2014年05月09日

「世帯年収355万円 私たちマンション買っちゃいました!」 男28歳・年収215万円 女27歳・年収140万円

1 : かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:47:13.57 ID:HvSBQQ8l0.net

nen



こんな爽やかに笑ってる場合じゃない年収だろ…







5 : ファイヤーボールスプラッシュ(北陸地方)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:50:00.78 ID:SNqN9NmUO.net

お、おう



6 : エメラルドフロウジョン(福島県)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:50:13.64 ID:H06bTDNY0.net

貧乏自慢する時代になっちまったか



9 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:50:30.66 ID:6ukLmNt+0.net

年収140ってことは月12万いかない

何やってんの・・・




7 : 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:50:14.37 ID:dvjCVhWp0.net

人生の終わりの始まり



11 : アイアンクロー(芋)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:50:42.19 ID:IgPlRPmr0.net

若夫婦の夢は泡と消え若妻は泡風呂へと消えるのか・・・



12 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:51:06.19 ID:G4fKXF9z0.net

年収200万って2chだけのネタかと思ってた



13 : ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:51:17.85 ID:8/rqovAp0.net

中古なら買えない事はないだろ



14 : スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:51:22.82 ID:zgq8Sits0.net

田舎の中古ならアリじゃねーの



16 : グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:52:26.30 ID:l+R6u9ka0.net

旦那の扶養に入ってんのか?

140万ならオーバーだろ

フルタイムで働けよwww

 



17 : サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:53:02.84 ID:DGi1prgZ0.net

いや、マジで頭おかしいし

そういう奴狙いでマンション売る奴も頭おかしい



24 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:58:38.98 ID:aDIdry/1O.net

不動産屋は売れれば後、どうなろうが知ったこっちゃないからね

自己責任って便利な言葉だよね



22 : トペ コンヒーロ(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:56:52.19 ID:tjfdIfUi0.net

嫁さんが妊娠して働けなくなったらどうやってローンを払うんだ?



37 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:05:09.20 ID:RQSkl6140.net

28歳で月収18万ボーナス無しって所から推測するに非正規雇用だろうな

首なんて切られたら一発で人生設計終わりだろ



39 : キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:06:32.89 ID:SipPFrC20.net



夫年収400万円 妻年収0円(専業主婦な為)





夫年収250万円 妻年収150万円



子供ができる



夫年収250万円 妻年収0円(専業主婦な為)



ゲームオーバー



89 : キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 04:21:51.84 ID:nXTZta6q0.net

>>39

それで会社やめていった奴が実際にいた



51 : ジャンピングエルボーアタック(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:16:42.78 ID:wUb9tsMO0.net

払えなくなって終了だろ

連帯保証人が泣きを見るだけ




55 : 16文キック(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:22:49.16 ID:GQZd2sfw0.net

嫁が風呂に沈めばあっという間だろw



80 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 03:39:46.69 ID:Flb/ovJt0.net

固定資産税が馬鹿にならん



81 : TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 03:49:51.27 ID:/H11vlzw0.net

土地だけ買ってダンボールハウスの一軒家に住んだ方が安上がりしそう



56 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:23:07.33 ID:q5MD6nGZ0.net

俺一人でこいつらの二倍年収有るのになんで結婚できねーんだよ




61 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:26:04.65 ID:GMPxWkTc0.net

>>56

      彡⌒ ミ




63 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:28:46.27 ID:q5MD6nGZ0.net


