2014年05月09日

中山敬一教授「小保方氏のノートは落書きレベル」

1 : 目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:54:08.48 ID:YbIQR0mZ0.net


STAP細胞の問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーは7日、実験ノートの一部を公表しましたが、理化学研究所の調査委員会は、報告書の中で具体的な記述がないなど実験ノートからねつ造はなかったとする小保方リーダーの主張を科学的に裏付けることは不可能だと結論づけました。

専門家も「明らかに記述が足りず証拠になりえない」と指摘しています。

小保方晴子研究ユニットリーダーは、理化学研究所の調査委員会が再調査を行わないとする結論をまとめたことを受けて7日、実験ノートの一部を公表しました。
公表された実験ノートには「テラトーマ解析について」という記述とともに、手書きのマウスの絵が描かれていて、小保方リーダー側はSTAP細胞の万能性を示す証拠となる「テラトーマ」という組織ができたことを示す実験の記録だとしています。
そのうえで今回、ねつ造と認定された画像とは別にSTAP細胞の万能性を示す正しい画像が存在する証拠だとして、「ねつ造」にあたる不正行為はないと改めて主張しました。
これについて理化学研究所の調査委員会は8日の報告書の中で、公表された実験ノートにはどんな細胞を使ってどのような方法でテラトーマを作製したのか書かれておらず、日付さえなかったと述べました。
そのうえで、小保方リーダーが正しいと主張する画像がどのように得られたのか実験ノートから科学的に裏付けることは不可能だと結論づけました。
これについて日本分子生物学会副理事長で九州大学の中山敬一教授は「実験ノートはいつ、どこで、何を、どのように実験したか、どのような結果が出たか記述するのが基本だが、小保方氏のノートは他人が見て分かるように書かれていないうえ具体的な内容が全くない。実験ノートではなくメモ、落書きのレベルだ。マウスの絵が描いてある実験は通常であれば20〜30ページを使って記述する実験で、明らかに記述が足りず、証拠になりえない」と指摘しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140508/k10014305341000.html





6 : スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:55:46.69 ID:IWgMj9T50.net

まあこれみたらそう思うわな



色々な実験ノート

ji

ji2

ji3

ji4



小学生の実験ノート

ji5



佐村河内の指示書

ji6



小保方の実験ノート


ji7

ji8

ji9




32 : ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:06:12.46 ID:C/mRiPLk0.net


佐村河内の指示書がまともに見える・・・




17 : マシンガンチョップ(京都府)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:00:40.25 ID:0XeUmhjl0.net

ノーベル賞いただき〜www



20 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:02:16.31 ID:ZuQDb++w0.net

勉強する振りだけして全然勉強してないとか

そういう経験は誰でもあるけど

権威ある理研でこのレベルは驚いた



22 : オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:03:09.13 ID:SRjg+/2Ei.net

実験を繰り返してる内に

ある種の自己暗示にかかっちゃったんだろうな




23 : ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:03:42.04 ID:C/mRiPLk0.net

200回分のノートはあったの?



33 : マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:06:20.62 ID:xZ2EcJbM0.net

>>23

最終的に2冊しかノート提出されなかった



39 : レッドインク(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:08:52.96 ID:I7aVZ8mo0.net

公開されたのが実験ノートの中で一番マシな頁だと考えると酷すぎる



62 : デンジャラスバックドロップ(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:20:54.92 ID:QpXFgA1b0.net

誰からも指導してもらえなかったのか

指導されても聞く耳を持たなかったのか

こんなのが放置されてた研究室の環境もどうかしてる




29 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:05:55.63 ID:luDLDIeL0.net

所詮は愛人枠



45 : トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:11:37.49 ID:iORrxP6a0.net

佐村河内の妙な几帳面さにワロタ



200 : 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:59:26.42 ID:7WUzt2pc0.net

>>6

佐村河内ちゃんと仕事してるじゃんw

これを書いて音大の先生に指示を出せるだけでも大したもんだよ



101 : デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:40:12.34 ID:NXvlnQgD0.net

サムラゴッチの努力?は俺は好感が持てる

同じ騙すにしても面倒くさい下準備をしてる

小保方はなんていうか覚悟が足りない



109 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:45:10.01 ID:84xLxRxj0.net

まさかの佐村河内再評価の流れwww



58 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:16:50.45 ID:Gu5XzNbi0.net

