2013年10月20日

【画像】アトピーの奴の布団wwwwwwwwwwww

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:41:47.81 ID:S+pE4sEE0

洗っても洗ってもすぐこうなるわ・・・


※超閲覧注意

https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/6/d/6d770ffa.jpg






2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:42:14.92 ID:zKj8TDVv0

うわぁ…



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:42:16.07 ID:ZPmQLm3q0

うそだろ…



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:42:19.64 ID:dSBa368t0


誰か殺した?




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:42:57.73 ID:S+pE4sEE0

>>4

強いて言うなら自分を殺しとるわなぁ



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:42:48.08 ID:jEz7Ro/e0

俺もそうだった

辛いよな



9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:43:07.80 ID:13QkJAkY0

マジでどうにかなんねーのかな



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:43:53.11 ID:5MYY4l2B0

どんまい



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:43:58.38 ID:CkLUZCD7i

可哀想だな



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:44:03.80 ID:kLVKNszY0

うーん、気の毒に

寝てる間に掻いちゃうんだよな

寝る前に両手を縛り付けとくといい



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:44:15.58 ID:geYzt6AT0

これあれや

特殊清掃の人が来るやつや



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:45:08.52 ID:aAaoWtM/0

寒気がやばい



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:46:17.24 ID:S+pE4sEE0

もっと叩かれるかと思ったらそこそこ優しい人多くてワロタ

ワロタ・・・



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:47:47.36 ID:NW3ZaP6o0

かわいそうだな…



43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:49:14.27 ID:rTrRJGIs0

血が出てるのを見るとやっぱ引くな、すまん



48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:50:22.58 ID:dZRuKqdT0

常に痒いんだっけ?

絶対になりたくない



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:51:02.07 ID:oYMA3hTki

グロ注意

アトピーの俺の手


https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/a/b/abdf25a2.jpg




52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:51:57.90 ID:QnHiQqMm0

アトピーを差別するつもりはないけど

電車の中で掻き毟る奴は死ね



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:52:50.71 ID:R7E289xG0

本屋でバイトしてる時やたらフケが落ちてるなと思ったら

横でアトピーの奴がボリボリ首を掻きながら立ち読みしていた



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:52:06.36 ID:dvdK/1IS0

爪の間が削った皮膚で埋まってくるのが辛かった



64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:53:51.88 ID:S+pE4sEE0

手首にも掻いた傷があるんだけど

ちょこちょこリストカットに間違われてワロタwww


https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/a/1a27e34e.jpg




66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 13:54:30.93 ID:9irm5MSf0

患部に熱湯かけた時の気持ち良さは異常

 

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 14:11:15.15 ID:2pHP+N7D0

俺もアトピーで布団に血付きまくったわ
 
ひどい時期は包帯巻いて寝てた



118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 14:10:58.68 ID:7w/77jXJ0

膿のシミも付くんだよな

もらしたわけでもないのに黄色いしみが枕と布団にところどころに



215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 14:38:00.35 ID:90VAB4h10

体温まると痒くなるから風呂出る前に水浴びて

体が温まる前に保湿塗らないといけない

サボると目をかきすぎて真っ赤になる



217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 14:38:55.80 ID:i7YBs15g0

症状酷いとまともに歩けないよな



218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 14:40:04.44 ID:dvdK/1IS0

修学旅行に軟膏忘れた時の絶望感を健康者は知らない



719 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 19:00:01.96 ID:PxFWqOA70

うちの両親ふたりともアトピー。当然俺もアトピー

代々続くアトピー家系は俺で終わりでいい

・・・終わらせなくちゃいけない



720 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 19:02:07.34 ID:hDJbgSXT0

処女とセクロスしたあとに血がベッドに・・・



親に見られてもなんも気づかれなかった


この時だけは両親に感謝した。



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382157707

漫画で見る女性の口説き方。どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ…
この方法で3分後に彼女の反応が変わります。



