2011年07月08日
蝉 が 全 然 鳴 か な い
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:41:02.27 ID:UQdIpaSe0
@新宿
おまえらんとこ鳴いてる?
|
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:41:47.67 ID:GOuH1i0A0
そういえばそうだ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:42:03.28 ID:ha7LRhpfO
鳴いてない@大阪
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:42:22.19 ID:B9jLYRk40
品川だけど昨日ようやくミンミンゼミ一匹だけ鳴いてた
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:42:35.58 ID:HEAUWCvU0
ヴィイイイイイイってバイブ音みたいのなら聞こえてた気がする@立川
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:42:45.16 ID:KE5h9MyJO
言われてみれば@北九州
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:42:46.45 ID:XQ4AZwguO
泣いてないな@佐賀
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:42:53.30 ID:+0RF/UrO0
鳴いてないin北海道
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:43:44.53 ID:6Dm/+D2n0
@泣いてない福岡
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:44:19.03 ID:hF/82Ubg0
そういや聞いてないな@高知
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:44:38.68 ID:VOwtFA0j0
日本の様子がこのごろおかしいな…
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:46:07.71 ID:STRjGYoA0
ヒント:放射能
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:46:52.51 ID:4U0XUKZ80
渋谷区住まいだけど、たまに鳴くくらいで去年より全然鳴いてないな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:47:08.44 ID:rgWEEGYl0
埼玉県蓮田市では鳴いていません
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:51:22.72 ID:4xmBGY5l0
そういえばまだだな・・・
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:52:29.66 ID:GIIhrDhB0
変な虫は鳴いている 湘南
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:53:06.30 ID:4hYVgWGh0
鳴いてない@新潟
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:54:04.49 ID:n+rPn0RVP
遂に全日本大震災か、胸熱
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:55:00.69 ID:ffrqlbEv0
俺が全部食ったwwwwwwwwwwwwwwww
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:55:06.18 ID:0UcUn9GD0
鳴いてない@神奈川
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:58:33.88 ID:c+YxGj+Q0
セミ「秋から本気出す」
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 20:58:45.40 ID:/8BpWI0I0
全然聞いてないんだが…@立川
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 21:02:23.78 ID:xX7X55HZ0
ヒグラシは聞いた@青梅
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 21:02:34.92 ID:VLawt/2H0
言われてみれば鳴いてないな@さいたま
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 21:04:25.15 ID:EEn/9hRr0
去年より明らかに少ない@静岡
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 21:10:36.83 ID://5pJ6v90
なんだか悲しいな…
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 21:13:11.75 ID:O+cqQPc00
ないてはいるが少ない
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 21:43:51.22 ID:g7b66vR80
地震で地中の蝉死んだんじゃね?
< 7月8日(金) 更新!>好きな女性にこの方法を試してみろww反応ぜんぜん変わるぞ!!
変ゼミ 1(Blu-ray)
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
1あ at 2011年07月08日 23:20 ID:NJY7..5M0
-
うるさくなるのはもう少し先じゃない?at 2011年07月08日 23:22 ID:EZ8xYbxC0
-
確かにないてないあ at 2011年07月08日 23:23 ID:xBd1Yycj0
-
これからだな
奴らの騒音はat 2011年07月08日 23:24 ID:VR94.tSt0 -
今日一匹見かけたけど
というかまだもうちょっと先だろうセミはat 2011年07月08日 23:34 ID:dZKzw.zd0 -
一昨日くらいから出てきたけど、いつもより遅いな…。
at 2011年07月08日 23:35 ID:buIMO5HQ0 -
セミの代わりにカーチャンが泣いて…at 2011年07月08日 23:36 ID:AdHr3Lb50
-
俺も思ってた・・・
いないほうがうれしいが
あ at 2011年07月08日 23:37 ID:.otzdJkx0 -
まだだよな?
でも毎年いつから鳴き始めるのか覚えてねえat 2011年07月08日 23:39 ID:UPQYv7DoO -
板橋区だがこっちも鳴いてないな
でも去年も「あれ?そういえばまだ…」と思った記憶があるから
もちょっとしたら鳴き始める気がするat 2011年07月08日 23:41 ID:Qq53UgEE0 -
まったく
いてもいなくても迷惑な奴らだよ
ほんと・・・at at 2011年07月08日 23:41 ID:nb.0M8um0 -
※11
すごく愛を感じるat 2011年07月08日 23:47 ID:aeVpBgh90 -
え?
