2014年05月01日
伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」
1 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:37:55.10 ID:xcrQ8bDEi●.net
28日放送のラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ系)で、伊集院光がディズニー映画「アナと雪の女王」を鑑賞したといい、独特の視点で感想を語った。
3月に公開してから現在も大ヒットしているディズニー映画「アナと雪の女王」。伊集院は、情報番組やワイドショーなどで、同映画が紹介される度に「吹き替え版で劇中の曲を歌う松たか子がすごい!アナ役の神田沙也加の声優力があなどれない!」という評価ばかりで「誰もストーリーを褒めていない」と気づいてしまったという。
そこで伊集院は、松たか子と神田沙也加が登場しない字幕版を選んで純粋にストーリーを鑑賞したそうだ。
その感想は「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」「ディズニーCG映画の作り方という本があったとしたら、そこから一切出ることない感じのもの」と語っており、
ストーリー自体は何の特徴もないようだった。ただ一点「雪のサクサク感がすごい!」と映像の描写には感激したという。
また、伊集院は同時期に「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」を見たそうで「(アナ雪と)どっちか見に行くとなったら、絶対にクレヨンしんちゃんです!」とオススメした
同映画のシリーズは「大人も感動する内容」と話題になっているが、子供にもちゃんと受けた作りになっており、その完成度は高いと指摘している。
http://news.livedoor.com/article/detail/8786152/
|
6 : TEKKAMAKI(福島県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:40:02.37 ID:+Iq+jT5Z0.net
そりゃそうだ
7 : 垂直落下式DDT(石川県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:41:02.02 ID:WK71/nFD0.net
雪のサクサク感www
10 : サッカーボールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:42:08.05 ID:wll8DqpY0.net
金になることこそ至高
32 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:50:49.52 ID:WC7t6mJE0.net
曲しか話題になってないもんな
11 : ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:42:20.25 ID:O1JsShok0.net
芸能なんてそんなもの
売るほうはバンバン宣伝すりゃいいと思ってるし
メディアもその勢いに乗っかることしか考えてない
21 : フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:46:23.21 ID:KsR2vXt50.net
ディズニー映画ってハッピーエンドで終わればもうそれでいいんだよ
子供が見るんだから
大人が真剣に観てどうするって感じ
26 : ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:48:27.70 ID:+3b6nsF+0.net
「開始5分で涙腺崩壊」って女子の同僚が言ってたけど・・・
23 : 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:46:47.09 ID:OcHo1zDy0.net
まぁ内容に言及しないってのはそういうことだろうな
28 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:48:50.91 ID:wJ24L88F0.net
ディズニーのキャラってなんかみんなモコモコした走り方だよな
29 : ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:48:58.94 ID:mlWXgTQhO.net
内容の糞さを圧倒的に美しい映像で忘れさせる映画なんだろう
50 : マシンガンチョップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:04:00.22 ID:+KFQRcHg0.net
