2011年07月23日
漫画で「もうこれは使うな」っていう手垢が付きまくったネタ
粉塵爆発
|
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 05:55:29.10 ID:wmLUrMdu0
何の特徴も無い凡人主人公が女装でモテモテ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 05:55:31.60 ID:3SNEBOjF0
不祥事で廃部の危機
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 05:55:35.80 ID:UseTwFhP0
能力バトル
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 06:01:41.40 ID:6SNOqTvt0
>>6
そして能力バトルにおいてお約束の、
あらゆる能力を無効化するやつの存在
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 06:01:46.48 ID:9WDDC+j/0
別人格
メインぽい片方はその間の記憶が無い
突然出てくる方は記憶あってチート性能
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 06:49:57.96 ID:IhaMXpMc0
四天王
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 06:50:54.92 ID:guUPvZeJ0
個性あふれる生徒会の面々
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 06:55:16.16 ID:fl1UFWdfO
やれやれ系主人公
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 06:47:33.73 ID:75HR2cKM0
「なんだ、熱でもあるのか?」
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 06:57:16.01 ID:1wXsty/YO
主人公「なんだ、顔が赤いぞ・・・熱でもあるのか?」コツン
ヒロイン「なっ・・・ななななななにを・・・っ//」
主人公「なにをって・・・熱はかっただけだろ?」
ヒロイン「き、気安く触らないでよ! ばかっ、変態っ!!」
主人公「一体なにを怒ってるんだ? やれやれ・・・」
主人公「わかった、もう触らないよ」
ヒロイン「あ・・・でも、たまには・・・」
主人公「なんだなにか言ったか? よく聞こえなかったが」
ヒロイン「な、なんでもないわよばかぁ!」
主人公「やれやれ・・・」
ヒロイン「もう・・・鈍感なんだから・・・」
主人公「ん? なんだって?」
ヒロイン「な、なんでもないって言ってるでしょ!」
主人公「やれやれ・・・」
やれやれ・・・
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 06:59:11.55 ID:F4rEkb8Q0
>>43
こういうの本当もうそろそろやめてもいい
様式美っていうのはわかるんだが・・・
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:05:49.08 ID:zR8DOERu0
転ぶとおっぱいを触っちゃう
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:07:13.05 ID:1EiUQimJ0
悪いことしてた奴に「実はこんな可哀想な過去が」ってやつ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:07:17.41 ID:3SNEBOjF0
隠された力
だいたい怒りで目覚める
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:12:49.24 ID:pxDjQJmC0
涙で復活
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:21:31.46 ID:A7IvWUpe0
一階づつ待ち受ける敵を倒していって最上階にボス
ブルース・リーもあの世で驚いてるだろう
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:30:29.54 ID:k0W3cxU70
無重力の精神の部屋みたいなとこでの対話
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:39:41.18 ID:1fIH2lUmO
状況説明的な一人言
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:45:18.24 ID:UVNImHzc0
クロロホルム
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 07:57:30.37 ID:jk1NHdGT0
転校生が来たときの
教師「お、○○の隣の席が空いているな」
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:07:51.73 ID:JAiiJlhV0
不殺を貫きたがる主人公
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:13:02.56 ID:JXTDzNdc0
どっかの部屋に隠れる
↓
女子が来て着替えだした! ま、まずい・・・
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:14:52.14 ID:ORM42epA0
このスレをまとめれば王道漫画がかけるはず
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:32:15.83 ID:HDFMomHJ0
「実は生きてた」はもう使って欲しくないな
キャラの生死に対して疑心暗鬼になるのは嫌だ
幻覚や夢オチが多用されると素直に楽しめなくなるのと同じ
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:38:30.08 ID:BUiv93HRO
廊下でぶつかって69
ブレインバスターでも決めてんのかよ
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:49:40.34 ID:nurtW8mv0
「こ、これはつまりその不可抗力であって!」
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:41:04.43 ID:xqbTl/5w0
特殊な環境で育った女の子が裸を見られても恥ずかしがらない
とか
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:46:27.49 ID:uF3MFPp90
>>137
そのネタを風化させることは許されない
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:41:50.87 ID:kpH3smE30
俺は平穏な人生を〜とか言い出す主人公
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:50:03.35 ID:Dl8csLI00
無条件にモテる主人公
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:50:24.97 ID:Wfz37mEd0
あたりまえのように他の漫画の台詞とかネタをちょいちょいだす
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:51:33.41 ID:Rwt4BUeZ0
フ・・・この高さだ
助かるまい
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:55:43.68 ID:zR8DOERu0
>>160
「やったか?」くらい威力ある台詞だな
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 08:52:36.63 ID:Dl8csLI00
>>160
通りがかった現地の人間に助けられる
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:01:13.61 ID:wnLaDCDq0
金縛り系、洗脳系の能力を気合や感情で突破するのはカンベン
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:10:14.71 ID:uF3MFPp90
>>175
もともと気持ちの問題だからなw
282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 10:11:26.68 ID:dqK5a1K20
ただ横柄なだけのキャラに付けられたツンデレ設定
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:13:31.64 ID:F4rEkb8Q0
暴力女は腹立つな。殴り返せ
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:14:51.79 ID:Mds2ER1+O
ラスボスが主人公の説教で最後に改心するも
戦闘の影響で崩れ行く建物の瓦礫から主人公を庇って死亡
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:17:41.60 ID:ttXLfAxO0
記憶喪失にはうんざりだ
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:41:02.88 ID:dPhJ/Hpy0
師匠は奥義伝授したら死ぬ
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:43:18.83 ID:wZM3xOaU0
隠された出生の秘密
252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:45:56.82 ID:uFsmfnnt0
気が弱くて足手まといだったやつが実はかなり強い
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:54:08.80 ID:RpyRpaXb0
ドーン!