もうね、こんなガキんちょもう相手にするなよ

親父さんがこらはるこ!いたずらはやめなさい!って叱って終わりにしろ



130 : エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:55:59.01 ID:GC7hBTrN0.net

再現実験に取り掛からない時点でこの女の虚言癖に付き合う暇はない

この女はまだ自己催眠から覚めないのかよ



78 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:30:21.88 ID:84xLxRxj0.net

早稲田のAO入試一期生がこれじゃ、もうAO入試は壊滅だな



131 : オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:58:41.40 ID:Xx4Dah6x0.net

あのノートを見て一番落胆したのは弁護士だろうな



230 : 魔神風車固め(和歌山県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:39:00.74 ID:TWmLoSvM0.net

実験ノートの公開は、自ら墓穴掘ったとしか思えない

今まで小保方さん擁護してた人も「なんじゃこれ!やっぱ詐欺師か?」
 
と、なるレベルの酷さ



143 : ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:17:44.34 ID:URbMToLk0.net

なんで手書きじゃないの?

ニュースでも見たが、手書きはマウスの絵のやつしかない



158 : スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:31:07.40 ID:IWgMj9T50.net

>>143

代理人が書き直した

理由はわからなかったけど、随所になぜか「ハートマーク」があった模様


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000044-dal-ent



168 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:46:43.62 ID:/GM/O3780.net

やっぱりこいつ病気だろ



218 : 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:27:21.11 ID:jibvUbqM0.net

小保方のノートはこんな感じだったんだろうよ


ji10



227 : 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:37:40.23 ID:orUBgacz0.net

>>218

くそわろたwwww



232 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:40:19.28 ID:kML/2jc30.net

>>218

これはハダカを晒すより恥ずかしい



236 : 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:42:16.24 ID:EPwxWuTz0.net

>>218

酷すぎwwwwwwwwwwwww




161 : フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:34:41.69 ID:7i4qqiQV0.net


オボカタ自由帳か




http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399542848/


ラクガキ・マスター 描くことが楽しくなる絵のキホン


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. >>218はネタで誰かが作ったやつだろ?

    >>6の「ノーベル賞いただき〜」もネタだよな?
    まさか本物じゃないよな!?
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:22 ID:li8Zj2D.0
  2. >三木弁護士
    > 「非常につらい。(証拠を)出さないと出していないと言われるし、
    >出したら出したでいろいろ突っ込まれる。
    >そんな渦の中に彼女はいるということです」
    >と小保方氏への理解を求めていた。


    ・・・は?
    出した証拠と主張するものが全く証拠価値が無いから突っ込まれてるんですが
    弁護士が感情論で印象操作しようとするのはやめましょうね恥ずかしい
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:23 ID:7RbA9QxV0
  3. 多分、チェーン店の毎日の営業報告書より酷いだろ。

    毎日、何してたんだよ。
    わ at 2014年05月09日 07:30 ID:skWOPqx8O
  4. ノートなんてどうでもいいんだよ、論点ずらすな
    さっさと公開で細胞作れ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:32 ID:5CD5l38R0
  5. ノートを晒すのは陰謀だ!って言ってる奴等がいたが、、、成程陰謀だわw
    at 2014年05月09日 07:39 ID:WRuB7IpZ0
  6. 嘘つき屑女
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:40 ID:m.aMx1IE0
  7. やっぱ佐村河内さん流石だわ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:49 ID:y7rgyPsV0
  8. あきらかに精神的な病気ですよ。虚言症みたいな。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:53 ID:mNm4lNMY0
  9. ※1
    >>218がコボノートじゃないって見りゃ分かんだろ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:58 ID:MC5Nky1h0
  10. 佐村さんまじ佐村さん
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 07:59 ID:wQFVGbjH0
  11. 早稲田の博士号も股で買ったのかな?
    名無し at 2014年05月09日 08:01 ID:WMhG6Oq.0
  12. じゃあてめえのIPS細胞をSTAP細胞より短期間に効率よく、作れるようにしてみろ中山!
    出来たらてめえの主張認めてやる。 at 2014年05月09日 08:07 ID:vcu9QSZrO
  13. 三木弁護士が小保方に最期のトドメをさした形になったな。
    このノートが最後のダメ押しだ。
    これで「小保方」という存在は完全にジョークになった。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 08:09 ID:ZOZoeOjJ0
  14. ※12
    ワロタ
    あ at 2014年05月09日 08:09 ID:eXv3Sq7O0
  15. いいから細胞作れよ 会見であるって言ってただろうが