氷のシーンもそうやけど肌のテクスチャがすごい
白人らしい質感で肩までそばかすあるし
スカートが翻る物理演算もすごいね
ありゃ風立ちぬが勝てるわけないじゃん
54 : キチンシンク(家)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:07:15.56 ID:to2HicP+0.net
確かに雪のサクサク感はすごかったわwww
66 : バックドロップホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:14:20.04 ID:994ep8hq0.net
ゴリ押しされてるのみてると見る気無くなる
62 : チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:11:38.44 ID:tfW6bjqc0.net
すげー軽く観れる映画だったわ
邦画みたいに観客を泣かそうとする事もなく終わる
165 : ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:29:29.37 ID:gVklMLHXi.net
ピクサーとかのCGアニメーションは基本子供向けだからな
168 : ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:35:34.95 ID:Q2Nca/MB0.net
毒にも薬にもならないただのエンタメ
これじゃないと世界を股にかけて放映できない
188 : ヒップアタック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:57:36.64 ID:8lEeXiWG0.net
ずーっと歌ってた映画ってかんじ
186 : フロントネックロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:56:55.85 ID:hZS77F6L0.net
本当につまらないのかどうか見たくなっちゃうだろw
272 : 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:56:39.45 ID:AAl99hOZ0.net
アナ雪は、近年稀に見る、女子が見に行きたがる映画。
見てもいいレベルじゃない。絶対見に行きたいとほとんどの女子が思ってる。
女子を誘えば、鉄板で一緒に見に行ける。
しかも何度見ても飽きない。なぜならストーリーで魅せる映画ではないから。
そして見終わった女子は超上機嫌、一緒に夢を体験した人 に格上げ。
こんな使える映画はほんとない。 俺はすでに3回見た。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398847075/
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)
そりゃそうだ
7 : 垂直落下式DDT(石川県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:41:02.02 ID:WK71/nFD0.net
雪のサクサク感www
10 : サッカーボールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:42:08.05 ID:wll8DqpY0.net
金になることこそ至高
32 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:50:49.52 ID:WC7t6mJE0.net
曲しか話題になってないもんな
11 : ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:42:20.25 ID:O1JsShok0.net
芸能なんてそんなもの
売るほうはバンバン宣伝すりゃいいと思ってるし
メディアもその勢いに乗っかることしか考えてない
21 : フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:46:23.21 ID:KsR2vXt50.net
ディズニー映画ってハッピーエンドで終わればもうそれでいいんだよ
子供が見るんだから
大人が真剣に観てどうするって感じ
26 : ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:48:27.70 ID:+3b6nsF+0.net
「開始5分で涙腺崩壊」って女子の同僚が言ってたけど・・・
23 : 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:46:47.09 ID:OcHo1zDy0.net