男「イタタ・・・どこ見てんのよ!気をつけなさいよ!」
女「痛ってーなー・・・・・・って何で俺がいるんだよ!」
男「は?あんた何言って・・・・・・って私!?」
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:55:13.00 ID:PRb6NOXZ0
トンッて首叩かれて気絶
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:55:45.34 ID:LeBMSYWm0
明らかに人が入ってそうなのに思いっきり開ける風呂場のドア
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 09:59:07.70 ID:xqbTl/5w0
>>265
絶え間なく受け継がなくてはならない伝統ネタの部類だな
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 10:11:11.49 ID:nKeuoB5C0
警察官が新しい商売を始め軌道に乗るも
何らかのトラブルに見まわれて失敗
283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/21(木) 10:13:15.83 ID:xqbTl/5w0
>>281
こち亀をピンポイントで攻めるなwww
【 関連記事 】
ジジイにすれ違い様に、「フン・・まだその段階か」って言われたい
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51414543.html
ファイナルファンタジー零式
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
1だんす
1でやんす
mm at 2011年07月23日 20:07 ID:Jks8vb.D0 -
2だああああああ at 2011年07月23日 20:08 ID:ozCK3dKX0
-
「それ以上近づいたら舌噛んで死ぬからね!」
舌噛んで死ぬのは現実的に難しいとあれほど…at 2011年07月23日 20:10 ID:n7d22mAVO -
いじめられっ子にパンチの才能があった!とか
そういう「実は〜だった」っていう設定at 2011年07月23日 20:17 ID:bzcp3SYg0 -
一コマ目主人公が「腹減ったー」at 2011年07月23日 20:17 ID:w6xCCpYDO
-
超振動at 2011年07月23日 20:18 ID:w6xCCpYDO
-
「もうやめてくれよ!」
このセリフが出てくる度に頭カチ割りたくなるat 2011年07月23日 20:19 ID:So3RPj8i0 -
大怪我がページをめくれば、下手すれば次のコマで傷が塞がってる、 at 2011年07月23日 20:19 ID:H0DjRs.NO
-
ヒロインが作る殺人的な料理
本人と一部の人間は平気、その他は寝込むat 2011年07月23日 20:21 ID:RQhlAK4f0 -
ジャイアンさんディスってんの?at 2011年07月23日 20:23 ID:cYMFuNUSO
-
頭悪い設定のキャラが知恵を使って勝ち、天才設定のはずのキャラがバカなことをして負けるat 2011年07月23日 20:24 ID:OiD4EdNPO
-
主人公に実は才能があったと言えばP2!だな
描く前に打ち切りなったが…a at 2011年07月23日 20:26 ID:QrOkPhSn0 -
片腕が落ちるat 2011年07月23日 20:28 ID:.6Fdl2X30
-
風呂場&トイレにうっかり入室って
碌に確認の出来ない男と鍵をかけない女っていう
お互い問題だらけのハプニングなんだなat 2011年07月23日 20:28 ID:sxk9NzHc0 -
できるできないじゃない、やるんだat 2011年07月23日 20:41 ID:4bS9YgCWO
-
これ全部使ってストーリー作ったら、結構面白いのが作れると思うwあ at 2011年07月23日 20:48 ID:LzN7NONTO
-
「やったか!?」でやってない確率は100割at 2011年07月23日 20:49 ID:NUtSPpFq0
-
寡黙なツンデレat 2011年07月23日 20:49 ID:yeEqGb7V0
-
四天王って言われるほど出てこないよなat 2011年07月23日 20:50 ID:kmvNC8zV0
-
もう描けるマンガが無いな。at 2011年07月23日 20:53 ID:Dz8QqmVE0
-
既存のネタに全く触れずに創るなんて不可能だろうat 2011年07月23日 20:56 ID:icT.VdWA0
-
主人公の強さに説得力持たせられなくなったからと言って
バリバリ後付けで「実は伝説のアノ男の息子でした^^」
ってネタはマジで勘弁して欲しいat 2011年07月23日 20:56 ID:o5WaqaYQ0 -
