2014年01月19日
ミニ四駆ってまた流行ったりしないの??
![](https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/c/e/ceaeb0f9.jpg?blog_id=1047583)
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:35:05.33 ID:Dsfv+C1q0
俺より遅い子供たちのマシンを溶岩の中に落としたりしたいんだけど
|
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:37:40.26 ID:QrBkoe/e0
もう流行らねえだろ
アナログはオワコンだろ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:44:46.59 ID:XCic+acI0
コースが高いからな
たしかゲームソフト三本位買える値段だろ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:45:39.91 ID:ep29ZVRc0
大人になった今この頭脳と経済力で
愛機ブロッケンGをフル改造したいという願望はある
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:47:10.35 ID:5OICtG3f0
小さいながらも大会とかあるんでしょ?
あとアニメのマシンがまだ売ってる事に驚き
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:36:24.08 ID:cKUN+yc20
うちの近くのリサイクル屋はなぜかミニ四駆のパーツ販売やっとるぞ
んで、店の中にコースまである
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:47:35.39 ID:4rDbqKVj0
俺のレイスティンガーに刺されて死ね
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:49:06.63 ID:WhQi2EGV0
俺の親が学童やってるが
冗談じゃなく今の子供ミニ四駆組み立てられない子が多いらしいぞ
笑えんかったわ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:51:17.15 ID:YCq7DIyg0
最近よくいくヨーカドーでミニ四駆売り場が出来てるよ
で、おっさんが立ち止まって見てる
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:51:49.73 ID:LXFoM1JC0
最初にミニ四駆で遊んだ世代はもう三十路半ばか…
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:56:45.82 ID:ACPAulG1P
またミニ四駆流行ってほしいわ
大人の知識と財力でガチバトル
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 16:56:47.81 ID:cgBo5KTy0
現役バリバリでやってるぞ
使ってない8畳の部屋はミニ四駆専用部屋になっててコース敷いてる
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:03:02.42 ID:ACPAulG1P
>>31
うほっいいコース
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:01:08.28 ID:Dsfv+C1q0
>>31
面白そうだなwwwwこれで2個分くらい?
意外と広さが必要なんだな
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:01:52.55 ID:cgBo5KTy0
>>36
これで確か4つ分だったと思う
部屋は8畳だな
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:06:10.37 ID:M4fwgfcD0
去年の夏に復帰した
改造するの楽しい
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:07:48.51 ID:6u2wj+Bt0
ミニ四駆オンラインとは何だったのだろうか
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:09:15.73 ID:t0mjE7Ql0
ウェブグランプリ爆シード…うっ頭が
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:10:08.34 ID:nGiZNWW30
お前ら小学生だよな?
良い年こいてミニ四駆とか痛いぞ
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:10:42.46 ID:VFXxs3cT0
>>53
今結構大人の間でブーム再燃してるよ
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:15:42.41 ID:ACPAulG1P
誰かレッツ&ゴー世代はいないのか
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:16:32.19 ID:M4fwgfcD0
むしろレッツゴー世代がほとんどだろ多分w
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:17:26.23 ID:t0mjE7Ql0
四駆郎世代はいないだろ流石に・・・
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:19:40.30 ID:6u2wj+Bt0
>>69
TO BE TOP!
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:27:57.40 ID:LDh9+T6T0
子供ができたら子供にやらせるふりして俺がガチでやる予定
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:34:05.67 ID:WhQi2EGV0
>>80
子「お父さん負けちゃったよぉ」
↓
父「そうか、よし今度は負けないように頑張ろうな。でも負けて悔しいって気持ちは大事だぞ。良い体験したな。今日はもう寝なさい」
↓
子「はーい」
↓
父「・・・中々やるな今回の相手は。どうやら俺を本気にさせたようだ」
って感じか
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:45:12.96 ID:b+FFAEVv0
>>84
その日勝った子「父さん、父さんの作ったマシンで今日も優勝したよ!ただ今回は二位になった子のマシンもだいぶ早かったな…」
その子の父「ほぅ…珍しいこともあるもんだな!で、その子の名前はわかるか?」
子「確か…◯◯くんって言ったかな?」
父(…!!◯◯だと?!そうか!お前も俺と同じように…!クックック…昔はお前に負けてばかりだったが今回は負けんぞ…次に屈辱を覚えるのはお前だ…!!)
