2011年10月09日
【速報】フケがやばい
ちょっとだけ頭かいて集めたらこんなあった
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/0/1/01d90ff2.jpg
|
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:26:40.79 ID:NvMJpAIJ0
きゃーフケつ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:27:42.45 ID:kkQO60po0
伯方の塩だろ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:27:42.63 ID:pKQLs2ps0
毎日風呂入ってるのに…病気か?
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:27:56.78 ID:foBUD3YY0
若い兄ちゃんにこれマジでキまるからって言って5000円で売れ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:27:57.88 ID:qJ22QtUJ0
ペロッ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:28:00.03 ID:pKQLs2ps0
いやガチでフケ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:28:12.33 ID:ECyEFzB0P
さすがの俺も引いた
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:28:29.57 ID:x7mIkEhf0
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l お前ココおかしいんじゃねえの?
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:29:29.55 ID:w4/1g2cG0
>>21
こいつはフケには無縁だろうな....
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:33:40.85 ID:pKQLs2ps0
毛は減らしてほしいくらいフサフサ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:28:42.94 ID:hA6t57qu0
ハンバーグ作るの?
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:32:04.87 ID:JeAWhjXt0
ストローで鼻から吸うんだろ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:32:21.79 ID:qhkU5d5y0
俺も毎日頭洗ってるのにこの時期からフケが出るんだよな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:32:38.53 ID:qgsqnBUX0
フケでたことないわ
体質なんか
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:31:25.78 ID:jGlrmT/S0
まぁ皮膚科いけってフケ男君
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:33:03.53 ID:pKQLs2ps0
>>31
そうしよう
妻からはコラージュふるふる買えと言われた
コラージュフルフルシャンプー 400ml
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:33:18.14 ID:F7AVdlF50
乾燥し始めたらでるよ
どんなに洗ってもでるからしょうがない
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:34:38.02 ID:1uKr2rljO
コンディショナーとかしっかり流してんのか
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:35:06.61 ID:pKQLs2ps0
>>45
シャンプーだけ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:34:39.80 ID:K7hyLlah0
>>1
ハッピーターン乙
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:34:42.57 ID:rNN6marB0
今すぐシャンプーか頭皮を変えろ
季節の変わり目で皮膚の体質も変わったんだろ
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:36:13.57 ID:pKQLs2ps0
>>47
去年の冬にインフルで一週寝てからだな
風呂はいらんかったし
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:35:08.72 ID:7hCo9MVs0
粉チーズだろ、嘘つくなよ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:36:25.20 ID:4/QGNIvK0
よかったじゃんパスタにかけて食えるよ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:36:52.63 ID:pKQLs2ps0
いやフケ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:37:48.38 ID:rQAUhyYb0
どんなもんかと思ったらヤバかった
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:37:49.37 ID:JLx97/pX0
え?俺も頭かいてたらこれくらい出てくるよ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:38:48.51 ID:pKQLs2ps0
てか意外に毛も抜けるな…
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:38:37.10 ID:O+8eaTcu0
脂漏性湿疹だよ。
皮膚科行って薬塗れば二週間ぐらいで治るよ。
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:38:51.45 ID:rcKQ1Jea0
コラージュフルフルよりもイオニートにした方がいいよ
【お試しパック付】イオニート エッセンス V シャンプー モイスト 500ml
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:41:15.20 ID:pKQLs2ps0
>イオニート
高杉ワロタ
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:40:06.41 ID:pKQLs2ps0
頭さらっとなでるだけでスマホがフケまみれになる
俺のスマホのフチがフケだらけ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:40:28.91 ID:Bdl9rS1SI
脂漏性皮膚炎はハゲる奴とハゲない奴がいるからなぁ
何が違うんだ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:41:04.98 ID:LWISPPDAO
石鹸でシャンプーするともっとボロボロ出るよ
ストレス解消にもってこい
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:42:38.49 ID:pKQLs2ps0
チンカスも毎日でるようになった
フケが増え出したときにあわせて
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:42:48.35 ID:i6jSSng30
きたねえ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:43:33.07 ID:S4cx72wY0
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:43:52.55 ID:lNPCO7Q/0
新陳代謝が活発になったんじゃね?