この中で137だけは許してもいいんじゃないでしょうか。at 2011年07月23日 20:58 ID:FFKMWjn90
-
※21
あ、そういう意見はもう要らないです^^at 2011年07月23日 21:00 ID:FFKMWjn90 -
瞬殺技を喰らった奴が
「え...」
とか
「あ...れ...?」
とか不思議そうに死ぬってやつ。空缶 at 2011年07月23日 21:01 ID:yO7tUQtv0 -
心臓直撃の弾丸を誰かからもらった何らかの硬い物で防ぐ展開at 2011年07月23日 21:05 ID:9GJUQ.ry0
-
腔発のことを暴発と言うat 2011年07月23日 21:05 ID:2atGazyL0
-
肩減った〜at 2011年07月23日 21:07 ID:lhqKjrPY0
-
米21
既存のネタとか、そういうレベルの話じゃない
演出レベルの問題
そのネタはいいけど、もっと違う見せ方あんだろという話at 2011年07月23日 21:08 ID:e2HhzBrO0 -
「お前に何がわかる!」
「あぁわからないね、わかりたくもない!」ってやつat 2011年07月23日 21:08 ID:bzcp3SYg0 -
>>15は
解離性同一性障害がファンタジーではなく実在することを知るべきat 2011年07月23日 21:09 ID:9Qk2GzA40 -
お約束をなんの違和感もなく当然の流れとして
自然に使えてこそプロといえるだろう
鼻についたりネタにしてるのはダメだがなas at 2011年07月23日 21:10 ID:36n64QJU0 -
「市街地に入る前に撃墜するんだ!」l at 2011年07月23日 21:10 ID:yOhjzVz70
-
主人公が仇とか悪の親玉だと思ってたボスがなんか前は善人らしくて仕方なかったんだとか言って揺らいだり過去を告白したり弱音吐いたり説得されて和解するの。
at 2011年07月23日 21:13 ID:2iGKjEyUO -
それっぽく使われる科学用語at 2011年07月23日 21:13 ID:C4s.5C1g0
-
こち亀ピンポイントワロタat at 2011年07月23日 21:15 ID:Ij7FPXC00
-
※9
完全に同意だわ。料理下手ネタは本当にわからん、マジでやめてほしい
そういうキャラクターならいいけど、普通以上の頭や要領のよさがあるのに
料理だけクソ下手って話のどこが面白さや魅力につながるのか全然わからないat 2011年07月23日 21:16 ID:f1p0wvid0 -
なんか地域一帯を支配してる奴等ぶっ倒したらさらに強い奴が→最初苦戦してあの手この手で勝つ→さらに強い奴が→修業で新しい力に目覚める→実はそいつは手加減していた→敗北寸前で主人公覚醒→倒したら次は世界規模や宇宙規模を破壊出来る敵が→以下エンドレス
ドラゴンボールから始まったバトル漫画の悪しき風習at 2011年07月23日 21:17 ID:s4ZRiNFgO -
もうハエを使ってダチョウの赤身肉を霜降り化させるとか
石鹸で足を滑らせた奴のチンコが他人のアナルに偶然刺さる位やらないと
オリジナリティを主張出来ないよねat 2011年07月23日 21:17 ID:Cnwt.G2ZO -
四天王はコロコロあたりの「ガキ向け」系の作品なら許してやれat 2011年07月23日 21:19 ID:.eNbJO1dO
-
敵の戦闘力に圧倒される主人公
「それでも、それでも、守りたいものがあるんだーー!!!」
そして大逆転at 2011年07月23日 21:20 ID:exsuL.un0 -
池沼かってくらいアホな主人公がたまたま持ってる数少なくい能力が、とんでもなく強くて頭の賢い敵にはすこぶる相性が良くて勝てるっての。
うえきの法則、ワンピース、ガッシュ、ベルゼバブ、ナルトがまさにその典型例at 2011年07月23日 21:20 ID:RHfQgkBcO -
米31
いや、15は多重人格そのものっつーより、遊戯王とかブギーポップみたいに平凡な主人格:万能な別人格のケースを言いたいんだと思うが…at 2011年07月23日 21:21 ID:FFKMWjn90 -
土壇場で「復讐は何も生まない」とか言っちゃう
生まなくていいからさっさとやれよat 2011年07月23日 21:23 ID:exsuL.un0 -
フリーザのデスビーム的な指先一つで味方全滅
at 2011年07月23日 21:24 ID:6hKgVNOJO -
>>14
おおっと、上条さんの悪口はそこまでだあ at 2011年07月23日 21:24 ID:fkF4a7NX0 -
※38
DBより前にもいっぱいあるぞ
キン肉マン、聖闘士星矢・・・・
at 2011年07月23日 21:25 ID:Yt0uVeb10 -
「冥土の土産に教えてやろう」あsげrgれg at 2011年07月23日 21:25 ID:HdkgdwU10
-
※31
そうだね。解離性同一性障害の人っていっぱい居るよね^^at 2011年07月23日 21:25 ID:.wYXaTXn0 -