まぁ内容に言及しないってのはそういうことだろうな
28 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:48:50.91 ID:wJ24L88F0.net
ディズニーのキャラってなんかみんなモコモコした走り方だよな
29 : ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:48:58.94 ID:mlWXgTQhO.net
内容の糞さを圧倒的に美しい映像で忘れさせる映画なんだろう
50 : マシンガンチョップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:04:00.22 ID:+KFQRcHg0.net
氷のシーンもそうやけど肌のテクスチャがすごい
白人らしい質感で肩までそばかすあるし
スカートが翻る物理演算もすごいね
ありゃ風立ちぬが勝てるわけないじゃん
54 : キチンシンク(家)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:07:15.56 ID:to2HicP+0.net
確かに雪のサクサク感はすごかったわwww
66 : バックドロップホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:14:20.04 ID:994ep8hq0.net
ゴリ押しされてるのみてると見る気無くなる
62 : チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:11:38.44 ID:tfW6bjqc0.net
すげー軽く観れる映画だったわ
邦画みたいに観客を泣かそうとする事もなく終わる
165 : ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:29:29.37 ID:gVklMLHXi.net
ピクサーとかのCGアニメーションは基本子供向けだからな
168 : ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:35:34.95 ID:Q2Nca/MB0.net
毒にも薬にもならないただのエンタメ
これじゃないと世界を股にかけて放映できない
188 : ヒップアタック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:57:36.64 ID:8lEeXiWG0.net
ずーっと歌ってた映画ってかんじ
186 : フロントネックロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:56:55.85 ID:hZS77F6L0.net
本当につまらないのかどうか見たくなっちゃうだろw
272 : 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:56:39.45 ID:AAl99hOZ0.net
アナ雪は、近年稀に見る、女子が見に行きたがる映画。
見てもいいレベルじゃない。絶対見に行きたいとほとんどの女子が思ってる。
女子を誘えば、鉄板で一緒に見に行ける。
しかも何度見ても飽きない。なぜならストーリーで魅せる映画ではないから。
そして見終わった女子は超上機嫌、一緒に夢を体験した人 に格上げ。
こんな使える映画はほんとない。 俺はすでに3回見た。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398847075/
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
ディズニー映画ってストーリー自体は特筆するようなもんじゃないじゃんもみあげる名無し at 2014年05月01日 01:16 ID:OxzFU2Vi0
-
女の子のために同じ映画3回も見るのは凄いな・・・
どんだけなんだwもみあげる名無し at 2014年05月01日 01:20 ID:0JTNT61H0 -
3回も見たか…そうかぁ…
失敗してんじゃねえかもみあげる名無し at 2014年05月01日 01:22 ID:IMNPbf6D0 -
※3
三人と観たって意味だろwwwアスペかよwもみあげる名無し at 2014年05月01日 01:25 ID:JFVzBEaR0 -
俺がモヤモヤしてた気持ち言ってくれたよ
内容じゃなく声優挑戦()のタレントの話ばっかなんだよ
あと何かとれでぃご〜れでぃごぉう〜で誤魔化してばかりの番宣
同じラブストーリーでも
話題にもならないたまこラブストーリーは面白かったよ
若干かんな(脇役)の白々しい狙いボケがウザく感じる人もいるかもしれんけど