    ノートの出来なんていらねえよww
    か at 2014年05月09日 08:09 ID:HWAcphHL0
  16. サムラゴッチのは猛烈な中二臭さがする。
    音楽の才能はからっきしなくせに言葉だけしってる頭でっかちっぷり。
    こんな中二ノートをあんなオスギ顔のおっさんが夜中しこしこ描いてると思うと寒気がする。
    あ at 2014年05月09日 08:28 ID:MzzY0Aqe0
  17. 中山って山中教授は自分が見出したとかほざいてた馬鹿か
    よくもまあ、他人を批判できるな
    at 2014年05月09日 08:33 ID:YVyZCk9Q0
  18. まあまあ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 08:36 ID:.uSiYOCe0
  19. >>218 爆笑した。十分あり得るから怖い
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 08:49 ID:Q2vE5SLE0
  20. これそもそも本来提出するものでないでしょ?メモ的なものでしょ。
    段階が来たら、提出用作るのでしょう?知らんけど。
    こんなんたたいてもしょうもないが、ノーベル賞いただきと書いてあるのは、むしろ手ごたえがかなりあったということで、人をだますとかそういった類ではないということが観えます。それともネタなの?
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 08:52 ID:i.YmE0KT0
  21. [緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ!
    http://is.gd/6gnhDi

    国は最先端研究者を保護すべし
    http://is.gd/xfFJXa
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 08:54 ID:MxzAQ5b70
  22. ここまできて小保方擁護してる連中はなんかもう憐れだなww
    at 2014年05月09日 09:01 ID:O.RhbMiyO
  23. ノートの書き方は個人の自由だからね
    内容を云々しても無意味
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:13 ID:Us7yaDQ.0
  24. 佐村河内が霞んでくる酷さ。
    a at 2014年05月09日 09:16 ID:h4pZyZvq0
  25. これ弁護士さんからしたら白旗でしょ
    問題にするべきはノートの内容より量だと思うけど
    内容がおかしいことはあり得ても量が少なすぎるのはおかしいでしょ
    あ at 2014年05月09日 09:29 ID:Nu2AGzhB0
  26. 冗談抜きで小学生以下じゃねぇか・・・
    つーかこれで何かを証明できると本気で思ってるらしい事に戦慄する
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:32 ID:SOB.TDZl0
  27. >>20>>23
    こういう馬鹿に対するアピールとしては成功したけど
    結局墓穴掘っただけだな
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:36 ID:SOB.TDZl0
  28. 特許申請のときに、ポールペンで書いた実験ノートが証拠の一つになるんじゃないか?
    だから、単なるメモとは違うと思う
    名無し at 2014年05月09日 09:49 ID:FKz7CzmA0
  29. やっぱり研究者として、基礎からやり直した方がいいと思う。
    これ、小学校の夏休み研究でも先生から突き返されるぞ。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:50 ID:FgO37h9j0
  30. 2010年〜2012年であの薄いノート一冊なの?これは普通なの?
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 09:55 ID:RhUDnway0
  31. まじで凄いな
    ほんとに研究者かよ・・・
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:07 ID:NZz6fx6B0
  32. 論文や実験ノートの体裁について、オボを擁護する研究者はネットの匿名だけで、
    実名で発言する研究者は全員批判しているという事実。
    か at 2014年05月09日 10:08 ID:cqdbxBgoO
  33. 記述フォーマットが公式に定義されてれば、それに反してるとダメってことになるけど、別にそうでもない

    記述は一応、実験に関するものなので、研究やってましたよって証拠にはなる

    それに、恩師の笹井氏もSTAP現象はあるかもって言ってたし、現状でSTAP細胞の否定にはならない

    そもそも弁護の争点はSTAP細胞のあるなしじゃないからね

    公表は有意義だったと思うよ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:12 ID:Us7yaDQ.0
  34. ※33
    いい加減、夢から醒めた方がいい
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:14 ID:sfH8lrfR0
  35. 山中氏かと思ったら別人だったでござる
    名無し at 2014年05月09日 10:15 ID:8JJa1hj.0
  36. 早稲田→AO入試、留学→落第
    就職(理研)→コネ入社、出世→女子力
    ノーベル賞級の発見→捏造
    コイツやばすぎw何一つマトモにやってない
    ウソで塗り固めた人生だ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:18 ID:nZ2eN8BK0
  37. ※34
    個人的にはSTAP細胞のあるなしはどうでもいい