レールガンを電気銃か何かだと勘違いする@ at 2011年07月23日 21:26 ID:myQXjIX2O
-
「幻術だ」・ at 2011年07月23日 21:29 ID:8zG5XOms0
-
時間止めとか瞬間移動とかはともかく物質透過と力場と完全催眠と瞬間再生とその他登場人物が持つ技全部完備を持っててしかも力増大中で起きた事件全てに「それも私だ」と言っちゃうぼくがかんがえたさいきょうの(ryat 2011年07月23日 21:30 ID:iwJjOfyVO
-
>>148はよくわかってる奴だat 2011年07月23日 21:31 ID:aqjbYq37O
-
粉塵爆発はこれだけメジャーな単語なのに良く解ってないヤツも多い。
「可燃性」で宙に舞うぐらいの微細な粉末でなければ粉塵爆発は起きない。
何でも爆発するなら粉末消火器とか成立しないじゃん。at 2011年07月23日 21:32 ID:Hcn9.c5e0 -
一コマ目で主人公が「あー!! 超おなか減ったしーっ♪♪」at 2011年07月23日 21:35 ID:I72UtxQg0
-
王道ってたのしいじゃんat 2011年07月23日 21:38 ID:zr4ZquAk0
-
料理下手は完璧すぎないようにする為のストッパーat 2011年07月23日 21:43 ID:zuFaZouM0
-
女の子が空から落ちてくる、じゃないの?。 at 2011年07月23日 21:47 ID:EEDEHLhk0
-
米41
また君か?厄介な奴だよ君は!at 2011年07月23日 21:52 ID:m3Rh.bIw0 -
そんな事言ってたら漫画描けねぇだろ底辺共がat at 2011年07月23日 21:53 ID:OdJGRSpe0
-
怒りで覚醒はまだ許せるat 2011年07月23日 21:57 ID:WOD3GAQl0
-
最近増えてきたけどマンガでネットスラングを使うのはまじでやめて欲しいわ。
「リア充爆発しろ!」とかマンガの中のキャラが言ってたら冷めるわ。_ at 2011年07月23日 22:00 ID:tn.kW7RM0 -
王道はまあいいんだけどね
空から女の子降ってくるのも、お風呂ハプニングも大歓迎
でも矛盾を解決するのに不条理なことやられると萎えるな
後付け設定、気合いで逆転、愛の力で復活とか
きちんと用意した世界観の中で説明をつけて欲しいat 2011年07月23日 22:01 ID:WUR7sadZ0 -
事なかれ系やれやれ主人公はもう要らないですat 2011年07月23日 22:03 ID:rJB.MKNs0
-
粉塵爆発は同意
よほど条件整えても爆竹レベルにしかならん
一番やめて欲しいのは肉体的能力差を根性でひっくり返すパターンだな
出来るわけねーだろ
※42
ガッシュってそうだっけat 2011年07月23日 22:07 ID:CTCKAi1d0 -
某新世紀アニメ以降の、無表情無口セリフ棒読み風の女キャラ。
今のアニメだと必ず一人いるよなぁ。
カクセイザイ at 2011年07月23日 22:13 ID:0nrqXhRX0 -
確かにいろんな展開がある・・・・・ツーピーエム at 2011年07月23日 22:17 ID:fsuXgr.J0
-
もうマジでデモベ以降ループ物飽きた、逃げだろあれは、ニトロ好きすぎなんだよあの手のシナリオat 2011年07月23日 22:19 ID:ANFFXcsP0
-
髪に芋けんぴ→カリッ っていう展開はベタ過ぎて飽きたat 2011年07月23日 22:21 ID:EKGAI.N0O
-
筋肉+ハゲ+巨漢=かませ犬at 2011年07月23日 22:23 ID:q.FYZ5a90
-
ツンデレって本来めちゃくちゃ描くのが難しいキャラなのに
ただ単に暴力振るってるだけの女がツンデレみたいに言われてるのが気に食わないat 2011年07月23日 22:30 ID:93c7JTnv0 -
>>251
ジョジョのシーザーの後付け感at 2011年07月23日 22:30 ID:PIwKHR7O0 -
敵の意見に対して「どうせ馬鹿だから分かんねえよ!」と半ば逆切れの勢いで否定して
感情論100%の説教を噛ましながら暴力で解決する脳筋主人公
その後に敵にどうにもならない事情があったとかで
「俺は…間違ってたのか…?」とか後悔するような事言い出したらイライラの役満at 2011年07月23日 22:31 ID:XyEWEVFv0 -
最近の作品にはほとんど一人男の娘居るんだけど
これなんなの?流行ってんの?774 at 2011年07月23日 22:32 ID:NZQLabHq0 -
確かに筋肉巨漢ハゲが軟弱そうな髪ツンツン野郎に簡単にやられるのはつまらん
ツンデレのような暴力女、平凡とか不幸とかほざきながらモテモテの鈍感男at 2011年07月23日 22:32 ID:jjb.R3t7O -
突然巨大化して王様アリをぶんなぐるあ at 2011年07月23日 22:35 ID:k3sirncV0
-