青春時代の言わなきゃ良かった的な黒歴史体験がある人は共感しすぎて悶える内容だもみあげる名無し at 2014年05月01日 01:28 ID:YjnY8kcF0 -
ディズニーはライト層を騙すことに特化してるんだから、伊集院が見たらそらそうなるわ
尖らせればディープ層には突き刺さるが大衆受けは絶望的になるもみあげる名無し at 2014年05月01日 01:28 ID:6b5b1s4n0 -
ディズニー映画ってそんなもんだろ
ただ見てる間は理屈抜きに楽しめるからいいんじゃね
あとで結局なんだったんだ?って考えちゃうのが大人で
子供はそんなことどうでもいいからなat 2014年05月01日 01:35 ID:KHMsWy8z0 -
この言い回し好きな奴いるけど、そもそもエンタメに毒や薬を求めるのが異常なわけでね
普通の人が求めるのはそれなりの味とカロリーなんだよ
唐辛子食い過ぎて辛くないと物足りなくなっちまった奴のことなんざ、あんまり考える余裕無いのよもみあげる名無し at 2014年05月01日 01:40 ID:SRnOQPN1O -
いいんちゃう
もみあげる名無し at 2014年05月01日 02:01 ID:6Hs.PEfQ0 -
映画なんて適当に楽しめればええやろもみあげる名無し at 2014年05月01日 02:02 ID:fkCsjL6n0
-
※5
てめえがただのアニオタなだけだろ。
あんな糞気持ち悪いアニメ番宣だけでも吐き気がするわ。
>れでぃご〜れでぃごぉう〜で誤魔化してばかりの番宣
結果としてこの宣伝で大成功してるんだよボケwwwもみあげる名無し at 2014年05月01日 02:10 ID:.Ldp.TF10 -
この映画に愚痴愚痴文句垂れてる奴らは、ディズニーがファミリー向け作品という前提を理解していないアホが多すぎるやろ
確かに宣伝がしつこいからステマ臭くてイライラして叩きたくなる気持ちもわかるが、明らかに駄作ではないぞもみあげる名無し at 2014年05月01日 02:17 ID:txUJjzTc0 -
吹けば飛ぶようなライトな内容だから
DQNやクソガキにバカ受けなんだよネズミ映画は
作品そのものじゃなくマーケティングだとか、パクっても何とも思わない図太さとか米国の法まで曲げるような影響力とか
社会人としてはそっち方面に興味が行くねもみあげる名無し at 2014年05月01日 02:20 ID:uyda.dsz0 -
わたし女だけど別に見に行きたくない
CMの合唱うるせえか at 2014年05月01日 02:21 ID:DOOLUz1b0 -
社会人なら早くネロ。社会人(ガキ)がこんな時間に起きてんじゃねぇもみあげる名無し at 2014年05月01日 02:24 ID:2n8RqCyg0
-
※11
おっアニメオタクだ、趣味趣向に偏狭なプライド持ってるタチだな煽ってやろうってのがあからさま過ぎもみあげる名無し at 2014年05月01日 02:26 ID:.4r2WfRA0 -
いや違うわ、
>青春時代の言わなきゃ良かった的な黒歴史体験がある人は共感しすぎて悶える内容だ
の部分でこいつこんな告白するほど重心かけてやがる煽れるぞ、
と思ったのかもみあげる名無し at 2014年05月01日 02:33 ID:.4r2WfRA0 -
伊集院は本当うぜーな
男全体のイメージを下げるというか
リリーフランキーに嫉妬するくらいだから性分的にワザとやってんのか?あ at 2014年05月01日 02:40 ID:LQFbHxI60 -
生まれつき雪を操る能力を持っていたためにグレて悪に染まった姉王女を
改心させるために妹王女が旅に出る
箱○のカメオのストーリー
もみあげる名無し at 2014年05月01日 02:42 ID:AWcycQV20 -
毒や薬になるディズニーアニメか…
家族でワイワイしながら見るアニメにも人生訓を見出さなきゃいけないんかなat 2014年05月01日 02:45 ID:.MGuR4y.0 -
いい意味でも悪い意味でもディズニーの映画だとあああ at 2014年05月01日 02:46 ID:2YBSXpgF0
-
3回観て3アナゲットか、優良映画やないか
at 2014年05月01日 02:47 ID:0r.jJplq0 -
自分にとってはこんなもん見せられたら毒だわ
同様にこれ見て感動する人だっているだろもみあげる名無し at 2014年05月01日 03:02 ID:CvuwybSf0 -
ほかのディズニー映画はどうおもっとるんこいつ?もみあげる名無し at 2014年05月01日 03:07 ID:AW2wuQc70
-
ディズニー映画にストーリー求めたらダメでしょもみあげる名無し at 2014年05月01日 03:18 ID:6.G6JOfs0
-
たしかにレビューサイトで★5つけて絶賛してるような人でも
「ストーリーの雑さは気にしちゃ駄目です」って書くくらいだからな・・・
ただ今回伊集院に対して怒りを覚えたのは「アイツなら面白い視点から批判してくれるだろう」と思ってたのに
