2014年03月22日

ホンダ新型バイク「NM4」が格好良すぎるwwwwww

1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/03/22(土) 07:00:40.23 ID:MicHaelsA0


 本田技研工業は3月21日、「第30回大阪モーターサイクルショー2014」(3月21日〜23日、インテックス大阪開催)において、新コンセプトモデル「NM4(エヌエムフォー)」を参考出品車(市販予定車)として世界初公開した。


 NM4は、「近未来」と「COOL」を開発のテーマに設定し、これまでのモーターサイクルとは一線を画した新感覚で独自のスタイリングを追求したモデル。コンセプトに掲げた「フロントマッシブスタイリング」と、ライダーが潜り込むようにして車両との一体感を重視した「コックピットポジション」を具現化し、低く構えたコックピットポジションと、アジャスタブルタイプのバックレストによって、新感覚のライディングフィールを楽しむことができるという。また、見やすさと楽しさを表現したインストルメントパネル越しに見える風景は、映画の世界に入り込んだかのようなNM4ならではの世界を提供するとしている。

 バリエーションは、ワイドで迫力のあるリアタイヤとローフォルムを強調し絞り込んだスタイリングの「NM4-01」と、独特の存在感とボリュームのあるリアデザインの「NM4-02」の2タイプを設定。NM4-02の左右のリアボディーには、ユーティリティーボックスとしての機能を持たせている。

 エンジンは直列2気筒 水冷4ストローク OHC 745cc、デュアルクラッチトランスミッションでリアタイヤを駆動する。

 なおNM4は、3月28日〜30日まで東京ビッグサイトで開催される「第41回東京モーターサイクルショー」にも出展される。
 
hon

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140321_640751.html







hon2


hon3


hon4


hon5





http://www.youtube.com/watch?v=aV-EzmouVXQ





ネットの反応




・これは格好いい




・ほぼこのまま市販されるらしいな




・やればできるじゃん




・クルーザーとかスクーターみたいなジャンル?




