2014年06月28日

中川翔子「にわかって言葉きらい。詳しければ偉いって訳じゃない。愛があれば良い」

naka


1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/06/28(土) 12:00:40.23 ID:MicHaelsA0


中川翔子@ソロ活動 @shoko55mmts

にわかって言葉きらい!
趣味くらいすきに楽しみたいじゃないか

中川翔子@ソロ活動 @shoko55mmts
好きとか興味が一杯、って素敵だと思うそれで広がるエネルギーは素敵。だからにわかって言葉は悲しい。
愛があればいいと思います
詳しいほど偉いわけじゃない
作品を作った人が偉いんだ!

http://twitter.com/shoko55mmts







ネットの反応




・お前愛すらないにわかやん




・自分がにわかって言われたくないだけだろwww



・これ散々言われてきたんだろうな



・にわかほどこういう事言うよね



・松澤千晶に仕事取られそうで焦ってんのか?



・こいつは仕事もらうためにヲタぶってきたから余計にたちが悪い



・おまえの出世のために作品があるわけじゃねーんだぞ



・愛がないから「にわか」程度なんだよ



・愛があれば自然に詳しくなるからなぁ



・今ってネットがあるからにわかでいるほうが逆に難しい



・にわかがにわかを語るな



・にわかほど声がでかくて排他的だから嫌われる



・グッズだけ買い漁って愛ガーとか言い張るタイプが一番厄介



・こいつコメントするとき浅いくせにべらべら喋るからウザい



・オタアピールして食ってるくせに作品の細かな知識が一切ないからな



・知識ない癖に自分が一番のファンみたいな態度とるから嫌われる



・しょこたん語として2ちゃん語を強引に自分のものにした女だからな



・こいつはにわかの極みみたいな人間だよ



・どんなファンよりもいい目見てるにわかだもんなこの人



・にわかヲタで喰ってるのにそれを自ら否定してどうするのよw



・ディーディーうるせえんだよ



・にわか男性嫌いキャラだったくせに



・にわかは渋谷で痴漢するから嫌いです







魔装の王女~ドレスが選んだ、にわか花嫁!?~

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. でもかわいいよ翔子
    at 2014年06月28日 12:21 ID:JGyKHLwxO
  2. 愛がないからにわかっていんじゃねーの
    にわかが大量流入しはじめるとそのジャンルは衰退する
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 12:25 ID:sfvfUzxG0
  3. 俺ダックスフントとか好きだししょこたんも好きよ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 12:25 ID:ladO4qJn0
  4. 残念!にわかには愛がないんだな
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 12:39 ID:lUpPxY8O0
  5. 愛には様々な形があるんだよなあ
    あ at 2014年06月28日 12:43 ID:Ar3MEdp80
  6. にわかって言われるのってホントに見たの?ってのが多いんだけど。。。

    好きだって言うから話広げようとしても、キャラ、セリフ、場面、ストーリー、設定もろもろ外してきて会話が成り立たないよ。
    そこんとこどうなのかね?詳しい詳しくない依然の問題じゃないですかね。。。
    名無し at 2014年06月28日 12:45 ID:iJ4ZreW60
  7. ニワカの鑑
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 12:46 ID:H6QNK0JP0
  8. にわかには知ったかぶりのニュアンスがあるから擁護はできんなぁ
    単なる初心者とは違う
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 12:49 ID:avspW77N0
  9. 違うんだよ
    我々が批判してるのは
    1、大して知らないのに知ったような振りをする人
    2、そのファンの間にある暗黙のルールを壊す人
    なんだよ
    名無し at 2014年06月28日 12:52 ID:pfsv0et2O
  10. 違うんだよ
    我々が批判してるのは
    1、大して知らないのに知ったような振りをする人
    2、そのファンの間にある暗黙のルールを壊す人
    なんだよ
    よって謙虚なにわかは認める
    名無し at 2014年06月28日 12:52 ID:F7j8A0IBO
  11. こいつ自身にわかだからしょうがないね
    あ at 2014年06月28日 12:55 ID:1BTq9GZG0
  12. >好きとか興味が一杯、って素敵だと思う
    何股もすることがステイタスだと思うような人間の類やないか。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 12:59 ID:6kX0em4k0
  13. ギザニワカwwww??wwwww
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:00 ID:NXaHQQx.0
  14. 詳しく知らないのに知ったかぶるからにわかって言われるんだぞ
    詳しくは知らないけど最近興味を持ったんですって言えば角が立たないんだぞ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:03 ID:2biQ8WnE0
  15. ただしょこたん氏の言うこともわからいでもない
    古参ファンというだけでおかしな選民意識持ってて、新参ファンを排除しようとする奴はそれはそれで鼻につくわ
    名無し at 2014年06月28日 13:05 ID:QiBC6LCBO
  16. しょこたんは別にニワカじゃねーだろ
    ちゃんと働いてる人の中ではガチなほうじゃん。
    ニートは働いてから趣味に時間かけられないことを知れよ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:07 ID:aRzAmhw00
  17. しょこたんが言ってるのはビギナー。
    にわかは『しったかぶり』に近い意味だと思う