多分フケじゃなくて皮だから毎日頭洗うのやめろ
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:44:19.38 ID:JLx97/pX0
俺も>>1くらいフケ出るんだけど病院行ったほうがいいの?
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:47:41.41 ID:BkBiCEV20
頭にシャンプーあってないんだろ?
俺はアジエンスがあった
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:47:47.27 ID:EczFE4Xj0
お前何歳だよ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:48:48.60 ID:pKQLs2ps0
>>90
25歳
妻に頭皮みてもらったらグロテスクだねといわれた
赤いって
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:49:27.64 ID:BWyy1/KO0
マジレスすると髪の洗い方が悪い
洗うのは髪ではなく頭皮、それもゆっくりと指の腹で洗う
何回も洗ったり爪を立てて洗うと頭皮が傷つきフケが出る
風呂からあがったらちゃんと髪を乾かす
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:51:28.62 ID:eFSRxxi00
洗い方だな
それかストレス
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:52:15.71 ID:JLx97/pX0
なるほどとりあえずちゃんと髪の毛乾かすようにするわ
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:51:44.17 ID:GYr6t/LS0
自分も思春期の時凄かったよ
1の写真よりフケめっちゃ出たし
まあ何ていうかフルフル買いなさい
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 22:53:12.97 ID:pKQLs2ps0
フルフルシャンプーいいんだな
抗真菌剤はいってんだな
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:28:54.95 ID:0DGQiC7P0
俺>>1の2倍は軽くフケ出てるんだけどヤバいの?
毎日風呂入ってるのにな
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:32:51.15 ID:SecWm5110
俺も最近なんか巨大なフケが出る
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:34:06.02 ID:0bxW1IzV0
>>143
コーンフレークの袋破って作ったんだろ?
頼むからそう言ってくれ
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:34:47.71 ID:SecWm5110
>>144
いや、頭かいたら出て来たけど?
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:37:07.74 ID:xE/PpwkeO
>>143
どうやったらこんなの取れるの?
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:37:41.49 ID:376p6d360
>>143
これヤバくね?
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:36:45.65 ID:kn0a9rHQ0
ここでフケを集めてる俺が登場
※閲覧注意
https://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/d/fdf185f7.jpg
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:38:01.27 ID:ZLvnmHC30
>>146
なにこれ
まじで?
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:40:18.54 ID:kn0a9rHQ0
>>149
マジだよ これで三ヶ月分
脂性だからフケがこんな塊状になる
あと黒いのは顔の脂
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:41:12.45 ID:U/7tkI6n0
>>151
ハゲないの?
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:44:30.04 ID:kn0a9rHQ0
>>152
今のところフサフサ
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:50:12.57 ID:b3/RhdhS0
このスレきったね
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 23:56:54.74 ID:5e5SiHgh0
