2013年10月25日
店「1380円です」 俺氏「5千円 サッ!」 店「3620円のおつりです」←
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:17:07.91 ID:Bwr87OEp0
↓
俺氏「はああ???」
少なすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!
|
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:17:35.59 ID:G/B//v0S0
?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:17:47.93 ID:MK7xpvPM0
??
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:18:08.13 ID:yuHE6hNx0
???
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:18:43.75 ID:dNjF5yPP0
気持ち少なく感じるよな
なぜか
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:18:47.36 ID:Cmv2fI+ei
なんとなくわかる
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:19:06.67 ID:eaP0OzzO0
4千円くらい返ってきてもいい
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:23:14.77 ID:Po1suj8Ci
財布に5000円ある時の安心感からの落差がな
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:19:23.15 ID:UIbygPHI0
500円で200円強のものを購入して200円強のおつり
300円はもらえるはずだろ……
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:20:10.69 ID:r4MIgWAg0
なんとなくわかる
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:20:27.93 ID:VQO+4oPy0
なんかがっかりする
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:21:10.71 ID:Ylq+QkvZ0
あーけっこう金使っちゃったんだなーみたいなるよな
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:22:31.59 ID:9CYRVGnC0
あるあるすぎてこまる
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:23:13.42 ID:wkjlwpSb0
店員「380円になりまーす」
俺1万円「サッ」
店員「9620円のおかえしでーす」
俺「えっ!?こんなにいいの!?」
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:24:55.64 ID:cc/OJ1KrO
>>30
これもわかるwww
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:28:26.27 ID:Jw3QLesH0
わかりまくりんぐwwwwwwwww
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:27:38.20 ID:O7B11VyL0
590円に千円札出して310円しか返ってこないのは毎回あれ?と思う
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:29:29.18 ID:UIbygPHI0
>>51
え?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:30:30.00 ID:SCNh8gxv0
>>51
お、おう
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:30:50.59 ID:TK21JQhE0
>>51
わらた
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:29:51.87 ID:wkjlwpSb0
>>51
おまえ騙されてるぞ
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:28:00.26 ID:Bwr87OEp0
今悟ったわ
常に小銭を多めに持っておくとガッカリしない
店員「1380円になりまーす」
俺氏 5千円 サッ!! +380円 チャリチャリーン
店員「4千円のおかえしでーす」
俺「どうじゃあああああい!ボケがぁあああああああああああ!!」
