
  5. 今で言うソシャゲーに課金してたようなもんだな
    at 2015年01月10日 08:23 ID:CVu7JP1N0
  6. 最近確かにサービス終了しましたって言われるの増えたかも。
    何でこんなに追いたてられる羊みたいなことになったんだ?
    和製スマホの開発費がめちゃかかったとか?
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 08:28 ID:O5rfHpkjO
  7. ボーダーホンはクソだったな
    ギリギリまで定額制にしなかったから
    定額制になってから10年しか立ってない

    16万円払ったことがあるをわ
    at 2015年01月10日 09:23 ID:voqKloay0
  8. 月10万超えてたなパケ代だけで
    みらくるクエストとか言うやつやってたの思い出した
    魔法のiらんどとかまだあるのかね?
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 09:26 ID:DycIr13J0
  9. 着メロが導入されたときはメチャクチャ盛り上がったな
    あ at 2015年01月10日 09:36 ID:9BGKQKP60
  10. ごんぞーで着メロをDLしてた思い出。
    あ at 2015年01月10日 09:50 ID:a2dQQbsU0
  11. しかしまあ、一般のインターネットとは隔離された独自の楽しさはあったな
    良い意味でも、(治安的に)悪い意味でもw
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 10:06 ID:s9vi0Zg20
  12. ※11
    こんちゃ、ゴンゾーす!
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 10:56 ID:P.n6ZKsH0
  13. ※3なにパワーウェーブ打ってんだよ
    ななし at 2015年01月10日 10:59 ID:k5u86BQk0
  14. これで儲けたもんだから、docomoは調子のっちゃったんだよな。
    名無し at 2015年01月10日 11:06 ID:MLwu4fP50
  15. メールぐらいなら絶対にそんな行かん
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 11:20 ID:DjhrkuF50
  16. 楽な商売してたんですね
    fx0314 at 2015年01月10日 12:23 ID:UnlprgFo0
  17. パケ死
    懐かしい言葉だ
    私は京ポンでネットとか見てた
    名無し at 2015年01月10日 12:28 ID:eNLieYjh0
  18. 昔親に隠れていじってたら
    5万円の請求が来てこっぴどく叱られました
    今思えばひどい時代だったなw
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 12:31 ID:rLqukDKd0
  19. ※3
    定額の時代はもうiモード全盛期ではないな
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 13:04 ID:.To8JCSA0
  20. 1回目のパケ死はわかるけど2回目起こすやつはなんなの?馬鹿すぎるんじゃないの?
    名無し at 2015年01月10日 13:09 ID:5iAmJOk70
  21. パケ代があまりかからない写メの撮り方のコツとかやってたなあ・・・
    今はバンバン送れるけど
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 13:17 ID:7KYaFAUm0
  22. ポケベル全盛期は、携帯持ってるだけでスゲェみたいな感じだったわ。
    まだアナログ携帯でパケットとか無かったけど、それでも毎日彼女に
    電話してただけでも、通話料月3万以上かかってたな。
    もみあげる名無し at 2015年01月10日 15:57 ID:0Ac3wfmK0
  23. 写メ送るときアドレスかえるやつ、なんだっけ、思い出せん…
    ににし at 2015年01月10日 20:21 ID:5pZrwsGR0
  24. スマホへ移行せざるを得ない状況が生まれつつあるって、そんないいもんならとっくに移行してるわ。
    大して高機能でもないくせにその扱いが腹立つんだよな。
    ところで、imode全盛期っていつごろだ?2000年とかか?
    もみあげる名無し at 2015年01月11日 00:09 ID:yrsv3dFh0
  25. 酢魔保って両手塞がるからイヤなのよ。片手でメール打てる画裸怪が最強。折り畳み式最強。
    もみあげる名無し at 2015年01月11日 19:49 ID:LZK.qjoBO