2014年05月24日
【画像】底辺高校生の勉強法が酷いと話題に
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/05/24(土) 16:00:40.23 ID:MicHaelsA0
|
ネットの反応
・鮮やかですね
・結局どこが重要なんだwww
・全部大事!みたいな
・2枚目出だしは順調だったのにw
・ああいたなこういうの。女子に多かった気がする
・女子ってやたらカラフルなペン使いたがるよな
・逆にマーカー無しの部分の理由を知りたい
・色塗りの勉強かな?
・黄色マーカーの内容と青マーカーの内容の違いが分からねえwww
・マーカー引いてない部分の方がテストに出そう
・ダイエット器具を買ったことで痩せた気になるのと同じタイプ
・教科書に書き込み入れるのは馬鹿しかいない
・勉強出来るやつほど教科書は綺麗だよね
・俺の教科書はこんな感じだった
図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる!
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
うーんこれはほんぎゃす at 2014年05月24日 16:18 ID:WMNEuhpo0
-
重要語句すら判断できないとなるともうダメだな名無し at 2014年05月24日 16:22 ID:8zZuE.bQ0
-
本に書き込み入れるのは私はよくやる。
ダメだとは思っていない。しかし、その
書き込みとは、その本文を題材にして
自分の言葉で考察した内容である。
マーカーで印を付けることではない。
だけど、教科書というのは余白が少なくて
自分の考えは全く書き込めない。
まあ、ノートに書けば良いだけの話である。
それにしても授業中に下線や蛍光ペンで
教科書にマーキングさせる教師が少なく
無いというのが情けない話である。
もみあげる名無し at 2014年05月24日 16:25 ID:XdRRf6u90 -
生徒じゃなくて教師が悪いんだな、実は
こっからここまで全部重要って言って何ページも丸々線引かせるのw
これも多分そうもみあげる名無し at 2014年05月24日 16:33 ID:VpDBiiGC0 -
教科書に書いてあるから線を引いたからで知った気になって思考が止まるもみあげる名無し at 2014年05月24日 16:37 ID:W9VMBqKy0
-
もう重要じゃない部分だけマーカーしろよw名無しさん at 2014年05月24日 16:38 ID:ILgHybpE0
-
要らないところを消してったほうが早そうだなもみあげる名無し at 2014年05月24日 16:38 ID:L4VNF36s0
-
重要なことなんて実は何もないもみあげる名無し at 2014年05月24日 16:41 ID:iNglRzLR0
-
写真記憶の方かな?名無し at 2014年05月24日 16:45 ID:N0.BxDgI0
-
でも教科書レベルなら全部大事なんだけどなもみあげる名無し at 2014年05月24日 16:49 ID:dpZWyks.0
-
これ論述のために線ひいてるんじゃないの?
だったらこのくらい線引く人もいると思うもみあげる名無し at 2014年05月24日 16:58 ID:kGzyxAiy0 -
全部覚えればいいのにもみあげる名無し at 2014年05月24日 17:05 ID:0BdJkYwr0
-
最後の画像なつかしいw名無し at 2014年05月24日 17:06 ID:GENqbCz10
-
これ山川のだろ?
