2014年05月27日

リアルVIPPERの漫画が発見される

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:10:12.35 ID:OMoyVi+V0.net

vi





vi2


vi3
vi3


vi4


vi5


vi6


vi7


vi8


vi9




3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:11:15.67 ID:LcZ4XY2N0.net

吃音か



5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:11:37.86 ID:JNPm9GYQ0.net

おっおっおっ



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:12:03.27 ID:o+y+IEN40.net

こんな奴本当にいるの?



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:12:40.38 ID:CpeYOlM20.net

( ^ω^)おっおっおっ



13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:13:43.40 ID:BnZt9hz+0.net

掴みバッチリじゃん



16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:14:13.15 ID:0G4pxIbW0.net

自分は「な」だけキツい

日常会話で使う機会多いから大変



20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:15:09.57 ID:w59VO2m10.net

これは本当にかわいそうだよ



22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:15:17.82 ID:aB1tx1TJ0.ne

立たされると緊張するよね

緊張して言葉もふるえるし



26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:17:06.97 ID:NpxA0fb60.net

吃音の知り合いがいるけどすごい

すすすっすすすっす・・・すっすす

ってなる




27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:17:07.04 ID:+v3m/6PF0.net

声を出せないでいると「何こいつ?」みたいな感じに見られて

無理して声だそうとして手足ばたつかせると「え? え? なに?」って



29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:18:28.34 ID:9mcLQBeu0.net

vi10


vi11


vi12


vi13


vi14


vi15


vi16


vi17


vi18
vi18


vi19



32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:19:58.65 ID:RSPL64s00.net

vi20




30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:19:06.75 ID:Rj7cMCqK0.net

・・・これって直んの?



31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:19:34.41 ID:PE2P6QiY0.net

>>30

環境と訓練である程度は改善出来る

周りの協力が不可欠だけどな



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401113412/


志乃ちゃんは自分の名前が言えない

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. (´;ω;`) ブワッ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 00:57 ID:90GoK52N0
  2. (´・_・`)
    名無し at 2014年05月27日 01:01 ID:A2JOCwO30
  3. やめてよ・・・
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:01 ID:2BXZmoEw0
  4. うん
    最初の漫画、なんか妙にエロい
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:03 ID:hPbyrCht0
  5. こういう漫画はいいね
    みんなに障害の知識があればイジメも多少は減るだろう
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:04 ID:my4hgOeQ0
  6. もう少し詳しく知りたいな。
    ちょっと漫画読んでも何でいえないのかがイマイチわからなかったので。
    精神病ではないんだろ?
    いいにくい単語や発声があるのか?
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:12 ID:V.eN.yyL0
  7. 懐かしいな
    ちなみにこれパクッた漫画2年くらい前に読み切りででたよね
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:13 ID:Uviop.Wm0
  8. 普段からわざとどもってみ。気が付くと自然にどもるようになるから。直そうと思えば余計どもるという負のスパイラルに陥る。
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:14 ID:J0449STZ0
  9. 悪いけどバカにさせてもらってますわw
    普通に喋れないの?音声プログラムでもつかえば?w
    at 2014年05月27日 01:22 ID:hnYf.86d0
  10. 学生生活では周りが皆気をつかってくれたのか笑われるとかはなかったな…
    就職活動でこれと同じ事が起きて心の底から死にたくなった

    *6
    そう。発声出来ない音がある。あと同じ音連発しちゃったり
    精神病ではない。
    正確なメカニズムや治療法は解明されてない
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:24 ID:deIeME8W0
  11. ※9
    悪いと思ってんならやめろよwww馬鹿かよwww
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:28 ID:2rtP9FMk0
  12. わかるわ、このマンガ
    俺も発音しにくい音がある
    普通に読んだりする分には問題ないんだが、少しでも焦るとひどくなる
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:31 ID:8koo1fUi0
  13. ※9
    悪いと思ってて止められないのは単なるクズであるw
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:31 ID:WCIocjts0
  14. 押見修造なのかこの漫画
    悪の華と絵がちょっと違うからわかんなかったわ
    名無し at 2014年05月27日 01:33 ID:g11qK4L10
  15. 最近、押見センセの漫画が紹介されることが多いな
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:36 ID:m04A9iyo0
  16. 中学の友達にも吃音のやついたけど、特に気にしてなかったわ。