敵キャラの攻撃→頬が切れる→「…早い!」出てないの? at 2011年07月23日 22:35 ID:UAb5GgyN0
-
主人公補正により不自然なまでの頑丈さを発揮する主人公at 2011年07月23日 22:40 ID:XyEWEVFv0
-
米74
そう、流行ってんの
人気の有無は別の話at 2011年07月23日 22:43 ID:q.FYZ5a90 -
頭脳派キャラが「こんな簡単な事も分からないのか」とか言いながら
オリジナル厨二理論を語りだした時は殺意が沸くat 2011年07月23日 22:45 ID:XyEWEVFv0 -
ということは死亡フラグ立てまくって生きてる漫画描けば大ヒット間違いなしだなwwwat 2011年07月23日 22:49 ID:v7j0Q6So0
-
主人公またはヒロインが相手の能力を無効化するだけの能力者または、たらいに変換するだけの能力者。
父親が地上最強の生物
行く先々で人が死ぬ探偵
しっぺ返しオチ
オチのないギャグマンガat 2011年07月23日 22:53 ID:nAVeTSP90 -
主人公がなんでも屋か at 2011年07月23日 22:54 ID:OIxp63SlO
-
正直悪役の背景に悪事を行うに足る理由がないと全然面白くない
ネウロで分かったat 2011年07月23日 22:56 ID:.wPr6ktB0 -
主人公の
正論なんだけど、あまりにも子供じみた意見に
改心してしまう悪役。at at 2011年07月23日 23:09 ID:fK.5MGrU0 -
やったか!?at 2011年07月23日 23:20 ID:1WEZDO6t0
-
敵キャラとか犯人キャラに対しての「…狂ってる!!」という、まんまな感想。
最近よく見る。名無し at 2011年07月23日 23:22 ID:Q2O9A76AO -
肩減ったは反則wwwあ at 2011年07月23日 23:47 ID:Eyfosgc.O
-
※42
ガッシュは、アホな主人公の数少ない能力を天才が操るだから当てはまらんぞ名無し at 2011年07月23日 23:53 ID:EtVlD9wN0 -
三白眼(目付きの悪い)ツンデレの脇役と
それをとりなす優男脇役
しかしこの二人がいないと、最近の漫画は進展すらしないという・・・・
at 2011年07月23日 23:59 ID:Fzvb3gLN0 -
修行して強くなったのがオーラとか気とかエネルギーだけとかやめてほしい、必殺技ひとつ身に付けただけとかね
修行したんなら攻防の駆け引きが上手くなったとかを描写してほしいわけよ
at 2011年07月24日 00:12 ID:f1CqDpYd0 -
でも実際厨二単語並べて冴えない主人公がツンデレに好かれる物語書けば売れるから仕方ないat 2011年07月24日 00:12 ID:.0jNtKzOO
-
知将ポジとか、頭良さそうな奴がよく考えなくても全然頭良さそうな行動をしていないat 2011年07月24日 00:14 ID:oYEPxHUx0
-
強さを数値やランクで表すのはやめて欲しい
強敵が実はEランクの下っぱだったとか
俺の強さは100だがボスは1万以上あるぜとか
どうせインフレしまくって設定の意味が無くなるからat 2011年07月24日 00:20 ID:Cl9hCCDw0 -
少し前では使われていた古典ネタだが、最近はそういう煽りをくらってか使われているのを見たことないネタが挙げられているぞ
知略を尽くしたバトルをしているという設定の割には作者の頭のレベル以上になっていないせいで、大して凄いバトルになってないのは読んでて泣けるat 2011年07月24日 00:25 ID:rHj3MHkg0 -
※93
それは作者の力量不足であって
やろうと思ってやってることじゃないだろwat 2011年07月24日 00:25 ID:tiZfMyIY0 -
殺される前に妨害が入って助かる
能力無効化 能力コピー 頻繁にあるお色気シーンat 2011年07月24日 00:31 ID:8Aii9UWl0 -
師匠に弟子入りして地獄の特訓→チートモードよっしー at 2011年07月24日 00:32 ID:4gbcd9nZ0
-
エロゲで両親が長期留守at 2011年07月24日 00:34 ID:4gbcd9nZ0
-
でもそういうの好きだろw
文句だけはいうけど需要あるんだから
そりゃ供給側はやるよ
お前らが言ってること全部聞いてて面白い漫画になるとも思えんat 2011年07月24日 00:58 ID:ZEvfQrCu0 -
>>悪いことしてた奴に「実はこんな可哀想な過去が」ってやつ
これ自体は別にいいと思うが本人に語らせるのはかんべんしてほしいat 2011年07月24日 01:00 ID:nsp7nPiz0 -
死んだと思われていた仲間は実は寝てるだけだったat at 2011年07月24日 01:05 ID:S.E.EUGc0
-
崖から落ちるやつを腕一本で助けるのはもうたくさんだat 2011年07月24日 01:25 ID:2oVEmeAr0
-
出産シーンにて、