福島県ではもう鳴いてるんだけど?
放射能関係ないと思うえ? at 2011年07月08日 23:48 ID:pLE7p2wu0 -
確かに
さ at 2011年07月08日 23:50 ID:fhq0gQy40 -
山形では毎年7月20日ごろにミンミンゼミが鳴きはじめる
まだあせる時期じゃないat 2011年07月08日 23:51 ID:JzlaQ.9g0 -
GWに鳴いてた@新潟中越at 2011年07月08日 23:51 ID:tiHF.bVSO
-
まだ梅雨だろカスどもえら at 2011年07月08日 23:51 ID:F4e42Uga0
-
中国地方も鳴いてない名無し at 2011年07月08日 23:52 ID:D5dGTsMVO
-
蝉はもうちょっと後なんじゃね、熊本もまだ鳴いてないat at 2011年07月08日 23:52 ID:lBe.GsTg0
-
まだ7月上旬じゃん。関東は梅雨明けしてないし。ななし at 2011年07月08日 23:53 ID:lQJLx9HG0
-
蝉は何年かに一度まったくいなくなる年がある
今年がそうなんじゃないのat 2011年07月08日 23:55 ID:9GUtXpn70 -
スズムシが鳴いてるだみだ at 2011年07月08日 23:55 ID:M2ypZJU80
-
まだ7月上旬じゃん。関東は梅雨明けしてないし。ななし at 2011年07月08日 23:56 ID:lQJLx9HG0
-
鹿児島も鳴いてねーわ
梅雨明けしてんのに
気になってたけど今年はどこも鳴いてねーのなat 2011年07月08日 23:59 ID:8cHEJxU10 -
そういえば鳴いてない@群馬at 2011年07月08日 23:59 ID:gGqm5lq40
-
まだ時期じゃねーよat 2011年07月09日 00:01 ID:yhcVx8OF0
-
生まれてから地上に出てくるまで七年だっけ?
7年前に何かセミが死ぬような天変地異あったっけ名無しさん at 2011年07月09日 00:01 ID:URO2vjw60 -
時期も何もとっくに鳴いてもおかしくねーだろ
あんまり鳴かないレベルじゃなくて全然鳴かない
言われて気付いたし、うるさいから鳴かないで欲しいけど名無し at 2011年07月09日 00:03 ID:UllvjsXIO -
毎年カブトムシ採ってるおっさん曰く、今年のカブトムシはメスばっかでしかも異常に小さいそうだ真面目な話 at 2011年07月09日 00:03 ID:WHVhi3lM0
-
セミって鳴くの8月くらいからじゃなかったっけat 2011年07月09日 00:03 ID:h2SINsEj0
-
そういやまだ目立ったのは聞いてないな
寂しいぜat 2011年07月09日 00:03 ID:6VDgPYO.0 -
普通に鳴いてたぞ@仙台nanashi at 2011年07月09日 00:04 ID:jZP0SYISO
-
山の方だけど今日めっちゃ鳴いてたよat 2011年07月09日 00:05 ID:J2xPesOtO
-
あっ…!at 2011年07月09日 00:06 ID:7asxsh0CO
-
今年は暑くなるのが早かっただけで、まだセミの時期じゃないだろat 2011年07月09日 00:07 ID:tmn4uGwc0
-
なにいってんのお前ら・・・もうここ4、5年前から蝉の声少なくなってきてるの感じてるんだがat 2011年07月09日 00:10 ID:3zj.XVOG0
-
いやいや、盛大に鳴いてるよ、岩手のある中部の都市では
むしろ例年より早いくらいだよ
おかしいよat 2011年07月09日 00:10 ID:.0truPbH0 -
ゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコat 2011年07月09日 00:10 ID:mylNJJF70
-
たしかに・・・鳴いていいころだat 2011年07月09日 00:10 ID:9TQ1diml0
-
梅雨が明けてからだろ
今年は梅雨明けが早かったからもうちょい後だよニコニコ名無しさん at 2011年07月09日 00:11 ID:x04V2Kh20 -
※11
濡れたあ at 2011年07月09日 00:11 ID:kand6KuO0 -
今日、大阪 四條畷はセミ鳴いてたよクマゼミの鳴く頃に at 2011年07月09日 00:11 ID:E.BhbN8ZO
-
蝉が鳴くどころか、ウグイスがまだまだ元気一杯にホーホケキョと頑張ってるわ@広島. at 2011年07月09日 00:14 ID:mczc9VWfO
-
早くないか? まだセミは鳴かないだろう?
