2013年11月21日
【急募】お通夜のマナーを教えてくれ!!
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:01:57.28 ID:FSR88LkOi
急遽行く事になった
服装とかいくら包めばいいのかとか
|
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:02:36.35 ID:fMxseyAA0
菓子折り忘れるなよ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:02:59.63 ID:kxUKKYcci
とりあえず寿司は絶対持っていけよ
高いのじゃないとこいつなんだってなる
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:03:13.40 ID:kIRbxtic0
SHOW香TIMEの基本は
Catch
↓
Ready
↓
FIRE!!!
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:03:33.77 ID:phfaWiBU0
焼香を食べてごちそうさまを忘れない
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:03:41.61 ID:bmr5U1ci0
千円包んで一万円って書いとけばおk
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:03:53.43 ID:Q2GLxKSY0
タキシード
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:04:52.05 ID:wD0j1STV0
死んだ人の顔をスマホで撮影してツイートするのがトレンド
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:05:31.97 ID:IYuHkn5g0
30歳以下なら歯をお歯黒していくのがマナー
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:05:39.06 ID:dN92DOox0
タンクトップを着たワキガの友だちを連れてくるのがマナー
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:06:20.22 ID:Mv6MTuqr0
お経に合いの手いれるの忘れるなよ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:06:24.27 ID:D1J8rbKP0
夜通しやるから寝ないように気を付けろ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:06:58.28 ID:8YUjjBWM0
一応フェニックスの尾を準備しといた方がいい
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:07:02.32 ID:+zyzSAP80
読経が始まる前に坊主の頭を一回撫でるのがマナー
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:07:58.03 ID:M2xLrcHV0
焼香をひとつまみして鼻から少し吸い込む
この時に咳をすると白い目で見られるから気をつけて
数珠はいっぱい身に付けてる程喜ばれる
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:07:23.39 ID:5/H87qwx0
死人に闘魂注入すれば焼香しなくて済む
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:08:58.04 ID:ZzD2jGJki
木魚の口にチップ入れるの忘れるなよ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:09:01.11 ID:YZ2fCBaF0
ピン札用意してけよ
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:10:24.65 ID:PmAG0eZV0
ケンタのパーティバーレルは必携
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:10:31.59 ID:nN7JEnk/0
穴あき靴下でユーモアを忘れずに
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:11:03.57 ID:/mBYTZv80
寿司は特上が基本だからな
仏さんの枕元に玉子とえんがわ置くのも忘れずにな
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:12:26.61 ID:wD0j1STV0
神道ならマイリンス
それ以外ならマイシャンプー持っていけ
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:12:30.22 ID:kxUKKYcci
もし読経が長いと思ったら「異議ありっ!」ってちゃんと言ってあげろよ
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:15:32.06 ID:B5zpAQCt0
香典袋は赤白の蝶結びを使えよ
黒白で行ったら恥かくぞ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:15:50.62 ID:Ggi0NHfTO
黒ずくめの服装は基本だな
あと本名は名乗らずに互いを酒の名前で呼び合うのがマナー
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:16:46.96 ID:TBDHvwT10
香典渡すときは人目につかないようにこっそりと喪主に渡すんだぞ
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:20:12.09 ID:Ggi0NHfTO
>>108
念のため丸めた紙幣を煙草の空箱に入れて路地裏で渡すとgood
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:20:01.86 ID:M2xLrcHV0
数珠は頭が入るぐらいの輪っかね
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:20:40.84 ID:CQHuIzZa0
履歴書忘れんなよ
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:20:54.09 ID:YZ2fCBaF0
親指隠してけ
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:21:57.60 ID:e2teggnj0
屁は片尻肉を持ち上げて音をさせない
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:22:36.28 ID:3mj6P+CHO
お経のサビでは頑張ってハモれよ。達者でな
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:26:17.65 ID:mOz9Nr12i
You're埋葬wwwww葬wwwwwいつもすぐ葬場にあるwwwwwwww
幽霊いないよwwwwww誰も釈迦信じないwwwwww
お寺中のハゲを集めてwwwwww掘り起こせwwwwww
魂wwwwww魂wwwwww憑依
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:53:47.08 ID:lpB2VVUq0
おまんじゅう持ってくの忘れるなよ
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:30:56.08 ID:gqshZ8su0
焼香は煙が出てる方から取るんだ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384999317/
漫画で見る女性の口説き方。どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ…
この方法で3分後に彼女の反応が変わります。
冠婚葬祭マナー大事典
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
あと本名は名乗らずに互いを酒の名前で呼び合うのがマナー
Pho buon at 2013年11月21日 15:24 ID:ITfhsgl10 -
笑えばいいと思うよもみあげる名無し at 2013年11月21日 15:26 ID:B0e8wNEB0
-
白い服で行くのは当たり前かあ at 2013年11月21日 15:32 ID:JltjFyH80
-
ググレカスで終了しないヌクモリティもみあげる名無し at 2013年11月21日 15:34 ID:1IPsa5S60
-
荒・ら・しで草もみあげる名無し at 2013年11月21日 15:35 ID:TEpof.vc0
-
教える気無ぇーーーwwもみあげる名無し at 2013年11月21日 15:46 ID:RWgkQzzE0
-
ジャリズムかもみあげる名無し at 2013年11月21日 15:54 ID:TtH.u9ti0
-
突然の嵐で草日馬富士 at 2013年11月21日 16:01 ID:Id1CeJRO0
-
え、これボケてるつもりなの?
