2014年05月28日
【トヨタ】70ランクル大復活 10年ぶりの再販決定wwwwww
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/05/28(水) 14:00:40.23 ID:MicHaelsA0
トヨタ、ランクル70再発売 10年ぶりに復活へ
トヨタ自動車が、2004年に国内販売を終了したスポーツタイプ多目的車(SUV)「ランドクルーザー」の70系(通称ランクル70)=写真=を8月にも再発売することが26日、分かった。10年前に発売を終えた車種が復活するのは極めて異例。ランドクルーザーは四輪駆動車の代名詞とされ、自然環境の厳しい地域を中心に高い支持を得ている。トヨタ車の中で最も歴史が古く、1951年に初代を発売。最新モデルは2007年発売の200系で、国内外で販売している。ランクル70は、悪路での高い走行性能や直線基調の武骨なデザインが魅力とされ、現在も自動車愛好家の間で人気が高い。84年の発売から今年で30周年の節目を迎えることから再販売を決めた。
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2014/05/26/34toyota/
|
ネットの反応
・マジかよwwww
・ついに再販きたか
・これは評価する
・画像がなぜか70じゃないw
・トョタ、ちょっと見なおしたわ
・こういうのもっとやってくれ
・ハスラーとか売れまくってるからな。正しい判断
・ガソリン車のみらしいな
・糞燃費のままなのだろうか
・ちなみに燃費は6.6Km/Lとの噂
・しかもハイオクという噂
・半年前に60ランクル買った俺動揺
・40の再発売しろよ ガワは同じでエンジン系は最新で
・これって安全基準とかはクリアしてるのかな?
・どうせ老害しか買えない値段だよ
・また盗まれるのは、嫌だ・・・(泣
・土木や林業に根強い需要があるんだよね
・世界中のテロリストに大人気のトヨタオフロード車ですよね
・アルカイダ歓喜wwwww
・中古が異常に高騰してるスポーツ系車種も再販してくれないかな
・ハコスカも頼む
・おっさんホイホイwww
・まぁ70は今でも作ってるのを国内で売るだけだからな

R/C G-DRIVE eco トヨタランドクルーザー200 ダカールラリー2013年参戦車両
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
運転席が狭くて乗りずらいんだよな〜
見た目は好きだけど
あ at 2014年05月28日 14:24 ID:BS82tihu0 -
今生産してる70なら丸目じゃないやつだろうな
みんなが思ってるより直線的デザインではないよななし at 2014年05月28日 14:37 ID:ObU.bzuK0 -
これはかっこいいなもみあげる名無し at 2014年05月28日 14:41 ID:kZfEeod70
-
60売ってくれよ!!もみあげる名無し at 2014年05月28日 14:42 ID:FXT9Ot4O0
-
プラド乗ってるDQNを煽るために買うわもみあげる名無し at 2014年05月28日 14:43 ID:zA.Inp7b0
-
これか
http://www.4x4magazine.co.jp/impression/1703/もみあげる名無し at 2014年05月28日 15:09 ID:A22lMq690 -
へえこんなこともあるんだな正直見直したわw
いいタマが少なくなってきたスポーツカーもこうゆうのやってほしいなあ名無し at 2014年05月28日 15:17 ID:F7NSh1dX0 -
4Lのガソリンエンジンのみか…
クリーンディーゼルでなら考えるけどねな at 2014年05月28日 15:21 ID:nQdsFWii0 -
MTがいいなもみあげる名無し at 2014年05月28日 15:34 ID:uQAHv.Yp0
-
※7
スポーツカーだと今の安全基準満たしてないデザインとか多いから難しいかもね。もみあげる名無し at 2014年05月28日 16:36 ID:W5wKRlLk0 -
再販がバカ売れしだしたらメーカーとして終わりだな。嬉しい反面複雑だわ。at 2014年05月28日 16:48 ID:PEPjpwr10
-
ランクルってめっちゃ盗まれるんだよな
もみあげる名無し at 2014年05月28日 16:50 ID:xpN8uEmj0 -
今のランクルがダサすぎ 全部こういう形に戻せもみあげる名無し at 2014年05月28日 17:24 ID:DrPDHC3C0
-
吉原工場フル稼働だなwもみあげる名無し at 2014年05月28日 17:30 ID:Ar.KBBFr0
-
3リッター位でディーゼルターボがいい!
今4リッターだけど、毎年の自動車税安くしたいから。名無し at 2014年05月28日 17:42 ID:nORMLw7B0 -
言っとくけど、若い子等がおいそれと買える価格帯にはならんぞ?
乗り出しで450〜位じゃないかな?もみあげる名無し at 2014年05月28日 17:52 ID:hORtMe.k0 -
これだよ こういうことだよ!もみあげる名無し at 2014年05月28日 18:00 ID:IbiXkr600
-
これは大歓迎!!この風潮が拡がるとイイネ名無し at 2014年05月28日 18:07 ID:LAcxlrol0
-
排ガス規制と衝突安全基準はクリアできるのかいな。もみあげる名無し at 2014年05月28日 18:13 ID:m08vWdiX0
-
ついでに70スープラも再販してくれよな〜頼むよ〜
リトラクだけ改修すりゃ売れるだろat 2014年05月28日 18:22 ID:EpKWkgdY0 -
旧86も少数でも再販すれば需要あるだろ。at 2014年05月28日 19:48 ID:Ve9beTcW0
-
今でも赤の最終型は330万とかで売られてて、四駆専門店で隣に並んでるランクル100より高いやつもあるけど大暴落するんだろうな。もみあげる名無し at 2014年05月28日 20:07 ID:OgiZIXgQ0
-
記事開いたらランクル70という別の車が出る
系の裏切りかと思ったら本当に復活かよ!
やるじゃんTOYOTAもみあげる名無し at 2014年05月28日 20:59 ID:rML9pZnc0 -
中国製の部品で造るんだろどうせ…もみあげる名無し at 2014年05月28日 21:36 ID:WLFDHAE30
-
ランクル専門店涙目名無し at 2014年05月28日 22:02 ID:PDOTxwAm0
-
オーストラリアとか中東では普通に生産されてたから別に驚く事じゃないat 2014年05月28日 22:16 ID:SiSEx7vh0
-
トヨタで数少ない好きな車の一つもみあげる名無し at 2014年05月28日 22:32 ID:nekELD5s0
-
新たに型式指定を受けるのでなければ新しい基準はディーゼルのnoxPM法意外は遡及しないので
そのまま売る事が出来る。新しいエンジンを載せる事は出来ない。もみあげる名無し at 2014年05月28日 23:17 ID:fvCuRWBT0 -
FJでいいよ。もみあげる名無し at 2014年05月28日 23:40 ID:vBG2ie.H0
-
普通にダサすぎるわ…
どこに需要あんだよこんなボロ車え at 2014年05月29日 07:12 ID:HOrsKObq0