薬用ユースキンS ローション


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. やーい粉ふきいもー
    わたしのアダ名です^ ^
    at 2013年10月20日 16:44 ID:r5llKgV60
  2. あるあるだわ
    ほんまに辛い
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 16:48 ID:hoXjCHUN0
  3. 痛ましい…(`;ω;´)
    at 2013年10月20日 16:48 ID:zb8S8KZQ0
  4. まじでアトピーは辛いよな
    俺も分かるわ
    名無し at 2013年10月20日 16:56 ID:Rv4wkZET0
  5. ひええ手袋とかじゃダメなん?
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 16:56 ID:w6lpFuHc0
  6. 可哀想に
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:03 ID:uzcGVhAq0
  7. 冬と夏が恐ろしい。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:04 ID:0FMaJYZJ0
  8. お大事に
    あ at 2013年10月20日 17:07 ID:BPUi0NllO
  9. アトピースレはみんなが優しくなる
    名無し at 2013年10月20日 17:08 ID:g3wYgjXl0
  10. 掃除しても直ぐに部屋とか布団とか粉だらけにならね?
    洗濯サボるとすぐ症状にあらわれるし
    , at 2013年10月20日 17:08 ID:e6BPZygX0
  11. 良く知らないけど掻かなきゃ治るんでしょ?
    少しくらい我慢すればいいのに
    アトピーとか甘えでしょ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:09 ID:6et0XuM20
  12. ※11
    よく知らないなら、そういうコメは控えるべきだと思うよ。
    あ at 2013年10月20日 17:10 ID:rr.DeNHv0
  13. 寝る前に両手をひもで縛って寝たことあるけど
    かゆみと寝汗で1時間も寝れなかったわ
    あまり効果ない
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:11 ID:cH1bEaJg0
  14. リア充には同情しない
    絶対にだ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:15 ID:p.apdvP.0
  15. タウリン毎日とるようになったらだいぶマシになったけどな。

    後はたわしでごしごしw
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:17 ID:hj9eXyoO0
  16. これだけ医学が発達しているのにまだ完治できる治療薬がないのか…
    遺伝的だとIPSでもどうにもならんのか?
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:18 ID:.1N9HQzV0
  17. アトピー持ちだけどここまで酷くはないなあ
    痒いのを苦しいけど我慢して、薬を塗ってたらかなり治ったよ
    名無し at 2013年10月20日 17:19 ID:Qspga8PV0
  18. 軍手して寝れば?
    名無し at 2013年10月20日 17:20 ID:ODvVq2Jd0
  19. つい最近、京都かどこかで研究の成果が出て特効薬ができそうってやってたよ。足りない皮膚の成分を補う薬らしい。遺伝子操作でアトピーにされたラットが薬によって見事アトピー治ってたよ。早く販売されないかな…一生治らない病気が治るなんてムネアツ
    まとめブログリーダー at 2013年10月20日 17:22 ID:.R7V514.0
  20. 俺は10万人に一人とか言う遺伝的な皮膚病だから
    アトピーなんてありふれたものに同情はしない。そんな余裕もない。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:22 ID:.H3MCMgj0
  21. 辛いよなぁ…
    お大事に
    名無し at 2013年10月20日 17:23 ID:z5TYwVFS0
  22. ※12
    少し調べました
    自分が無知でした、すいません
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:26 ID:6et0XuM20
  23. 何だ俺か…
      at 2013年10月20日 17:29 ID:9vtd00Z6O
  24. 俺も手がそうだが、ゾンビの手っぽくてグロ注意ワロッシュwww
    at 2013年10月20日 17:30 ID:DD6bzxVrO
  25. ワイもイノシシ持ってるけどこれが全身やろ?地獄じゃね?
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:30 ID:fK9SzbeD0
  26. ほんとにツライよな
    しかも布団やまくらに血がついたら臭くなるんだよ
    at 2013年10月20日 17:33 ID:3hXE6O5d0
  27. ステロイドの海に漬かってろよ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:36 ID:lp.XY6Cc0
  28. 現場じゃねぇか
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:36 ID:abt19my50
  29. 手袋して寝るとかぶれから汁が出て朝起きたときガビガビ、母に怒られるのがイヤで無理矢理剥がしたら、、、
    今は大分引いて本当によかった、昔のパスポートの写真で虐待を疑われるくらい顔パンパン+ボロボロwww
    名無し at 2013年10月20日 17:37 ID:cU3PxkTb0
  30. おきて枕に血がついてなかったときの感動は異常
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:37 ID:ZkWi5.O70
  31. アトピーはトランス脂肪酸に弱いアレルギー体質。ワイもアトピーで勝手に傷が出現していつも血をふいてたが、
    トランス脂肪酸をさけたら全く出なくなった。トランス脂肪酸とはショートニングやマーガリンの事。
    菓子買うときこれが入ってないのを買うこと。バターはおk。マーガリンはトランス脂肪酸(心臓病とアルツハイマの素)で世界的に使用禁止になっててきょうび承認されてるのは日本ぐらいらしい。日本ってやべえんだぞ
    とにかくマーガリンとショートニングをやめてみろ。俺はそれで出なくなった
    ■■■■■■■ at 2013年10月20日 17:37 ID:o9fXOKUh0
  32. これで万一アトピーが治らなくても
    トランス脂肪酸は心臓病とアルツをはかどらせるからな、このレスを読んだらどのみち食わない方がいい。別にアトピーじゃない奴も。心臓病の奴には食わすのをやめること。
    マーガリンショートニングもぼけが促進するから老人に喰わせないこと。
    禁止にされないのはマーガリン業界の癒着らしい。色んな食品に入っててコスト安くあげられるからな、俺等はくいものにされてる。原発ムラみたいなもんだな