    むしろ現状でそこに拘泥してる人は間抜けだと思ってる

    このノートの存在価値ってのはこれからあるであろう裁判にとって必要なんだろうなって認識を述べただけ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:19 ID:Us7yaDQ.0
  38. ※37
    あ、厨二病をこじらせた方でしたか・・・こりゃ失礼
    義務教育終わってから出直してきてね
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:26 ID:sfH8lrfR0
  39. 幸福の科学の雑誌が小保方を全面擁護しててなんか笑ってしまった
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:27 ID:WThqphG10
  40. ※37
    日付も入ってない鉛筆書きの落書きが、一体どんな証拠能力を持つの?
    か at 2014年05月09日 10:27 ID:cqdbxBgoO
  41. 女性枠やポジティブアクションの産物ですよ。皆さん、よく覚えておいてくださいね。
    あ at 2014年05月09日 10:33 ID:fMKyr4vF0
  42. 女性枠、枕でこれまで全部すり抜けてやってきただろ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:36 ID:E.Hr3o4R0
  43. これでOKとか言ってる人は絶対に研究ノートとか書いたこと無い
    これは研究ノートにあとでまとめるためのメモ帳レベル
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:38 ID:s9PtLGHL0
  44. 佐村河内は企画担当に回したら良いんじゃないかな・・・
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:47 ID:7iRugg0o0
  45. ※38
    いまだにSTAP細胞がどうこう言ってるおマヌケさんが、厨二病だとか判断できる知能を持ってるつもりなのかね

    そちらは、義務教育を一からやり直したほうがいいね
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:50 ID:Us7yaDQ.0
  46. ※40
    規定がないのだから、どう書こうが個人の勝手

    要はSTAP細胞を作ろうと実験してましたよってのがわかればいい
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 10:52 ID:Us7yaDQ.0
  47. これは理研にも再現実験不可能だわ 笑 というか論文にもこのノート以上の中身は無いってことわかってない奴がいるな

    早く本人が公に再現実験してトドメさしてもらった方がいいんじゃない?
    名無し at 2014年05月09日 11:02 ID:tvhm150s0
  48. 小保方のためにも、公開再現実験をやればいいと思う

    結局できなくても(私見だがその可能性は極めて高い)、すみませんでした、私の勘違いでした、と世間に向けて謝罪する格好の舞台にできる

    ただそれをやってしまうと、笹井の経歴に致命的な黒星がつくので、理研はやらせようとしないと思う
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 11:13 ID:Us7yaDQ.0
  49. ※46
    STAP細胞どうこう言わないなら何も問題ないんだけど。
    あるって言ったのがないから嘘つきって言われてる話でしょ?
    あなた何が言いたいの?
    仕事であなたの部下が嘘ついててもノートがあれば全部許すの?
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 11:14 ID:gb7ZGGnE0
  50. このノートを見て確信した、Stap細胞はある


    小保方の妄想の中に
    あ at 2014年05月09日 11:18 ID:OGaPUTrj0
  51. ※49
    うわぁ・・・ヒステリー起こしちゃったよ・・・なんなんすか一体・・・

    あるって言ったのがないからって嘘つきとは限らない

    ただの勘違いかもしれない

    仕事でも部下が失敗したら、事情を聴いたうえで判断する

    今回は理研が一方的にねつ造判定したから弁護団が出張ってきてもめている

    それを背景に見解を述べているだけ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 11:21 ID:Us7yaDQ.0
  52. ノーベル賞いただき〜wwwwwwwwww
    あ at 2014年05月09日 11:27 ID:PblCBfuj0
  53. 小保方って論点ずらしまくってるよな
    世間一般が知りたいのはSTAP細胞があったのかどうかだけで、悪意があったかどうかとか実際に実験はしていたかなんてのは二次的な疑問なんだよなぁ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 12:08 ID:tw2uNCFU0
  54. ※51
    横やりで申し訳ないが普通確実に存在することを確かめてから論文を書いたり公表したりすべきなのでは?
    それこそ勘違いなんてことが無いように。
    小保方さんは二回論文を投稿しているんじゃなかったか?
    ということは確実な証拠があるはず。
    しかしその証拠となりうる二百冊のノートやSTAP細胞を出せずにいる。
    これはどういうことだ?
    あるなら出せばいい、しかし無しならばこれを嘘と呼ばずになんて呼ぶ?