いきなり産まれそうになってからあたふたする男の人に言う
「ほんとにもう、こういうとき男の方はだめですね!」 みたいなセリフ。at 2011年07月24日 01:56 ID:4rAY3yTQ0 -
※98
だが師匠について修行しても全然成果を出せないまま
その後別の師匠について延々修行しているナルトが
面白いかというと・・・at 2011年07月24日 02:01 ID:2oVEmeAr0 -
手が燃える
燃えた手でパンチ
at 2011年07月24日 02:06 ID:bYoqrvtw0 -
隠れてる片目
特に一時期のジャンプはひどかった
グランバガン
ブラックキャット
ナルト
これ全部同時に連載してたat 2011年07月24日 02:12 ID:bYoqrvtw0 -
米71
ホントそう思う。
「役不足」が違う意味で使われてるみたいない勢いで
間違ったツンデレが浸透しちゃってるat at 2011年07月24日 02:19 ID:ovWLmYYQ0 -
偽善的で鈍感でヘタレな主人公には腹が立つ
出会って3日とかそんなレベルなのに命をかけてヒロインのために戦ったり
風呂場やロッカーで裸を見てしまう流れも糞うぜえ
しかも5秒くらい主人公とヒロインが停止する
ありえねえだろ 早くでていけよat 2011年07月24日 02:28 ID:fV97eb5n0 -
ハーレム設定では、主人公は必ず「鈍感」。
デリカシーが無くKYであるのがデフォ。
それって、どこのジャイアンだよat 2011年07月24日 02:35 ID:0JzhnEUE0 -
どこにでもいる普通の高校生at 2011年07月24日 02:44 ID:bQnw.Fpb0
-
透明になれる奴が決まって弱いこと
心眼やら気配読むやら意味不な閃きでやられる台無しパターン、
単純に戦闘能力がカスなパターンあ at 2011年07月24日 02:46 ID:PV.aGfqvO -
主人公ハーレム設定。
兄が好きな妹。
ヤキモチを焼く幼馴染。
家が神社で巫女をやってる友達。
黒髪ロングの従順で巨乳な友達。
縞パン、ニーソ、ツインテのツンデレ。ついでに金髪。
大人しいタイプで、メガネ娘のショート。ついでに無口で読書好き。
が一緒に風呂に入る。
もうするな!at 2011年07月24日 03:02 ID:R7iDH6qh0 -
俺の知る限り、「やったか!?」で本当にやってた作品は一つだけある。
ギャグマンガだけどな。名無し at 2011年07月24日 03:05 ID:M004AjQ0O -
でもここに書かれてることの逆を全部やると、
全く面白くないかストーリーが破綻するかなので
斬新な展開って難しいよねat 2011年07月24日 04:13 ID:OK86ditD0 -
ハーレム系はヘタレ鈍感主人公ばっかでイライラするが、逆に女慣れしてたらそれはそれでイライラする名無し at 2011年07月24日 04:18 ID:PYAhOr4wO
-
王道とタブーなら王道の方がマシ
王道をうまいこと見せるのは大変だけど、タブーは簡単だからなat 2011年07月24日 04:58 ID:uHQdrJQA0 -
能力者だらけはもう勘弁…at 2011年07月24日 05:12 ID:9eminu.rO
-
ラノベじゃん名無し at 2011年07月24日 06:13 ID:Po7dBVT60
-
能力バトルは普通だろ…かす at 2011年07月24日 07:25 ID:awcx1WFxO
-
※39 思いっきり釣られるけど後半は何のマンガですか?at 2011年07月24日 07:45 ID:h2XZdMih0
-
主人公が最初から強すぎる設定orモテモテな設定あるいはその両方兼ねてる→見ててイライラする
炎とか雷とか爆発とか明らかに災害レベルの攻撃を受けて体や服に傷一つ付かずに「効かないな」とか言ってるやつ→クソつまらん
蘇生術があって死んだ奴がホイホイ簡単に蘇る→生き返らせるのなら死なせる意味があったのかよって言いたくなる
名無し at 2011年07月24日 08:10 ID:oLPRJclp0 -
ハーフ最強
最強の運を持つ主人公
片方が異色眼
最強の血統
容姿は幼女で中身は年増
両親は海外で妹と同居生活
同級生が理事長
母親・姉 ・従姉が担任
双子の姉妹
at 2011年07月24日 08:24 ID:konmHJq0O -
主人公のいるチームが必ず勝つ~ at 2011年07月24日 08:47 ID:Ivktz9.FO
-
高校の時スレ4の状況になったことあるから否定しない〇 at 2011年07月24日 09:38 ID:XjTpee.j0
-
38の生徒会ネタはガチ 見た目クールで妙に自信満々な感じがサムすぎる お山の大将あ at 2011年07月24日 09:42 ID:B86E8hs6O
-
※121
『行け!南国アイスホッケー部』
銭湯で滑った拍子に他の客のアナルに刺さる
勢いは衰えず、繋がったまま滑って行き他の客に挿入→三重連結に。 at 2011年07月24日 10:10 ID:In5k.MN.O -