    ■■■■■■■ at 2013年10月20日 17:43 ID:o9fXOKUh0
  33. 現在はマーガリン内のショートニング量が減り、相対的にバターの方が多くなったって聞いたんだが?
    モノによるのかなー?
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:46 ID:ExFcenR50
  34. 写真が普段の自分の布団や寝巻きと同じで
    「うわぁ…」ってコメント多くて自分がどれだけズレてるのか判った。
    普通の人からしたらそうだよな…。

    あと>66が凄く判る!やっぱ他の人もそうなんだな。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:47 ID:4x6.UdlM0
  35. 水ぼうそうの時だけこんな感じになったな
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 17:48 ID:La4E4s.B0
  36. 生まれつきの奴だけど納豆食ったらかなり回復した
    2年そこらですぐ辞めたが
    だって不味いんだもの
    仁義なき名無しさん at 2013年10月20日 17:54 ID:oWJ8hek40
  37. これはほんとに辛い
    名無し at 2013年10月20日 18:00 ID:UbXhkV9e0
  38. なつかしいなぁ昔こうだった
    二十歳越えてすっかり治ったわ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:01 ID:6JWrczfE0
  39. 前の職場にアトピーのやつ居たわ
    机の上が剥がれた皮膚だらけで気持ち悪かった
      at 2013年10月20日 18:02 ID:UMWhO8zP0
  40. 俺も結構酷かったけど寝具をまめに洗ったり、部屋掃除したり空気清浄器買ったり銭湯行って水風呂にも入ってリンパ線マッサージして、ストレスが少ない職場に転職したら大分良くなった。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:02 ID:sUblE.8Q0
  41. 俺も昔そうだった
    今は痒みすらないから治ったのかな?
    夏は海行くといいよ民間療法だけど
    名無しの拳 at 2013年10月20日 18:03 ID:T.hHnHDv0
  42. ん??
    布団画像も腕うp画像もそれほど……
    あ at 2013年10月20日 18:06 ID:NieC9JvN0
  43. アトピーや喘息は大人になるとほとんど治るケースが多いんだよね
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:07 ID:6JWrczfE0
  44. >>66がすごいわかる。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:15 ID:KlkxfeO.0
  45. マーガリンがだめならルマンド食べれないじゃない!?