このスレ臭いぞ
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/09(日) 00:12:00.04 ID:x8+iW/yC0
どうしてこの手のスレはいつも類は友を呼ぶ展開になるんだよw
STEINS GATE 8bit 初回版
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
オエーななし at 2011年10月09日 07:03 ID:80oJUqEi0
-
ストレス溜まるとフケがすっげー出るんだよなat 2011年10月09日 07:07 ID:l.MeZMjv0
-
画像が色々と衝撃的だったat 2011年10月09日 07:16 ID:LAMEeMSy0
-
やめーやあ at 2011年10月09日 07:25 ID:yYa66TFk0
-
確か皮っぽいのは洗い方とか気をつければまだ大丈夫
粉っぽいのは早急に対策が必要at 2011年10月09日 07:30 ID:hTgeTQng0 -
ウエラの漢夢草で20年間悩んでいた>>1レベルのフケ症が一発で解消した
どっかのスレで教えてくれた奴にマジ感謝おすすめ at 2011年10月09日 07:41 ID:FV5HzSPG0 -
きったねーな、観覧注意くらい書いとけks名無し at 2011年10月09日 07:41 ID:6dz5jRsIO
-
脂漏性湿疹だね
アトピーと同じだから
治りにくいから辛い。☆ at 2011年10月09日 07:48 ID:cjymQ7gH0 -
どんなグロ画像よりもキツイ
同じ人間からこんなのが出てくると思うと…at 2011年10月09日 07:49 ID:qfMngDsj0 -
もみあげはいらないコあ at 2011年10月09日 07:55 ID:L9NBgbTc0
-
かさぶたは黒くなったらすぐ剥がし、耳かきを定期的に行ってしまう自分としてはすごく高揚するスレななし at 2011年10月09日 07:59 ID:YR3r5Xf.0
-
オエーat 2011年10月09日 07:59 ID:7EZ8Cif00
-
オエエエエエエエエエエエエエエat 2011年10月09日 08:02 ID:.kL3JZ3N0
-
頭掻き撒くって皮膚が傷付いて瘡蓋が頭皮に大量に出来た
頭掻くと瘡蓋が剥げて落ちてくるライクライフ at 2011年10月09日 08:05 ID:YH0W3q6.0 -
みなきゃよかったat 2011年10月09日 08:07 ID:CqymV1YJ0
-
指の腹で洗え、爪立てるな
とか言われたけど、俺の場合は全然毛根の汚れが落ちず逆に毛がバサバサ抜けまくった
しかも栄養が届いてないのか髪が細くなってカールし始めたりな
若い頃みたく軽く爪でカリカリやるようにしてたら徐々に元に戻って今はストレートでふさふさ
ネットの記事なんてあてにならねぇssss at 2011年10月09日 08:11 ID:FUyUCNwZ0 -
はじめて坊主にした夏場は143みたいなフケが出まくった
もうなんか脱皮してる気分だったわat 2011年10月09日 08:21 ID:Ees0zGlM0 -
体質にもよると思うけど
石けんシャンプーにしたら割りと良くなった
下手に化学物質たんまりなの使うより
石けんシャンプーでもみもみ洗った方が良い場合もあるぞ
あ at 2011年10月09日 08:25 ID:H15jIlFk0 -
1年中フケに悩まされている俺でもこれは引いた。
しかしフルフルシャンプーか‥‥試してもいいかな。at 2011年10月09日 08:39 ID:ZGY1szJP0 -
こういうのみて抵抗感じたことはあんまりないが、
今回はちょっと吐きそうになったat 2011年10月09日 08:42 ID:.Pnt.mXr0 -
143は頭皮が日焼けして頭皮がむけただけで、フケじゃない
髪が短いと頭皮焼けすんだよなぁ
あ at 2011年10月09日 08:44 ID:cS.36mOr0 -
朝にこんなもん見るんじゃなかったこんち at 2011年10月09日 08:48 ID:5ibRwEGJ0
-
なぜ、集める。dsfw at 2011年10月09日 08:53 ID:R8pIV9wc0
-
なぜ、友がいる。at 2011年10月09日 08:55 ID:Vu4yN56z0
-
こんな人でも結婚してるなんてat 2011年10月09日 08:59 ID:i5FuHouh0
-
皮膚科行けat 2011年10月09日 09:04 ID:01SmVLEr0
-
メリット使うとフケがハンパないat 2011年10月09日 09:08 ID:fix65siT0
-
俺も中学か高校くらいの時は>>1の画像くらいやたらフケが出たな…幸い禿げては無いけどat 2011年10月09日 09:09 ID:g12L.T950
-
1日洗わなかっただけで痒くて堪らない俺でもコレはないわ
上には上がいるんだなーat 2011年10月09日 09:10 ID:XEYv4xSn0 -
若くていいのう
最近はフケも出んわat 2011年10月09日 09:11 ID:iWN5PVt70 -
マジレスするとアトピー
皮膚科に言って頭皮に使えるステロイドもらうのが一番