でもさ、自分で挑戦してみて解ったんだけど、いざ自分で創ろうとすると結局様式美なストーリー展開しか出来上がらないんだよね…悲しいことに。☆ at 2011年07月24日 10:12 ID:eF9J2MzfO
-
主人公に対して明確な殺意を持って襲って来た敵が不憫な過去があるとかで
許されて何だかんだ最後には仲間になってるパターンat 2011年07月24日 10:23 ID:Fa7BY0p40 -
犯人は左利き。レベル at 2011年07月24日 10:32 ID:Osm0SAXuO
-
普段ギャグキャラ扱いが、厄介な奴が出ると意外とまともになり、やたら強い焼肉 at 2011年07月24日 10:37 ID:L8.M2f.mO
-
もうマンガなんか卒業しろ名無しさん at 2011年07月24日 10:39 ID:HqwlAJ.6O
-
「俺バカだからよくわかんね〜けどよ〜」とか言って説教し始めるat 2011年07月24日 10:49 ID:Fa7BY0p40
-
・橋本大樹 at 2011年07月24日 10:50 ID:Z3metVc2O
-
「こいつ食っちゃっていい?」
とにかく何でも食おうとするキャラ
UNCHI at 2011年07月24日 10:50 ID:ITUv.xAh0 -
特に無敵能力も無いのにパワーのみの敵の四天王とかのメンバー
馬鹿設定でも異常な感のよさとかその地位たる理由がわかるキャラは好き
本質的に馬鹿な強キャラはいないと思うのが持論
※ただしチート能力保持者は馬鹿でも納得するat 2011年07月24日 11:07 ID:CAXwn7g2O -
らのべ名無し at 2011年07月24日 12:05 ID:bvZ3A0yVO
-
第1シリーズのアイテムが第2シリーズ以降使用されず..
セーラームーンの変身ペンでセーラー戦士全員に潜入のためのチビ変身という展開があっても良かったと思う..
武内先生もったいないと考えた。ミラクル at 2011年07月24日 12:08 ID:QEK1B.fKO -
やたら長い昔話。
ダレる
そう、ナルトとワンピ、おまえらのことだよ名無し at 2011年07月24日 12:16 ID:zusN75wmO -
他誌のマンガを扉絵から登場人物までまるパクリする鬼畜外道丸 at 2011年07月24日 12:24 ID:sIfds3vmO
-
平凡顔鈍感KYの癖にモテモテ主人公。ラノベに多い。そしてやたらと女に詳しいけどモテない親友(クラスメイト)がいる(口癖は「(美少女に呼び出された主人公を見て)また●●(主人公)かよ!くっそー…」)。女からしたら後者の方が楽しそうでモテる気がするのに。あ at 2011年07月24日 12:27 ID:rqT2fWUCO
-
ギャグ兼微バトル漫画→バトル兼微ギャグ漫画への以降。
ブリーチ、リボーン。お前らだよあ at 2011年07月24日 12:33 ID:uSIK.OlwO -
半分くらいは手垢がつきまくってるように思ってるだけで
実はそんなに使ってる作品がないネタだな
星一徹のちゃぶ台みたいなもんか名無しさん at 2011年07月24日 13:24 ID:6l5lUAp90 -
このスレに出たネタを無くした漫画はつまらないだろうな
王道展開は必要
初心忘るべからずってね滅 at 2011年07月24日 13:32 ID:jgZXq4t.O -
お前…女だったのか…at 2011年07月24日 13:32 ID:bYoqrvtw0
-
でもまあベタとか王道を完全に避けたらまたつまらないと思うわ。
なんで手垢が突きまくったかって、
それだけ大勢が使いたくなるぐらい有効なネタだったんだし。at 2011年07月24日 13:36 ID:s50KcPED0 -
仲間1:怒り全開で特攻>瞬殺
仲間2:敵ボスを押さえつけ「俺に構わず撃て!」>無駄死(瀕死)
主人公:ややピンチ>新技炸裂で形勢逆転勝利
強ボス:チート性能>普段ソロ対戦ばかりのくせに仲間との連携ばっちりで撃破at 2011年07月24日 13:44 ID:3JFArV.r0 -
※127
勝手に改蔵じゃなかったっけ、うろ覚えだが
ここで上げらてるのってほとんど少年漫画の特徴じゃん
青年漫画読もうぜお前らat 2011年07月24日 13:50 ID:F.80.MJsO -
・橋本大樹 at 2011年07月24日 14:04 ID:Sxj.OuDuO
-
だからって女から悉く嫌われる主人公もキツいだろ……名無し(コネチカット州) at 2011年07月24日 14:06 ID:K1l5gg46O
-
やれやれ系が許されるのは承太郎までだなjがい at 2011年07月24日 14:07 ID:n2.lWNZm0
-
ToLOVEるを読んでる俺には所々胸が痛くなるスレだったな…(´・ω・`)at 2011年07月24日 14:23 ID:8YHAz8AOO
-
何故かタイミング良く始まるバトル大会
チーム戦では中堅〜最強クラスの強さの味方が先鋒でノックダウンされる。