    とりあえず志乃ちゃんかわいい
    名無し at 2014年05月27日 01:40 ID:ZqWwY73G0
  17. 本が売れるといいですね
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:42 ID:jndD.Hef0
  18. やるせないのは教師ですら吃音を知らないやつがいることだな
    高校の時ちょうどこの志乃ちゃんみたいな子がいて
    「お前喋れんのか」といびられた
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:44 ID:hXl7Z5.j0
  19. かわいいからいいじゃんこいつは
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:44 ID:EwMgQD7o0
  20. 吃りって致命傷だな
    英国王のスピーチは気合でちぐはぐだがちゃんと喋ってたし
    訓練で治せるんかな
    名無し at 2014年05月27日 01:47 ID:KCRsRuh50
  21. そーいや小学校にいた。
    頭良くて運動神経いいのに
    吃音のデブで障害者学級に
    いれらてた謎。
    まぁ普通にいい大学行って
    大手企業で働いてるけど。
    か at 2014年05月27日 01:48 ID:ooZMANgT0
  22. こんな人いるの?
    障がい者?
    ああ at 2014年05月27日 01:51 ID:txKzAx0w0
  23. 米22
    いるよ。障害といえば障害、個性と言えば個性。どういうかは難しい。
    でもこういう人を理解せずバカにするやつはクズなのは間違いなし。
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:54 ID:phBDpZrs0
  24. どもりは伝染するから
    絶対に真似してはいけない
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 01:57 ID:bg20D.ES0
  25. *24
    これはガチ
    いつもどもりを茶化して真似してきてた奴が俺以上のどもりになって
    引きこもりになったって知った時はざまぁwwwwwって思ったわ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 02:02 ID:deIeME8W0
  26. 吃音症と言えば重松清のきよしこやな
    ぜひ読んでたも
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 02:09 ID:ClGDOdCV0
  27. 吃音症は「英国王のスピーチ」って映画で知ったな
    あれは字幕有りでいいから是非とも英語で見て欲しい作品
    名無し at 2014年05月27日 02:15 ID:crtAbLO10
  28. ピーパラパラッパ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 02:17 ID:EwMgQD7o0
  29. スピーチのときやたらと「えー」っていうのも、何かの罠かしら
    伝染りそう…w
    at 2014年05月27日 02:17 ID:aPiepaTh0
  30. 頭バグってんだろ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 02:19 ID:mCm4V3Gs0
  31. 裸の大将でも見て自信つけろよ
    名無し at 2014年05月27日 02:23 ID:.2NYPfKn0
  32. 米9
    バカにしてると自分で認識した上でしてるんだ?
    性根が腐ってるみたいだね
    もう治らないよ
    この症状の人々は治るかもしれないが、おまえの歪んだ心は一生治らない
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 02:27 ID:XwIB8iX80
  33. たれぞうチャンネルのたれぞうです!
    たれぞう at 2014年05月27日 02:29 ID:wWqicReQ0
  34. 被って喋られると吃音気味になるなぁ。一呼吸おくようにしてるけど。
    あ at 2014年05月27日 02:34 ID:209LDzyP0
  35. この顔のレベルの100倍は不細工にしないと駄目だな
    at 2014年05月27日 02:34 ID:n4VNnPBq0
  36. 嫌なおっさんになったなあ俺
    なな at 2014年05月27日 02:40 ID:srRHNDc00
  37. 笑いどころがわからんかった
    アスペか俺は
    三文芝居 at 2014年05月27日 03:01 ID:nIFoSpsB0
  38. >>1の漫画の娘カワイイじゃん
    その口は接吻のためにお使いなさい
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 03:01 ID:.CAC7bWt0
  39. 最近一回だけ単語を言いたいのに「す、す、す、すすすすす」ってなって続く言葉を中々言えなかった
    最終的に気合いで言えたけど、短い単語でも発声するのがきつかった
    吃音の人はかなり大変だろうな
    名無し at 2014年05月27日 03:07 ID:ZHD.WSvG0
  40. こういう人もいるんだよって、障害みたいなものは一通り教えた方がいいな。学校で教えるのが手っ取り早いし、そんな負担にならないと思うんだけど。逆にいじめの火種になるのが怖いけど、それがあったらそいつらはもうどうしようもない。
    あ at 2014年05月27日 03:40 ID:CYYT59R60
  41. 俺も相手の言ってることがよくわからんくて復唱しちゃう
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 03:44 ID:QnPSt3R00
  42. ダニエル・J・ダービーの物真似にしか見えない
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 04:07 ID:V6rK4gID0
  43. 吃音で引きこもりだからきついわこれ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 04:35 ID:8CZlC1G.0
  44. 吃音ってきついよなー
    同じ職場の人が吃音だけど、本当につらそう。
    でも何もしてやれねえ・・・
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 04:44 ID:.n1kMp.B0
  45. スキャットマン目指そうぜ 
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 04:48 ID:0MVb9mF70
  46. 昔吃音だった知人に対して、無知の故に何もできなかったのが悔しくて仕方ない
    いじられたり、噂されてるのを、眺めてるだけだった
    罪滅ぼしかもしれないが、吃音の人を応援してるよ
    今すぐにでも助けに行きたいがどうしたらいいかわかんねぇ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 04:52 ID:hXl7Z5.j0
  47. ※39「すき」って告白したのかな?
    名無し at 2014年05月27日 04:56 ID:e0EB3laL0
  48. あ、そういえば大分前に亡くなった歌手のスキャットマンもじゃなかったっけ?
    歌うことで克服したとか何とか…
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 05:00 ID:UX5bTrFm0
  49. このマンガ持ってるけどまじでつまらんよ
    吃音をテーマにしてるだけで後はそこら変にある三流マンガ
    ななし at 2014年05月27日 05:15 ID:1Hv72lMX0
  50. バカにするような奴は無視!
    気にしないで堂々と吃っていいんだ!
    「アリャリャシター」と挨拶するコンビニ店員なんかもいるし気にすんな。
    名無し at 2014年05月27日 05:18 ID:gNrB1JjO0
  51. これまた古い漫画もってきたな。志乃ちゃんは結局最後見知らぬ男と結婚してハッピーエンドなのよねwwwwwwwwwwなにせたった1巻の漫画だから描写できることも少ないwwwwwwwwwwww
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 06:00 ID:G9v5bynt0
  52. これは酷いwww
    母 at 2014年05月27日 06:08 ID:4XvVn8GH0
  53. 何が普通か分かったもんじゃないね