あと頭皮が乾燥しすぎなので部屋の湿度を70%以上に保つといいat 2011年10月09日 09:14 ID:vJ0HKYYv0 -
頭皮がカビてる可能性がある
早く皮膚科行けat 2011年10月09日 09:22 ID:jSkK67r30 -
これは普通にサボりじゃ。
毎日ちゃんと洗ってりゃどんな奴でもフケとは無縁になるわい。甘えんな。
俺も学生の頃フケだらけだったが、それは頭洗うの嫌いで全然洗わなかったから。周りの連中はどんな野郎も例外なく綺麗な奴ばっか。at 2011年10月09日 09:25 ID:vVXAELQ30 -
これもしかして乾癬じゃね・・・
一度病院で見てもらったほうがいいよat 2011年10月09日 09:33 ID:74VABzH.0 -
みなきゃよかったうn at 2011年10月09日 09:42 ID:jmjjWlLl0
-
哺乳類はペロッと脱皮しない代わりに皮膚が古くなると部分部分で剥がれる。
風呂で洗って強制的に剥がさなければ誰でもこうなるat 2011年10月09日 09:43 ID:Muia2lY10 -
ハッピーターンw
つるこまんじゅうでもいいか?at 2011年10月09日 09:43 ID:gPOc5C1B0 -
>>64のイオニートは美容室に薦められて買わされたけど、フケには効かなかった
体質に合わないのか痒みまで感じるようになったし
まずは400円ちょいのオクトからにしといた方がいいat 2011年10月09日 09:45 ID:pyX6XZ130 -
最初の皮膚科でリンデロン出され塗ると劇的になおるんだけどしばらくすると復活、、、の繰り返し。次の病院でニゾラール出され大正解。それとシャンプーブラシでごしごし洗うと何故かいいみたい。とにかく皮膚科いけ!人生変わる。経験者 at 2011年10月09日 09:47 ID:HXmiyy5mO
-
オクトはそこまで高くない割に効くね。悩まされてる人はとりあえず試してみるといい。at 2011年10月09日 09:50 ID:NXa87rg90
-
冬は乾燥するからフケがでるんだよな…
乾燥が原因なのに不潔と思われるのが辛い…
at 2011年10月09日 10:01 ID:lG2K6zkx0 -
キーボードにふけっぽいものが溜まるat 2011年10月09日 10:02 ID:l4P.Dnbe0
-
グロ注意貼っておけよシャチーク at 2011年10月09日 10:08 ID:tKG6prMg0
-
でかいフケはたまに俺もできるわat 2011年10月09日 10:12 ID:2rIHiG7f0
-
風呂週一とかならともかく、ふけがでたからって頭洗う頻度増やすのは逆効果。頭皮の油が落ちすぎて余計に乾燥が速くなってふけがさらにでる。洗う頻度を少し抑えるか、椿油つけたりとかしたほうがいい。
病気レベルならさっさと薬用シャンプーつかうべき。オススメはフケミンってやつ。名無し at 2011年10月09日 10:14 ID:t.8h8XlkO -
143のタイプのフケ俺も落としたい
頭皮が皮の中でいちばん食感がいいんだよね。羨ましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい名無し at 2011年10月09日 10:15 ID:gGk6f8k30 -
※33
お前みたいな不潔人間と一緒にすんなよww
アトピーで普通になるから
てか、冬は頭皮に限らず顔とか首もボロボロになるからこまるat 2011年10月09日 10:17 ID:BerA.QeR0 -
粉タイプのフケは全然おいしくないからな
皮タイプがやっぱりいいよ名無し at 2011年10月09日 10:19 ID:gGk6f8k30 -
オクトか赤い容器のシャンプーが手頃な値段で効果的。
高くていいのもあるけど、皮膚科の方が安いあ at 2011年10月09日 10:31 ID:MEWGSVntO -
これ脂漏性皮膚炎か乾癬でしょ
シャンプーだけじゃ解決しないねあ at 2011年10月09日 10:40 ID:qsiOtDYq0 -
粉っぽいのはやばくねえか……?. at 2011年10月09日 10:41 ID:GLCxzWNc0
-
俺はスカルプDでフケ改善したよ
ただこいつは乾癬っぽいな
乾癬だったら皮膚科でもどうしようもなかったりするat 2011年10月09日 10:49 ID:RUJm8sb10 -
汚すぎワロタオエーat 2011年10月09日 10:56 ID:VsTUitFt0
-
俺も乾燥肌だが冬場は特に二、三日洗わないと大量に出るな
やっぱ肌にあったシャンプー(最悪地肌は水で流すだけで髪だけリンスでもいい)で毎日洗うのが一番効果的あ at 2011年10月09日 11:00 ID:ARpcl1UPO -
閲覧注意物だな…
俺の一時期フケで困ってたけどシャンプーブラシ使ったら治った
まあ俺の洗い方がまずかっただけだけど
at 2011年10月09日 11:04 ID:nKsnUcWA0 -
皮みたいなの取れたな昔は。
年食って油っぽくなったら出なくなった。
乾燥タイプだったみたい。at 2011年10月09日 11:11 ID:y10.CNYL0 -
皮のは皮がむけてるって感覚だろ
最後のはやばすぎだろ
顔の脂ってんだようぇえええええええええええええat 2011年10月09日 11:45 ID:DPQrUwAz0 -
乾癬じゃねーの?