ってなるな
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:31:44.66 ID:pcJOUC830
今のモーターってこうなってるの?
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:36:10.50 ID:WhQi2EGV0
>>83
それミニ四駆PROっていうやつのモーター
ちゃんと昔と同じ片方軸のも売ってるぞ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:46:26.77 ID:cgBo5KTy0
そういや最近若い女子もミニ四駆してるらしいな
まぁ男付きだろうけど
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:03:29.54 ID:WhQi2EGV0
>>91
ミニ四駆でデコっちゃうのか?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:07:49.38 ID:M4fwgfcD0
>>102
デコ四駆だぜぇ…
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:17:48.62 ID:ACPAulG1P
>>108
なにこれすげえ女子っぽいwww
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 17:58:37.22 ID:gSHxycEb0
今やったらおもろいだろうなー
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:06:03.76 ID:Zp3g/oWY0
そういえば去年の東京モーターショー行ったんだけど
ダイハツブースでコペンのミニ四駆が当たる抽選やってたな
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:07:31.52 ID:ETBR78yV0
ゲーセンのクレーンゲームで見かけるほど人気を取り戻してた
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:11:24.79 ID:GkZf8YIXP
ビークスパイダーの格好良さは異常
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:17:47.36 ID:GkZf8YIXP
この頃が一番好きだわ
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:17:55.33 ID:lPUFR00o0
裏ヤンジャンでミニ四駆漫画連載してるし
ブーム再燃って今煽られてるじゃん
http://tonarinoyj.jp/manga/tmfl/
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:25:59.71 ID:JSP/LjlP0
今第三次ブーム中だぞ
昔と違ってダッシュ系モーター使えるようになったから
今はマシンの安定性を高めるセッティングを煮詰めるのが楽しい
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 18:45:46.71 ID:t0mjE7Ql0
六 角 ボ ー ル ベ ア リ ン グ
ゴ ー ル ド タ ー ナ ル
エ ア ロ ハ イ マ ウ ン ト ロ ー ラ ー
ス ポ ン ジ タ イ ヤ
なおスライドダンパーは現役の模様
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390030505/
ミニ四駆PROシリーズ No.37 フェスタジョーヌ
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
今の子供っていうが、俺も子供の頃ミニ四駆一人じゃ組みたてられなかったわ
一緒に作ってくれたおとんさんきゅなもみあげる名無し at 2014年01月18日 23:17 ID:jo3hvXgD0 -
ディオスパーダだけは未だに手元にある、一台はRC化してたまに遊んどるもみあげる名無し at 2014年01月18日 23:35 ID:JmqPPuJa0
-
肉抜きだっけ名無し at 2014年01月18日 23:35 ID:k.V067h.O
-
俺もゲーセンで見かけたけどさ赤いマグナムとか無いわ名無し at 2014年01月18日 23:37 ID:kMV6tVgK0
-
昔はハイパーダッシュモーター禁止だったけど
今はいいのかな?もみあげる名無し at 2014年01月18日 23:37 ID:UDAS6Gdr0 -
今のやつはちょうちんとかいうの付いててダサいわもみあげる名無し at 2014年01月18日 23:37 ID:ON8oQ6T.0
-
非公式の無限竜モーターとかあったなもみあげる名無し at 2014年01月18日 23:56 ID:hW.j6mGe0
-
