2014年07月06日
闘莉王さんが正論「自分たちのサッカーなんてそんなレベルに日本はない」

1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/07/06(日) 09:00:40.23 ID:MicHaelsA0
元日本代表DF田中マルクス闘莉王(名古屋)が5日、さいたま市内でザックジャパンに痛烈なダメだしをした。
ブラジルW杯での1次リーグ敗退に「俺らは結果がすべて。正直、4年間が無駄だった」と落胆した様子で、代表が目指した自分たちのサッカーも「そんなレベルに日本はない。ブラジルでさえ、簡単にはできない」と否定した。
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/07/06/0007119111.shtml
|
ネットの反応
・なんで日本代表さんたちはこんな正論に気づけなかったの?
・そんなことにすら気づけないから惨敗したんだよ
・やっぱり日本のチームに一人はこういう奴が必要だわ
・こういうことを言える人がなんで代表に一人もいなかったのか不思議
・ドログバクラッシャーの闘莉王がいれば勝ててたよな
・闘莉王さんがいればドログバはビビって何もできなかったはず
・なんでここまでメンタリティが違うのか
・監督は釜本でよかったんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=uZhp6ikDyG0
・なんだかんだで闘莉王と中澤って頼りがいあったよね
・闘莉王中澤の得点力に比べたら吉田今野なんてゴミ同然
・闘莉王呼んでたら本田と殴り合いの喧嘩になってそうw
・日本の試合は全グループリーグの中でも群を抜いてつまらなかった
・90分ずっと遅延行為みたいなヘボいパス回してるだけだもんな
・チームをまとめるベテランがいなかったのは問題だな
・今の日本代表は親善試合仕様だからね
・自己啓発ジャパンは自分達を大きく見せすぎた
・この言い訳はスペインやイングランドあたりだけに許されるものだな
・自分探し()をしてる大学生も同じだって早めに気づけよ?

自分を知る技術
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
ほんとこれ
へぼくたって自分達のサッカーとか言えちゃうからな
勝ちたいなら自分達のなんて言ってんじゃねぇよあ at 2014年07月06日 09:42 ID:ReKx6J5L0 -
単純に弱いだけだよねat 2014年07月06日 09:47 ID:GGiprMDq0
-
クローゼみたいなベテランがいないからな日本
マジで空想や空回りしてるだけのお子様選抜
現実を直視して、冷静に行動できる選手がいなかったのが敗因の1つでもあるかなもみあげる名無し at 2014年07月06日 09:51 ID:5wL9ZtYS0 -
遠藤「ベテラン..」あ at 2014年07月06日 09:54 ID:TGHHgdBw0
-
アファーメーションのつもりだったんだろう
目標設定に無理がありすぎたもみあげる名無し at 2014年07月06日 09:54 ID:V.Z3810u0 -
日本代表の選手たちが負けた後に「自分たちのサッカーができなかった」って言ってたけど、みんなで「自分たちのサッカーができなかった」って呪文のように唱えることが一番の「自分たちらしさ」になってた気が…
もみあげる名無し at 2014年07月06日 10:02 ID:Of4IZaPA0 -
「自分たちのサッカーができなかった、他国のせいで」って言ってるわけじゃなくて「自分たちのサッカーができなかった、自分たちのせいで」ってことなんだからまあいいじゃないか
そんなにツンツンしなくてもななし at 2014年07月06日 10:06 ID:Nshy1kNz0 -
結果じゃなく内容で批判されてる事に気付かない時点でお察しだわもみあげる名無し at 2014年07月06日 10:08 ID:4O0dLNu10
-
世界で実力ある選手が言うセリフをランキング50位くらいの日本代表ごときが軽々しく言うから叩かれるだけ
口だけのバセドー本田と戦犯今野をレギュラーで使うザッケローニは逃げるように帰国してワロタあ at 2014年07月06日 10:25 ID:f.n7hNib0 -
闘莉王さんはそもそも外野の方ですよねえ?wwあ at 2014年07月06日 10:31 ID:ebrQEbse0
-
ボール支配率が高いだけで得点にはつながってない
釜本の言うとおりになったなもみあげる名無し at 2014年07月06日 10:36 ID:lX5MU2MT0 -
自分の信者及び取り巻きと一緒に好き放題やってた実質的には本田ジャパン
こういううるさいおっさん呼ぶわけないじゃんwあ at 2014年07月06日 10:40 ID:CVX1AaKBO -
マジで日本の試合つまらなかったもんな
ハラハラする展開なんて少しもなかったし終始ダラダラしてたわもみあげる名無し at 2014年07月06日 10:40 ID:HLOiaYC60 -
南アでのドン引きサッカーに未来なんかねーよもみあげる名無し at 2014年07月06日 10:43 ID:cknVUkRy0
-
プロが出す結果は4年間のすべてを物語るんだよもみあげクン at 2014年07月06日 10:44 ID:vHSsJYpu0
-
つーかもう外国人監督もダメだと思うわ。いちいち指示するときに通訳通して、すぐ通じるの?