暑い日涼しい日が繰り返されるうちは鳴かない。
2004年の夏がそうだった。あ at 2011年07月09日 00:16 ID:CUTqEE2GO -
四條畷…実家. at 2011年07月09日 00:16 ID:mczc9VWfO
-
シーズン的なものはともかく実際昔よりも蝉の声が減った気がするat 2011年07月09日 00:17 ID:1.0o.KUX0
-
暑くなるのが早すぎてすっかり夏気分だが
セミが鳴き出すのは例年もうちょい先だよな。at 2011年07月09日 00:18 ID:vdr0vrP40 -
セミは梅雨があけてから鳴くよ。セミが鳴いた瞬間から梅雨。
まだ梅雨だからあ at 2011年07月09日 00:18 ID:C99ePy7DO -
まだ5月だろって思ったらもう7月じゃねえかat 2011年07月09日 00:19 ID:e0sr1rBu0
-
そう言えば静かだ…神奈川あ at 2011年07月09日 00:20 ID:GZbKTePPO
-
少し泣いてる@大宮{{{/('A`)\}}} at 2011年07月09日 00:24 ID:3ICyvqBuO
-
ほんとだ。聞こえてこない起臥する・ at 2011年07月09日 00:25 ID:jLV4HVm70
-
なんかカメムシが異常に多いようなat 2011年07月09日 00:25 ID:5OXmWzp40
-
ひぐらしのなく頃にが6月だけど、そのひぐらしの声すら聞いてないat 2011年07月09日 00:26 ID:Aq5b.Duj0
-
毎年、悩まされてるからたまらなく嬉しい
昼間に会話が聞こえないのは百歩譲っても夜中にも泣いて睡眠妨害するクズ虫
山の中に家があるわけでもないのに桜の木が数本立ってるだけでこれだから困るat 2011年07月09日 00:26 ID:rR.pFCIO0 -
朝からうっさい(・ω・`)@沖縄a at 2011年07月09日 00:28 ID:.aQkD9LE0
-
※11がかっこよすぎて鳥肌立った。3 at 2011年07月09日 00:32 ID:3cTog2bi0
-
植物が巨大化 特にクローバー
カメムシは確かに多い
Gがいない
蝉はまだかも
そりゃそうだ日本中被爆だものあ at 2011年07月09日 00:33 ID:ble6tO.eO -
そろそろひぐらしは出てきてもいいはずなのになat 2011年07月09日 00:35 ID:sG0jgXFW0
-
言われてみればいねーな…at 2011年07月09日 00:35 ID:OMWsOR210
-
!?総入れ歯・ at 2011年07月09日 00:37 ID:46d9ly6u0
-
蝉「今年はやめとくか…なんか危ねーし」at 2011年07月09日 00:38 ID:3MRvvJ.S0
-
もう死体が転がってる@沖縄名無し at 2011年07月09日 00:47 ID:mXWRpEPzO
-
鳴かなかったら寂しいあ at 2011年07月09日 00:53 ID:BlJSDZt60
-
まだはええよwwwwat 2011年07月09日 00:58 ID:59Um.e8.0
-
去年はこの時期に蝉鳴いてたっけat 2011年07月09日 01:02 ID:Vn9cNnqa0
-
母が早朝(昨日の朝)ゴミを出していた時に、道路に抜け殻から出たセミが大量に死んでいたのを見たと言っていました。「放射能のせい?」と聞かれ、わからなかったので、調べていてこのサイトを見つけました。気持ち悪いですよね。名古屋 at 2011年07月09日 01:03 ID:JQGaOs.h0
-
危機意識過剰できもい、毎年この時期はそんなにいないからでし at 2011年07月09日 01:04 ID:fIYdE.y80
-
福岡今日鳴きだしたなat 2011年07月09日 01:07 ID:iysiS3XQ0
-
今日とかものすごい夏日だったけど
全くだったよ @神戸at 2011年07月09日 01:10 ID:.RB5O.NB0 -
これは放射能の影響だなat 2011年07月09日 01:11 ID:3itr6Gqp0