くっそありきたりで抽象的な感想しか言わなかった事だよもみあげる名無し at 2014年05月01日 03:19 ID:AmueTIn80 -
薬になる映画なんて人によるし毒になったら教育に悪いだろもみあげる名無し at 2014年05月01日 03:24 ID:r7I5W6op0
-
映画館で歌うのはだけは止めろと思うat 2014年05月01日 03:51 ID:JoVuE4SFO
-
いや、ストーリーいいと思うよ。
あーいう絵本的なチープさというか、極めてハイレベルな無難さこそディズニーの価値だろ。
少なくとも伊集院光よりはよっぽど需要があると思うよ脂身の分際でラジオとか豚に申し訳ないと思わないのか。at 2014年05月01日 04:12 ID:CV6gFn3I0 -
伊集院さんよくやってくれるわー。
その路線でがんばってくれとしか思わないわー。
ただ、いい年した大人がクレヨンしんちゃんを観に行くのは気が引けるわー。
それだったら彼女を誘ってアナ観に行くわー。世間的な評価を得ている物を体験して世間的な知識や経験を広げるわー。
クレヨンしんちゃんの映画も面白いんだろうけど、社会人の人付き合い役にも立たなそうな映画は観る気にならないわー。
やっぱ伊集院オヤジ趣味だわー。
へどが出るわー。あ at 2014年05月01日 04:12 ID:8OseQeQi0 -
彼女がどうしても観たいと言うから行ったが案の定面白くなかったが、感想聞かれて正直余り面白くなかったと言ったらキレられた
わかってたよ
でも面白くなさそうと初めに言っても気分悪いから嫌でも付き合ったのに、つまんなさそうな顔してたとキレるのは意味わからん
食べ物にしろ人それぞれ味覚が違うんだから同意を求めるなよあ at 2014年05月01日 04:17 ID:R.5.3ZBjO -
※31
ドンマイ
俺は誘われたけど頑なに断ったよ
ラプンツェルとかいうのを観てこれはアカンやつやと思ったからな・・・もみあげる名無し at 2014年05月01日 04:25 ID:JFVzBEaR0 -
ラジオで聴いてたけどここ凄く面白かったわ
どうせここだけ切り取られたのがYoutubeで上がるだろうし
なんでクレヨンしんちゃん?って興味持った人は聴いてみるのをおススメするもみあげる名無し at 2014年05月01日 04:30 ID:LStGy.qR0 -
伊集院のラジオで今やってるカルタのコーナー面白いよねat 2014年05月01日 04:53 ID:Z8ol.3.C0
-
予定調和がすぎる
ディズニー映画はすべてが想定内だし、
ぶっちゃけ毎回同じことやってるから大人にはだるいよねもみあげる名無し at 2014年05月01日 05:12 ID:gOgGQzRE0 -
ディズニー映画については富野由悠季もすごい批判してたなもみあげる名無し at 2014年05月01日 05:21 ID:hk7qdwIV0
-
創作物を楽しむ資格のない人間ですね、貧しいものですねat 2014年05月01日 05:29 ID:nsNkN2IWO
-
この映画面白い面白い言われてるけどワンピースが1巻につき1回泣けるってぐらい信憑性がないもみあげる名無し at 2014年05月01日 05:58 ID:ZAuhqRy.0
-
まぁ言いたい事はわかるけどね。
楽しみ方も人それぞれだし
世間体で楽しむかどうかもその人次第
それとは話違うけど、
最近のディズニーはってだけで過去作には結構ぶっ飛んでるのあるから…
プーさんとか有名なのに、その実鬼畜なの知らない人割と多い様にあ at 2014年05月01日 06:03 ID:Kq5tXPO3O -
女子だけどコナンのが見たいです キャピあ at 2014年05月01日 06:10 ID:zgnI64zOO
-
毒が多い出銭映画にしてはまともな方なのかat 2014年05月01日 06:24 ID:K3.tKmbP0
-
子供が見るんだしつまり当たりってことかもみあげる名無し at 2014年05月01日 06:28 ID:MhKpjQI40
-
観たけど
普通につまらんかったよ名無し at 2014年05月01日 06:48 ID:QfoAMY1j0 -
そんな皆さんには、「たまこラブストーリー」をお勧めします。もみあげる名無し at 2014年05月01日 06:51 ID:a6GGgr3H0
-
雪のアナアナ~日本人の感性になじまない!もみあげる名無し at 2014年05月01日 06:53 ID:6vqZCEPP0
-
自分が毒にも薬にもならない
つまらないタレントになっちゃったことについては
どう思ってるんだろうな0 at 2014年05月01日 06:54 ID:.wSbPF1PO -
ディズニーはアラジンや白雪姫みたいな「御伽噺」の映像化なんだから
万人受けするような淡白な造りでいいんじゃないの?