クッソ寒くて萎えた
at 2013年11月21日 16:03 ID:FiQ46huy0 -
財布は派手なのがいい。俺はミクのイラストが入った長財布で行った名無し at 2013年11月21日 16:12 ID:JMInMJdS0
-
みんなちゃんとほんとのことを教えてやれよwww
お金は新札は用意してて待ってました!みたいになるから
番号不揃いの旧札で全部1000円にして丸めて輪ゴムでとめる。
焼香Time!は遺族に一礼、故人に一礼、参列者に一礼、坊さんに一礼を行きと帰り合計8礼な。
焼香は親指と小指で摘んで5回盛る。もみあげる名無し at 2013年11月21日 16:15 ID:8xOn4JPZ0 -
みんなやめなよ…名無し at 2013年11月21日 16:32 ID:GMXdHaDW0
-
※9
それすなわち供養となるのですもみあげる名無し at 2013年11月21日 16:33 ID:jwv6beUB0 -
※9
好きな歌手はエミネム?
尊敬する人はヒトラー(虐殺行為はNO)?もみあげる名無し at 2013年11月21日 16:39 ID:tt2nxBr30 -
VIPでまじめに質問したらダメだなもみあげる名無し at 2013年11月21日 16:45 ID:34Uqb2rR0
-
香典返しを頂いたら
ありがとうとお礼をいいましょうもみあげる名無し at 2013年11月21日 17:02 ID:eQyybQlQ0 -
嵐ワロタへ at 2013年11月21日 17:12 ID:.FxsVBSTO
-
地域で違うみたいだから、訊いてもしょうがないじゃん。
もみあげる名無し at 2013年11月21日 17:31 ID:DWP1UuJn0 -
遺体の前では二礼二拍手一礼
最近知らない奴増えてるよなat 2013年11月21日 17:37 ID:cli7rzoG0 -
お通夜始まったらシャーマンキングのOP流すの忘れずになもみあげる名無し at 2013年11月21日 17:39 ID:woWiGrwo0
-
木魚に縦ノリもみあげる名無し at 2013年11月21日 18:02 ID:Cf2k9GjB0
-
焼き場の人に「レアで」って言うのを忘れるなよもみあげる名無し at 2013年11月21日 18:56 ID:OaM6dnQO0
-
嵐思い出し笑いしそうで今からやばいもみあげる名無し at 2013年11月21日 19:39 ID:8oUQSjdl0
-
「ご仏前」を買うんだぞ
ご霊前と間違うなよもみあげる名無し at 2013年11月21日 19:40 ID:OcqLcaV60 -
靴とか鞄は革製品の高い奴じゃないとナメられるぞもみあげる名無し at 2013年11月21日 20:28 ID:5vEUSr8L0
-
お通夜の会場間違えたことあるw
同じ名字だったし、同じホールのすぐ隣だし、おまけにあまり面識もなし
香典丸損したわもみあげる名無し at 2013年11月21日 20:43 ID:J.o09ca70 -
焼香を額に塗りたくるのも忘れるなよもみあげる名無し at 2013年11月21日 21:32 ID:CMYrHqEL0
-
ジャリズム懐かしっあ at 2013年11月21日 22:21 ID:.yHt5zO50
-
そうだジャリズムだwスッキリしたわat 2013年11月21日 23:28 ID:zxCbh3MvO
-
マジレス少なすぎ。
お通夜/告別式はご霊前,49日供養後はご仏前
金額はお付き合いの程度によるな
御焼香の回数は宗派による。うちは禅宗なので2回だった。
宗派不明の場合は2〜3回しとけ。
喪主 at 2013年11月21日 23:31 ID:.7PpbK0J0 -
お通夜って地域とか宗派によってどんくらいちがうもんかね。俺んとこは喪服着て線香上げて念仏上げてもらう程度で、親戚の寄り合いみたいな軽いノリだったが。at 2013年11月22日 10:08 ID:Y4NwoVdWO
-
辻の写真に噴いたもみあげる名無し at 2013年11月22日 10:59 ID:p4WuILOW0
-
※31
ウチは通夜〜葬儀終わるまでは粛々としてるな
炉に点火して骨拾うまでの待ち時間辺りから少し和やかになる
葬儀終わった後の会食は飲んで騒いでが良しとされてるもみあげる名無し at 2013年11月22日 11:49 ID:kGK6WYTI0 -
この>>1はその後どうなってしまったのだろう
誰一人真面目に答えてくれずもみあげる名無し at 2013年11月22日 12:32 ID:W4sz7a94O -
クッソつまんねー、面白いと思ってやってんのこれ?
寒過ぎもみあげる名無し at 2013年11月23日 05:30 ID:4CfwvpG40 -
銀魂読んどけば完璧もみあげる名無し at 2013年11月23日 05:43 ID:BBrPApw80