-
横浜市金沢区、一匹だけ数日前に鳴いてたが、全然だなat 2011年07月09日 01:11 ID:opb90RwX0
-
山形だけど、蝉うるさいくらい鳴いてるよat 2011年07月09日 01:14 ID:ekrsw4OXO
-
これからだろ?ヤックヤック at 2011年07月09日 01:16 ID:zqb8qP2iO
-
去年もそんな事言ってたよね…at 2011年07月09日 01:16 ID:.bZMNMsj0
-
立川多すぎるだろ・・・・俺も立川だけど一匹も鳴いてないわat 2011年07月09日 01:17 ID:5gaVDZLC0
-
まだ7月上旬か、確か夏休みが始まるころに泣き始めるんだよな。at 2011年07月09日 01:20 ID:Lm.dQPIs0
-
も少しだよななし at 2011年07月09日 01:23 ID:IQawMoqq0
-
盛岡鳴き出してる岩手 at 2011年07月09日 01:24 ID:8KI.Lh5QO
-
山形だがもう鳴いてたat 2011年07月09日 01:25 ID:WuQNFYhX0
-
※75
だよね
そんときは確かにそうだと思ったから覚えてるat 2011年07月09日 01:29 ID:Tj.cZpHF0 -
誰か泣かないように改造してよかってに at 2011年07月09日 01:29 ID:F0szK1lr0
-
蝉は知らんがトンボ飛んでた岩手 at 2011年07月09日 01:39 ID:gOA0immcO
-
千葉県市川市は鳴いてないあ at 2011年07月09日 01:41 ID:BKEbalE.O
-
そういえば鳴いてた…(和歌山)? at 2011年07月09日 01:41 ID:afKC8Cn.O
-
何日から鳴き出したのか
誰か毎年ちゃんと記録しとけよあ at 2011年07月09日 01:45 ID:gMCRWILRO -
お盆のころからだろ
1週間しか寿命が無いからいっぺんに出てくるat 2011年07月09日 01:47 ID:.wu0WtZQ0 -
今日鳴いてた
今年はじめて聞いたわ@兵庫あ at 2011年07月09日 01:54 ID:qcT8H3xF0 -
普段ならニイニイゼミが鳴いてる時期のはずだが、全く効かないな
at 2011年07月09日 01:58 ID:a4QHkVYE0 -
今日やっと聞けて、「 夏 始 ま っ た な 」と思った。at 2011年07月09日 02:01 ID:8.Rr2hCz0
-
聞きません@千葉県北西部あ at 2011年07月09日 02:10 ID:XmpQL7KL0
-
北海道の東のほうだと5月終わりには鳴き始めてたぞat 2011年07月09日 02:25 ID:Wj2tsz120
-
てか、自分の感覚@横浜だと
7月20日、小中学生で言えば夏休みがちょうど始まる頃に
ようやく鳴き始めて、夏だなーと思う。
だからあと10日は待たないとダメだ。至極不自然ではない。
at 2011年07月09日 02:28 ID:yeZUrA1l0 -
九州だけど鳴いてないんだよ
家族で不安になってたとこだat at 2011年07月09日 02:35 ID:J3WP8k680 -
鳴いてない@静岡at 2011年07月09日 02:42 ID:QErUQe1S0
-
蝉なかないな、冷やし中華もまだ食べていない@東京 秋口までどうせうるさいんだろ?at 2011年07月09日 02:51 ID:6KFzAiqy0
-
去年の今頃も同じ話してたな
去年は暑すぎてせみ死んでんじゃね?的な論調だったがat 2011年07月09日 03:00 ID:njdLy7f50 -
油断するな、去年も結構遅かった
こういうのは7月中旬を超えてからだ
前ぶりなしで出現だけはやめてくれ、Gと同レベルに嫌いなんだat 2011年07月09日 04:09 ID:WS.12wlK0 -
夏=蝉ってイメージが出来上がってるからこんなに騒いでるんだ
実際まだ先よat 2011年07月09日 04:23 ID:.qUe.ViWO -
Gはこの夏既に3匹出た