    とりあえずしょこたんが言いたいことは伝わったww
    ほほは at 2014年06月28日 13:09 ID:AY8u8n3I0
  18. 愛があったら自然と詳しくなるものだと思うけどな…
    好きになり始めなら仕方ないだろうけど
    もう何ヶ月も何年も好きって言ってるやつが作品を流し読みした程度の感想や知識だったらにわかファンだと思うな
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:11 ID:Pdo6..aF0
  19. ニワカは〜とか最近の若者は〜とか、そういうレッテル貼り自体馬鹿馬鹿しくて嫌い
    しょこたんは作品愛あるしいいじゃん
    なぜ作品好きどうしで平和に楽しめないのか
    at 2014年06月28日 13:15 ID:DR2ya2FN0
  20. 正論やん
    クスコ at 2014年06月28日 13:16 ID:g9.nkuVS0
  21. 愛がないからにわかなんだろw
    愛があればにわかじゃねーよw
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:20 ID:k8a7kbmD0
  22. 書庫短さんは良いこと言うなぁ
    楽しいというのが大事ですからね、好きになったらその内詳しくなるし、詳しくなくても楽しかったらそれでよし…
    ただ、よく知らないのに知った風に語るのは反感を買う、というだけのことで…
    at 2014年06月28日 13:20 ID:juXUHKu50
  23. にわかは別にいい。
    でも、にわかなのに通ぶる奴は一定数いて、それは嫌われても仕方ない。
    あ at 2014年06月28日 13:21 ID:QiBC6LCBO
  24. にわかでもいいんだよ
    「ちょっとよくわからないからおとなしくしていよう」
    って態度ならな
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:23 ID:J.1dEs6u0
  25. 興味を持った、好きになったばかりの奴はいいけど、
    知ったかはウザいだろ
    あ at 2014年06月28日 13:23 ID:3yRnVyT.0
  26. 叩かれそうな事は発言すんなよw
    名無し at 2014年06月28日 13:24 ID:CMtJIEN20
  27. あさーく、楽しむのはいいと思うけど大好きなんです!とは言えないからな。
    あ at 2014年06月28日 13:24 ID:xeAFxYI.0
  28. 愛がないから「にわか」って言って蔑まれるんじゃないんですかねぇ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:25 ID:sMoD5GAm0
  29. ただ作品を鑑賞してるだけじゃ手に入らない情報のことを言ってるんだろう
    制作側のことなんてたいして興味はないし 
    あとから語られる裏設定とかはおもしろくない 作中に収めておけ
    アニメのラジオではただ声優がおしゃべりしてるだけ
    本の著者近影とか空きページでくだらないことを言ってると幻滅する

