2014年03月10日
母ちゃん「よそはよそ!うちはうち!!」「みんなやってるわよ」

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:45:18.95 ID:HRODcg7O0
見事な二枚舌
こうして俺はひねくれていった
|
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:45:36.50 ID:AWqBQ2EN0
わかる
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:45:49.90 ID:iR6okccy0
わかる
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:46:07.98 ID:pZxS4X2cP
わかる
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:47:29.51 ID:oJ9W/E6J0
子供に人権などないのだ・・・
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:47:41.82 ID:HRODcg7O0
大人になれば好き勝手やっていいんだ!と思って今の俺が出来上がった
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:49:25.71 ID:rSMdwJR40
これは同感
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:50:12.41 ID:eS25Phdo0
あるあるすぎる
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 13:52:45.75 ID:HRODcg7O0
マジでオカンって言葉巧みに騙してくるよな
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:00:13.30 ID:6HHlofLh0
僕「母ちゃんファミコン買ってくれよ」
母「誰が持ってるのそんなの?」
僕「○○くんと△△君と□□君と・・・」
母「よそはよそうちはウチ」
僕「わかったよ・・・」
数時間後
母「僕、塾行きなさい!」
僕「クラスの誰も言ってないよそんなの」
母「A、B、C君みんな行ってるから」
僕「・・・よそはよそうちはウチなんじゃないの?」
俺はそこから塾に三ヶ月ほど行き暴れて辞めた
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:00:16.10 ID:DE3gpEM+0
見事なダブルスタンダード
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:00:17.03 ID:S5ivdQrV0
俺「なんでよ!みんなやってるよ!」
母「よそはよそ!うちはうち!」
俺「わかった」
母「〜〜さんのお宅ではお手伝いしてくれるみたいだよ」
俺「(あ、これは例のアレが通用するパターンだ!)よそはよそ!うc…」
母「言い訳するな!!!!!!!!」
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:03:30.71 ID:oFQpYfvG0
自分が理不尽なこと言っててもキレたら
あんたのご飯作らない洗濯しない始まるよなwww
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:04:44.12 ID:ljrxsZ900
>>69
かといって飯作って洗濯もそつなくこなすと逆ギレされるパターン
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:04:28.47 ID:S5ivdQrV0
まともに会話しようとするだけ無駄だと悟るよな
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:07:04.77 ID:U/4UOFBr0
父親の存在も大事
片方が話通じるだけで大分違う
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:09:20.62 ID:ljrxsZ900
>>83
両親共に話が通じない
↓
なりたい大人像がいつまでも見つからない
↓
見た目は大人頭脳は子供が一人出来上がり!!
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:08:53.62 ID:aSioCsW80
叱られて閉め出された時
ヘタレな俺はその場で泣いて謝って入れてもらったけど
開き直って家出するくらいの度胸が欲しかった
おっさんになった今でもたまに妄想してしまう
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:14:01.26 ID:S5ivdQrV0
議論の場では子供でも平等に話し合いができる家族を作りたいね
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:14:51.26 ID:LizD9O040
>>112
母「屁理屈言うな!」
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:15:17.75 ID:btFp0xK30
>>112
母「あんたまだ子供でしょ!」
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:18:06.75 ID:3akzWx9f0