日本人後話せる、ちゃんとした経歴もった監督スカウトしてこなきゃだめよ…もみあげる名無し at 2014年07月06日 10:52 ID:S8t5AMhi0 -
ていうか本田がいる時点でチームとしての纏まりすらないだろ名無し at 2014年07月06日 10:56 ID:PjQ295lS0
-
正論杉ィ!名無し at 2014年07月06日 10:59 ID:fgojqBHJ0
-
1大会前より守備が不安だから実績ある本田香川あたりに頼って攻撃的サッカー目指しただけの話
どっちにしろ負けてたあ at 2014年07月06日 11:04 ID:zEIPhv.o0 -
前線にエゴイストがいないから責任のなすりつけ合いみたいなサッカーになる
ピッチ外ではエゴイストだらけなのにat 2014年07月06日 11:06 ID:DV6GVmAwO -
ザックも初めのうちは良かったのになぁ、あれかな、代表メンバーの実力そのものが以前のメンバーと比べてないのか?
中村俊輔とか、そこらへんが凄かった記憶。自分は今回一切試合見てないけど盛り上がりのなさがつまらなさを示してたなななし at 2014年07月06日 11:17 ID:W1iedSrS0 -
アジアではポゼッションで無双してたんだからカウンターもできてればよかった名無し at 2014年07月06日 11:22 ID:vo0Bw5KR0
-
女子バレーとか、野球とか日本人が一度は世界一になった団体スポーツは
全部、守備戦術と小技を徹底して勝ってる(回転レシーブやスモール
ベースボール)んだけど、サッカーはその点無視して、日本はハラキリ
特攻戦術だ!とかいって攻撃型にしようとするのが意味不明。
もみあげる名無し at 2014年07月06日 11:23 ID:pkzEi5310 -
日本らしいサッカーがあの程度だったって認めろよ。
監督も楽な仕事だなー。あれで給料貰えるんだもんな。もみあげる名無し at 2014年07月06日 11:30 ID:07UySvHD0 -
そもそも対戦相手のあるスポーツで
自分たちのプレーができるって前提がおかしい
それがどんなに可能性の低い事か、選手が1番知ってると思うんだがなぁ…もみあげる名無し at 2014年07月06日 11:30 ID:j9DdlHsA0 -
攻撃的って何だ!?て at 2014年07月06日 11:38 ID:kAyFOXVa0
-
そら自分達のプレーが出来れば誰だって勝てるに決まってる
問題はそれが全くさせて貰えないってことだ
机上の空論なんだよもみあげる名無し at 2014年07月06日 11:52 ID:.0RhXsiP0 -
髪の毛が。サッカー選手って残酷もみあげる名無し at 2014年07月06日 12:02 ID:pb2rYtYu0
-
空港でのファンの対応に関して
非難・ヤジを飛ばす→ あの結果ならまあ分かる。
温かく迎える → それが日本人らしさでもあるからまあ分かる。
キャーキャー黄色い
声援を浴びせる → ハァ?もみあげる名無し at 2014年07月06日 12:08 ID:.bpaM6Jr0 -
サインプレー的なものも無かったのはビックリしたな。
劣勢時の引き出しを何にも用意してなかった感じ。もみあげる名無し at 2014年07月06日 12:09 ID:pkzEi5310 -
なんつーか、チームプレイとか連携ってので糞みたいなヘボパスを正当化してる気がするわ名無し at 2014年07月06日 12:14 ID:4qN6By310
-
自分達のサッカーはどうかと思うけどだからといって引いて守ってカウンター勝負が日本に合ってるのかな?