名無し at 2011年10月09日 11:53 ID:UXGX2bCK0 -
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエat 2011年10月09日 11:56 ID:Mmf7Kzz10
-
コラージュフルフル使ったことあるけどそんなに効果なかったなぁ
今はTSUBAKI赤使ってるけどほとんどフケがでない(効果あるかはわからん)
>>1の粉タイプは洗い過ぎかな、頭皮痛めてるかもしれない
シリコーン系のシャンプーブラシは効果あると思うat 2011年10月09日 11:59 ID:HFl5eUt.0 -
尋常性乾癬じゃないか?名無し at 2011年10月09日 12:02 ID:GSVnj9gT0
-
きったねww
とりあえずイオニート高いだけあるからやれ。今すぐやれ。フケあつめんな。名無し美容師 at 2011年10月09日 12:21 ID:c5eOKlJn0 -
洗い方よりきちんとシャンプーを流す方が重要
シャンプー時間の三倍流せat 2011年10月09日 12:54 ID:tNSEv3e70 -
毎日頭洗うようになってからは出なくなったなs at 2011年10月09日 12:57 ID:KCBy.2cM0
-
シャンプー変えたら解決するぞ
市販されてる刺激満載残留満載の毒物使うなよat 2011年10月09日 13:10 ID:DYMSrsIY0 -
フケが出るってどういうことなんだよ。
病気なのか?at 2011年10月09日 13:14 ID:jpEpWTu20 -
フケって前田敦子のこと?at 2011年10月09日 13:26 ID:XyEzAtJjO
-
多分、頭皮の油が固まることかな〜
この人このままいったら、まちがえなく禿げるよ。。
早めに何らかのケアーしたほうがいい。。
at 2011年10月09日 13:27 ID:4zQLVKjG0 -
皮膚科へ行って、どうぞat 2011年10月09日 13:35 ID:NymmGApG0
-
閲覧注意にしとけよボケat 2011年10月09日 13:42 ID:UFow0BDX0
-
シャンプーがだめ
アルゲモイストどうぞat 2011年10月09日 13:52 ID:yeYY5ma50 -
オクトシャンプーとリンスに変えたら全然フケとかゆみがなくなったぞ
安いしおすすめat 2011年10月09日 14:18 ID:kyDNh89K0 -
さんざん既出だが脂漏性皮膚炎の典型例
医者行って抗真菌剤もらってくれば3日で治る
原因菌のマラセチアフルフルは常在真菌だから、何度でもぶり返すし
シャンプーがだめとか言ってる情弱も明日はわが身ってこった。
海外から抗真菌剤入りシャンプーを輸入するとかすれば別だけど。at 2011年10月09日 14:30 ID:GxgBKeoY0 -
俺は3日ぐらい風呂はいらんでもフケ出てこねえわ
ってかフケ自体でてこねえat 2011年10月09日 14:43 ID:uOKZ9zhL0 -
合成シャンプーって言ってみりゃ台所用洗剤で頭洗っている様なものだから体に悪いし、必要な油脂やら何やらも根こそぎ落ちて皮膚に悪いし変な菌に感染しやすくなるしで良い事無いよ。
石鹸かアミノ酸シャンプーがお勧めat 2011年10月09日 15:14 ID:AXaHkA83O -
アトピーなんだけど、フルフルシャンプーって使えるかな・・・かぶれそうで怖いんだよね拭け at 2011年10月09日 15:19 ID:Bqla8qUZO
-
※76
俺もアトピー持ちだけど
医者にコラージュフルフル薦められたから大丈夫なんじゃない?