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:30:24.28 ID:UIbygPHI0
>>53
わかるwww
小銭で端数を払うと、常に得した気分になれるwww
まったく得してないんだけどな
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:30:09.47 ID:4YYFpElp0
>>53
めんどくせえええ
6000円出せやwwwwww
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:30:10.68 ID:9HDH4iH1I
なんか500円玉が帰ってくればそれだけで得した気分にはなる
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:30:21.24 ID:9kEGmXA20
トイザらス「4999円」←おお安い安… たけえよハゲ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382591827
漫画で見る女性の口説き方。どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ…
この方法で3分後に彼女の反応が変わります。
届け出ひとつで「お金」がもらえる本
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
少なくは感じないな。レジいつもやってるからかな。もみあげる名無し at 2013年10月25日 12:10 ID:eqRCDqCj0
-
おれはこれを端数の法則と呼んでるもみあげる名無し at 2013年10月25日 12:10 ID:H8YawVYu0
-
理系脳だから無意識に一瞬で計算できちゃうから一個も共感できねえわwあ at 2013年10月25日 12:11 ID:D4NDy5QH0
-
俺氏ってなんだよ気持ち悪いなもみあげる名無し at 2013年10月25日 12:14 ID:Zww.adB00
-
数円のおつりなんかいらんから横に置いてあるキャンディーくれよもみあげる名無し at 2013年10月25日 12:17 ID:wkPl.nm70
-
※3
ミサワみたいだなat 2013年10月25日 12:18 ID:kcBW36tO0 -
※3
文系理系とかほざいてるやつで頭いいやつを見たことがないもみあげる名無し at 2013年10月25日 12:19 ID:u1WbOE5u0 -
※3
アスペか?at 2013年10月25日 12:20 ID:FRUsbwaW0 -
2980円が3000円より遥かに安く感じるあれか名無しさん at 2013年10月25日 12:22 ID:YzqSOmiBO
-
理系だけど無意識に一瞬で計算できちゃわないから一個残らず共感できるわw
もりあげる名無し at 2013年10月25日 12:28 ID:hF4qhY7y0 -
分かるわ。安い飲み物買っただけで「あれ、さっきまで財布にあんだけ入ってたのに‥」って不安になるわ。
むしろ過信していざ必要なときの消失感がパナいあ at 2013年10月25日 12:28 ID:NwEIQG0PO -
※3小学生レベルの暗算で何言ってんだwwwwwwwwもみあげる名無し at 2013年10月25日 12:37 ID:RsEtg7Rh0
-
小銭で端数を複雑に渡して店員が一瞬あれっ?って顔をした時の勝った感at 2013年10月25日 12:37 ID:oWgkmTt50
-
…何に共感してるのか理解出来ないat 2013年10月25日 12:39 ID:KSYgquni0
-
おうおう馬鹿文系たちのコメントがアホ丸出しで笑えるw
お前ら本当に文系()か?wあ at 2013年10月25日 12:40 ID:rrxMWwzS0 -
全く共感できなかった
算数の能力の問題?もみあげる名無し at 2013年10月25日 12:42 ID:FKX68KPR0 -
引き算が苦手なのかもみあげる名無し at 2013年10月25日 13:11 ID:r0MsceGl0
-
バイトでレジやってたからその感覚がわからん…at 2013年10月25日 13:12 ID:TkINo8rV0
-
数を捉える感覚が鈍いんだな。○キュッパが蔓延るわけだわ。名無し※16 右に同じ。 at 2013年10月25日 13:13 ID:71INUZHA0
-
フォローがないとクソスレで終わってたんじゃ…もみあげる名無し at 2013年10月25日 13:14 ID:bnI8ZKFp0
-
あーわかるわat 2013年10月25日 13:14 ID:6CCuWI8W0
-
わからないやつは、980円と1000円の商品だとどっちが安く感じるかってのもわからないんだろうな。
もみあげる名無し at 2013年10月25日 13:14 ID:zJI0G4Ho0 -
びっくりした…スレタイだけだとただのキチガイ野郎だと思って開いたら、実に人間味のある人間だった…。名無し at 2013年10月25日 13:20 ID:f06mv1K90