    作品とそれを作った人の名前が分かればいい 
    余計なことはするな 野暮になる

    キャラクターのグッズもストーリがなければ自分にとっては価値がないけど それは否定しない
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:28 ID:CbE8Hnd.0
  30. 中川翔子ってこんなアホな発言するんだ
    あ at 2014年06月28日 13:28 ID:.rOSV6PR0
  31. プラモが好きでよく作るんだが、かなりいい感じに出来たからFacebookに載せたら、普通の友達はすげぇ!とかかっこいい!とコメントする中「ここはこうした方がいい」「ここが甘い」と専門用語使いまくりで解説する奴がいて辟易したわ。
    最後は次の作品楽しみにしてる!と締めくくられてて、それからプラモは作ってない。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:32 ID:fglMaClK0
  32. 愛を持つと自然に理解が深まるし極める為の努力も惜しまないし積極的に情報を得る為に本を読んだり友達やマニアと話したり検索したり現物を見たり現地に行ったりするし勝手に自動的に必然的に詳しくなりにわかから脱していくものなんだけどな
    いや何でもどんなジャンルでも
    あ at 2014年06月28日 13:37 ID:xJo7z.BRO
  33. 本当のオタクは執着するものが好きすぎてキモいのが大前提だし、他人の目を気にする余地なんてない
    愛する人がいるのに浮気やよそ見をするのは本当に愛していない証拠だろ
    . at 2014年06月28日 13:39 ID:2JwwXS1hO
  34. にわかにわかって言って新参を追い出してるのも事実だよね
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:39 ID:Iw10Ribu0
  35. にわかって批判してるのはだいたい知識だけひけらかしてる連中だろ
    スポーツとかでもそうだけど、ネットで知識だけつけてやたら詳しい連中が、知識はさほどないけど球場で一生懸命応援してる人をにわか呼ばわりするのと似てるわ
    女はキャラに入れ込む傾向があるから男とは作品愛の方向性が違うってだけだろ
      at 2014年06月28日 13:42 ID:xCOabCt9O
  36. 新参とにわかを意味ごっちゃに使うなよ
    にわかはまだ大して知らないのに通ぶって知識ひけらかすやつだろ
    新参は大歓迎だけどにわかは滅べよ
      at 2014年06月28日 13:46 ID:zDJDd70rO
  37. 1)めっちゃ好きで知識量、技術がハンパない奴
    2)めっちゃ好きで知識技術関係なく見たり経験するのが好きな奴
    3)めっちゃ好きで実質は2)なんだけど、1)を気取っちゃう奴

    1)は愛があるから他人に負けるとさらに研究に勤しむ
    2)は愛があるから他人は関係ない
    3)はこの分野で上がいると分かったら興味が失せる
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:46 ID:SVoAIlFw0
  38. ジョジョ好きとか言いながら岸部露伴を全く知らなかった中川が作品の愛が大事とか笑止
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:48 ID:f02.Fx0T0
  39. ディーディーうるせえんだよwwwwwwwwww
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:55 ID:T4bHz9BN0
  40. これが好きならこれを知っておくべきだ。知らなかったらにわかだってのは違うだろ。それこそにわか臭い。

    本当の通は同じ作者のこれも面白いよと勧める。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:56 ID:SVoAIlFw0
  41. まったくその通りだと思う。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 13:56 ID:F5ut.T1R0
  42. ※40
    その勧めを受け入れないのがにわか。
    知識不足や浅い見識にもかかわらず、愛というごく主観的で抽象的な態度で自己肯定し始めちゃう奴。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:01 ID:MA7OIZaR0
  43. 逆にしょこたんがガチ勢をも上回る知識技術経験の持ち主だったらアイドルなんかしてないと思うな
    その分野以外のファンが付かなくなるし
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:02 ID:SVoAIlFw0
  44. にわかって愛がない知ったかのことをさして言ってるんだと思うけどな
    名無し at 2014年06月28日 14:02 ID:xhCqNq1j0
  45. にわかじゃない奴=キモヲタ(性格的に)
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:02 ID:Ge85.lcy0
  46. 最近まではネット住民からも温かい目で見られてたのに彼氏発覚騒動から一気に敵を増やしちゃったみたいだねこの人。
    ななし at 2014年06月28日 14:05 ID:DrFDp7KB0
  47. >>46
    彼氏だれ?
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:11 ID:cwmMZc5L0
  48. ※42
    趣味って主観的で自己満足なものであって良いと思うんだけど
    自己満足の世界を他人がとやかく批判するから、愛があれば!とかしなくていいような言い訳をする羽目になる
    知識はなくてもとにかく好きなんだからごちゃごちゃ言うなってことじゃないの?
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:16 ID:SVoAIlFw0
  49. こいつが出始めの頃
    シティーハンターの特集→「私シティーハンター知らないです」→周りびっくり
    後日
    「シティーハンターは子供の時から大好きで〜初恋で〜」