で、それでも頭皮のかゆみやふけが出てきたら
ニゾラール(抗真菌薬)もらいに来てくださいって言ってた。
でもコラージュより海外のケトコナゾール入りシャンプー買ったほうがいい。at 2011年10月09日 15:27 ID:GxgBKeoY0 -
俺もフケでいつも肩がゲレンデだったけど
頭皮洗浄ブラシを使うようになってから
フケがなくなった。
もし気になるなら
サクセス 頭皮洗浄ブラシ
でググッてみろ。肩がゲレンデ at 2011年10月09日 15:35 ID:UXr28YVt0 -
俺の黒いキーボードに白い粉みたいなのが付いてるんだが俺も乾癬なの?at 2011年10月09日 15:54 ID:ZiUjrGJk0
-
皮膚病じゃね?
皮膚かいけばローションタイプの薬もらえるぞat 2011年10月09日 16:02 ID:TC5aK2rV0 -
えっ
フケってみんな出るもんじゃないの?
普段は大丈夫だけど頭ボリボリしたら出てくるっしょ?
これ病気なの?えっ?えっ?at 2011年10月09日 16:30 ID:G.dsSMRA0 -
俺はヘアトニックでよくなったよnanasi at 2011年10月09日 16:55 ID:Bcycsduu0
-
俺も一時期143とにたようなフケが出たことあったわww
あれはマジで焦ったあ at 2011年10月09日 17:12 ID:Nv7Vc3Xr0 -
薬塗れって言うけどあれめちゃくちゃ大変だぞ
液が髪についてべたべたするし、すぐに無くなる
ハゲにすれば簡単に塗れるけどハゲにしたくないし
結局そのまま放置at 2011年10月09日 17:19 ID:SKm1fS8t0 -
※84
ニゾラールのポンプみたいな形状のやつじゃないの?別に大変じゃねーけど。
それかシャンプーに混ぜて使えば?ていうか脳みそ使えば?w
すぐなくなるなら多めに処方しろって言えばいいのに。
馬鹿の馬鹿たる所以がわかるわ。at 2011年10月09日 18:05 ID:GxgBKeoY0 -
自分も脂漏性でコラージュフルフルも緑のオクトもだめだったが
オクトセラピエで痒みが止まった。
でもこのシャンプーだと抜け毛が尋常じゃない。
でも合うシャンプー探して試してって時間かかるようなことするよりは
素直に皮膚科行くのが一番だよ。ニュンブルグ at 2011年10月09日 18:41 ID:PMMDwUEa0 -
尋常性乾癬ってのにかかると異常に皮膚の新陳代謝がよくなって、フケや皮膚片だったりが大量に出たりするよ。何にせよまず皮膚科行った方がいいと思う。at 2011年10月09日 18:46 ID:mHdeVVkx0
-
鼻くそ集めてる奴もいそう名無し at 2011年10月09日 19:26 ID:rICRQpoGO
-
フルフル使っても変わらなかったのにここ3か月フケがでなくなったあ at 2011年10月09日 19:32 ID:Y5Ai8h8z0
-
>>143
これは自分も出てきたことあるが湿疹で頭の皮が剥がれたものだな。
穴が空いてるのは毛が生えてる所が空くからだがもっとも皮は新陳代謝で生えるから慢性化するが洗髪を毎日すれば減るし頭を手でガリガリ掻かなければ出ない。
あと自分はこんなにきれいには取れにくいが143さんに湿疹ができているようだから皮膚科に行くのを勧める。
名無し at 2011年10月09日 21:18 ID:FGV7y.yp0 -
この症状の病気は前TVでやってたわ。たけしのやつで
フケを減らすには何回も髪を洗うしかないらしい。ちなみに現代医学では治せないらしいあ at 2011年10月09日 22:40 ID:5TO.qtz.O -
凄いフケの話題なんだからアマゾンは灼眼のシャナにすべきヒーとヘーず at 2011年10月10日 00:10 ID:gRCsq4re0