・ビッグスクーター風だな



hon6



・ホイールでけぇwwwww




・CTXを盛ったみたいな感じだな




・俺の厨二心に火がついた




・大型二輪免許取って来るわ




・ジェンマ「…」




・これはイケメンじゃないと似合わないパターン




・250クラスで出したら売れそうなんだけどな




・金田バイク思い出した



hon7






最新バイクカタログ2014

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. これは…買わない
    今乗ってるフォルツァでいいわ
    こうなりゃヤマハだな
    at 2014年03月22日 07:17 ID:mDID5XCD0
  2. ビグスクいらない
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 07:24 ID:hsAAN5x80
  3. タイヤをもっと太くして、ホイールもディスクタイプに。
    あとチェーンもやめてシャフトドライブにして足回りをスマートにすれば
    かなり未来的になっていいのになぁ〜
    ちょっと おしい 感じだ。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 07:29 ID:bYt72YJQ0
  4. かっこいいのか、これ?
    バイク乗りの意見じゃないよな?
    あ at 2014年03月22日 07:49 ID:Sj.7oZvl0
  5. スゲーーーーー!
    遂に来たか近未来マスィーーーーン
    ( ゚д゚)ハッ! at 2014年03月22日 07:59 ID:eEFNQabC0
  6. だっせぇ!!まだカブの方が良い
    名無し at 2014年03月22日 08:02 ID:Exg4Tigz0
  7. DN01の変形じゃないの?
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:10 ID:b0Xhif1e0
  8. 素直にかっこいいわ
    こういうのだよ
    at 2014年03月22日 08:15 ID:c8wKvR3m0
  9. かっこいいじゃん!俺は好きだよ
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:15 ID:swcvx3mF0
  10. 次世代ネイキッドをお願いします
    ・ at 2014年03月22日 08:21 ID:9DXw42wL0
  11. G-Striderかな?
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:22 ID:MTiLx.4X0
  12. ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ!!!!
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:23 ID:L3kZH1Ss0
  13. '03年に発表されたスズキのコンセプトバイク
    「G-STRIDER」にまだ追いつけてないとか・・・。
    もっと頑張れ!
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:26 ID:2oAkN5010
  14. 時代は変わってきてるな。
    コレがかっこいいのか…年取ったってことかな。
    あ at 2014年03月22日 08:28 ID:j2hFzmc30
  15. 背もたれから後ろの尻切れトンボ感が克服できれば金田のバイクに近づくなあ
    名無し at 2014年03月22日 08:31 ID:OxZKvidfO
  16. カフェレーサー世代のおっさんにはわからんセンスだわ
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:37 ID:1wdSV3.00
  17. ATなのかな?
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:40 ID:4gKS8yU00
  18. 見た目に関しちゃ個人の好みで評価が変わるだろうけど、外装ばっか見てないでブレーキとかサス見てみろ。すげー安く作ってあるハリボテだぞ。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:41 ID:w6lJZ0wE0
  19. クソだせぇ
    名無し at 2014年03月22日 08:43 ID:LbdYGZOX0
  20. 確かにタイヤを気持ち太めにするだけで段違いで格好良くなる。デザインは仮面ライダーみたいでいいね
    at 2014年03月22日 08:46 ID:7KIcxvyd0
  21. 乗る姿勢も楽そうだし背中あるのがいいな
    ななし at 2014年03月22日 08:48 ID:XY5rnex30
  22. こういう外装なのにパイプハンドルとうのがすごい違和感
    これに限らずチョイチョイ見かけるがデザイナーは何を考えているのか
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 08:53 ID:6nvHsKAM0
  23. バイク全くわからないがぱっと見はかっこいい
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:03 ID:439.W.nI0
  24. なんだ新型のバイクと聞いて開けてみたら、案の定バカのビクスクかい?またバカが種類増やすだけだろ?
    終わったな! at 2014年03月22日 09:05 ID:KMHNVIhcO
  25. 面白いけど売り上げは
    DN-01の二の舞いになるんじゃないかな
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:07 ID:7IXiV3.m0
  26. 何か変形しそうだなぁ
    田中 at 2014年03月22日 09:07 ID:aD3ibojM0
  27. 何故ビクスクなのか
    名無し at 2014年03月22日 09:11 ID:zKi.nAeq0
  28. 最近デザインで馬鹿にされてるからコンセプトバイクみたいなのを無理矢理販売して汚名挽回狙ってるように思える
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:11 ID:Yy1lVcjT0
  29. いやマジでダサい
    at 2014年03月22日 09:13 ID:.D3oiBti0
  30. ないない
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:24 ID:l1ZlOU8T0
  31. おもちゃや
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:36 ID:EWvr.TwB0
  32. ホンダはもう完全にマニュアルは捨てたな。
    これからマニュアルを引っ張っていくのはカワサキだな。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:40 ID:gnNvstEY0
  33. ワイも金田のバイク思い出した
    名無し at 2014年03月22日 09:44 ID:MNnd2pEk0
  34. ダサイシ!
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:55 ID:P9If5yCL0
  35. ランボルギーニ レヴェントンのデザイン、色、メーターの形とか参考にしてるね。
    ただ、フロントをレヴェントン風にし過ぎてリアとの整合性がない気がする。
    それでもカッコいいと思うけどね。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:55 ID:ybR4ch3Y0
  36. まんまあのくそださいDN01やないか・・・
    好み別れそう。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 09:59 ID:ZQ7Z9jm00
  37. 翼着けたら飛びそうだな、いや、海も行けそう!
    でもケツがカッコ悪。
    えっ at 2014年03月22日 10:12 ID:.xMpMleP0
  38. ダブルディスクにしろよ
    あと80、90年代のレプリカのデザインのバイクだせ
    名無し at 2014年03月22日 10:17 ID:FitRs4VE0
  39. これ、バイクに乗らない人には受けが良いんだなwww
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 10:20 ID:3l3t6Ebr0
  40. どうせパワーもない、サスペンション安物のウンコバイクだろ
    最近のホンダだぞ?
    格好だけで中身は支那バイクで客を騙し通せると思ってる糞企業じゃないか
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 10:28 ID:yI7HicCw0
  41. もう一回り小さかったら…
    あ at 2014年03月22日 10:30 ID:8.Bv9AbR0
  42. 他のサイトに正面からのPhotoが載ってたが、カウルの左右の張り出し方が凄まじい
    デザイン重視のカウル一体型ミラーは位置が低過ぎて視線移動が面倒だし、
    後方はあまり良く見えないだろう
    カスタムするならカウルの幅を狭めてハンドルミラーを取り付けたい
    名無し at 2014年03月22日 10:54 ID:ehu9oh.U0
  43. デザインはいいけどこけたら見るも無残だな・・・
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 10:56 ID:y9YSaQvv0
  44. クラウドのコスプレして乗ったら似合うな
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 10:56 ID:ribIH.Sw0
  45. DN-1の後継だな
    また仮面ライダーのバイクに使われるくらいしか見ないであろう不人気車確定だなw
    クルーザーとして使う奴にはトルクもカウルも足りない
    コミューターとしては車体も排気量もでか過ぎて限定免許じゃ乗れない
    DCTであってもスポーツでもない生かせない
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 11:01 ID:dDrQRS5B0
  46. これ絶対欧米で売れるぞ。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 11:15 ID:.uj4SM4j0
  47. 現行のビグスクに乗るのが恥ずかしくなるぐらいかっこいいな。
    フロントブレーキがシングルなのが気になるけど。
    車重どのくらいだろ。
    あ at 2014年03月22日 11:19 ID:MZakBC7U0
  48. ※46
    DN-1の前例を参考にすると売れない
    見た目だけじゃ売れないのが欧州
    日本以上に保守的で中身にうっさい、その上DN-1は雑誌で酷評
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 11:42 ID:dDrQRS5B0
  49. 二輪バイク全ていらねぇw
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 11:45 ID:OHm2XFoy0
  50. ninjaのビグスクかとおもた
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 11:47 ID:MNRpsKoh0
  51. 従来のバイク乗りにとっては運用上の欠点のほうが目立ちそうだが新規狙いとしてはありなのか
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 11:49 ID:2Vj6fDYK0
  52. ださすぎる
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 11:59 ID:kVZUawXt0
  53. すげーかっけえーし欲しいけど、マニュアルめんどくせーんだよなー
    な at 2014年03月22日 12:06 ID:Ec.lVOVN0
  54. これ乗っていて似合う日本人っているのか?www
    外人でも微妙だぜ
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 12:07 ID:JsJoo4f50
  55. 教習所はcb400だったけど
    Forza乗ったら もうatしか乗れないわ
    同じバイク乗りなのに kawasaki1番
    atはバイクのりですらない みたいな風潮やめてほしいわ
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 12:08 ID:AZx7shdQ0
  56. お値段180万コースかね?
    どうせ高過ぎになりそう
    あ at 2014年03月22日 12:11 ID:.AhnIYO70
  57. 俺もオートマ派なんだなあ
    操作はなるだけシンプルのほうが趣味として長続きする。
    な at 2014年03月22日 12:11 ID:Ec.lVOVN0
  58. 収納スペースの容量次第
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 12:20 ID:i.Dxvn4D0
  59. え!!これオートマなん!!
    値下がったら買うわ!!