    これにはわろた
    ポケモンもやめてほしいわ
    あ at 2014年06月28日 14:20 ID:cHpUYYSlO
  50. こういう事ばかり言うから男に遊ばれて捨てられたんだね
      at 2014年06月28日 14:22 ID:k.9NsDsP0
  51. にわかほど声がでかくて排他的だから嫌われる
    って言ってるけど、そっくりそのまま古参(笑)に返すわ
    at 2014年06月28日 14:24 ID:oaq7j0Iq0
  52. 愛があったら興味を持つしその分詳しくなる
    すごい人は漫画の何ページ目の何コマのセリフを瞬時に言えたりする
    ゲームであればどれだけ早くどれだけ効率的に動かせるかもわかるしそれだけやり込む
    すぐに他の作品に移動しといて何言ってんの?
    有名人が落ちぶれたら叩くのと同じことだろ、支えてやることもできないのか
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:30 ID:Kr0ZG.rY0
  53. にわかでもしょこたん可愛いよしょこたん
    前の顔のが好きだけど…
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:31 ID:vcoiAv8U0
  54. ジョジョってクソだよな
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:41 ID:8RaA.R1E0
  55. 玄人は愛があるうえ知識もある
    よってニワカはカス
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:45 ID:SSEhqYum0
  56. にわか代表だよなこの人w
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:47 ID:nip.WHkw0
  57. 基本的に正論だろ。にわかは知ったかぶるやつだと思うとか言ってるやつは読解力なさすぎだろ。定義がしっかりしてない言葉の揚げ足取り過ぎ。『古参』が『にわか』を排他的に扱うのが嫌いと言ってるだけ。もちろん逆もだが、同じ作品が好き同士で悲しいと言ってるだけ。自然と詳しくなるとか人それぞれだろ
    マウンティングなんかどうでもいい at 2014年06月28日 14:48 ID:rC5zoUR90
  58. いい年して何キモい事言ってんだよw
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:50 ID:SskPaNUl0
  59. ※57の読解力が中1レベル
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:51 ID:.KgNuqRZ0
  60. にわか以前に興味ねぇくせに
    飯食う為に知ったかぶって無知晒してるだけじゃん
    矢口と変わんねえ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:58 ID:JQD5MOrd0
  61. 詳しいから偉いってわけじゃないけど誰でも知ってるような作品挙げてオタク面するのはやめてほしいなオタクってそういうのじゃねーから
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 14:59 ID:JxIe3JSW0
  62. にわかが嫌われるのは、ファン歴浅いくせに知ったかぶりするからだろ。
    ファン歴浅くても作品に愛があって、己の立ち位置を理解してる人は普通に好かれるよ。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 15:14 ID:5lFTmHLc0
  63. 愛じゃなけりゃ 何が欲しいのさ
    at 2014年06月28日 15:24 ID:rmp7ctU60
  64. いや…こいつを「オタク」と評してにわかだと叩いてるヤツ多いけど、それは根本的に見当違いの評価をしてるわ。
    こいつはオタクじゃない。単なるマンガ好きのカンフー映画・特撮マニアのサブカル女だ。そしてその筋では、まったくにわかじゃない。本当のマニア。「オタク」の知識しかない人間が、世の中にはオタクとそれ以外しかいないかのような狭い視点で「あいつはオタクじゃなくてにわか」と叩いてるんじゃなかろうか。
    at 2014年06月28日 15:37 ID:59qlxjQp0
  65. 俺の翔子をいじめるな!!!!
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 15:42 ID:sbXETYks0
  66. オタが一番嫌う発言だろ、これは
    にわかって言葉が嫌いってことは、あらゆるジャンルに存在するオタを否定するのと同じ
    ついにオタを敵に回すようになったか
    そろそろ潮時かもな
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 15:43 ID:5ndEeCXU0
  67. にわかというか、そんなに詳しくもないのに無駄に声がでかかったり、他の作品を悪くいうやつとかが結構いるのがなぁ。
    べつににわか自体、何事もみんな最初は初心者だし悪いことじゃないけど。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 15:46 ID:Ps.Gtbw20
  68. 男ができたらこの有様だよ
    at 2014年06月28日 16:10 ID:Wne1JPu60
  69. まあわかる
    にわかうぜーとか言ってるやつほど最近知識を仕入れたような頭の固いオタクばっかりだし
    ただ盛り上がりにかこつけて自称ファンが大暴れ→作品そのものが蔑視されるようになるっていうのを危惧しているファンも含まれてるのが厄介だな
    渋谷で痴漢する基地外のせいでサッカーファンが総じてフーリガンだと思われているような
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 16:32 ID:Zi7ui2PL0
  70. 「アニメから入ったにわかタヒね」
    って、
    別に「アニメから入った新参者は出てけ!知識の深いマニアな俺たち以外は認めないww新人はこの作品を好きになる資格ないんだよww」って意味じゃないよな
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 16:37 ID:e.RIExZm0
  71. むしろ上から目線でお前にわかって言ってるヤツが一番キモい
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 16:37 ID:imIkJcQQ0
  72. 知識が疎い上で出しゃばって作品そのものに対して害でしかない連中にしかいわねーよ
    それ以外は知識が疎くてもちゃんとファンとして認識してるわ
    何が愛だ
    その愛とかいうのでそのコンテンツに迷惑かけてるからファンから嫌われるんだよ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 16:39 ID:et2fFCrJ0
  73. これは同意だわ
    なんで詳しく知ってないと○○好きって言っちゃいけないのか
    別に詳細な知識無くても好きになっていいだろ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 16:40 ID:UR9Sml1i0
  74. オタどもだってかわいい女の子が目をキラキラさせながら
    「私詳しくないので○○のこと教えてください(はーと)」
    とか聞いてきたら得意気に教えるよ
    つまり態度の問題
    名無し at 2014年06月28日 16:44 ID:0W2l1LrXO
  75. ※73が典型的なにわかで笑った
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 16:45 ID:.KgNuqRZ0
  76. 何故叩かれるのか私には理解に苦しむね
    ななし at 2014年06月28日 16:45 ID:hCiNW5Rj0
  77. でもようつべのニワカCMは許さない
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 16:48 ID:tn7MPj2s0
  78. 見て見ぬ振りで貫く方が一番賢いのに墓穴掘ったな
    あ at 2014年06月28日 17:03 ID:0YrhqfL70
  79. 一理ある。
    でも、お前にわかじゃんwww
    名無し at 2014年06月28日 17:10 ID:hs7e3lZc0
  80. 言ってることは正しい。