量多いからこのペースで引いていくとペン1本じゃ足りなくなるんじゃね?wもみあげる名無し at 2014年05月24日 17:08 ID:ootEKUg40 -
画像検索したら、線ひいた本人一橋うかってたぞwwwもみあげる名無し at 2014年05月24日 17:15 ID:kGzyxAiy0
-
大事MANブラザーズバンド「どれが一番大事?」もみあげる名無し at 2014年05月24日 17:15 ID:WaOxSjAs0
-
※3の文章の書き方と改行しまくってるのが気持ち悪い
自称ライター(笑)さんかな?もみあげる名無し at 2014年05月24日 17:17 ID:25IAD.vX0 -
底辺高校生って勉強するんだ名無し at 2014年05月24日 17:20 ID:6e..IJCD0
-
嬉々として叩いてる奴多いけど>>15が言ったように画像検索したら
この教科書書いた人一橋受かってたよ。
それなのに底辺wwwとか言ってはしゃいでるのが哀れすぎる。もみあげる名無し at 2014年05月24日 17:27 ID:d8pG3J.U0 -
クソワロタw 絵上手いやんw
もみあげる名無し at 2014年05月24日 17:27 ID:3FXbIYUR0 -
知識ってのは目に見えないが線を引き手をつけた所を可視化することでやった"気"になれるからなwもみあげる名無し at 2014年05月24日 17:29 ID:0hwpnDJo0
-
あーこれは底辺の教科書ですわもみあげる名無し at 2014年05月24日 17:30 ID:VrsejZ6.0
-
まあほんとに全部覚えるんならいいんじゃねーのあ at 2014年05月24日 17:32 ID:78syJ.i30
-
ドラゴン桜でこれだめいってタネもみあげる名無し at 2014年05月24日 17:43 ID:zsyVBKeR0
-
本当の底辺校は教科書使った形跡がないくらいずっと真っ白なんだよなあ…もみあげる名無し at 2014年05月24日 17:54 ID:k5bbi85u0
-
なんで高校生って批評家みたいな文章を書くんだろうな 自分に酔ってんのかしらんけど気色悪いこと極まりないな※3 at 2014年05月24日 18:00 ID:qw9fTO0p0
-
教科書に重要じゃないとこなんか無いって宇治原が言ってたもん!!もみあげる名無し at 2014年05月24日 18:00 ID:hViJ39kd0
-
底辺はこんなことしねーよもみあげる名無し at 2014年05月24日 18:04 ID:m1Yaayk90
-
マーカー引いて覚えた気になってるパターン
本当は引かずにその部分をちゃんと読んで覚えた方がいいんやもみあげる名無しaa at 2014年05月24日 18:06 ID:GQN6.vZc0 -
俺なんか線すら引いて無いんだから優秀な方だもみあげる名無し at 2014年05月24日 18:16 ID:U3Gek0PD0
-
マーカー引いて覚えた気になるやついるの?
ノートキレイにとって勉強した気になるやつなら知ってるけどあ at 2014年05月24日 18:16 ID:v5hehwz80 -
寧ろハイレベルat 2014年05月24日 18:20 ID:7lWj7Ups0
-
中学のころの俺の教科書かよ
まあおかげで地元では有名な進学校に行けたわけだがもみあげる名無し at 2014年05月24日 18:24 ID:ffB8pwqq0 -
教科書を読めない子には素晴らしい方法だと思うぞ。
少なくともそこを目を通したんだからな。
多分、教科書を読めない子がやった行為だからまともに読める人なら理解出来ないと思う。at 2014年05月24日 18:29 ID:mDAcewIx0 -
司法試験になると、これは普通。
とにかく覚えないと駄目。あ at 2014年05月24日 18:38 ID:TIt0NIia0 -
書いてある文字を読んで(音読して)終了、っていうところだね。
意味が全然分かっていないまま先に進みそう。
こういう輩って、ランダムに作成した文字列を与えても同じことをしそう。もみあげる名無し at 2014年05月24日 18:39 ID:J6hJFtAC0 -
これ全部暗記したらすごいのにもみあげる名無し at 2014年05月24日 18:40 ID:Jg2TvYLU0
-
俺はこれやった
日本史はまあこういう風にやってもいいんじゃね?と思う
他の教科に比べると暗記の要素が多いしななし at 2014年05月24日 18:50 ID:ohRlpHdA0 -
そうは言うけど、全部大事だよな。