    そうだ全てが悪意に満ち満ちている!
    実は俺もそうだったんだー!
    あー at 2014年05月27日 06:10 ID:EqdJDoDu0
  54. 世の中においてこういう教師が一番クズだよなぁ
    Fラン卒業したカスがえらそうにガキにものいってるんだから本当おそろしいよ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 06:26 ID:MmK.9FEE0
  55. びびび病気か?
    きききき気の毒だなw
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 06:30 ID:HMxmdguN0
  56. 普通は中学の担任から事情聞いて相応の配慮をした上でやるものだろ
    あ at 2014年05月27日 06:47 ID:HI.MFyz40
  57. スキャパラパビリパリビリバリリディディリディリリンドンディドンドン
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 07:29 ID:nhK8X95Z0
  58. 中学まで吃音だったけど本当にキツいからなー
    真似されるのがすげえ腹立つんだよ(身内ですら真似てくるレベル)でもその怒りの声すらどもるから我慢するしかない。で、内向的になる。
    当時は自分が病気だとも知らんので、取る対策が「声を小さくして話す」「必要最低限の会話しかしない」これを意識的にやっちゃうから今思うと怖い。
    次第にその場の会話を成立させるより、いかに自分の吃音がバレないかを優先する様になる。
    当然友達は消え去るw
    自分の中で色々諦めた頃から精神的に楽になって徐々に治ったな
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 07:59 ID:4cKwMc3r0
  59. 真っ先に>>29を思い出した
    押見っぽい絵だなーと思ったらマジで押見なのね
    絵柄がちょっと違うから
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 07:59 ID:5zce.0Cu0
  60. 俺そこまで苦労してないわ
    at 2014年05月27日 08:45 ID:7Iw0iajL0
  61. ※46