まぁあんな最強装甲じゃ放射線なんぞ怖くないかat 2011年07月09日 04:34 ID:7o5BmBMt0 -
Gは放射能で進化しそうで怖いat 2011年07月09日 05:05 ID:cIPvVSb90
-
蝉「来月から本気出す」at 2011年07月09日 05:20 ID:Jjp1C7pc0
-
これ思ってた名無し at 2011年07月09日 05:20 ID:edQZgq7C0
-
そういえばまだ一匹も見てないな
at 2011年07月09日 05:53 ID:RlghVk090 -
俺も思ってたw
みんなやっぱそうなんだなwat 2011年07月09日 05:53 ID:FMcYLIv40 -
つい最近鳴きだしたな@福岡at 2011年07月09日 05:54 ID:rlvGr1aB0
-
今の時間でもうるさいよat 2011年07月09日 06:05 ID:Z57eK31J0
-
とりあえずセミ超怖いから出てこないでいいよ
木の横通れないし玄関にいると帰れないa at 2011年07月09日 06:07 ID:CxGB7g4i0 -
青森だけどヒグラシが鳴いてる名無し at 2011年07月09日 06:23 ID:oqsfTYlyO
-
いやいや毎年7月の終盤からだろ・・・
nt at 2011年07月09日 06:58 ID:FPJjxIRI0 -
いくら今が暑くても毎年同じ時期に鳴くってどんだけ体内時計完璧なんだよat 2011年07月09日 07:32 ID:fGp7s5SfO
-
河川敷行ったら
セミはまだだったが
トノサマバッタはもう来てたよat 2011年07月09日 07:56 ID:LKDczgvc0 -
鳴いてた福井 at 2011年07月09日 08:07 ID:OZEB2iw.0
-
え?沖縄めっちゃ泣いてるけどwwwwww名無し at 2011年07月09日 08:08 ID:xV.Gt7cb0
-
千葉だが昨日一匹だけひぐらし鳴いてたな名無し at 2011年07月09日 08:13 ID:LnPfANraO
-
北海道の田舎だけど、めっちゃ鳴いててうざいat at 2011年07月09日 08:39 ID:Pj4YYkFP0
-
ひぐらしのなく頃は結構早め
ミンミン蝉とかはこれからat 2011年07月09日 08:56 ID:Vkwao6v9O -
鳴いてない。
けど、メッチャうるさい鳥が鳴いてる。at 2011年07月09日 09:14 ID:Mey8FMIA0 -
京都府、昨日から鳴きはじめた。
おまいらの耳がおかしいんじゃないのwwwwat 2011年07月09日 09:16 ID:UcikW4eh0 -
今日、鳴いたのを聞いた今日 at 2011年07月09日 09:18 ID:yK9IG9JM0
-
>>65
確かに、ヒグラシは聞いた@立川22 at 2011年07月09日 09:40 ID:dy.UCKbt0 -
蝉に起こされるくらい超うるさいよ?沖縄 at 2011年07月09日 10:06 ID:aW015W11O
-
こうかはばつぐんだat 2011年07月09日 10:20 ID:L9Csfdtp0
-
出張で長崎の五島っていういわゆる離島に行ったら、むちゃくちゃ蝉が鳴いてて吹いたat 2011年07月09日 10:23 ID:uwnWelmGO
-
世田谷区は昨日ないてたーあ at 2011年07月09日 10:35 ID:QC3qQR9k0
-
どん詰まり和歌山
めっさ鳴いてるあ at 2011年07月09日 10:41 ID:xZiCD7q20 -
やっぱり津波かぶった土地のセミやミミズは溺死したんだろうか?や at 2011年07月09日 11:10 ID:Wc2otQ0sO
-
鳴き声は聞こえないのに、死体がころがってる@埼玉
a at 2011年07月09日 11:28 ID:Mh28rONw0 -
今年は遅いねーって家族とも話してた。山奥とかに行くと少し鳴いてる。去年はこのころには鳴いてたのに・・・at 2011年07月09日 11:32 ID:jz5COGxW0
-
7月上旬にほとんど居ないのは普通じゃね?