    あと最初の一文は余計だと思うよ。

    もみあげる名無し at 2014年05月09日 12:12 ID:1TeC69230
  55. ※46
    だから、日付もない落書きを出されても、ちゃんと実験してた証拠になんないだろ?と言ってんだけど。
    か at 2014年05月09日 12:12 ID:cqdbxBgoO
  56. ※28
    現物があればな
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 12:16 ID:MC5Nky1h0
  57. 佐村河内は「あれ?こいつ耳聞こえてんじゃね?」って思ってもノート見せられたら素人だと信じてしまうレベルのを作ってるな
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 12:16 ID:tw2uNCFU0
  58. 佐村河内のはよく出来てる
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 12:20 ID:sfH8lrfR0
  59. まーた低学歴が擁護してるのか
    あ at 2014年05月09日 12:53 ID:xYMbvJFF0
  60. ※55
    ちょっと気になったから聞きたい。
    俺研究ノートにも法に対しても無知なんだけど、日付けが書いてあったら実験してた証拠になるってどういう理屈なの…?
    名無し at 2014年05月09日 13:10 ID:oUvej8hx0
  61. これはさすがに冗談なんじゃない?
    at 2014年05月09日 13:10 ID:ffwyrhIa0
  62. 早稲田理工の院を「学科主席で卒業した!」って言う奴を何人か知ってるが、こんな感じのフワフワしたプリントを資料に配る奴だったな。

    それで本当に主席だったんだが、やはり過去問コピーをうまいこと入手してたんだろうか?

    主席の1人は女だったが、サークル合宿では夜中に凄い声だったらしい。
    サークラ被害者男子いわく、いつもニコニコしてる娘だったとか。
    名無しクオリティ at 2014年05月09日 13:25 ID:mKDCrDOu0
  63. ※60
    「日付もないものは証拠にならない」と「日付があれば証拠になる」はイコールじゃないよ。
    形式論理の基礎の基礎だよ。
    か at 2014年05月09日 13:36 ID:cqdbxBgoO
  64. 実験ノートは日付や気温天気など取り敢えず
    書けるだけの情報かいとくのが普通。
    あとで疑われても弁解できるから
    at 2014年05月09日 13:55 ID:1GtROZ730
  65. ※51
    文体だけでヒステリーと決めつける?
    ただの勘違いかも知れないよ?
    事情を聞いた上で判断してよ。
    一方的にヒステリー判断された俺にも同情してくれ。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 14:03 ID:gb7ZGGnE0
  66. ヤヤブスだけど妙にやりたい。

    やりたい。

    やりたい。
    なななななし at 2014年05月09日 14:41 ID:UTAhirOw0
  67. 絵が下手すぎて草
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 16:04 ID:ZoFaymYw0
  68. どうせ脳の病気でしたってオチだろ

    しかしコメ欄にわいてるID:Us7yaDQ.0のバカはほんとうに笑わせてくれるな
    ただ池沼のフリして釣りやるなら2chでやれよww
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 16:15 ID:GcBwcuUn0
  69. ※54
    たしかノートは四、五冊だよ。二百冊もない
    あと、STAPの有無について争っているわけでないので
    STAP細胞の証拠なるものを提出する義務はない

