2014年11月07日

【動画】 40年前の笑点wwwwwwwww

1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/11/07(金) 18:00:40.23 ID:MicHaelsA0



https://www.youtube.com/watch?v=smbaFNXZBrU






ネットの反応




・あんまり変わってなくてわろた




・歌丸若いな〜



・歌丸さんこの頃からハゲキャラなのな



・想像以上に今とほとんど変わらないな



・座布団運びが山田じゃない



・おっさんの俺でもまだ生まれてないぞ



・メンバーがすげえ豪華



・大喜利メンバーの6人中4人がついこないだまで現役だった驚き




・圓楽は解答者時代紫だったのか



・放送時間短縮のあおりでOP曲がカットされるようになって悲しい



・たまに笑い起きてなくて滑ってるなw

 

・↑もともと笑点は落語界の若手がやりはじめたものだったからな



・こん平が落合福嗣にしか見えない



・三波伸介のキレの良さは異常



・黄色のノリが全く変わってなくて笑った



・出演者みんな死んでしまったな…



・↑今でもたまに歌丸の背後霊が写ってるからなあ






グッとくる昭和ホビー

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 1975年って40年も前なのか…
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 18:03 ID:LGj.cPSYO
  2. (´・ω・`)
    名無しさんあじゃじゃしたー at 2014年11月07日 18:20 ID:G5pKa7W40
  3. はは・・・
    40年前か・・・
    いつの間にか40年も・・・
    俺の人生・・・何にもないや
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 19:07 ID:GM2udnHf0
  4. 三遊亭円楽さんが紫の着物着てて
    弟子の三遊亭楽太郎がそれ受け継いで紫なんだな
    今日始めて知ったよ
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 19:10 ID:.2luhX590
  5. 殺伐感出てるな
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 19:23 ID:2V9LCNiq0
  6. 今と違って観客の反応がガチだなw
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 19:26 ID:1.Dj8ZW80
  7. 今まで気付かなかったけど、三波伸介と長州力クリソツだな
    今も昔も笑点はつまんねえな
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 19:28 ID:GNTDgKFB0
  8. ※7
    お前の方がつまんねえよ
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 19:41 ID:of.Q3Mcn0
  9. >今まで気付かなかったけど、三波伸介と長州力クリソツだな

    これ笑うところ?
    あまりにもつまらなすぎてこんな発想できる頭が逆に凄い
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 19:56 ID:g3warKRv0
  10. ※8
    それは反論になっているのだろうか。
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 19:58 ID:.BGEFSrA0
  11. 無性に円楽さんが恋しくなって引退時の回見直したけどめっちゃ面白かった
    ほかメンバーがハチャメチャする中、親のように見守り纏める司会はやっぱ良かったよ
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 20:02 ID:gK0uHE1.0
  12. 真伸介のころが一番面白かったよなあ。。
    あ at 2014年11月07日 20:31 ID:i73hDDYd0
  13. 歌丸もいい司会だけど、先代の圓楽師匠の司会がやっぱり一番だなあ
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 20:32 ID:pCSpHF1L0
  14. 日曜日に笑点の曲聞くと憂鬱な気分になる
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 20:41 ID:IAVu.G5m0
  15. 誰も突っ込んでないけど小円遊をみるとは思わなかった。
    確か笑点収録後、翌日位に急死したんだよな。
    (収録のお断りとお悔やみテロップが出た)
    歌丸(ハゲタカ)と小円遊(バケモノ)の罵り合戦は見ものだったw
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 20:58 ID:5nkcIaIw0
  16. BS?の笑点DXとかみてるとほんと先代円楽さんの司会は和むわ
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 21:15 ID:ehLoJuBH0

  17. 小円遊さんの姿を久々に見れて俺もうれしかったよ
    振り返ってみると今の歌丸さんってちょっと小円遊さんのテイストを引き継いでる気がするよ
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 21:20 ID:XvmB4wsz0
  18. 歌丸Vs小円遊というガチプロレス
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 21:22 ID:JW.JlLAM0
  19. 談志が司会してたのはさらにこの前か
    映像あるんかな
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 21:38 ID:lwXuUb0z0
  20. 司会がべらんめえ口調で、呑み屋の演し物みたいな雰囲気だったんだな
    いい意味で肩の力が抜けてるようで大らかな時代だ
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 21:57 ID:M2Mljtkb0
  21. 立川談志が司会の頃の残ってないかな?w
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 22:09 ID:XmKvl4da0
  22. >・出演者みんな死んでしまったな…

    木久蔵はまだ現役だろ!、こん平も現役ではないが、ご存命。



    歌さん…
    もみあげるちんちん at 2014年11月07日 23:02 ID:xgHhau0j0
  23. ラベンダーマンわろたw
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 23:16 ID:CfrTRDcy0
  24. 今のメンバーはしっかり先代を受け継いでるんだな
    感動した
    もみあげる名無し at 2014年11月07日 23:24 ID:XALAFXt.0
  25. 小円遊と歌丸の喧嘩面白かったよなw

    小円遊が若死にした時の歌丸のコメント泣いた気がする。
    もみあげる名無し at 2014年11月08日 02:05 ID:7uS8oof60
  26. きくぞうさんそのまんまやんw
    at 2014年11月08日 02:17 ID:qNIO09G70
  27. こんな時代があったのかとびっくり
    あ at 2014年11月08日 08:12 ID:yKqZwJGJ0
  28. >>25
    笑点では

    碁敵は 憎しも憎し 懐かしき

    って大喜利のあいさつで言ってた記憶あるわ
    もみあげる名無し at 2014年11月08日 09:34 ID:4yauHK1h0
  29. 円窓さんってのもまた地味だったよなあ。。
    もみあげる名無し at 2014年11月08日 10:19 ID:NO7U2A.L0
  30. 小円遊が亡くなった後、後任が決まらずに空席になってたことがあったよな。
    座布団だけがポツンと置かれてて、子供心に怖かった記憶がある。
    もみあげる名無し at 2014年11月08日 10:57 ID:bNr3jUGE0
  31. ※10
    反論なんてしてないんだけどwww
    お前の※がつまらなすぎてつまんねって言っただけ
    もみあげる名無し at 2014年11月08日 14:18 ID:eQehTiHl0
  32. この頃はちゃらーんってやんないんだ。
    もみあげる名無し at 2014年11月08日 15:34 ID:QsQTJ6MU0
  33. 1975年って25年前でしょ
    40年前ってなんだよww盛り過ぎwww
    名無し at 2014年11月08日 16:44 ID:JvIH96SD0
  34. 三波伸介が笑点の司会やってたとは知らなかった。
    この人は凸凹大学校のイメージしか無い。
    もみあげる名無し at 2014年11月09日 01:51 ID:P2asO4480
  35. てんぷくトリオ上がりの進行役に草
    松崎真 at 2014年11月09日 08:55 ID:EWllpnXG0