今年は暑くなるのが早かったからそう思えるだけじゃねat 2011年07月09日 11:38 ID:WAtq54tR0 -
そういやあ鳴いていない@山梨名無し at 2011年07月09日 11:46 ID:1UrD1qF00
-
関東梅雨明けたね
そういやセミは鳴いてないが確かに変な虫は鳴いている@湘南北部ななし at 2011年07月09日 11:46 ID:YiEZRvQz0 -
★沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 反対意見提出の呼びかけ★
長崎ノービザ 新潟特区構想あり
ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10874029087.htmlat 2011年07月09日 11:50 ID:TeKSrJFP0 -
米58が最高にキモイ。
なんでも放射能のせいかよwat 2011年07月09日 11:54 ID:vdr0vrP40 -
夏は鳴いてくれないと寂しいな
うるさいけど名無し at 2011年07月09日 12:09 ID:.BvpltowO -
ミーンミンミンミーン(迫真)YJ at 2011年07月09日 12:16 ID:LDR38fXVO
-
こっちも聞いていないぞ。
杉並区在住。ふ〜りんか at 2011年07月09日 12:21 ID:AWQ4cb4YO -
セミってまだじゃねq at 2011年07月09日 12:31 ID:wON8bFej0
-
千葉全然ないてねぇ
一匹も見ないat 2011年07月09日 12:52 ID:h1hKE.IcO -
セミはホタルが終わって少し経ってからだよ。
まだホタル飛んでる。at 2011年07月09日 13:01 ID:Kp2w1nxU0 -
沖縄は鳴いてるよat 2011年07月09日 13:11 ID:w1l7x9zpO
-
ついさっきベランダにセミがいたが、まったく鳴いていなかったわat 2011年07月09日 13:20 ID:fGXG6UiI0
-
朝にひぐらしないてたのを確認
花巻岩手その2 at 2011年07月09日 13:24 ID:XOvgRqNJ0 -
こんだけ暑けりゃいてもおかしくないよな近年だとat 2011年07月09日 13:32 ID:fg3YJzaO0
-
米11がかっこよすぎて塗れたat 2011年07月09日 13:42 ID:Nyuw31dT0
-
え、蝉ってもうちょっと先なイメージなんだけど。8月とかじゃないの名無し at 2011年07月09日 14:06 ID:HuAT.EOGO
-
Gが鳴いたってスレだと思って見ると恐怖だat 2011年07月09日 14:08 ID:0phKM886O
-
放射能のせいで暑いとか蝉鳴かないとか言う奴
公害だから消えろあ at 2011年07月09日 14:14 ID:LtF9A5ADO -
たった今鳴き始めた
熊本名無し at 2011年07月09日 14:29 ID:7wCPhixcO -
大阪の田舎の方だがアブラゼミが1匹2〜3日前から鳴きだしたぞ
明け方と夕方限定だがat 2011年07月09日 15:20 ID:tpuEqrSB0 -
ないてない@千葉at 2011年07月09日 15:53 ID:YuQfSFEh0
-
もう鳴いてる
アブラゼミが何匹か@京都ななし at 2011年07月09日 16:03 ID:jUp970nGO -
富山はこぞりにこぞって鳴いてるけどな名無し at 2011年07月09日 17:12 ID:MOK4GdBcO
-
梅雨が明けてからが本番だ名無し at 2011年07月09日 17:13 ID:KQN01pAL0
-
梅雨明けが例年より早いだけで
セミの本番はまだこれからだろ
普段ならまだ雷雨にビクビクしてる時期だしat 2011年07月09日 17:20 ID:qbaTM4gUO -
朝めっちゃ鳴いてる@沖縄名無し at 2011年07月09日 17:32 ID:dCOwOebH0
-
バイブ音ワラタwwwwwwwwwwwwあ at 2011年07月09日 17:38 ID:j1.80oBH0
-
まだちょっと早いだろ
それに原因として挙げるなら放射能じゃなくて、
ミツバチの大量死の原因になった農薬だろ
ミツバチ以外の虫にも被害出てそうで不安なんだよなa at 2011年07月09日 19:48 ID:WaKgUqhd0 -
この前まで梅雨終わったら鳴くかなーって思ってたけどそんな事なかったa at 2011年07月09日 20:23 ID:9pRCGGR60
-
去年よりマシだろ。早めの猛暑でたくさん出てきてたのに、冷夏でバタバタ死んでたからなat 2011年07月09日 21:20 ID:Ts86fM65O
-
泣いてないけど 多分まだ先の話な気がする@愛媛at 2011年07月09日 21:29 ID:E3JLyA5I0
-
宮崎ガンッガン鳴いてるぞat 2011年07月09日 22:00 ID:DcsJnenS0
-
まじれすするとミンミンゼミ7年
2004年は冷夏
あとはわかるな?