    ※55
    日付が無くても研究をやってた証拠にはなる

    ※65
    文体だけでなく、論理が飛躍している。
    自分は決めつけるくせに他人にそうされないことを期待するのがおかしい

    ※68
    バカは何も見解を示せてないお前
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 17:14 ID:hikrSWL.0
  70. ムーミンの絵が描いてあるノートは偽物なんだけど
    明らかに小保方さんが描いたように工作している
    消したほうが良い
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 17:21 ID:7.5.b6YP0
  71. ※69
    具体的数値も画像も示してない(日付さえ)資料がなんの証拠になるって?
    そもそも、小保方が示さなければならないのは「ネイチャー論文の元データ取得のための」テストを実際に行った証拠なんだから、
    少なくとも日付がないと、別に存在してなきゃいけない数値データや画像への
    紐付けができないじゃん。
    か at 2014年05月09日 18:19 ID:cqdbxBgoO
  72. 寧ろこれでSTAP有ったら、こういう感じでもノーベル級の発見できるかもって小中学生に夢を与えられるだろ!
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 18:59 ID:VcJTOPT40
  73. ムーミンが、「ノーベル賞いただき〜」だぞ? ほんわかしたわ
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 19:03 ID:VcJTOPT40
  74. ※70
    mjd? 釣られちゃったわ;; さっきの※撤回します
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 19:05 ID:VcJTOPT40
  75. こんなにアバウトなノートを書く人なら画像を取り違えるミスをしてもおかしくない。って思わせる作戦ですね。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 20:00 ID:XE.S.Onx0
  76. 佐村河内はプロデューサーとしてはそれなりの腕前
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 20:07 ID:xQzs32PP0
  77. 理研にとんでもない奴が居たもんだw
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 20:19 ID:SWZqHVxK0
  78. >>200
    >>佐村河内ちゃんと仕事してるじゃんw
    >>これを書いて音大の先生に指示を出せるだけでも大したもんだよ

    これ専門家が全然こんなの書かれても、
    参考にもならんみたいなこといってたから
    指示出せてないと思うがな
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 20:35 ID:LcfQz9wm0
  79. ノーベル賞いただき〜じゃねーよ研究職への侮辱だ。
    よくいるよなこういう虚言癖女、病気だからさっさと精神科ぶち込めよ。
    かさ at 2014年05月09日 21:12 ID:NEcTwxA80
  80. ※71
    日付がない場合は小保方の証言を聞いて紐付けすればいい

    そもそも書き方の決まりがあるわけではないから、疑うことはできるが、否定することはできない

    そうなれば、ノートそのものがいつ作成されたかで判断するということになると思う

    このノートがSTAPの研究に使用されたことは理研も認めているはず
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 22:02 ID:hikrSWL.0
  81. ※80
    別に具体的な数値とデータがあって、それとの紐付きは証言がないと成立しないんなら、このノートになんの意味があるんだよ?
    自分でなに言ってんのか分からなくなってないか?

    >いつ作成されたか
    だから、日付が必要なんだって。
    弁護士が「日付の記載はあった。公開しなかっただけ」とか後だししだしたのはなぜだ?
    日付がないと証拠能力がないといまさら気づいたからだろ?
    公開した部分で証拠になるなら、そんな言い訳はいらないから。
    か at 2014年05月09日 22:22 ID:cqdbxBgoO
  82. なんでまともな研究成果もない経歴なのに理研が採用して
    リーダーにしちゃったの?
    こいつ厳しい受験戦争も体験してないアホだろ。
    リーダーにしたのは愛人契約でもしてたとしか思えないね。
    ありえんだろ、理研には沢山の熟練した研究者がいるはずだ。
    もみあげる名無し at 2014年05月10日 01:15 ID:sbD1J3jD0
  83. 1人強烈な阿呆方洗脳男がいる。
    阿呆方へ at 2014年05月10日 01:17 ID:W1WxAbNY0
  84. 理研の発表での『画像切り貼り 別雑誌審査でも指摘されていた』
    は、切り貼りが駄目だと知っていた証拠とされているが・・・。

    小保方さんは英文が殆ど読めないバカ女子だから認識できないのである。

    (英文読める人なら、論文の剽窃コピペでのミスコピーはしないし、
     早稲田博士論文でのまる写し&リファレンス滅茶苦茶とかやるわけない)
    もみあげる名無し at 2014年05月10日 01:30 ID:Ze6bLJgg0
  85. お前ら釣られすぎぃ!
    構ってちゃんの相手するのも疲れるでしょ笑
    名無し at 2014年05月10日 03:44 ID:VyktlCMM0
  86. ※81
    すでにノートはSTAPの研究をやったということの証拠になってる