体格がいい訳じゃないからいつまでも相手の攻撃に競り勝てるか疑問だしカウンターで決定機に高確率で決めるストライカーいるのか?
ってなると思う
つまり弱いあ at 2014年07月06日 12:19 ID:pjcvFK750 -
大学生とばっちりでわろたか at 2014年07月06日 12:19 ID:Cias2CHe0
-
国民を勘違いさせたのはメディアだって言うけど、本田さんも充分に勘違いさせてくれたよね
悪いのは本田とメディア。無理に大きく見せても失望が大きくなるだけもみあげる名無し at 2014年07月06日 12:28 ID:15n.2i.j0 -
この4年で中澤は柿谷にも大迫にも簡単にチンチンにされる
お笑いCBに成り下がってたけどなwもみあげる名無し at 2014年07月06日 12:28 ID:2jpFYZVS0 -
イランとかボスニアの監督のコメント見てると
「凄く良い経験になった。」
とか話してるの聞いて恥ずかしくなった。
日本もまだこっち側だよな。
この状況でコロンビアに勝つとかもう暴挙を通り越して滑稽だったわ。
ビックマウスもお祭りムードもいいが、現状把握は出来てないとな。もみあげる名無し at 2014年07月06日 12:34 ID:WMnZ96K70 -
言ってる事は間違って無いが、超絶劣化した釣夫が言うかって気がするんだよなぁ…wもみあげる名無し at 2014年07月06日 12:40 ID:Ny6dpt4B0
-
闘莉王は相手選手をWC直前に骨折させたり汚いプレーしかできないのにサッカー知らない馬鹿どもに持ち上げられてた過大評価のクソ選手で嫌いだけど
これに関しては良い事言ってるわ
もみあげる名無し at 2014年07月06日 12:46 ID:2y.NiAet0 -
勝たなきゃ記録には残らない
か at 2014年07月06日 12:46 ID:BVlbDVNt0 -
みんな4年前を忘れてる
あんな未来のないサッカーは御免だろもみあげる名無し at 2014年07月06日 12:49 ID:2ytEnOjn0 -
武士道精神の弱体化が原因だ。ペイ at 2014年07月06日 12:50 ID:vwA9IU8s0
-
日本のサッカーは下手の横好き
選手もサポーターもそれ承知で楽しめよもみあげる名無し at 2014年07月06日 12:53 ID:a1k5lAJB0 -
なんで選手や関係者がみんなこんなネガティブなの?
実力が足りないならもっと努力すればいいじゃんもみあげる名無し at 2014年07月06日 13:11 ID:TC7dLpUu0 -
だから勝てるように努力しろって言ってるんだろ?名無し at 2014年07月06日 13:47 ID:.SmPVIK10
-
ボールを支配するとは言ったがゴールに入れるとは言ってないもみあげる名無し at 2014年07月06日 13:54 ID:CIZjc9G90
-
コスタリカのハイプレスショートカウンターサッカーを目指すべきだった。コスタリカの縦パスのつながりは上手かった。あ at 2014年07月06日 13:57 ID:vizztVIK0
-
身の程なんか弁えなくていいから
もっと言えもみあげる名無し at 2014年07月06日 13:58 ID:5Q91FtU70 -
シュートでおわらないから守るために走って戻るという骨折りをやるはめになってる。
というかパスミスからカウンターで攻撃されてんのになにチンタラ戻ってんだFW。
高校サッカーですらどやされるぞ。
もみあげる名無し at 2014年07月06日 14:02 ID:pMxReFge0 -
しかし堅実で地味なことをやると叩かれるat 2014年07月06日 14:07 ID:v.UDlEXk0
-
※27
それは違う
自分たちのサッカーをやれば負けるに決まってる
日本は格下だからね
今回は自分たち以上のレベルのサッカーをやらなければ勝てない相手だった
自分たちの力を発揮すれば〜って言えるのはこっちが格上の場合だけもみあげる名無し at 2014年07月06日 14:16 ID:PDcLrWC00 -
孫子の兵法を参考に戦うべきだったのかな守備的 at 2014年07月06日 14:37 ID:6ibBmhUIO
-
守備的戦法がベストだな守備的 at 2014年07月06日 14:38 ID:z.2LHICKO
-
相撲の解説でもよく聞くよね
