2014年05月08日

テニスって相手にボールぶつけるスポーツだっけ・・・?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:06:57.45 ID:ka3BqIH/0

te


te2



相手の届かないところにボール打つスポーツじゃないの?







5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:09:32.52 ID:G/T2vYa60

相手をKOしたら勝つゲームなんだから当然



8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:11:45.28 ID:4fbeN4nO0

>>1

どうなってんのコレ

徳川がバリアか何か出してんの?



12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:14:01.53 ID:HQQ8iC540

>>8

ラケットで空間を削ってボールを止めてるだけだよ




14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:16:03.89 ID:NUOBP1wS0

うん



21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:19:08.74 ID:40X/HzJq0

なんだ空間削ってるだけか



30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:22:38.84 ID:3hTQMIPO0

腹で受け止めてふっとばなければポイント貰えるからな



39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:26:25.87 ID:ka3BqIH/0

te3


te4



40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:27:04.62 ID:yt5gO0rq0

>>39

何度見ても笑えるwwww




50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:31:22.86 ID:cbUKUTLd0

killyou...じゃねーよwwww



59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 16:37:01.43 ID:CHJdUHzL0

作者も何描いてるか分かんなくなってきたって言ってて笑った


te5



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399446417/


新テニスの王子様 12

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 億泰かな?
    名無し at 2014年05月08日 14:18 ID:54WwEn500
  2. 大昔の野球マンガも、魔球の連発で、何がナンだか分からなくなってたもんだw
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:23 ID:Q5n3qJoE0
  3. 最初のバスケ少年で虐められて暴力はたらいたから、ネットをはさんでやるテニスでよかった、みたいな設定はどこいったんだよ。
    テニスはスポーツであって格闘じゃないだろ

    百人一首で取ったカードがブーメランの要領で飛んで相手を傷つけ、自分を有利にする、なんてことしてるのと一緒
    さすがナルシスト漫画家、自分が楽しければ題材に何してもいいとか思ってるんだな
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:27 ID:dJpWH3.u0
  4. ギャグ漫画にマジギレするやつがいると聞いて
      at 2014年05月08日 14:31 ID:xrPG2cMAO
  5. マジレスすると、身体の中心線を狙うのは基本
    急所を狙うとか格闘技的な理由ではなく、単純に返しづらいから
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:32 ID:sMuKlRUK0
  6. テニヌはテニヌであってテニスじゃないから(震え声
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:33 ID:FbSrvTXb0
  7. この世界のテニスはレベルが高すぎて届かないところに打ち返してもなんだかんだで返されちゃうから
    最終的に行き着いたのが相手の身体を狙うことだったんだよきっと
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:35 ID:.nDx.OFG0
  8. 卓球も体の正面が難しいよな
      at 2014年05月08日 14:36 ID:xrPG2cMAO
  9. テニスバトルギャグ漫画だろ
    むしろこの世界のプロの試合を早く見たい
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:36 ID:j5BaQuio0
  10. 相手の届かないところに打とうとしても手塚ゾーンとかいうのでなんか吸い込まれるししょうがないね
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:37 ID:.nDx.OFG0
  11. リョーマの父親がプロで無敗だったよな
    どんだけ化物なんだろうか
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:41 ID:.nDx.OFG0
  12. 勘違いするな…俺らの世界のはテニスだけど、こいつらは新テニス。
    あ at 2014年05月08日 14:50 ID:EoMmc7o10
  13. 超次元サッカーなんてのもあるし、いいんじゃね?
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 14:56 ID:z..YMon80
  14. リンかけの正当な後継者じゃないか
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 15:05 ID:rrMAUVvb0
  15. この世界のプロは
    普通にやってるよ
    あ at 2014年05月08日 15:08 ID:dhZKGPcw0
  16. 作者自身迷走してる自覚あるし
    やっぱりテニスじゃないよこれは
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 15:08 ID:3FwXKskcO
  17. あほ(笑)
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 15:13 ID:zb6DwK1k0
  18. 新感覚テニス風な何かがテニヌでしょ?
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 15:21 ID:Pm2tPsla0
  19. 最後のなんなんだよw
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 15:27 ID:Mo3Ikkq10
  20. ボディショットだって立派な技術のひとつ

    打ったほうだって、避けられたらアウトに
    なるというリスクを負ってるんだから、そうそう
    連発は出来ないし、出来る状況は限られているし
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 15:31 ID:0YrVxVrZ0
  21. kill you...闘志剥き出しすぎ
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 15:41 ID:j2BSO2kl0
  22. 実際、試合中に審判の顔面に硬式ボールをスマッシュ打ち込んだことがあったな。
    網膜剥離にさせてしまったが、事故として処理されて怒られなかった。
    ななし at 2014年05月08日 15:57 ID:pezzqT7Z0
  23. なんかここまでくると逆に読みたくなってきたわ
    かな at 2014年05月08日 17:36 ID:pm.yl.aC0
  24. もういい加減やめて別の作品描いたら良いのにww
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 17:37 ID:wF.gydRk0
  25. 迷走じゃなくてこっち路線行くしかないんだろ

    てかここまで行ったらもう戻れねえよな
    あと※3がきもい
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 17:42 ID:zVCqMmmj0
  26. 大丈夫、すぐにおれたちが想像するテニスに戻るかもしれないよ
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 17:57 ID:yHB.Tg3M0
  27. ぶっちゃけこれくらいやってくれたほうが面白い
    名無し at 2014年05月08日 18:07 ID:BIvSf.7d0
  28. 相手の力を無効化する能力持ってる奴出てたから、
    プロでは多分それがデフォルトなんだろう
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 18:28 ID:vPeDgUQs0
  29. 宝貝かなにか??www
    もみあげる名無し at 2014年05月08日 21:04 ID:LJHju2pk0
  30. 久々にテニプリ読み直したけど、一巻からすでに人にボールぶつけてて思わず笑ってしまった
    最初からこうなる運命だったんだな
    ななし at 2014年05月08日 21:33 ID:O.47KFkj0
  31. いい加減バトル物書かせてやりゃいいのに。
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 00:24 ID:i6Hf2e.Q0
  32. ※31
    テニヌがもうバトル物だろwww
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 04:46 ID:9PGHqXdT0
  33. 高校生の強さがインフレしすぎてるんだよなあ
    ボコボコにされたのにクラウザーを運んであげる外道はいい人
    もみあげる名無し at 2014年05月09日 11:19 ID:keL2VjXu0
  34. ヒューカッケー!
    もみあげる名無し at 2014年05月11日 09:27 ID:A1Q0QYYU0
  35. 滅びよ・・
    もみあげる名無し at 2014年05月14日 21:59 ID:NWgNTklc0