    そこにこそ、内容を発表した意味がある

    そもそも理研の調査委員会は初めに内容を検討するとしてノートを提出させた

    ノート自体は研究に際して作成されたものと認めてる

    それをいまさら実験をしていないと覆すことは不可能

    弁護士の発言はそいつらの会話の流れを知らんので何とも言えんな
    もみあげる名無し at 2014年05月10日 04:36 ID:Iq92uhGd0
  87. これが許されるとしたら…まさにメモ帳。実験ノートとは別に、思考をまとめる段階で思いつくまま書き連ねたりするアイデアノート的な物ならば、作成者だけが見るからこれでも可。
    だけど実験ノートは、日付どころか天気まで書くし、手書きなのが普通。
    あれが正式な実験ノートだなんて、あり得ないのが理系の世界だよ。
    あ at 2014年05月10日 05:57 ID:fDURTOOZ0
  88. >>6の一番したのノートに「STAP細胞」って書いてあるけど
    ああゆう名前ってもう決まってるものなのか?
    もみあげる名無し at 2014年05月10日 07:42 ID:DA8zsRh.0
  89. 実験ノートというのはメモ書きとは違うのだよ。
    あのノートで証拠になると思ってる学歴のないバカは、これでも読んで勉強しなさいww

    今さら人に聞けない「正しい実験ノート」の書き方
    http://diamond.jp/articles/-/52057
    もみあげる名無し at 2014年05月10日 18:14 ID:GF7SqmcP0
  90. ※89
    だよな
    化学系や生物系なら、研究室入る以前に学生実験の頃から実験ノートの書き方を指導されるはず
    そりゃ研究室や分野によってローカルルールはあるだろうけど、日付を書くとか、行った手順を客観的に書くとかは、基本中の基本
    まぁ早稲田の教育・指導体制がどうなってるかは知らんが
    もみあげる名無し at 2014年05月11日 06:21 ID:j.ZeEEp70
  91. STAP細胞の研究をやったとかやらないとかそんな低レベルな話になってんの?
    やっててもできてない場合は、捏造だろ
    小保方がなぜ理研にしがみつくのかが意味不明だね。
    ここが怪しいよ。
    STAPが200回作れるのが本当なら理研以外で高収入での就職が
    可能なはずだろ。
    もし本当なら理研はものすごい損失なわけだし。
    理研がああいう態度ってことはないってことだろうね。
    他の会社に移籍して結局できないってことが
    第三者で証明されるだろう。
    もみあげる名無し at 2014年05月11日 11:39 ID:Qs.MCXi80
  92. 理研以外の会社では自分の嘘が露呈するから
    理研にすがってんだろうね。
    もみあげる名無し at 2014年05月11日 11:40 ID:Qs.MCXi80
  93. ゴーチの方が共感持てるとかほざいてる奴は
    アスペ。緻密なら共感持てるのか?バカだろ。
    ゴーチは完全に犯罪者脳だからな。人を騙すために努力してんだよ。言わば悪だよ。外的。小保方はお花畑。関わらなければ人畜無害。悪だろうが努力してたら共感持てるのかよ。中2も良いとこ。
    もみあげる名無し at 2014年05月11日 13:10 ID:AAJOnmn50
  94. これは実験してたかどうか、そんでその実験で自分が確かにスタップの存在を認めたと言う証拠として提出したんだろ。
    これがあれば故意的に嘘をついていない。と言うことになり、
    論文に一定の価値があると証明することになるんだよな。
    少なくとも私は成功した、少なくとも嘘はついていないと言う証明。これが小保方が引けない最低限のラインなわけだ。その証明をしたわけだ。書き方が拙いとかは別の話だし小さい箇所を拡大したようにも見える。少なくともノート全部見てないのに評価のもなにも無いだろ。騒いでる奴に悪意を感じる。
    もみあげる名無し at 2014年05月11日 13:29 ID:AAJOnmn50
  95. 200回できたっていうSTAP細胞を他社で是非作成して証明して欲しいね。
    本当にあるなら、できたなら簡単んだろ。
    もみあげる名無し at 2014年05月11日 14:29 ID:Qs.MCXi80
  96. オボノートなんて、カレールーの箱の裏のレシピより酷い。
    「ストレス」って、多分酸性液に漬けるをだろうけど、何の酸かも、何分漬けたかも無いしね。
    でも、こんな実験からあれだけの論文書き上げた先生?は優秀だなぁ!
    大昔の理系女 at 2014年05月12日 00:14 ID:g3xfRBzp0
  97. 虚言癖ほど迷惑なものはないな
    ガチ at 2014年05月12日 03:31 ID:3FG4IlkE0
  98. さむらごーうちの周到さを見習え
    もちろんどちらも同じクズだけど
    た at 2014年05月13日 20:02 ID:B6VaDD7S0