「親に口答えするな」とかいう最強の一言
どんだけ子供が正論を言おうがこの一言で親の勝ちになる
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:21:13.82 ID:m9FjGrp9P
母「千円稼ぐのがどれだけ大変かわかってない!」
今の俺「そんなでもなかった」
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:23:34.60 ID:LizD9O040
専業主婦母「千円稼ぐのがどれだけ大変かわかってない!」
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:33:52.71 ID:R6v2W89b0
母「みんなって誰、あげてみ?」
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:34:48.63 ID:HRODcg7O0
>>151
母「全国の小学生にアンケートでも取ったの?」
で殺意沸いた
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:35:29.24 ID:VK3Gd6010
>>154
ワロタwww
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:46:18.25 ID:cb6vGJ9m0
大人になってわかるけど
パートのおばちゃんなんてずっと人の悪口言ってるからな
それも未成年のアルバイトに向かって
お前はどんな顔して自分の子供を叱るんだよと思うわ
233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 15:04:45.38 ID:tMoMdZ+U0
俺「〜ってさっき言ったじゃん」
母親「相手に聞こえてないと言ったことにならないのよ!」
あくる日
母親「〜しなさいってさっき言ったでしょ!!」
俺「聞こえなかったんだけど」
母親「人の話ちゃんと聞いてなさい!」
なぜなのか
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/21(金) 14:04:17.97 ID:U/4UOFBr0
ヒステリー女の理不尽さを予習する
という意味ではこれも大事な教育の一環なのかもしれない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392957918
私は私。母は母。〜あなたを苦しめる母親から自由になる本
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
うまくいかない自分の現状を、親のせいにすれば楽だよな
もみあげる名無し at 2014年03月10日 00:04 ID:qPN6FsbY0 -
※1
大人になってからもそれをぐちぐちいってたらおまえの言うとおりだが
そういう親を否定して第二第三の被害者を生まないようにするのは大事
その異常性がわからないなら自分も親になったら同じことするんだろうもみあげる名無し at 2014年03月10日 00:11 ID:z8HR4CRH0 -
子は親の鏡、とはよく言ったもんだもみあげる名無し at 2014年03月10日 00:14 ID:07wG.xWe0
-
お前らかーちゃん大好きだなもみあげる名無し at 2014年03月10日 00:16 ID:QD0bzmTL0
-
最近若い人に限らず女ってヒステリーだなとひしひし感じるようになってきたわ
ほんとに二枚舌だしもみあげる名無し at 2014年03月10日 00:17 ID:84d9Elz70 -
母ちゃん子供の頃亡くなったから、文句言ってくれるだけでも羨ましい
名無し at 2014年03月10日 00:24 ID:R2QwSQAH0 -
その二枚舌が結果として将来老人になったときに返ってくるんだけどな
いじめと一緒でやられた方は覚えてるよもみあげる名無し at 2014年03月10日 00:31 ID:hMBfWF4D0 -
なんでこうなんだろうな
進化の過程でどういう理由でヒステリーという性質を獲得していったのか気になるもみあげる名無し at 2014年03月10日 00:36 ID:s7xGQZH.0 -
国民にアンケートしてどれぐらいの割合の世帯にこういう母親がいるのか調べてみたい
うちだけだと思ってたもみあげる名無し at 2014年03月10日 00:39 ID:hgdWn6vd0 -
鬼婆め鬼婆めーうわーんもみあげる名無し at 2014年03月10日 01:14 ID:MQPQHB3C0
-
こうして世の子供達は理不尽に耐えることを学ぶのですもみあげる名無し at 2014年03月10日 01:22 ID:Uygy13ML0
-
うちもこんな感じだな。
多分死んでも全く悲しくならないだろうな。
ただ、最高の反面教師ではあるのでそこだけは感謝している。
自分の子どもに家族ごっこなんて思われたくないからな。もみあげる名無し at 2014年03月10日 01:23 ID:aHuo28Fu0 -
「〇〇に比べてあんたときたら」ってう言い回しの説教とかもよくあると思うが、結局は嫉妬心が優秀な奴と比べられたうえで叩かれたら嫉妬深い人間になっちまうなはははもみあげる名無し at 2014年03月10日 01:29 ID:SMY64nou0
-
※13
訂正。「嫉妬心が」を消してなかった。もみあげる名無し at 2014年03月10日 01:30 ID:SMY64nou0 -
あるあるネタになるくらいだと自分の屑さの言い訳にするにはちょっと弱いもみあげる名無し at 2014年03月10日 01:32 ID:.WMi6ryr0