    が、愛も無いのに「オレ詳しいぜ(ドヤァ」と知ったかぶる自分に酔っている輩に対しては「にわか」という言い方をしてもいいんじゃないだろうか。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 17:14 ID:wlNFGtT80
  81. わかる

    モンハンでもマニアックなほど追求しないと「モンハン好き」とは言えない空気がある
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 17:15 ID:1Ij9jM4f0
  82. 愛があれば良いって至極真っ当だと思うんだけど、知識をひけらかしたいだけの自称古参って、知識量と愛が比例してると思い込んでるからやっかいなんだよな。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 17:28 ID:Q.b0esZ30
  83. リアルに得意げにこの言葉使うやつはだいたい痛い
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 17:28 ID:s3XrtiqW0
  84. 詳しくない=新参
    無知のくせにファンとかいっちゃう=にわか
    にわかのくせにそれで金を稼ぐ=矢口
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 17:37 ID:ecn1YZ4R0
  85. ようにわか
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 17:52 ID:6nv9kwuC0
  86. 不細工女のコメントがいっぱいだこと
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 17:54 ID:3RICHua30
  87. どうもパズドラにわかさん
    あ at 2014年06月28日 18:10 ID:Rn3l.p5j0
  88. 昔はいくらでも覚えられたが歳取ると覚えたくても忘れちゃうんだよなあ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 18:12 ID:g6qWoGXn0
  89. 知識も経験も少ない中学生みたいな青臭い人間ほど強気に出るものだ
    若さゆえの根拠のない自信に満ち溢れてる
    それが、にわかの根本じゃないかと思う