「大人の自分も一緒に楽しむ」ならクレしん選ぶひとも居るかもだが
「子供に見せる」を第一義に考えるならディズニー選ぶわもみあげる名無し at 2014年05月01日 07:07 ID:FQo8wF4U0 -
いいかげん、ラジオを書き起すのやめろや
どんだけ楽な仕事なんだよもみあげる名無し at 2014年05月01日 07:23 ID:7GE1Jb050 -
子供としんちゃん見に行ったけど泣いたわもみあげる名無し at 2014年05月01日 07:23 ID:ZYx8GVRC0
-
>>272よくわかってるな
ディズニーってそもそも毒気の抜けた御伽噺だもん。純粋に綺麗な物を見たい女性や子供にはうってつけ
クレしんはストーリー的には有能だけど、他人の思想や泣くまでの仕込みが強くてが子供にはあんまり勧めたくない名無し at 2014年05月01日 07:29 ID:bBBDIlG.0 -
ディズニーが最高だとは思わないけど
少なくとも、最近の意味不明な結末のパヤオ作品や、薄味の
若手作品のジブリよりは、面白いだろう。
ジブリは裸の大様みたいになっちゃったよ。
昔はディズニーなんて敵じゃないくらい最高だったのに。もみあげる名無し at 2014年05月01日 07:33 ID:OJ8FlRZb0 -
この映画褒めれば女抱ける
男はキャプテンアメリカ観ようぜat 2014年05月01日 07:55 ID:mcSOaJOB0 -
>>188
そりゃミュージカル映画なんだからずっと歌ってるでしょ(笑)
私は2回見たけど素直に良かったと思う。雪のサクサク感もそうだけど特に氷の表現…あの透明感・質感が美しかった!あと人の動き、指の美しい動きやリアルな表情にビックリ!歌もそうだけど音楽も完成度高いよ〜
ストーリーは…家族愛ものの王道でいいんじゃないの? お姫様ストーリーじゃないだけマシだと思ったわー
ななっしー at 2014年05月01日 07:55 ID:ODYn.FiKO -
子供向け映画に何を求めてるんだもみあげる名無し at 2014年05月01日 07:58 ID:jBHHC.xp0
-
PV見て観にいったクチだけど
ほっこりできたし、観て良かったな〜と思う
それ以上でも以下でもないけど
TVを持っていないので、どんな報道がなされているのか知らんが
こういう記事を見ると、改めてTVいらんわと思うもみあげる名無し at 2014年05月01日 08:04 ID:Pa5ld1gD0 -
ディズニー批判したら信者から攻撃されそうだが…
個人的にはディズニーは苦手。他にも書かれているけど、内容が単純すぎるのと、絵が受け付けない。
まだこの作品はオリジナルだからいいとしても、白雪姫やシンデレラが改変されすぎて下らない物語にされてしまったのはいただけない。あ at 2014年05月01日 08:09 ID:gFfjAAE7O -
CGなのが嫌もみあげる名無し at 2014年05月01日 08:32 ID:z.KJ.PzN0
-
※57
根本から全否定かよwwもみあげる名無し at 2014年05月01日 08:37 ID:SKOmzqGj0 -
王道を知らなければ、王道から外れていることが理解できないよな。
前提となる知識がないと、理解できないのかも。at 2014年05月01日 08:45 ID:HZhHDYg00 -
プリンセスものはもう良いからウォーリーみたいな毒っ気強い奴またやってくれat 2014年05月01日 09:20 ID:KJu201B90
-
ディズニーリゾートにはまれる人ならいいんじゃないの(適当at 2014年05月01日 09:31 ID:HafCiqjQO
-
俺もストーリーは楽しめなかった。ピクサーの作品と比べたら雲泥の差くらいある。トイ・ストーリーとかやっぱすげぇんだなぁって思った。名無し at 2014年05月01日 09:31 ID:0BpFYTC30
-
ディズニー映画は観なくても大体解っちゃう。
誰でも楽しめる代わりに心の形にピタッと一致する物でもない。
それがオスカーならそんなものなんだろう。
風たちぬは大戦中の日本帝国軍の戦闘機の話だからな。
それがディズニー映画に勝っちゃいけないわけ絶対に。
もみあげる名無し at 2014年05月01日 10:15 ID:b6D9JpIQ0 -
プリンセス物は商売になるからな。もみあげる名無し at 2014年05月01日 10:16 ID:b6D9JpIQ0
-
一緒に見に行った彼女と「ストーリーはクソ」ってとこで一致して盛り上がったよ
そんなことより「れでぃごー」って言ってる※5にツッコんでやれよ
もみあげる名無し at 2014年05月01日 10:21 ID:kLB.OuGr0 -