-
俺の母親も相当キチってるけど
それ以前にキチガイと結婚して子を産んだ父親を恨む
もみあげる名無し at 2014年03月10日 01:34 ID:ZQ1R5uhX0 -
みんな大変だったんだな…at 2014年03月10日 01:36 ID:aOL3o.K.0
-
これやられると何が正しいのかわからなくなって親の顔色伺うようになるよ。
んで、最終的には言われたことしかしなくなる。
直すのに苦労したよ。もみあげる名無し at 2014年03月10日 01:49 ID:FM.LkCXJ0 -
※18
今まさにそんな感じだわ。妹は正反対の性格。どうしてこうなった。
〜は偉いねーってそりゃあんだけ叫ばれればな、と思う。辛いのは分かるが俺には愚痴ばっかり。ちょっと聞かないと暴れるし泣き出すし。
母は父とも妹とも険悪な仲。出ていけないから重い空気に耐えるしかない。
何をしても向こうからトラブルが降ってくる。ストレスで死ぬわマジで。名無し at 2014年03月10日 02:16 ID:lQtP6bac0 -
まぁ育ての親の言うこと素直に聞かない時点でひねくれ者なんだけどね
あと言い訳するなってのが超正論なんだよな
「悪い事をするな良いことをしろ」って事、その聞き分けをしろよ。お前らの大好きな「論点がずれてる」だぞ名無し at 2014年03月10日 02:16 ID:jej.EvA.0 -
ゲーム機買ってくれる可能性あるなんて十分甘い家だな
うちは買ってくれない事がわかってたから無駄な事しなかった
欲しい物は自分の小遣い貯めて買うのがルールもみあげる名無し at 2014年03月10日 02:18 ID:Xiv5AP800 -
俺の場合、
何言ったって否定されるし、きりがないから
自ら心を閉ざして 会話すらしてなかったな
学校や外で遊ぶ時はよく喋るけど
家に居る時は常に部屋に篭ってばかり居たなat 2014年03月10日 02:32 ID:jsXIlxLN0 -
「よそはよそ〜」は何度も言われたけど「あの子もその子もやってるでしょ!」は幸いなかったな
俺に友達がいなかっただけなんだがもみあげる名無し at 2014年03月10日 02:36 ID:CxPV.ovmO -
私も「他人様と比較するんじゃありません!」と叱られても、「みんなやってる!」と叱られた事はなかったな。
今思えば良い母だったんだと思う。
親孝行せねば名無し at 2014年03月10日 03:04 ID:3FrYa3mU0 -
※20
でもその「いいこと」が「(親にとって都合の)いいこと」である場合も少なくないわけで。親の言うことを聞くことが本当に正しいかなんて子供には分からんよ。
それに子供に言い訳するなって言うなら、親だって中途半端な論理を振りかざさないで「いいから言うこと聞きなさい」とでも言えばいいのに。名無し at 2014年03月10日 03:11 ID:lQtP6bac0 -
女のヒステリーを見る度に
連中の権利を無暗に拡大しても良いことないと思うわもみあげる名無し at 2014年03月10日 03:37 ID:LkcT.eZP0 -
近所の○○さんちの子公務員なったんだって
ニート「よそはよそ、うちはうち」もみあげる名無し at 2014年03月10日 03:46 ID:ianu9.7G0 -
「(最低限のラインとして)みんなやってるわよ」
「(個人差の範疇として)よそはよそ!うちはうち!!」
前提条件が違うから矛盾はしてない
ろくに説明もせずに反論も許さず、ただ強引にカーチャン理論を押し付けてるから腑に落ちないだけでもみあげる名無し at 2014年03月10日 04:53 ID:aq3UdTipO -
鬼はそと!福はうちあ at 2014年03月10日 05:21 ID:i8OZ1TV30
-
あんたはまだ子供でしょ!
もう大人なんだから!
あ at 2014年03月10日 05:33 ID:hS0uU4vU0 -
うちの母親はまともでよかった
・・・親父の方が代わりにこういうこと言ってきたけどもみあげる名無し at 2014年03月10日 06:00 ID:4CMiXhBB0 -
子供も自分の都合で子供扱いするなと言ったり子供であることを言い訳にしたりする名無しさん at 2014年03月10日 07:29 ID:4kk6hihj0
-
※21
小遣いくれる可能性あるなんて十分甘い家だな
俺は毎日無一文で学校通わされた
ゲームも何も買う術がない 友達にもはぶかれた
そんな程度で自分が苦労してるように言うな
もみあげる名無し at 2014年03月10日 07:33 ID:vNYaOM5u0 -
※13
>「〇〇に比べてあんたときたら」
〇〇と違ってボクは父さんと母さんの子だからねw
何かを引き合いに出す説教って、引き合いになったものとの土台の違いはスルーするんだよな。もみあげる名無し at 2014年03月10日 07:36 ID:Qx3MEBm00 -
気持ちが分かるが、かあちゃんも元女だイライラすることもあるだろうよww
かあちゃんは大事にしろよ!もみあげる名無し at 2014年03月10日 08:03 ID:lx5fXNnP0 -
世間もそんなものだから
その二枚舌にどうつきあっていくか早めに学習したほうがいいよ
2枚舌母に慣れたほうがいいよもみあげる名無し at 2014年03月10日 08:30 ID:9D4yhDU.0 -
絶対謝らない母が嫌いだったわ
お互いに罵倒しあった後こちらが謝っても「そうよあんたが一番悪い!!!」みたいに叱られるの。それでアホらしくなって適当に流すようになったら「あんた悟りでも開いたの?ww賢くなったもんだねーwww」だって。一人暮らしはじめて正解だったあ at 2014年03月10日 09:04 ID:RhYtPgYq0 -