小学生でやってる子はちょいちょい居るな
近所の玩具屋がコース常設してるからってのも大きいけどそこの店員が色々アドバイスしたり月に1回大会開いてるからってのが一番大きい気がする
最近は子供に付いてきたお父さんも一緒になってやり始めてるわ
もみあげる名無し at 2014年01月19日 00:13 ID:Mh8JVEOO0 -
お前が遅いんじゃない、俺が速すぎるんだat 2014年01月19日 00:25 ID:Z0CKMn7b0
-
アナログはオワコンってなんだよwwww
電子生命体かこいつwwwもみあげる名無し at 2014年01月19日 00:32 ID:ieGX28KM0 -
スポンジタイヤが無意味だと知った時の衝撃もみあげる名無し at 2014年01月19日 00:34 ID:9GdVNyXm0
-
今でも普通に新車出てるし大会もやってんだけどな
2chで流行ってなかったらオワコンかーもみあげる名無し at 2014年01月19日 00:57 ID:PCnyAv0Q0 -
小学校の頃ミニ四駆じゃ物足りなくて俺のクラスだけRCカーが流行ったもみあげる名無し at 2014年01月19日 00:59 ID:qkhlnDKx0
-
今度社内でミニ四駆大会やるらしい
ちなみに自動車メーカーもみあげる名無し at 2014年01月19日 01:18 ID:mLIgQXYi0 -
>冗談じゃなく今の子供ミニ四駆組み立てられない子が多いらしいぞ
逆じゃね?ミニ四駆があったからこそ昔の子供はミニ四駆やプラモデルみたいな創作系の玩具を遊べたもみあげる名無し at 2014年01月19日 01:22 ID:v5KK7Tna0 -
なんか最近はミクさんとか美琴が乗ってるやつが売ってた記憶もみあげる名無し at 2014年01月19日 01:44 ID:.OvGFx7u0
-
今はFRP強化プレートでギッチギチに補強するのが流行りだって聞いたもみあげる名無し at 2014年01月19日 02:14 ID:GhOPzZB70
-
四駆郎世代ですが何か…もみあげる名無し at 2014年01月19日 02:28 ID:R7jiLLwl0
-
弾丸モーター使ってましたもみあげる名無し at 2014年01月19日 02:57 ID:3yninOZ70
-
タイプ2シャーシのアバンテが最強じゃね?
何かハイパーミニモーターとかよりワケわからんプラモについてた黒いモーターがキチガイみたいに早かったわ…
でも今ならミニ四駆買うならラジコン買うわ、その辺で走らせても直線番長だし。ななし at 2014年01月19日 03:53 ID:ZhmT0REKO -
玩具屋で働いてるけど結構売れてるよななし at 2014年01月19日 04:55 ID:sYwptBow0
-
むしろ最近ブーム再来って言われてるくらいらしいんだが
もみあげる名無し at 2014年01月19日 05:13 ID:rWBgFZj70 -
再来わろす必死だな
心が子供のままの大人がニコニコ動画で四駆魂を揺さぶられて再開しただけなんだろどうせ
at 2014年01月19日 05:24 ID:RF.bEJCr0 -
懐かしいな
タミヤ製じゃない社外チートモーター使ってたわあ at 2014年01月19日 05:48 ID:CN.mo.HG0 -
コンビニで売ってたパチもんミニ四駆を無理矢理改造して使ってたp at 2014年01月19日 07:39 ID:WPKENZtJ0
-
なんで皆タイヤむき出しのタイプ使ってんのもみあげる名無し at 2014年01月19日 07:45 ID:o1C0im5H0
-
またアニメ化してそのアニメの出来が良ければブーム再燃来ると思うけどなぁ名無し at 2014年01月19日 09:56 ID:y1R5znPa0
-
今思えば初めて買ったのはパチモノだったな、収納可能な羽がついてたよ
at 2014年01月19日 10:03 ID:6idv6Xkr0 -
Amazonのフェスタジョーヌってやつアヴェンタみたいでかっこいいな。
今はこんなかっこいいのあるんだ。
もみあげる名無し at 2014年01月19日 12:42 ID:ioOY6zbi0 -
今のシャーシの出来は異常
レッツ&ゴー時代のものはシャーシの耐久性がなくてシャフトや車体がねじれてた
最後の画像はスーパー1シャーシの改良版スーパー2シャーシだけど頑丈さが違う
と思うもみあげる名無し at 2014年01月19日 14:29 ID:lxso1K9J0 -
ミニ四駆
バトエン
ハイパーヨーヨー
ポケモン全盛期によくあれだけ流行ったもんだ。もみあげる名無し at 2014年01月19日 14:44 ID:Av6j.vNB0 -
マニメやったら流行る!アイカツのように!もみあげる名無し at 2014年01月19日 15:23 ID:C.kHUWbj0
-
速すぎてコースアウトしまくりで、完走したら優勝みたいなレースもあるみたいだな
公式じゃないとは思うがもみあげる名無し at 2014年01月19日 18:20 ID:a3saikgs0 -
前ちゃん元気かな
もみあげる名無し at 2014年01月19日 18:53 ID:xFVxBKHu0