    僕には新車は高いので!!
    ヤフーー!
    な at 2014年03月22日 12:21 ID:Ec.lVOVN0
  60. アマゾンとかにこんな感じのマウス売ってるよな?
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 12:24 ID:DL4I1Yvo0
  61. なんでもかんでも金田バイク思い出すのやめろよ・・・
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 12:38 ID:RUZaiH1c0
  62. バイオメガの重二輪おねがいします
    三瓶 at 2014年03月22日 12:41 ID:JFPf86Qx0
  63. デジタルメーターは怖いな
    アナログのメーター風じゃないと瞬間的な判断が出来ない気がする
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 12:47 ID:47R0pPTA0
  64. 色んな意味で中途半端。750にしては線が細いし。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 13:11 ID:AZQwP3hR0
  65. カトキハジメがデザインしたMSのようなモヤッと感を感じる
    もう少し統一感を出せなかったのか
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 13:21 ID:CyxoH1Ch0
  66. ビクスク欲しい。
    超欲しい!!
    名無し at 2014年03月22日 13:22 ID:5urM4oD70
  67. 金田のバイク仕様にする外装パーツが出たら買いたいわ!!
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 13:27 ID:yFevRFiO0
  68. なんでスクーターだと勘違いしてる連中が多いの?
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 13:30 ID:8Jyb6jpP0
  69. くそかっこいいじゃん
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 13:35 ID:D.B.EENT0
  70. 「バイクの外見に何を求めているか」で真っ二つに分かれそうだなこれ
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 14:16 ID:FAS.GAPL0
  71. 悪く無いと思うぜ、俺は好みじゃ無い系統だけども。
    フォアードコントロールのバイクって好きじゃないねん・・・
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 14:21 ID:idcUkwPA0
  72. ダサイ!!


    便器みたい!!ビグスクやん
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 14:58 ID:3YCdqhbR0
  73. アニメにでてきそう
    ネット乞食 at 2014年03月22日 15:48 ID:r2Ac2m6R0
  74. チェーンはいらん
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 15:58 ID:jNKtJWs90
  75. 足回りが旧態依然でガッカリ。

    これじゃ
    本田”技研”じゃなく単なるホンダ屋だわ
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 17:51 ID:WQtuqwJ00
  76. DN-01は市場した事あるんだが、販売の人はやたらスポーティを押してきてたんだよな。
    でも実際乗ると車高低いからステップすりまくるし、フットブレーキの位置もすんごい微妙だった。
    何より、むき出しのエンジンの廃熱がカバーで反射しちゃって足が熱くて堪らなかった記憶がある。