>>61

正解。35でザビエルですわ





http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399567633/


3Dマイホームデザイナー12

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 最近ネット広告でもこういう部類の誇大広告多いな
    写真がいかにもアメリカの豪邸なのに年収300万の僕でも買える!みたいな感じのやつとか
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 05:35 ID:USXs2Msl0
  2. 日本は少子化推進国だからね仕方ないね。
    名無し at 2014年05月09日 05:44 ID:25HljLB30
  3. 馬鹿にしてる奴ばっかだが、この年収もう笑えない時代に来てるだろ
    at 2014年05月09日 05:49 ID:WlgR35xD0
  4. 小さい字で親からの援助で頭金2000万円て書いてんじゃね
    な at 2014年05月09日 05:52 ID:MhAiKL7aO
  5. フリーター、家を買う。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 05:53 ID:YEtHDnji0
  6. 56から63の流れ好き(笑)
    あ at 2014年05月09日 06:47 ID:EGEIL.Yf0
  7. 18万ボーナス無し正規雇用です。。東京です。。。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 06:55 ID:B1Sky6FB0
  8. ※7
    うん、案外非正規雇用のが慰労金という名のボーナスがちゃんと出たりする
    あ at 2014年05月09日 07:05 ID:kfkpeCsR0
  9. いくらの家を買ったかによる。
    2000万程度の家なら問題ないだろう
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:13 ID:sVfYQexU0
  10. 分譲マンションだと管理費&修繕費積立とかで毎月数万飛ぶよ。
    新築でなかったり広さによっては固定資産税が安いかもしれんけど
    大変だと思うよ。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:26 ID:li8Zj2D.0
  11. まぁそういう貧乏人から搾取するために
    何十年もののローン組むんだから買えないことはない
    家を持つということの価値が昔ほどないとは思うけど・・・
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:39 ID:F2L.qnOI0
  12. うちは夫550、妻0だけど
    家とか絶対無理すぎる、
    子供も二人いるし買うとしたら
    こつこつ2,000万以上貯めて
    子供二人が巣立ってから夫婦二人用に
    小さめの中古マンションあたりだわ…。
    ななし at 2014年05月09日 07:52 ID:JdPjymjy0
  13. やっぱ買うんなら一軒家あんていか
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 08:32 ID:qu8d5ceq0
  14. 世帯年収ってことは離婚したら終了やね
    名無し at 2014年05月09日 08:41 ID:9jlQ0BAcO
  15. うちは400万+0子供なしで2DKのアパートがやっとだよ
    更新料すら出すのキツイくらい
    マンションなんて詰むだろ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 08:44 ID:ooQj2VYk0
  16. 二十代でこいつらの三倍年収あるけど彼女すらできんわ
    マンション買うか
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 08:52 ID:Bl8Vl5qP0
  17. 安いところならなんとかなるよ、減税もあるし、どしても無理なら売ってしまえ。
    いやいや at 2014年05月09日 08:56 ID:nQfWPGOyO
  18. 月1万円からはじめる不動産経営とかねw
    周りにも貧乏人しかいないから不動産を所有するってどういうことか知らないんだろうね

    バッカだなwとは思う
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:11 ID:CS7cniXY0
  19. 大多数の中小なんて若い奴らはこんなもんが普通
    オッサンは金取りすぎ

    年金や経済を若者が子供作らないからとか責任転嫁は止めれ
    だがしかし at 2014年05月09日 09:30 ID:6.i7.ymTO
  20. 批判する奴って大体自分じゃ行動起こしてない奴だよな
    こうなったら終わりああなったら終わり
    自分は始まってもいないのにw
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:37 ID:2r3cNQXe0
  21. ※12
    逆になんでそれで無理なのか・・・
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:38 ID:sfH8lrfR0
  22. これ税込みだろ?
    一人暮らしすらできんわ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:50 ID:2.aHK8.b0
  23. あまり収入なさそうでも家買ってる人はいますよね。
    今の時代若い世代はどうやって家を買うほどの収入を確保するのだろうか。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:04 ID:bZAJloPR0
  24. おい、20代でこれの3倍以上だけど!???ハゲか?ハゲがあかんのか?
    あ at 2014年05月09日 10:20 ID:zU4NiMj.0
  25. 月12万いかないって…主婦のパートなんてそんなもんだろ……
    友達のとこもマンション買ったけどどうやってくつもりなんだろうか
    車も新車になってたわ
    世帯年収このスレタイとたぶんかわらんくらいやであいつら。
    名無し at 2014年05月09日 10:22 ID:AbqzTVjP0
  26. ※25
    単純な話、「稼いでる」だけだよ
    それを妬んでも何も始まらないぞ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:24 ID:sfH8lrfR0
  27. ポスターの上の方にあるロゴから会社特定出来た。
    http://www.pressance.co.jp/
    普通の不動産の話じゃなくて、馬鹿にマンション投資させる広告なのね。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:43 ID:CMMphbCX0
  28. そのうち親の遺産5000万くらいが入ってくる計算なんじゃねw
    じゃなきゃ離婚へまっしぐらだな
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:44 ID:7a5OZfpK0
  29. 時給1000円で日に8時間週5日で月160時間働けば年192万
    専門性を生かせれば時給は2000くらいまであるけど300くらいがたぶんフリーターの限界
    古くて狭いところを二人で頑張ればなんとかなるきもする
    子供を作る時期が難しいけど妻が27なら3年は二馬力でいきたいところ。
    ローンの審査が厳しいかもしれない。