    でも日本の食品が比較的ケミカルな味だと私も
    外国に行って気づいた。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:15 ID:ejwwKiz10
  46. これはアトピーの中でも重傷の奴やで…TARC30000ぐらいあるやろ…
    at 2013年10月20日 18:17 ID:dcG3r5RS0
  47. 半身浴いいぞー
    名無し at 2013年10月20日 18:26 ID:sFCcSRgj0
  48. コメント見るにそんなにアトピーの奴多いの?
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:38 ID:La4E4s.B0
  49. シーツもそうだが、俺は夏場に白いTシャツとか着られん
    背中が血の痕だらけになるんだよなw
    アトピーは辛いぜぇ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:41 ID:.Vj.2Mgv0
  50. 北海道の豊富温泉にいけ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:47 ID:QobdxN..0
  51. とりあえず、ステロイドちゃんと塗りましょう。一時期、漢方の煎じ薬で綺麗になった時期はあった(完全回復スベスベレベル)ので、金と根気と信じる気がある人は飲んでもいいかも。激烈に不味いけど。

    再発したが、ステロイドちゃんと塗ってりゃ画像みたいにはあんまりなんねー。ちなみに、再発は牛乳を飲んでたからだと思われる。
    あ at 2013年10月20日 18:57 ID:M.e7EH6q0
  52. 俺の弟も昔こんな感じだったな
    まとめブログリーダー at 2013年10月20日 18:57 ID:wIh7KuN.0
  53. はやくアトピー治療が進展しますように
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:58 ID:6et0XuM20
  54. 俺一時期もっと酷かったわ…
    泊まりとか怖くて人避けてるうちにコミュ障も悪化してワロタよ

    一方で、開き直ってリア充してる人や、一緒に戦ってくれる相方見つけた人とかも結構いたりする。
    at 2013年10月20日 18:58 ID:JUEEHPk50
  55. 分かる。辛いけど頑張ろうぜ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 18:59 ID:aEmC1o9W0
  56. アトピー性皮膚炎の人が早く良くなりますよーに!
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 19:05 ID:TN.6QDRj0
  57. 痛々しいな…
    まとめブログリーダー at 2013年10月20日 19:10 ID:NHJG.Pv80
  58. 子供の時は親にミトンつけてもらって眠ってたの思い出した。
    大人になったら治ることもあるし、医療は日々進歩してるから
    希望を捨てないでくれ。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 19:14 ID:6OPiI3DZ0
  59. こういうのは薬で一時的に止めても、環境を変えないと意味ないからな
    ストレス社会の日本でそれを治すのは容易ではない
    本気で治したいなら田舎に引っ越すとかしたほうがいいな
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 19:18 ID:uFjIwxen0
  60. 辛いだろうに…
    早くアトピーに必ず効く特効薬を開発するべき
    あ at 2013年10月20日 19:25 ID:9N2nOzuc0
  61. 俺も手がそんな感じで堪らなかったけど
    ごぼう茶を飲んでデトックスすりゃあ良いと聞いてな
    今じゃ悪夢も見れない日々が懐かしくなる治癒っぷりだわ
    塗り薬よりかは数倍効くぞ、飲み物変えてみろ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 19:27 ID:ogQ0vHaN0
  62. 確かにかきすぎて血が出るから布団につくだろうな