    ありがとう。
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 08:56 ID:gDuHEvGj0
  62. 近頃の押見修造さんの漫画はほんとに面白い
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 09:17 ID:s0.UG6.b0
  63. 吃音もさることながら、復唱が自分すぎてキツいわ・・・
    何か説明受けると
    「○○は、○○で、○○だから、○○は○○になるってことですよね?」
    って確認せずにはいられない
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 09:22 ID:q.hMPLqc0
  64. 押見っぽい絵だなあと思ったら押見なのかよ
    at 2014年05月27日 09:27 ID:XjTSeiYM0
  65. 会社で受付やってたんだけど、会社名が「○○ホールディングス」だったのね。
    ○○←会社名がまた言いづらいカタカナの名前なんだけど、電話で「○○ホールディングスです!」と出る時、一度会社名でつまづいたら緊張してそれ以来本当に言えなくなった。
    電話に会社名を書いてそれを見ながら言ったり、部署名をつけてみたり工夫したけど気負うとさらに言えなくなるんだよね。
    家だと言えるのにね。
    会社に行って電話が鳴るとダメだった。
    声優に憧れて滑舌の練習とかもしてたのに…。
    なな at 2014年05月27日 10:05 ID:MNQQEDIg0
  66. 知名度があったりする人でも
    障がいに対する見方が全く出来てなかったりするからなあ
    知名度があるからこそ全ての人間を深く理解して欲しいね
    人それぞれが持つ繊細な部分が理解出来ないなら
    最初から有名人なんかやるなって事で
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 10:12 ID:1ddHlUB50
  67. 結局これは何の病気なの?脳?
    身近にここまでひどい人が居ないから良く分からん
    このタイプの障害は障害者認定はされないよな?
      at 2014年05月27日 10:38 ID:qQnm4ess0
  68. 小中学校のクラスがいい人ばっかで吃音あんま辛いと思わなかったわ
    大学で詰んだけど
      at 2014年05月27日 10:48 ID:tV1dnR920
  69. 中高とコミュ障で、いじめられるでもなく省かれて笑われていた陰キャラだった
    そんな私に子供がいるんだけど、この子が吃音
    小学生ながら我が子のタフさに驚くよ
    「お、おかおかお、お母さん!」
    て感じなんだけど、それをもちギャグにしてる
    「ご、ご、ごめごめごめん」
    とかわざと言ってゲラゲラ笑ってる
    自分がこういうキャラだったら、人生違ったんだろうなって思う
    あ at 2014年05月27日 10:50 ID:X2llGe1P0
  70. 俺も吃音ひどいから気持ちわかる
    もう10何年の付き合いだ
    話すことが好きなのに一度出ると続くから
    そうなると全く話せなくなる
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 10:50 ID:fG2KrYBK0
  71. 英国王のスピーチって周りに理解者や支えてくれる人がいるのにやたら当たり散らしてて共感できないんだよなあ
    あれは吃音よりも情緒不安定をどうにかしろよ
      at 2014年05月27日 10:54 ID:tV1dnR920
  72. ※65
    前いた会社が「○○エンジニアリング」だったんだけど、新しく入った事務の人がかなり苦労してた
    で、ある時その人が電話を受けて、聞いてると、3回くらい噛んで失敗してて
    「あー、グダグダになってるな」
    と思ったら
    「えー、ゴホン、失礼致します。仕切り直しをさせていただきまして、○、○エ、ン、ジ、ニ、ア、リ、ン、グ、でございます」
    と発音練習みたいに言い直してて、電話の向こうの担当者が笑ってる声が聞こえた
    その人は50歳の女性だったんだけど、なんてすごい人なんだって感動したね
    電話の向こうに生身の人がいることくらいみんなわかってるから、これくらいはきっと笑って許してくれるよ
    あ at 2014年05月27日 10:58 ID:X2llGe1P0
  73. ガンナムスタイル?
    名無し at 2014年05月27日 11:54 ID:rZmkwnQ90
  74. 左利きはなるとかいうよね。
    自分の場合は友達に恵まれて、誰も吃音につっこまない。
    凄く感謝してる。
    酷い人は病院とかあるし、治るかも知れないな。
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 13:26 ID:Ls12ooRY0
  75. こういう病気の子は治す訓練を受けるのもこまりそうだな
    at 2014年05月27日 13:34 ID:HzF.LciD0
  76. 小学校のクラスメイトの吃音は特にいじめられることもなく流されてたのに
    5年の時の教師が熱血で、国語の音読(順番にひとり一文読むやつ)で吃音の子が喋れるまで時間かけるようになってから「またコイツの番かよ・・・こいつうぜぇ」な空気が流れるようになった
    それまでの教師はつっかえてたらいい加減なところではいもういいですよ、って切ってくれてたし本人も周りもそれでうまくいってたのに
    別に無理して直さなくていいけど、吃音のせいで支障が出るような業務につかないでほしいわ
    多分本人もつきたくないケースの方が多いんだろうけどさ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 13:37 ID:foP2v9As0
  77. やめろ