    詳しいから偉いとか、詳しくなくても愛があればいい、とかそういう問題でもない
    無理に背伸びして偉そうに講釈垂れる素人も、知識があるからといって偉そうに見下したがる古参も両方害悪だ
    それだけの話
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 18:17 ID:5ndEeCXU0
  90. 本当にオタクはきもいな
    at 2014年06月28日 18:27 ID:0VqQ4Upo0
  91. 消費するだけのやつらが
    自称の愛のだけでランク付けしあってるのが
    なんとも小さいな
    !! at 2014年06月28日 18:34 ID:YXqU1VXx0
  92. にわかとか玄人とかたかがアニメや漫画でなに言ってんだって感じだわ
    名無し at 2014年06月28日 19:18 ID:vPiKhww6O
  93. 極端に言えば差別用語だからなぁ

    でも詳しい人が初心者と同じ扱い受けてたら気に入らないと思うの
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 19:29 ID:BXspXmaR0
  94. 「こいつにわかだろ?」
    って言っとけば詳しいアピールになるとでも思ってんの?
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 19:34 ID:d3iAt1dg0
  95. 腐女子の前で黒子のバスケのにわかトーク楽しすぎぃww
    名無し at 2014年06月28日 19:39 ID:8dCEMOfIO
  96. ジョジョは絵が怖くて読まなかったくせにジョジョ大好きとか抜かしてるやつが何言ってんの?
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 19:49 ID:M4E9ixW60
  97. しょこたんってガチ気味じゃなかったっけ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 20:03 ID:GiqjMz4g0
  98. 俺がにわかが嫌いなのは人気が落ちたり旬が過ぎたらすぐ馬鹿にしてくる奴がいるからだ
    まだあんな作品見てるのww?ってな
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 20:34 ID:q9B.eaYM0
  99. 詳しいのはすごいけど偉いではないからな
    勘違いして上から目線のやつ多すぎ

    あとジョジョの絵で最初から読みたいと思うやつなんて少数派だろ
    読んでみたら面白くてハマったって人の方が多いんだし今読んでるなら問題ないじゃん
      at 2014年06月28日 20:54 ID:yjUH00LHO
  100. 自分はにわかではないと弁解しているように見えるから、結局にわかを否定してしまっている。
    at 2014年06月28日 20:55 ID:4.4liBNL0
  101. 何で「にわか」と言う奴が詳しい=ステータスと思ってる奴ばっかって偏見で語ってんだコイツもお前らも
    事実迷惑極まりない害悪でそいつらを煙たがって何が悪い
    こっちだって知識のない奴や知りたての奴全員をにわかって言ってるわけじゃねーんだよ
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 21:57 ID:et2fFCrJ0
  102. オタク趣味は別に人を相手に誇るものでも無いと思うから
    自分のやりたい範囲で好きな事を好きなだけやると良いよ
    有名人に限らずね
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 22:22 ID:sig7A.Ti0
  103. にわかって言われる奴は、詳しくもないのに知ってるかのように自慢げに話すからだろ。詳しくないけど好き!っていう人はにわかとは言われねえよ。
    もみあげる名無し at 2014年06月28日 23:32 ID:yYq2dZZ60
  104. 本物のにわかに愛はありませんよ^^
    詳しければいいというのがファンだというこいつの発言がにわかだわwwww
    最近くそ嫌いwwww
    あ at 2014年06月28日 23:54 ID:ObzIsUunO
  105. お前らって本当うぜぇな。

    流石キモヲタ共だわ。知らないなら教えてあげればいいだけじゃん。

    それをにわかだのなんだのって頭おかしいんじゃねぇのか?
    名無し at 2014年06月29日 02:07 ID:6GKueQHP0
  106. 別に詳しくなくたっていいよ
    詳しくないのに詳しいふりをしたりするのが問題

    詳しくないだけで嫌う一部のキチガイを都合よく例にだしたって無駄
    多くの場合批判されているのはそこじゃないので勘違いしないようにね
    もみあげる名無し at 2014年06月29日 02:45 ID:TPcC6Q3C0
  107. 知識が無いのに詳しいふりをするから嫌われる
    知らないなら知らないで構わないし、知りたいのなら喜んで教える
    話が合うと思ってたのにそうじゃなかったと分かった時に俺は腹が立つな
    もみあげる名無し at 2014年06月29日 18:32 ID:r14JoInEO
  108. トランスフォーマーの仕事が来たとたん見たことなかったくせにお決まりの『子どもの頃から〜』『改めて見直して〜』お前みたいなのをにわかっていうんだよwwww
    あ at 2014年06月30日 07:35 ID:izB6y2ai0