自分の相撲で云々って
よくわかんないけどもみあげる名無し at 2014年07月06日 14:56 ID:jHvAYdNe0 -
ファックジャパン笑
感動をありがとうって感動する部分がなかった。
アジアンにはサッカーは無理ってことはよくわかったよあ at 2014年07月06日 14:57 ID:FHh3dDKdO -
それでも自分たちのサッカー……練習してきたこと身につけてきたことを出さなきゃいけないわけでat 2014年07月06日 15:04 ID:.2KDNEcOO
-
全員が口々にいう「最高の準備」もバカみたいだ
準備するのは当たり前
まだそのLVなんだな所詮もみあげる名無し at 2014年07月06日 15:08 ID:WbKzjNSi0 -
いろいろ難癖をつけて白を黒、黒を白って言うのが日本ですから。
なって欲しいって願望が、いつの間にか絶対になる、って変わっちゃう国日本Y at 2014年07月06日 15:58 ID:heLuH5te0 -
守備の基礎は、大切だな。基礎 at 2014年07月06日 16:03 ID:gdtSF5fLO
-
面白い、つまらない だけで考えるなら、中国、韓国戦が一番面白い気がする。
試合後はたくさんの副産物を吐き出してくれるしw ネタにも困らん。
ブラジルに勝っても負けても日本は変わらん。もみあげる名無し at 2014年07月06日 16:08 ID:anfeQq000 -
釜本は老害とか言ってたけど結局全部当たってるじゃん
監督は釜本でいいよ
走れない奴はいらんもみあげる名無し at 2014年07月06日 16:33 ID:qHREbw0x0 -
監督は名波が一番いいって誰も言わないから俺が言う
メンバーがそもそもリーグで結果出してる奴ほとんど招集してないだろがもみあげる名無し at 2014年07月06日 16:42 ID:ii3EEfgj0 -
流石、田中・マルクス・闘莉王の3トップ、
よく解ってるもみあげる名無し at 2014年07月06日 17:32 ID:xNRsY7oI0 -
2ちゃんねるも朝鮮人に支配されたのか?
世界中からリスペクトされてる日本チームへの嫉妬か?at 2014年07月06日 20:24 ID:XNPpaF9O0 -
誰も本音で言ってないでしょ。「自分達の〜をすれば〜」は所詮定型文だろ名無し at 2014年07月06日 20:55 ID:3VtbeBTDO
-
※50
それは違う
「自分たちのサッカーができれば勝てる」は「点がたくさん取れれば勝てる」と言ってるのと同じ
要するに「自分達の目指す理想の形」を非常にボカして言っているだけ
自分達のサッカーを目論見通り完璧に行っても勝てないなら、それはそもそもプランが破綻してる
はっきり言って自分達のサッカーが出来れば勝てるのは当たり前のこともみあげる名無し at 2014年07月07日 00:11 ID:U576EyBR0 -
いやいや
大方の人が思ってるのは、王道みたいな自分たちのサッカーに拘泥したから負けたんじゃないかと
強者と戦って勝つためには色々やるべきだったんじゃないかと
at 2014年07月07日 02:46 ID:BW8jpCeb0 -
日本代表の実力で、攻撃的サッカーを実施したら、負けるのは当たり前なんですよね。
だから、
・守備的に戦って、カウンターやセットプレーから得点する
・ハイプレスを実施して、ショートカウンターから得点する
・相手の長所を消す
上記のような戦法で戦うのが妥当だったのでは?
とにかく、守備に重点を置くような戦い方が妥当だったのでは。奇策 at 2014年07月07日 09:55 ID:E.IxA6qGO -
いくら努力しても日本男子がサッカーやバスケやバレーとかで優勝は無理な気がする
野球はともかく、他のチームでやるスポーツで日本が勝つイメージが湧かない名無し at 2014年07月07日 12:26 ID:3sgcUPybO -
ドン引きサッカーに未来はない。あんなつまらないもの見せられる方が苦痛。
すぐに結果がでるとは思わないけど、パスなり、ショートカウンターなり攻撃を継続してもらいたい。あ at 2014年07月07日 13:50 ID:5JwbfFKd0 -
こんなの言われるまでもなく気付くのが普通
まあ全員が気付いてても雑魚なのは変わらないけどなな at 2014年07月12日 01:27 ID:wK.TTuOo0