at 2011年07月09日 22:21 ID:PRGafQ4S0 -
七年も土の中ってのも合理的なんだよな。
異常気象とかで子孫を残しにくい年があっても、
別の年に成虫になった個体が種を繋いでいく、と。。 at 2011年07月09日 23:01 ID:r75Ihozm0 -
六月上旬に軽井沢に行ったらヒグラシがわしわし鳴いてた。
いつもよりかなり早いと宿の人に聞いた。あ at 2011年07月09日 23:07 ID:.Hkk3cYI0 -
セミ兄貴オッスオッス!な at 2011年07月09日 23:08 ID:eukheKRtO
-
ヒグラシなら@島根at 2011年07月09日 23:41 ID:n.Z6CQER0
-
関東は17日くらいから鳴くと思う私は名無しさん at 2011年07月09日 23:49 ID:19fRxw070
-
昨日羽化中のセミを見た
夏やなああ at 2011年07月10日 00:33 ID:YO7UXtkBO -
鳥肌ったat 2011年07月10日 01:02 ID:sc3U443N0
-
むしろ6月上旬から鳴いてた@新潟at 2011年07月10日 02:37 ID:.D3vG.YS0
-
明け方鳴いてたな@福井名無し at 2011年07月10日 06:16 ID:yb1mor0GO
-
今鳴いてんよ香川県 at 2011年07月10日 08:06 ID:7IwsWNXWO
-
鳴いてないよ@大分at 2011年07月10日 10:46 ID:V0wUqvND0
-
数日前からアブラゼミが聞こえ出した。
梅雨明け自体が早いので、例年通りに鳴くか気になる@京都市北区at 2011年07月10日 11:18 ID:KiX3Jv2ZO -
蝉はまだ2日くらいしか聞いてないけど
カゲロウは出始めたat 2011年07月10日 11:38 ID:JFrJ8S030 -
鳴いてる、うるさいくらい@沖縄あ at 2011年07月10日 12:41 ID:ME.yOLljO
-
大阪だが全く鳴いていない。
まあ7月の中旬以降になれば鳴き出すだろう。at 2011年07月10日 14:59 ID:eJmhe8wF0 -
最後わろた大阪住み at 2011年07月10日 20:35 ID:tqO8A2MSO
-
未だにきいてない@新潟 at 2011年07月11日 02:29 ID:SOGNA1T3O
-
埼玉、鳴いてない。
毎年「あー、こんなに早く出てきちゃっても1週間しか生きられないのに仲間に会えないよ」って思っちゃうほど早いの必ずいるのに今年いないよ。
梅雨明けたらすぐ出てくるのが普通じゃね?preprepre at 2011年07月12日 00:29 ID:YU4g2kSp0 -
東京では本日(7月11日)にアブラゼミの初鳴きが観測されたとのこと。平年より13日も早いとか。
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-3538.html
つまり、平年は初鳴きが7月24日なわけで、こんな早い時期(7月8日)に「蝉が全然鳴かない」のは当然。
(実際には東京では既に鳴き始めているわけだが。ちなみに福島県でも。)
以下、参考までに。
【あぶらぜみの初鳴日】
http://www.data.jma.go.jp/sakura/data/aburazemi2010.pdf
セミプロ at 2011年07月12日 03:25 ID:9a.mDn0H0 -
静岡県でひぐらしが鳴いているのを聴いたよ
at 2011年07月14日 04:25 ID:BRAzyfzd0 -
鹿児島もほとんど鳴いてねえぞ・・・・・・
今年は確かに気味が悪い・・・・・・・・(汗) at 2011年08月18日 15:15 ID:7Yh9UZFf0