    59
    田舎がストレスたまらんとか笑いもの
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 19:29 ID:sD1MFi1v0
  63. バセドウの症状で手の甲に掻けば掻くほど湿疹が広がっていくんだが、布団こんな感じだったわ。
    夏とか傷口に汗が沁みて地獄だった。
    バセドウが軽快した今ではもう数えるほどしかないが、軟膏塗り続けなきゃいけないアトピーは大変だと思うわ。
    IPS細胞でどうにかならないのか?
    あ at 2013年10月20日 19:38 ID:ttB1qgUfO
  64. 10年程前を思い出した
    確かにこうなったけど、アトピーは治る
    あ at 2013年10月20日 19:41 ID:fDAWcox60
  65. 辛さが想像できるもんな
    そらみんな優しくなるわ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 19:58 ID:126O3foe0
  66. 私もアトピーあるからわかるわ
    洋服も気が付くと血が付くからババシャツを絶対に着ないと服がダメになっちゃう
    通りすがり at 2013年10月20日 19:59 ID:7I9sHQ.p0
  67. 高校の知人にアトピーの人がいたなぁ。運動会の騎馬戦で手をつなぐのを彼がためらってた。こっちはあんまり気にしないんだがな・・・人は中身だし。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 20:28 ID:4Qvm0t4y0
  68. これはあるあるだわ
    ほんとに辛い。
    あ at 2013年10月20日 20:34 ID:rvxbSBXe0
  69. トランス脂肪酸が原因とか頭沸いているんじゃねえの?
    原因も今一つ解明されていないで、治療法も確立されてないから、
    エセ科学がすり寄ってきておかしな状況になってるのに
    食物アレルギーの一つくらいだけで、マーガリンだけが原因じゃないっての
    バターで悪くなるやつもいるし、卵や牛乳で悪くなるやつもいる
    特定の思想こじらせるのは勝手だがドヤ顔でエセ知識振りまくなよ
    すぐに陰謀を疑う連中はこれだから困る
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 20:36 ID:hgaUTkjM0
  70. うわー、スゲーわかる...
    まとめブログリーダー at 2013年10月20日 20:58 ID:WKrkDJUD0
  71. 掻くと悪化するから掻くなとか無理wwwwwww
    熱湯シャワーでアヘ顔ダブルピースですわ
    まとめブログリーダー at 2013年10月20日 20:58 ID:Lttfn.gc0
  72. 辛い気持ちわかるわ
    俺も軽度のアトピーだからこれからの季節かなりキツイ
    すごいコンプレックスだから手つないだりするのも嫌
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 21:07 ID:vFgVSIZO0
  73. 温泉って言葉をちらほら見かけるが、
    ウチの弟は確かに一年間実家の温泉浴で完治した。
    ニガリを吹き付けて症状を軽くしてた職場の後輩もいたな。

    個人によって治療法は違うんだろうから、どれが正しいわけでもないんだろうが…
    at 2013年10月20日 21:23 ID:ZerO.jVq0
  74. シーツに血、あるある過ぎて泣けるわ。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 21:24 ID:U6JdYvO70
  75. 俺は枕がこうなるわ
    まとめブログリーダー at 2013年10月20日 21:33 ID:VVzf.dGN0
  76. しかし営業で来てる奴のネクタイが膿でべとべとなのは閉口した。
    ネクタイ3本くらい持ってても大して荷物にはならんだろうが!

    今は変わって安心したよ。
    at 2013年10月20日 21:36 ID:egGTGn.X0
  77. 仕事でストレスたまると余計酷くなるよな
    かきむしって寝不足の悪循環にハマるともう、辛い・・
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 21:41 ID:9LeqnKNN0
  78. もっと酷くなるとリンパ液で人間魚拓みたいになる(^◇^;) (経験者)
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 21:44 ID:XFjqPp6p0
  79. アトピーはほんと辛いよな
    関節部分とかもう大変
    まとめブログリーダー at 2013年10月20日 22:12 ID:bprLCn5E0
  80. アトピーじゃないけど、俺はニキビで大変だった
    顔がニキビだらけで鏡見るのが恐怖でしかなかった
    すれ違う人に、うわっ肌キモっとか言われた
    なんで自分だけっていつも思ってた

    こういうのって実際なってみないと本当の辛さってのはわからないんだよな
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 22:19 ID:LboVSKxx0
  81. たいしたことねぇジャンとか思ってしまった俺は
    この時、周りからどんな風に思われていたのか気づいてしまう
    辛いわ・・・
    なんでアトピーなんかあるんだろうな・・・
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 22:23 ID:WpvrNnG.0
  82. オイラの子は乾燥アトピーだからまだよかったほうなのか
    まあ、お大事に
    at 2013年10月20日 22:25 ID:lDGPXzzt0
  83. まだまだマシな方、ひどくなると寝たきり
    当然風呂にも入れない、全身汁だらけ
    汁でTシャツと肌が引っ付いて脱ぐ時はかさぶたごと
    全身熱っぽい、もうわけの分からんことになる

    もみあげる名無し at 2013年10月20日 22:33 ID:3GOMhg7z0
  84. 皮膚の病気はホントにつらい。

    本人も人に見られたくないし見てる方もいたたまれなくなる。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 22:40 ID:FddvnI090
  85. ※48
    >コメント見るにそんなにアトピーの奴多いの?