    やめて・・・
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 14:50 ID:rLNw7nTm0
  78. 物書きは吃音が多いな
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 14:59 ID:BGSmYSab0
  79. 俺も名字が"お"から始まる乞音持ちだから気持ちわかる。
    自己紹介とかほんとにできないし、中高の時は国語の時間の一人一文ずつ読むのとか怖くて仕方なかった。
    名無し at 2014年05月27日 15:06 ID:TIjc9liu0
  80. 嫌儲からネタ持ってくんのやめたら?
    元スレは月曜の22時に立ってるみたいだけど
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 17:11 ID:8qt38rnU0
  81. 自分も人見知りするからうまく喋れないことあるけど、ここまで重度な人間いんのかよ…
    空は…の方は目の前にいたら殴りたくなるレベル
    名無し at 2014年05月27日 18:05 ID:FYFuDxGK0
  82. 俺も頭の中で復唱しないと相手が何言ってるか理解できないわ
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 18:24 ID:TI8KHDcB0
  83. これあとがきにあったけど作者自身が吃音らしいね
    あ at 2014年05月27日 19:09 ID:c3RLzeET0
  84. 吃音症は本当に辛いよなぁ…
    学生時代には理解してくれる先生がいてくれたからすごく辛い気持ちになることは無かったけど…それでも馬鹿にされるのは避けられなかったもんなぁ

    …仕事で吃音しだすのはマジでキツいぜ
    名無し at 2014年05月27日 20:18 ID:z.iOWfta0
  85. ハロワの職員に勇気出して吃音を相談したのに聞いたこともないと言われたよ
    喋れないなら仕事する資格ないとまで言われて、今は閉じこもってる
    もみあげる名無し at 2014年05月27日 20:38 ID:8CZlC1G.0
  86. 可愛い女の子なら可愛いけどな
    あ at 2014年05月27日 22:10 ID:hBbaJCG70
  87. ※72
    ※65だけど元気でた!
    有難う。
    なな at 2014年05月28日 16:28 ID:9pI7mHC80
  88. おおおおおはようございます、みたいなのって、おを連発してる時に、周りの様子をうかがってるんだと思うな、うん。
    もみあげる名無し at 2014年05月28日 16:58 ID:yq6eRvgd0
  89. こんなに可愛かったら
    馬鹿にされない
    もみあげる名無し at 2014年05月29日 00:21 ID:YAzjSdFa0
  90. おっ!おっ!おおおおおっ!wwwwww
    もみあげる名無し at 2014年05月29日 22:18 ID:yMS.cw7h0