毒にも薬にもならないゴミみたいなバラエティ番組にももっと苦言呈してくれよ
芸人は他のジャンルとぼしまくるくせにお笑いには甘いし芸人がスキャンダルおこしても全然触れないゴミばっかあ at 2014年05月01日 10:29 ID:9HIGNu.XO -
クレヨンしんちゃん面白かったわ
カップルもちらほらいたもみあげる名無し at 2014年05月01日 11:09 ID:mMRov6X.0 -
毒か薬になるということは、それだけ人を選ぶということだ。
ディズニー映画のような、ジャンルは「ある人にとっては毒になるかも」というリスクは避けたいだろうから、
中身の無い、見た目は綺麗なものになるのは、仕方ないし、いつものことじゃん。もみあげる名無し at 2014年05月01日 11:10 ID:2bhzOvzF0 -
ディズニー映画って基本童話が基なんだからそういう話になるのは当然というかそれがウリだろ
グチグチ文句言うほど変な出来でもなかったしむしろ今回はオチがちょっと予想外で面白い方だと思った
知識人振るのが格好良いのかもしれないけど、単純なストーリーを単純に楽しめない人ってただ損してるだけでしょもみあげる名無し at 2014年05月01日 11:26 ID:ZZVZoQe40 -
さすがの伊集院
これはクオリティだけ追求してあとは異常とも言える物量と資金を使って全力でマーケティング展開した作品だから
作品名が知れ渡る前からレリゴーの話題を先行して展開し、どこを見ても「こんな曲が今話題です!」から「へえ、今度こんな映画するんだ?」っていう消費者心理の移行を狙った
ディズニーの本気怖いわもみあげる名無し at 2014年05月01日 11:31 ID:23wj55370 -
流行に流されず人とはちょっと違う俺カッコイイ()名無し at 2014年05月01日 11:55 ID:5MJ.wOnJ0
-
伊集院もそれほどおかしな事は言ってないと思うがな。
トイ・ストーリーやインクレディブルを作ったジョンラセターが製作だし、伊集院同様
ピクサー製作体制以降の脚本に凝った毒にも薬にもなるディズニー作品を期待する人もいるだろうしなあ。at 2014年05月01日 12:06 ID:qFQT88ZH0 -
兄弟喧嘩ばっかりする兄弟だけど、映画みた後は手をつないで帰っていたから
うちの子限定でいえば、ちょっとした薬になると思う。
もみあげる名無し at 2014年05月01日 13:16 ID:rfxKFenV0 -
※73
子供の為の映画だからなもみあげる名無し at 2014年05月01日 13:19 ID:JFVzBEaR0 -
太田とかも批判しているんだから、そういう金が動いたということだわな、 at 2014年05月01日 13:29 ID:bqglnK5h0
-
流行に流されてる俺カッケーもみあげる名無し at 2014年05月01日 13:37 ID:0gJAcFDfO
-
えっ何度見てもいい映画だから、複数の女の子を誘っても安心して見られて親密度増してラッキー、ってコメントだよね?1人の子と決めつける人、もてないからわかんないんだろうなあ(同情at 2014年05月01日 13:47 ID:hWSmeduz0
-
女性のなりたい願望の本質的なところを突いてるような気がしたけどね。伊集院が素の伊集院のスタンスで観賞したなら、そりゃつまんなく感じるさ。at 2014年05月01日 14:51 ID:ZswkUQMk0
-
確かに失敗してるとは限らないけど、複数の女の子をたて続けにデートに誘うのは、モテるモテない以前にチャラチャラした人ではあるんじゃない?at 2014年05月01日 14:55 ID:RIAtqftm0
-
※79
何言ってんだおまえ?もみあげる名無し at 2014年05月01日 14:58 ID:JFVzBEaR0 -
赤字はテクニシャンだなあ at 2014年05月01日 15:30 ID:ZS.is8eDO
-
ゴリ押しっていってるけど人気あるから必然的に流行ってる訳でpw at 2014年05月01日 15:54 ID:8ohTXzIU0
-
↑
う、うわぁ・・・もみあげる名無し at 2014年05月01日 16:00 ID:JFVzBEaR0 -
ディズニーに興味ないから特段見たいとも見たくないとも思わないけど、素直にこういうの楽しめちゃう人のが良くも悪くも幸せだろうなと思う。名無し at 2014年05月01日 16:20 ID:b6D9JpIQ0
-
うーんなんかディズニーだなぁと思ったわ。悪い意味で。
でもさ数作前、いや大昔からディズニー映画は同じ事言われてるんだよね。
今さらなぁという感じ。天然な人達が喜んでんならそれでいいんじゃない?