    リア充でないならネットやる時間が長くなる。
    (いじめられっ子とか多いだろw)
    そしてリア充実でなくなる理由としてアトピーはトップクラスのものだろう。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 22:45 ID:RDspR9ps0
  86. 続き

    甘えだのなんだのと叩かれる。
    就職、恋愛、アウトドアライフ、結婚などが困難になるため他のみんなと格差ができる。
    親切心なんだろうけどとっくの昔に試してダメだった治療法をドヤ顔で薦められ、治療に伴うちょっとした苦痛に耐えられずやめてしまうお前が悪いってやっぱり叩かれる。

    症状や見た目でもつらいし、こんなだからリアルで人とかかわるのが苦痛になっていった。
    こういう状態でも問題なく楽しめる娯楽のひとつがネット。
    キーボードやマウスが血まみれでも粉撒き散らしても機械壊さないなら問題ないし、スレの趣旨に沿った発言してるぶんには叩かれないし。
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 22:46 ID:RDspR9ps0
  87. 不摂生でも肌綺麗な人がめちゃくちゃ羨ましく思えるんだよな...
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 22:48 ID:FddvnI090
  88. 今はだいぶ落ち着いてるけど一時期ほんと辛かったな
    コメントでちらっと出てたけど、ステロイド使ってた
    けどステロイドは一時的に強く抑えるだけだから頻繁に使うとまじで抜け出せなくなる
    医者にも本当に酷いときだけ塗るよう言われてたし
    基本は保湿クリーム、酷いときだけステロイドで過ごして、成人してからはかなり治まったわ
    あの辛さは一生忘れない。こういうスレみると、少しでも良くなるよう頑張ってほしいと思う
    まとめブログリーダー at 2013年10月20日 22:57 ID:R52w.lGs0
  89. 少し前に原因を特定したとかいうニュースなかったっけ?
    確かカビだったような
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 23:33 ID:HfKOOqc40
  90. これはすごくわかるw黄色い汁がつくし皮が張り付いたりして地獄だったw
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 23:43 ID:LSQqSG.r0
  91. アレグラ毎日飲めばとりあえず平気だ
    もみあげる名無し at 2013年10月20日 23:55 ID:NUJO.62X0
  92. 昔は掻かないようにつけた手袋の指先が血だらけになってたな
    まとめブログリーダー at 2013年10月21日 00:08 ID:8MQ9LKf10
  93. 友人もアトピー
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 00:08 ID:2pb4lQ.a0
  94. 見ているだけで辛くなる
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 00:09 ID:2pb4lQ.a0
  95. アトピーだかまじで辛いぞこれ。包帯巻いてもがりがりにかいてて包帯外す時傷とくっついてるからクソ痛い。毛の処理も出来ないから長袖着てると「厚くない?」って言われる。アトピーじゃない奴には一生理解なんて出来ないだろうよ。
    ななし at 2013年10月21日 00:17 ID:nFoMePz.0
  96. 重度だったがバナナとかグレープフルーツ使ったスムージー飲み始めたらほぼ治ったんだが…薬も皮膚科もいらんよ
    まとめブログリーダー at 2013年10月21日 00:21 ID:KpipxdSl0
  97. 大人になればアトピー治るって言った医者
    なおらんぞどうなってやがる
    ふざけるなよ…
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 00:23 ID:uB0nmrg.0
  98. 97>>
    大人になって一度治ったのに、産後体質変わって喘息とアトピーになったぞ!大人になったら治るとか都市伝説や!
    まとめブログリーダー at 2013年10月21日 00:40 ID:38tkse6k0
  99. 自分も19歳でアトピー歴16年。
    大学で一人暮らし中だけど、ストレスとまともな食事がとれていないのと乾燥でめちゃくちゃひどくなってる。
    身体中かゆいし痛いし、頼れる人もいない。風呂も乾燥するから入るの辛いし...。
    最近は鬱症状も併発して、日々死にたいと思う日々。バイト探しからしないと生きて
    いけないけど、精神的にももう限界に近い。死にたい
    あ at 2013年10月21日 00:48 ID:2vTGorQY0
  100. 体全体アトピーあって治ったけど黒く跡に残ったんだ
    それを見た仕事の上司が「刺青いれてたのか?」って言われたときの悲しさたるや
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 00:54 ID:FmdUX8lf0