    あ at 2014年05月09日 11:58 ID:ZwSN.Aim0
  30. 年収400万、27歳の俺。今月400万の車買っちまった。そういう俺って世間的に楽観過ぎる???つうか27で400万ってどうなの?やっていけるの??不安でしょうがないわ。大先輩達、やっていけるか教えてちょうだい。来年くらいに結婚したい。
    あ at 2014年05月09日 12:06 ID:STBa2wOj0
  31. ん?
    他で書いてたらダブるが
    嫁の140って
    すんごい損な数字じゃないか?
    130で抑えないならもっとぶっちぎらないと

    亭主が福利厚生入れてないのか?
    あ at 2014年05月09日 12:09 ID:IfjoqP9MO
  32. 中古マンションなら買える
      at 2014年05月09日 12:22 ID:xyfXoRj60
  33. 沖縄だと割と当たり前の年収だよ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 12:27 ID:OwCI3rM50
  34. 慎ましくやれば問題ないだろ
    ひとのこと心配し過ぎな奴多過ぎ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 12:58 ID:iUX3nRST0
  35. 多くは300万
    名無し@またここ at 2014年05月09日 17:04 ID:jTvf9Nuk0
  36. ローンのやりくりも考えない馬鹿だから年収が低いんだろ
    やっぱり金は馬鹿からせしめるにかぎる
    . at 2014年05月09日 18:07 ID:KUMpwYWUO
  37. いや、20代なら実際年収200万円台って結構居るぞ。
    ネットだと金持ち振ってる奴が目立つけど、20代の平均年収自体300そこそこだしな。
    平均って事は当然ほぼ半数はそれ以下と言う事になる。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 19:20 ID:Gg6JIpp.0
  38. マンションは築50年で取り壊しだぞ?
    あああ at 2014年05月09日 19:56 ID:XKRsN.XO0
  39. ※21
    都会住みで家賃高いし
    ローン嫌いなのと
    今の状況で家買うとしたら
    夫婦と子供二人が暮らせる間取だけど
    どうせ行く行くは夫婦二人になるから
    今は買う必要がない。
    ていうかお金なんていくらあっても
    不安なもんだよ。
    ななし at 2014年05月09日 21:46 ID:JdPjymjy0
  40. ※39
    都会ってどこに住んでるの?kwsk
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 21:47 ID:sfH8lrfR0
  41. >>9
    >年収140ってことは月12万いかない
    >何やってんの・・・

    手取り105,000だった元青森県民の私に謝れ
    10年前青森県の最低賃金は604円だ

    因みに今は665円
    名無しさん at 2014年05月09日 21:56 ID:zCNxgpxe0
  42. 男が私と同じくらいで泣いた
    でも実際はもっと稼いでるんでしょ?w
    at 2014年05月10日 02:11 ID:N1pxhAE60
  43. マンションにもよるよね。
    狭いのか、中古なのか、駅から遠いか...。

    あと固定資産税が意外とバカにならないのよね。
    毎年10万以上。結構痛いわ。
    うーん at 2014年05月10日 02:57 ID:WtiZWmum0
  44. 両方世紀雇用で世帯収入500はないと田舎でもキツイだろ。駐車場にとめる車はない!ってかw
    もみあげる名無し at 2014年05月10日 19:36 ID:u5RPYxeH0