-
※15
誰も文系だとは言ってないんだけど、お前、大丈夫か?名無し at 2013年10月25日 13:22 ID:f06mv1K90 -
確かになんか判るもみあげる名無し at 2013年10月25日 13:23 ID:nLxNqxdj0
-
確かにおつりこれだけ?って思うことよくあるわあ at 2013年10月25日 13:24 ID:K8LR4MXK0
-
バイトでレジやってるけど今でも返すとき「えっ少なっ…!」って思うもみあげる名無し at 2013年10月25日 13:35 ID:fBZ35aQN0
-
消防の頃トイザらスで1999円って表示されてるレゴを誕生日に買ってもらおうとしたらレジで11999円とか言われて(´・ω・`)ってなった名無し at 2013年10月25日 13:37 ID:vtkACa2p0
-
ピザ屋のバイトしてたから暗算で計算しなくちゃいけないんだけど
あれ?こんなに少なくていいんだっけ?と思うことがあるからすごいわかる
いや、正しいんだけどもみあげる名無し at 2013年10月25日 13:38 ID:pQTBafeB0 -
意味が分からなかったが、理解出来てからのあるある感が半端ないなもみあげる名無し at 2013年10月25日 13:53 ID:T0SIcTZsO
-
全然分からないけど、意外と分かるって人が多いのなもみあげる名無し at 2013年10月25日 13:53 ID:F3wP8UNA0
-
楽しスギwwwww
もう卒業したいのに〜☆
もみあげる名無し at 2013年10月25日 13:59 ID:qaaIwhZj0 -
共感できるとか言ってる奴wwww
中卒かな?あ at 2013年10月25日 13:59 ID:x1Va8CnD0 -
※3
釣り上手いっすねもみあげる名無し at 2013年10月25日 14:04 ID:A7m7478k0 -
※33
お前もか、おれも理系脳だから無意識に一瞬で計算できちゃうから一個も共感できねえわwwwwwwwもみあげる名無し at 2013年10月25日 14:05 ID:A7m7478k0 -
>>65への突っ込みはないの?名無し at 2013年10月25日 14:14 ID:Hr.z3va8O
-
気持ち悪いわもみあげる名無し at 2013年10月25日 14:17 ID:ZADwo0CM0
-
理解に苦しむん at 2013年10月25日 14:20 ID:dysYB.ul0
-
※35
理系だから計算ができるとか本当に君理系?
理系脳だと無意識に一瞬で計算できるものなの?
あとこの話はあくまで感覚的に損した気分になるってだけで、誰も計算できてないって言ってないよ?
無意識に一瞬で計算できるって、無意識ってwwww
もみあげる名無し at 2013年10月25日 14:24 ID:s9lh7Mn70 -
※3
よっ!サヴァン症候群!!wwwもみあげる名無し at 2013年10月25日 14:24 ID:WM8uI12M0 -
理系とか文系の話が飛び交っているが、そういうことじゃないと思う。
この話は計算云々ではなく「感覚」でしょ?
「計算せずにパッとみ多いか、少ないか」でしょ?
計算云々とか言ってる人は理系だか文系だか知らないけどさ…日本語からやり直せ。名無しのピエロ at 2013年10月25日 14:32 ID:69.teQm30 -
>>11のおかげで分かるまで完全に「???」だったわw
この辺は感覚だからわからん人にはとことんわからんだろうもみあげる名無し at 2013年10月25日 14:38 ID:C0FUwGuQ0 -
20円のせいだと思うの…名無しさん at 2013年10月25日 14:49 ID:0iKLlTMf0
-
>>30以外全く同意できない
あ at 2013年10月25日 14:53 ID:xG7zXon.0 -
※39
あらあら顔真っ赤で長文書いて可愛い子ね♥名無し at 2013年10月25日 15:08 ID:rrxMWwzS0 -
俺氏の勢いにワロタわ at 2013年10月25日 15:14 ID:N.d.CNO3O
-
※3クンはきっと中学生でもできる二次元座標系の面積を求める問題で積分しちゃうタイプもみあげる名無し at 2013年10月25日 15:19 ID:RvVnzGCG0
-
なにも考えないで買うと
あれ少なくね?ってなるわもみあげる名無し at 2013年10月25日 15:22 ID:Z0z3GBlB0 -
これ結構わかる。お釣り計算しないで出すと「えっ」ってなることが多々。もみあげる名無し at 2013年10月25日 15:32 ID:cvyVvesB0
-
とりあえず否定して上に立った気分に浸るのが好きだからなここのコメ欄はもみあげる名無し at 2013年10月25日 15:34 ID:kubjo.Co0
-
あとで財布の中身をみると感じてしまうわ そんなにつかってしまったのかーともみあげる名無し at 2013年10月25日 15:39 ID:99oZqSCy0
-
1380円は1000円とちょっとだから、お釣りは4000円近く返ってきそうだけど3620円…4000円に遠い!!