  101. かわいそうに辛いだろう・・・
    お前らが少しでも楽になれますよーに
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 01:00 ID:n.Ui5h510
  102. ※99
    まったく俺と同じ状況だなたくさんいるんだろうな
    でも19歳という若さで死にたいなんて言わないでくれよ
    頑張れなんて言わないから生きてくれ
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 01:01 ID:FmdUX8lf0
  103. 夏は汗で酷くなるし
    冬は乾燥で酷くなるし
    死にたい
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 01:06 ID:uB0nmrg.0
  104. 無意識に掻いてしまうんだよなーこれどうしよーもねー
    名無しマン at 2013年10月21日 01:36 ID:wxdTIjN00
  105. あーもうすごくわかるわぁー。
    全然閲覧注意どころの騒ぎじゃないよね酷い人は(´・ω・`)
    アトピー治ったwってときもあれば、もう外も歩けない死にたいって時もある。
    ほんと酷いわ人生ハードモードすぎるw
    結婚して2人出産したけど、独身で好きなことしかしてない時期しかアトピー治らなかったよ。
    まとめブログリーダー at 2013年10月21日 01:41 ID:mHzr91Jd0
  106. めっちゃわかる。
    よく尻から血が出たわ。
    もう今は掻き毟らないからならないけど。
    まとめブログリーダー at 2013年10月21日 01:42 ID:ps0zjQPP0
  107. 成人してから発症してる
    部分的じゃなくて全身に出てるから毎日がつらい
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 01:59 ID:Xpw4HGWr0
  108. ストレスとかもアトピーの原因になるっぽいから悪循環だよね。ステロイドとかも使ってたけど、結局一時しのぎだから身体を必要以上に温めないようにして、ムヒアルファ一本で直した。
    一時期背中の右から脇腹、手の届く範囲でリンパ液でるまでかきむしって
    包帯巻いて日常生活まで支障が出てたんだけど毎日こまめにつけてたらスッと治った。それまでラナケインぐらいしか使ったことなかったので結構衝撃だった。20代前半まで常に指の間やら掌やら前腕やらケツやらいつも血だらけで歩くのも痛かったりしたけど、とりあえず兆候と思ったら今もコレ使ってる。
    冬場に粉吹くのは風呂あがりとかにすぐ化粧水とかワセリンつけると多少マシになった。それでも顔やら色んなとこから粉が出て不快だけど
    あと長年かきむしるのが習慣というかクセになってる場合もあるから
    なるべく気づいたら掻かないようにするしかない。
    自分はこんな感じでした。ほんとに辛いと思うけど何か参考になれば
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 02:09 ID:MePmkRuA0
  109. 元カレもアトピーやった
    全身痒い痒いなのにち◯こは痒くない
    生命力って凄い、とか言ってたは
    まとめブログリーダー at 2013年10月21日 02:10 ID:ANgYopH.0
  110. まだ清潔にしてる方で良いよな。俺なんざ独身時代この布団の周りに粉たまってたからな。www
    あ at 2013年10月21日 02:21 ID:Z1N.d6nm0
  111. あまりのひどさに東京医科歯科大学で8歳にしてアトピーのサンプルの写真取られた俺からすればここに出てくる画像はまだまだ甘いっすなw
    ひどい時は片手だけで1cmくらいのパックリ傷が10個以上なんて時もあったな〜
    こうやって苦しんでる人を見ると何件も病院渡り歩いたけど最終的にいい病院、いい薬に出会えて手足つるつるになった自分は幸運だったと感じます。
    薬が効かなかったら病院変えた方がいいですよ〜(病院の名前に惑わされないで!)
    あと市販のワセリンはただの油ですから一時的な解決になっても長期的に見た場合なんの解決にもなりません。皮膚科のちゃんとした薬に変えるだけでも症状は大いに改善できますよ。
    名無し at 2013年10月21日 02:40 ID:azy3Bf5w0
  112. これから特に乾燥でひどくなる時期ですからいいお医者さんを見つけるといいですよー
    名無し at 2013年10月21日 02:42 ID:azy3Bf5w0
  113. ・寝るときは薬を塗って綿の手袋つけて寝ること。(自分は冬場外出の時は普通の手袋の下にもこの装備をしてました笑)
    ・手を洗った後、お風呂入った後も保湿をしっかりすること。(水はしっかり拭き取る!)
    名無し at 2013年10月21日 02:50 ID:NOmyevbi0
  114. ほんとそれ
    名無し at 2013年10月21日 04:41 ID:xQjX1h.A0
  115. 俺が悪化したとき、もっとひどかったわ。
    夜中に痛くて目が覚める程。39℃の高熱で3日寝込んだし。