もう二度と誘って欲しくないが。もみあげる名無し at 2014年05月01日 17:08 ID:262asZqh0 -
※79 確かに全員自分から誘ったとは限らないけどryもみあげる名無し at 2014年05月01日 17:32 ID:1GlbQutt0
-
伊集院がべた褒めするからキックアスを映画館まで見に行ったのにそれ程でもなかった
それ以来他人のレビューは参考にしなくなったが、芸能人のレビューは相変わらず影響力あるとは思うat 2014年05月01日 17:53 ID:8Gx.yl150 -
ディズニー映画のストーリーなんか何のヒネリも無いじゃん昔から。
ディズニー映画は映像技術と歌と山ちゃんの吹き替えを楽しむモノ。もみあげる名無し at 2014年05月01日 18:49 ID:aviKnrYL0 -
ミュージカルなんだから歌がメインで当然だよ。
歌ってる間にもストーリーが進む歌ばかりじゃないし、同じ字数でも台詞と歌では尺が違いすぎるんだからストーリーは単純明快で正解。
少なくとも東宝ミュージカルの3割程度が予備知識なしの初見ではストーリー展開について行けない自分にはストレスなくって楽しかったよ。a at 2014年05月01日 18:59 ID:JrNMUsMT0 -
売れる作品と面白い作品は別。
そういう事だ。もみあげる名無し at 2014年05月01日 21:39 ID:mWRf5cfS0 -
ディズニー映画なんて昔からそうだろ
過剰な宣伝で流行作るからキャラクターを見たり知ったりはするが
ストーリーを語るやつなんてほぼいないしその中身も毒にも薬にもだし
映画公開時に皆が知ってるから話題の種ができるくらいだ
風物詩みたいなもんだろもみあげる名無し at 2014年05月01日 21:56 ID:19lX0byE0 -
同じディズニーでもピクサーは泣けるけどな…
カーズやばしあ at 2014年05月01日 22:23 ID:hhW1K2ol0 -
普通に面白かったけどなぁ
まぁ毒にも薬にもならないってのは的を得ているとは思う
あー良かった良かったって感じで見る映画であって教訓やらを得るための映画ではないよもみあげる名無し at 2014年05月02日 00:02 ID:T7ngwffq0 -
アナに惚れたあ at 2014年05月02日 01:34 ID:qcAkS1zPO
-
つか、子供向けのアニメを批評するオッサンって痛いよな。プリキュアの大きいお友達と変わらんだろ。名無し at 2014年05月02日 20:50 ID:7b7GXWDa0
-
※95
その子供向けアニメを観に行って挙句の果てに歌いだすBBAの方が酷いと思いますもみあげる名無し at 2014年05月02日 20:52 ID:ZVUin7PV0 -
工作員さんの擁護コメントが沸いてるわろす
ヤフー映画の評価でもコメント頑張ってるひとたちかなあ at 2014年05月03日 23:20 ID:BULTDoqrO -
実際あの氷の女が主人公だと思ってるやつ多いよな。
雪だるまのオラフだけ面白かった。後は覚えてない。あの歌も自己中心的で嫌いだ。もみあげる名無し at 2014年05月05日 18:28 ID:xOjvzlyR0 -
風船おじさんはおもしろかったよ。もみあげる名無し at 2014年05月07日 18:55 ID:P9x.pEWW0
-
私も周りがいうほどいいとかんじれなかった
みんなにはおもしろかった!って言っちゃったけど
前にやってたシュガーラッシュのほうが面白かったなあばにーん at 2014年05月29日 22:41 ID:5eGzPrzM0