-
想像以上だった
※88
そういえばのび太が溜めてボールを作ってたなat 2011年10月10日 02:05 ID:DjSVJUIn0 -
おい、チンカスのうpは無いのか!?at 2011年10月10日 02:07 ID:ceAXfxNe0
-
俺も俺も
なんて半端な気持ちで見るもんじゃなかった
比較になりませんわこれは
しかしフケはフケ。痒いし困るv at 2011年10月10日 04:15 ID:Ay4ivbyw0 -
俺も一時期酷かったから気持ちは分かるat 2011年10月10日 06:27 ID:jNDrKmSw0
-
キャンプで日焼けしまくったらあの巨大フケでたよ
体の皮が日焼けではがれんのと色みも一緒
ある程度でたらひいたし。な at 2011年10月10日 06:41 ID:xlbYmpWYO -
シャンプーだけで済ますと一見清潔だが、頭皮の乾燥が激しくなるので、剥がれやすくなる&雑菌の侵入を受けやすくなり、フケが増える。乾燥しやすい秋冬にはひどくなるからな。
べたつかない程度の保湿が必要だ。質のよいコンディショナーをつけて、よくすすげ。
それで効かないなら頭皮トラブルにもっとも効く椿油の出番。シャンプー後に洗面器にお湯をはり、椿油を数滴垂らす。それで頭皮を洗い、しばらく放置してから軽くすすぐ。
椿油は人体の脂質に近い成分なので、よくなじむ。at 2011年10月10日 06:53 ID:.2XNeudZO -
汗かくといいat 2011年10月10日 21:55 ID:A.MpXvGAO
-
h&s 絶対おすすめです。
一回使っただけで、フケの悩み解消したよ。ななし at 2011年10月11日 00:34 ID:nTHIcA2eO -
自分も同じような症状で、皮膚科で何回も診てもらって
薬ももらってたけど駄目だった
コラフルも効かなかった
どっかのスレで教えてもらったバルガス使い始めたら治まった
at 2011年10月11日 01:12 ID:dcGqV.6L0 -
赤くなってフケでまくりーだったけどオリーブオイルぶっかけて朝晩湯シャンだけにしたら少しギッシュだけど一日で赤い発疹が消えた。
今までの苦労は何だったのか……(^_^;)at 2011年10月11日 11:56 ID:Gr9RCalrO -
おまいらどうしても治んない時は乾癬の疑いがある。銭湯行ってサウナに入るべし軽い人は一発で治る。at 2011年10月13日 14:14 ID:okzUmOG6O
-
はい、パルメザンチーズ食えなくなりましたat 2011年10月14日 11:33 ID:.JIzCigi0
-
俺も頭ずっとかいてたら、
パソコンの上でかいたら、
パソコン壊れたwもみあげる名無し at 2012年03月04日 21:32 ID:.Xty5liP0 -
フケはでないけど頭皮の赤みがひどい
髪はふさふさだけど赤くなってる部分に米粒台のハゲができてたwもみあげる名無し at 2012年08月05日 03:22 ID:xm7NeCX70 -
俺も集めてるぜ。フケめっちゃたまった。もみあげる名無し at 2012年09月19日 14:57 ID:kMNG7EfJ0
-
はまっちゃうよなぁ。もみあげる名無し at 2012年09月19日 14:58 ID:kMNG7EfJ0
-
俺もその気持ち分かるわかゆみとバイバイ at 2012年09月19日 14:59 ID:kMNG7EfJ0
-
毎年10月に入ると一気に出る もうやだこの頭もみあげる名無し at 2012年10月05日 09:04 ID:7QJsmPQA0
-
※146
塊魂〜♪もみあげる名無し at 2014年01月01日 23:23 ID:STvhdCFd0