    抗生物質と塗り薬でほぼ治ったけどな
    このスレ見てるやつは、いざなったとき直ぐに皮膚科に行くべき、と知っておいたほうがいい
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 05:58 ID:BbXpzE4E0
  116. そう珍しい病気ってわけでもないし、そんなに気にし過ぎなくてもいいと思う
    俺の症状がかなりマシな方だからこうやって言えるのかもしれないが
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 06:03 ID:40844yCE0
  117. オレもアトピー持ちだが、痒み止めのムヒを塗ると気持ち良いし治りも早いよ。
    まとめブログリーダー at 2013年10月21日 06:37 ID:YG2gfTcf0
  118. かきむしっちゃうと痒みってなんのためにあるんだろって毎度思うわ・・
    喘息→皮膚炎→鼻炎と変遷したけど今もカイカイは出る、昔ほどじゃないけど
    痒いって、痛いより辛いね
    死ぬほどの痛み知らんからかな
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 07:36 ID:rAUYYQnp0
  119. 本当に酷い時の俺のベッドはこんなレベルじゃ無かったぜ…
    辛すぎて電車に飛び込みたかった時期があった。生き地獄とはまさにこの事だった…

    今も完治はしてないが、熱湯シャワーを楽しめる程度には余裕が出来た
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 08:54 ID:3n.Pb1VO0
  120. 寝てるとリミッター外れるから
    無意識のうちにすごい掻きまくってるんだよね
    だから起きて血だらけなことに気が付く
    もみあげる名無し at 2013年10月21日 11:12 ID:uB0nmrg.0
  121. 覚悟して見たシーツの汚れが俺のそれより綺麗だった件
    な at 2013年10月21日 15:39 ID:2CDfIZcQO
  122. うわ、洗濯大変そう…
    あ at 2013年10月21日 17:20 ID:F.JWVatv0
  123. うちの旦那綿手袋して寝てるわ
    七氏 at 2013年10月21日 20:35 ID:zfRcr8Fb0
  124. アトピーのやつはビオチン飲めよ。ビタミンHな。
    at 2013年10月22日 00:22 ID:fHm6m.7u0
  125. 可哀想すぎる
    綺麗に完治すればいいのに
    (´;ω;`)
    名無し at 2013年10月22日 08:10 ID:IIqjVgj60
  126. 軽度のならやったことあるけど
    それでも辛かったからなあ…
    名無し at 2013年10月22日 16:02 ID:a1jUzacQ0
  127. ワイシャツの下に着てるシャツに血がついたりはするけど、まだマシな方なんだな俺…でも治ってほしい…
    もみあげる名無し at 2013年10月23日 20:14 ID:HZw5SZ6E0
  128. 女だからか、ベッドの血写真はあー落とすの大変そうだなーくらいにしか思わん。洗濯できるようにシーツ引けばよろし。
    手も、そこを見ただけじゃ普通に乾燥してのあかぎれやらと区別つかんし。
    トビヒみたいに伝染らんのやろ?
    友達が母から遺伝してアトピーみたいだけど、馬鹿な不摂生に適当な対処だったから鼻炎の方のアレルギーの私はイライラしたなー。酷いときは普通に呼吸できないし。鼻炎でも湿疹できるし。
    もみあげる名無し at 2013年10月25日 00:21 ID:LMA1P1xd0
  129. アトピーより、俺のニキビによる色素沈着のほうが100000倍キモい
    あ at 2013年10月26日 23:08 ID:aqn9kd070