あるいは3000円とちょっとかよ!!って感覚なのか?共感するって奴はアナログすぎるだろwww名無し at 2013年10月25日 15:49 ID:6S.o3lFN0 -
自分が無視できる桁を四捨五入すれば、そんなに齟齬は無いはずなんだがな。この場合、およそ1400円の買い物とすればいい。
無視できない桁までまるめてしまってるか、切り捨てしてしまってるんだろうなと想像してみた。at 2013年10月25日 16:00 ID:WQHkSO6t0 -
貧乏性だからすげーわかるわもみあげる名無し at 2013年10月25日 16:26 ID:mOn0iQik0
-
これで絡んでくるやついるんだよなー。
説明しても理解しようとしないから電卓を渡すわ。あ at 2013年10月25日 16:29 ID:dhZIn4JJO -
端数が8円9円にして安く見せるのと同じ感覚かwもみあげる名無し at 2013年10月25日 16:49 ID:qJcfFeZf0
-
一万円札が崩れるとなんか「ああ、使っちまった」という気分になるもみあげる名無し at 2013年10月25日 16:51 ID:W7Lgh37n0
-
トイザらスわかるわwwwwwwwwもみあげる名無し at 2013年10月25日 16:56 ID:jhH0K9140
-
俺は端数まで払って綺麗な形で受け取るかな
500円やら1000円札やらあ at 2013年10月25日 17:08 ID:OHD4.xMy0 -
※3の叩かれ具合に笑った。名無し at 2013年10月25日 17:10 ID:tSl01VuJ0
-
とりあえず理系に幼稚な子が多いのだけは分かったもみあげる名無し at 2013年10月25日 17:17 ID:GyRU.y2L0
-
7800円になります→1万円(スッ)→2200円のお釣りです
個人的にはこれくらいの金額のときが一番なんかくるな。
もみあげる名無し at 2013年10月25日 17:45 ID:b1i1EttK0 -
低脳ってこういう事考えて?るんだねなし at 2013年10月25日 18:26 ID:.gYNwMz0O
-
認識のズレについて、「あるある!」って言うだけで修正しようともしてないなら、理系文系以前の問題で低納だと思うわ。at 2013年10月25日 18:47 ID:.ygCkC1A0
-
金額の計算がおかしいとかいう話じゃなくて感覚の話ね。「端数を小銭で払うと〜」は分かるあぁ at 2013年10月25日 20:23 ID:qthOlqwa0
-
感じたままが正解で、これは損してるんだよきっと
50年生きたオッサンの1年と10年しか生きてない少年の1年は感じ方が違うだろ?
1万円出して8,620円の釣り貰うのと、5,000円出して3,620円のお釣り貰うのは感覚が違うんだよ、同じ1,380円でもなもみあげる名無し at 2013年10月25日 21:11 ID:iYYjl34L0 -
トイザらス、お釣りの1円店員に投げつけたいわwwもみあげる名無し at 2013年10月25日 21:14 ID:2.BImTvw0
-
レジ打ちとかつまんないバイトしてるヤツって多いんだな。もみあげる名無し at 2013年10月25日 21:32 ID:7kCeb0R10
-
※45のせいでなんか恥ずかしくなってきたもみあげる名無し at 2013年10月25日 21:45 ID:s9lh7Mn70
-
ゲーセンで1万崩すと100円×10と千円×9になるんだが、スゲー増えた感じがするもみあげる名無し at 2013年10月25日 22:36 ID:EoWelQn90
-
逆に3620円のもの買って5000円出したら1380円しか返ってこない寂しさなら理解できるあ at 2013年10月25日 23:20 ID:jeQHJ192O
-
たぶんこういう錯覚が強い人は一生貧乏もみあげる名無し at 2013年10月25日 23:52 ID:PqErJ3JC0
-
※65
実態からずれた感覚だから、錯覚だな。これが強いと、本当に得な選択をし損ねたり、損に気づかず繰り返したりするんだよな。大きなお世話だろうけど。あ at 2013年10月26日 10:39 ID:xxPU8JWi0