2ちゃんの書き込みと違って無駄話なんて書いてないわけだし。もみあげる名無し at 2014年05月24日 18:54 ID:Rumo1nwh0 -
今になって思うと、マーカーなんて塗っても全く覚えられなかったな。
重要な単語ピックアップして自分なりにまとめたりしたら、もっといい大学にいけたかも知れん。もみあげる名無し at 2014年05月24日 19:42 ID:rjJsxQBe0 -
勉強なんてその他全ての習い事の中で最もセンスの要らない分野なんだがなあ at 2014年05月24日 19:43 ID:rDeGJUZY0
-
ところがだ、俺の知っている東大法学部生の基本書の読み方もこれとまったく同じで、ほとんど全てに色塗りが施されていた。そしてその人は極めて優秀な成績で卒業した。マジで全部覚えていたらしい。at 2014年05月24日 19:54 ID:xYgErD8v0
-
中学の時、予習として線引かせてチェックしてる社会科教師がいたなー名無し at 2014年05月24日 20:08 ID:J.HrwrOc0
-
大事MANブラザーズもみあげる名無し at 2014年05月24日 20:35 ID:k4gC4.hY0
-
昔やってたもみあげる名無し at 2014年05月24日 20:47 ID:l.xmGauj0
-
暗記するにしても重要なキーワードだけにマークするほうが効率的だよ名無し at 2014年05月24日 20:48 ID:N0.BxDgI0
-
全部大事なら表紙の科目名にでもマーカー塗ればいいんじゃないですかね・・・名無し at 2014年05月24日 20:59 ID:n8N0lYpS0
-
まだ線引いてるだけマシ
ガチ底辺は受験生でも教科書まっさらでめっちゃキレイもみあげる名無し at 2014年05月24日 21:01 ID:4RT8Kd0t0 -
>勉強出来るやつほど教科書は綺麗だよね
それは無い。
流石にこれよりかは酷くないが名無し at 2014年05月24日 21:05 ID:xdcgPidnO -
色塗るより自分の言葉でまとめてノートに書いた方が覚えるat 2014年05月24日 21:12 ID:lTn.O3N5O
-
別に本人に合った勉強法なら問題なくね?あ at 2014年05月24日 21:39 ID:1Gt.8BNiO
-
結果として覚えることができたら何でもいいあいう at 2014年05月25日 00:13 ID:hIYzmdEu0
-
落書きのクオリティ高すぎっ
フイてもーたわ!あ at 2014年05月25日 00:38 ID:BvYAfn710 -
いや そこそこレベルじゃ分からんやろうがコイツは相当ハイレベルやの at 2014年05月25日 01:21 ID:ezZPYpki0
-
なつかしい。わたしもこんな感じで「どこが大事かわかんない。」って言われてみんなにバカにされたなあ
センター94点だったけど。
あ at 2014年05月25日 01:38 ID:dT65VJPt0 -
そんなことよりノート必死で作ってる奴のほうが頭悪かったもみあげる名無し at 2014年05月25日 02:05 ID:GTmOWCQn0
-
うちの研究室に実験ノートがこんな感じで色ペンと蛍光マーカーで鮮やかなやつがいるわ
何が重要なのかパッと見てわからん
オボボノートよりはましだがなんで女ってあんなに色が好きなんだろうなもみあげる名無し at 2014年05月25日 02:41 ID:YscEYViI0 -
関東大震災で朝鮮人が暴動起こしたのは事実なんだが・・・
実際逮捕者多数出てるのが新聞に載ってるしもみあげる名無し at 2014年05月25日 07:42 ID:TPDT3bls0 -
これくらい教科書に載ってる表の歴史だけじゃなく裏の歴史までしっかりわかってて当然だと思うんだが。
興味ないやつには無理だろうがもみあげる名無し at 2014年05月25日 08:49 ID:qTqUfl9P0 -
居たなこういう奴
案の定だったもみあげる名無し at 2014年05月25日 20:08 ID:O6XDLalg0 -
重要語句がわからないだろって奴は
重要語句さえ覚えていればいいみたいな人だろうか??もみあげる名無し at 2014年05月26日 21:33 ID:wdxCUaF10 -
進学校だったが、頭いい人の教科書こんなんだったぞ
模試の問題とか小さい補則のとこから出てたくね?
大文字や重要なとこだかしか覚えてなかったから、学校のテストは点とれても模試は駄目駄目だったあ at 2014年05月29日 10:46 ID:U8s417630 -
女子だけど赤ペンと青ペンでどうにかなってるよ、 at 2015年11月28日 13:27 ID:ZLCn6BDP0