親を反面教師にして穏やかで冷静、理性的な人でいるように心がけているわ
冷たい人間だと言われる事がたまにあるけどヒステリー起こしたり発作的に暴力ふるったり情に流されての軽犯罪を軽んじる人間にはなりたくないat 2014年03月10日 09:17 ID:u.0.Hte0O -
女でも母親には散々だったよ。長女の私だけにブツわ髪引っ張るわ締め出すわ普通の会話はしてくれなくて常に怒り口。話してくれない。弟に物投げられてやめて欲しいと泣いてもお前が姉だから全部悪い。買い物へ行く時は私だけ祖父の家に置いてけぼりにする。本当我慢した嫌な子供時代だった。
ストレス半端なかった。よく耐えたと思う。お陰で怠けてたり甘やかされて育った奴らが大嫌いになった。
私はあんな母親にはなりたくない!!って誓ってる。でも遺伝するのかな?出産したらヒステリーになるのかなぁ。あ at 2014年03月10日 09:22 ID:xkVWm7PD0 -
こういう二枚舌なこと言わない親を持つ俺は恵まれてたんだな
正直、親のことは尊敬してる名無し at 2014年03月10日 11:34 ID:6ORo.nnA0 -
大変だねat 2014年03月10日 11:45 ID:rC3yEiSF0
-
昔は食事中に色々注意されたけど
親の方がどんどん下品になるのって何なんやろもみあげる名無し at 2014年03月10日 12:01 ID:JKLW.7Ty0 -
米20
盛大なブーメランじゃねえか
頭大丈夫?あ at 2014年03月10日 12:19 ID:7qjXoxga0 -
中学の時友達がうちに泊まりに来た時の事。
母「せっかく泊まりに来たんだからどこか出かけましょう。○○とかどう?」
友達「私…人が集まる所が苦手で…おうちに居させてもらえるだけで良いです…」
母「人が嫌々親切にしてやればお前たちは何の感謝もしないでギャー!!」
私(嫌なら親切にすんなよ…大体人がいやがってる事を強要するのは全然“親切”なんかじゃないだろ…)
あ at 2014年03月10日 13:23 ID:ZNwE7hWQO -
女とはどういうものかを見事に教育しているなもみあげる名無し at 2014年03月10日 13:31 ID:6W4E0QBi0
-
「え?もう一度お願いします。」
「聞いてない方が悪い。」
「さっき言ったと思いますが…」
「相手に伝わってなかったら意味がない。」もみあげる名無し at 2014年03月10日 14:00 ID:Rsvh5HiP0 -
園児の頃から嫌なことがあるとすぐ家出したから、それで強制されなくなったわ。家出と言っても家族が嫌いとかじゃなくて、1人で好きに生きていきますってだけで深い意味も何もなかったんだが、そうは思われなかったんだろうな。もみあげる名無し at 2014年03月10日 14:09 ID:NY5G..0c0
-
ヒステリー親のおかげでパニック障害ぽくなりましたさ at 2014年03月10日 14:38 ID:ETJ.R0Wg0
-
心理学でいう「ダブルバインド」の状態になるよなもみあげる名無し at 2014年03月10日 14:58 ID:mOGvazFx0
-
そんなどうでもいいことを未だに根に持ってるんだな
俺なんか包丁出して脅されたり丸一日説教とか普通だったぞ
もみあげる名無し at 2014年03月10日 15:40 ID:YZ.GIfGO0 -
こういう場合、どれだけ自分の親以外の親・師を持てるかが重要だと思うわ
俺の親はこんなレベルじゃなかったが、学校の先生や先輩に恵まれたおかげで助かった
早くに家を出たのも良かったな 未だに親と同居してる弟はもうダメだもみあげる名無し at 2014年03月10日 15:42 ID:OR2R5vCD0 -
かーちゃんってある種のキチだよな、
私が法律!って思い込んでる。
名無し at 2014年03月10日 16:15 ID:qmFhTUWE0 -
まっくのうーちまっくのうーちもみあげる名無し at 2014年03月10日 16:30 ID:8TsaReJ20
-
もはや教育学や心理学をもっても、この問題は解決できないだろう。ななし at 2014年03月10日 18:44 ID:T9AFcCNi0
-
※51
これは大事。俺は高校の先生のおかけで、助かった。ななし at 2014年03月10日 18:49 ID:T9AFcCNi0 -
教育にいいことは人並にやって
くだらない悪い遊びは覚えんなってことだろ
別に筋が通ってると思うが
それが今でもわからないから無職なんだろ
もみあげる名無し at 2014年03月10日 19:58 ID:Ztp6fuYq0 -
ヒステリーな女はクズ名無し at 2014年03月10日 22:31 ID:7TcLXGXtO
-
母親だけじゃない父親も兄弟も自分も理不尽 家族なんだからもみあげる名無し at 2014年03月10日 22:42 ID:D0aMyJKS0
-
何かみんな駄目なカーちゃんばっかりなんだな…
うちは逆に父親がクズ過ぎて、もう捕まれよ…ってレベルだがもみあげるちんちん at 2014年03月10日 22:44 ID:AIPFHZo40 -
いくら子供側に正当性があっても絶対に認めないところを見ると「母親は子供と口論になった場合いかに母親側が間違っていたとしても負けを認めたら即座に死ぬ」みたいな縛りでもあんのかなとか思えてくるもみあげる名無し at 2014年03月10日 23:57 ID:.VgMsMT90
-
母ちゃんは大事にしようぜ
思春期になったら、どうせ反抗期で反抗するんだからさもみあげる名無し at 2014年03月12日 23:06 ID:7oQ.y7we0 -
女はクズもみあげる名無し at 2014年03月21日 10:44 ID:ddJOJFKb0