    この写真みてるとエンジン部にはカバーちゃんとついてるしフットブレーキも近そう。
    シティコミューターとしちゃデカイが、インターアーバンとしては在りなのかもね。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 18:31 ID:hIHgb.qk0
  77. バイクは詳しくないけど前傾姿勢で乗りたい
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 19:06 ID:ICHwKkiy0
  78. なんかランボルギーニ臭がする
      at 2014年03月22日 19:48 ID:qf9ZjJE00
  79. もう少しさ、フロントをセンターハブにしろとまで言わないけどさ
    シャフトにしたり、フロントをダブルディスクにしたり
    技術的に頑張ってるとこを見たかった。
    ガワだけじゃん
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 20:47 ID:rUGIIesb0
  80. 今回のバイクに限らないけど、
    >エンジンは直列2気筒 水冷4ストローク OHC
    クッソ寒い時代になっちまったよな
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 20:57 ID:bGOhbr850
  81. ちょw
    リアスプロケットwww

    コンセプトでそれは無いだろう
    むしろコンセプトゆえの急ごしらえ感なのか?
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 21:09 ID:bGOhbr850
  82. 正直、中身がほぼ一緒であろうNC700と
    どう棲み分けるつもりなのかが分からない。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 21:13 ID:bGOhbr850
  83. カッコイイのか?これ…
    ビッグスクーターの良さがどうしてもわからない俺がズレてるんか?
    at 2014年03月22日 21:18 ID:PV.84ZNV0
  84. 全身レザーでなおかつ長身の美男か美女じゃないと似合わないだろうな
    名無し at 2014年03月22日 21:53 ID:z0GPxZBB0
  85. こういうバイク欲しいけどクソガキか盗っ人民族に
    盗まれる心配しなきゃいけないのが嫌だな。
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 22:12 ID:xaeecYwR0
  86. 250または、125でるなら、買うわ
    名無し at 2014年03月22日 22:14 ID:CTr1CdpR0
  87. だよな〜
    かっこいいやつとかいいやつ買うと盗まれる可能性がかなり高くなるから嫌だっていうジレンマ
    もみあげる名無し at 2014年03月22日 23:13 ID:mwQT0Lns0
  88. キャスターこんだげ寝てたらロクに曲がらんな。
    アメリカンバイクに外見だけ格好つけてみました風味。
    いらんわ
    もみあげる名無し at 2014年03月23日 05:56 ID:BEyiYlNH0
  89. チラ見のチェーンは何とかならんのかw
    もみあげる名無し at 2014年03月23日 10:35 ID:eceYm7120
  90. ※49
    お前もいらねぇwwww
    もみあげる名無し at 2014年03月23日 12:18 ID:vYW.LLfz0
  91. なにこのハリボテ感。
    最近のホンダは、アメバイクのパクりばっかでつまんね。
    チョン企業との提携で法則発動中。
    名無し at 2014年03月23日 13:15 ID:qM.Dopq00
  92. 正立フォークとシングルディスクのやる気の無さよ
    もみあげる名無し at 2014年03月23日 18:40 ID:W8dqj.B30
  93. ここまで誰もこのバイクの中身に気が付いてないとはwどう見てもNCシリーズそのものでしょ。
    エンジンはNC750そのもの、DCTも然り。ホイールやらブレーキ、フォークもNC750シリーズと同様。あえて言えばキャラもインテグラにかなり近いかな。ただしガソリンタンクは通常位置に設定。
    DN-01とはコンセプトは同一。新世代のクルーザーとしてCTXシリーズなんかとターゲットは同じだと思う。
    日本よりヨーロッパ向けのモデルであるのは間違いない。
    名無しさん at 2014年03月24日 14:43 ID:WEDXZpZM0
  94. おーカッコイイな。ビグスク好きは改造するだろうしそこも見越してるのかな。大きいカッコイイバイクに乗りたいっていう昔の夢を思い出したよ。それ目標に頑張るかな〜。
    もみあげる名無し at 2014年03月25日 15:23 ID:XQ.oxDP.0
  95. ※93

    結論そうだろうな。個人的にニワカ連中に受けるんだろうが、
    マフラーが終わっている。カウル位ケチるなよ。
    DNもそうだがロンツーするにもキャリアどうすんだよ。
    近未来的なデザインもいいんだが…なんかなぁ。
    もみあげる名無し at 2014年03月27日 23:18 ID:hlRN96IB0
  96. なんか中途半端な未来型だな、やっぱり鯛屋は片持だろ。出来損ないのリカンベントみたいでダサい。
    多分最初のデザインは良かったのだろうが大人の事情でダサくされたな。
    昔、ジウジアーロのデザインでいすゞ・117クーペと言われる車があった
    この車をダメにしたのが法規制によるサイドミラーの位置でフェンダーに取り付けられていた。
    このNM4もあの時の117の臭いがする。
    もみあげる名 at 2014年04月17日 23:25 ID:nx..KNOy0
  97. のりてえ!
    鳩村 at 2014年06月08日 19:59 ID:qjUWbDjx0
  98. ヘッドライトの明るさと照射範囲は大丈夫かな?
    新人 at 2014年06月08日 20:15 ID:qjUWbDjx0