ジョンスは例外at 2011年07月24日 16:06 ID:In5k.MN.O -
装甲厚くて普通の攻撃が効かない
↓
効かないはずの攻撃をひたすら連打連打
↓
「何度やってもそんな攻撃では効かないと言ってるだろうが」
↓
ピキッ
↓
「ま、まさか、あの攻撃全てが同じ一点を……」
このパターン。at 2011年07月24日 16:07 ID:NNvGS87Q0 -
主人公がいない集団戦は前座>ボスほとんどノーダメージ
壊滅状態でようやく主人公登場>ソロで撃破at 2011年07月24日 16:46 ID:3JFArV.r0 -
「俺に構うな!やれーーー!!」
敵は死んで↑は生存・ at 2011年07月24日 17:44 ID:bD.y6HS10 -
出版社と編集者が悪いんでないかい
「もやしもん」でさえ出版社側が何とかアクション物にしようとしてたらしいしat 2011年07月24日 17:53 ID:4gbcd9nZ0 -
噂→(別の場所)「ヘッックショイ!!!」→「カゼ?」at 2011年07月24日 18:44 ID:WWTCP0180
-
また自分が気に入らない物をあげるスレかat 2011年07月24日 19:52 ID:5DbUVAHM0
-
もうラノベは卒業しろう at 2011年07月24日 21:28 ID:k0RfSC.00
-
ツンデレ
実は生きてた または復活した
最初からチートなスポーツ
特にツンデレはいらない。
酷いものはツンが無くて一話目からデレしかないしat 2011年07月24日 21:31 ID:Gli6oq4w0 -
熱血主人公「俺、難しいことはよくわかんねえんだけどさ・・・」
↓
クールな知性派キャラ「ふっ、まさかこんな奴に気づかされるとはな・・・。」at 2011年07月24日 21:34 ID:NRcHoD0B0 -
じゃあ王道を避けようってんでヘンにひねくれた、斜に構えたような冷めた展開は大嫌い
とりあえずこういう時はこういう展開するのが王道だから、と安易に進むのも嫌い
やるならやるで照れたりせずに、バーンと正面切って王道進んでほしいわ
直球ド真ん中はやっぱり気持ちいいもんだat 2011年07月24日 22:27 ID:Dih0pOi90 -
こうして叩くテンプレ化して硬派厨が生まれていくんだなat 2011年07月24日 23:26 ID:xfmJP9GZ0
-
結局、演出のうまさとか、それまでのストーリー展開の良いと下手なパターンがかえってはまったりする。
>>175のネタも使い古されたなーと思うけどハンターハンターのパームとかよかったし。
ただ、ストーリーの途中でちょくちょく過去のシーン挟むのはもうやめてほしい。後づけ設定を正当化する行為のような気がしてなんか嫌だ。そのうえ感動の押しつけをしてくる感じ。
いやまあ、ワンピースのことなんですけどね。最近は枠が黒かったら吐き気覚えるわ。モブキャラ at 2011年07月24日 23:28 ID:cJzuf0EI0 -
※42
地味にべるぜバブも違うat 2011年07月25日 02:22 ID:dPi5jsI30 -
時代劇でネタに詰まるとそっくりさんネタやるのと一緒だな
黄門のそっくりさん、俺が知ってるだけで3人はいたat 2011年07月25日 13:38 ID:1EFoI.R.0 -
転んでパンチラ。
風がふいてパンチラ。
なくなったら、寂しくもある。o(^-^)o at 2011年07月25日 17:36 ID:owV8lS9IO -
ピンク、赤、青、紫、銀色の有り得ない髪の色。at 2011年07月25日 21:38 ID:21OkkRkpO
-
能力バトルでもうえきみたいに工夫して戦ってるのは結構スキだわat 2011年07月25日 22:36 ID:2FcoZK4R0
-
こいつらエロには寛容だなwwwわ at 2011年07月26日 02:07 ID:C2UDRhJAO
-
171
エロ漫画を1000冊ほど読んで出直してこい
シコってる最中に賢者モードになるほど酷いものも数多くあるぞ
つーか上でも言われてるけど、王道に飽きたら少年漫画は潮時だよ
DRIVEとかイニシャルDとか先生と僕とか読もうぜat 2011年07月26日 21:48 ID:i5kItTZI0 -
このスレに挙げられないような漫画を作ってそこそこのウケを取るのは簡単。
やはり王道を王道のまま面白く魅せる方が難しい。at 2011年08月05日 19:06 ID:n0sVg5TW0 -
このスレに出たネタを無くした漫画はつまらないだろうな
王道展開は必要
初心忘るべからずってねlig tv izle at 2011年10月21日 01:25 ID:Eqb1darX0 -
ガース5−4アスレチモンクレール at 2012年10月09日 17:31 ID:3b..JjLD0
-
「この2人と回るのは迷惑だったけど、俺がビリだった」と肩を落とした。5番まで1アンダーで回っていた青木は結局8オーバー67位。「スコアは悪いけどエルメス プリュム at 2012年10月15日 17:56 ID:YJc4v1Fs0