2011年07月07日

かっこつけて水とかお茶飲んでる奴ってwwwwwww




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:20:00.41 ID:6wZnQ/GT0


ほんとはファンタが好きな癖にwwwwwwww






2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:20:24.45 ID:kN/BNq9Y0

うるせぇ糖尿



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:21:40.27 ID:n8sGtffy0

喉が渇いた時には茶とか水の方がうめーんだよwwwww



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:22:22.46 ID:DuMVnyzE0

甘ったるいもんのんでられっか



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:23:25.19 ID:CdipJAev0

水はナルシストっぽいけど

お茶は単品で飲んでもいいだろ



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:23:33.37 ID://PSK/mLO


悪意はないがピザがお茶飲んでたら笑ってしまう




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:23:39.59 ID:y0LP1yBQ0

炭酸水や甘味を控えめにしたサイダーとかならいい

ファンタはない



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:23:44.35 ID:+BPO41rl0

ダイエットだよ言わせんな恥ずかしい



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:23:51.54 ID:rGTLAsyxO

お茶飲んでるだけでカッコつけとか



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:24:44.08 ID:bT3UqHo30


年取るとお茶がうまい。綾鷹最強




30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:24:47.48 ID:jC+Tx/Gq0

家でも飲めるしたまには緑茶以外の買おうかと思うけど

結局お茶になる



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:28:33.06 ID:CHDK6Qcs0


ファンタとか嫌いなんだけど




42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:28:59.17 ID:CBNs67AV0

爽健美茶うまいずっと飲んでる

かき氷にかけて食べてもうまい



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:29:07.10 ID:Kbb8VVeKO

一週間飲み物水だけで過ごしてみ
 
気狂ってくるから

一週間明けのコーラの犯罪的なうまさ



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:30:31.85 ID:gaQfs0L+O

水おいしいじゃん



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:31:20.39 ID:BxXI1IYr0

炭酸飲料なんて年に一回飲むか飲まないか



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:32:22.84 ID:jHO7Vn/40

クールにジンジャー飲むのがイケメンだろ



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:33:10.33 ID:Y2vR/EDB0

冗談抜きで、二十歳それより前は、ファンタとかコーラうめーって思ってたんだけど
歳とってきたらお茶・水が美味く感じるようになって、お茶・水を結構飲むようになったな。



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:33:39.14 ID:D/MvemDQ0


ボルビック飲んでドヤ顔するのが楽しいんだ




66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:34:33.49 ID:4US950wa0

この前暑さと乾きでぶっ倒れそうになったとき

六甲のおいしい水一気飲みしたら射精した



64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:33:59.39 ID:E4nSVcEeO

自分では気付いて無いんだろうけど

ジュースばかり飲んでる人の体臭は酷いぞ



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:34:06.20 ID:NpczXy9oO


炭酸はすぐ喉乾く




72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:35:42.66 ID:PD0JiKuI0

喉渇く→ジュース飲む→甘くてまた喉渇く→またジュース買う

お前ら騙されてるよ!



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:35:06.41 ID:o54iYf+R0

太らない

糖尿にならない 


など全く健康に害がないのなら、そりゃジュースばっか飲むわ



73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:36:13.02 ID:z/j4osjc0

お茶はぬるくなっても飲めるからな

ジュースはぬるくなると飲めない



78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:37:02.46 ID:mAc8+gwT0


ファンタを買いに行く服がない




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:38:02.99 ID:FMctXcE+0

昼食にファンタは合わんわ



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:38:15.29 ID:VPNI13nhO


糖尿病なんだよ!






糖尿病なんだよ…



89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:40:20.64 ID:loXU5iEG0

朝緑茶飲むと歯つるつるになる



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:40:22.52 ID:Hu4PB9TR0

家ではコーラ



95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:41:26.20 ID:KCCvhBXb0

幼女の和尚水



110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:47:29.36 ID:01QlG8dQ0

甘いもの食べてるときに甘い飲み物は飲みたくない



113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:48:17.85 ID:BxXI1IYr0

>>1は厨房だろ?稲中でもそんな回あったし



114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:49:10.59 ID:BzQ2/fgQ0


かっこつけて缶コーヒー飲んでる奴ってwwwww




121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:51:51.83 ID:UQ3NwrJ/0

>>114

やめろ…

厨房の時無理してブラック飲んでた過去を思い出すじゃないか



120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:51:46.58 ID:LNvbCv4bO

本気で喉が乾いてる時は水かお茶だな

炭酸系は気分が悪いとき(落ち込んでる時とか腹立ってる時の方)によく飲むわ



123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:53:03.38 ID:fDe/7MjXO

1口飲んでキャップ締める奴が許せない



125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:55:04.37 ID:xzl4CfgU0

かっこいい水ってなんだよwwwww



134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 19:01:54.40 ID:EQU0vsdW0


ファンタのオレンジ飲むと腰が痛くなる




144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 19:05:34.93 ID:kq61wzR/0

かっこつけてたとは思わなかった



150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 19:12:20.66 ID:gaInDpu5i

毎日水を買って飲んでる俺は超絶イケメンってことか



152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 19:17:13.94 ID:h61dOY28O

ガッキーや澪ちゃんにブヒろうと思って十六茶飲みはじめたらお茶好きになった



156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 19:36:35.42 ID:SB+0E28R0

かっこつけてお茶飲むって本気で意味が理解出来ないんだけどこれはゆとり語?



157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 19:37:14.63 ID:tdX7WxB40

>>156

たぶんデブ語



158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 19:40:01.64 ID:tXrFHQVL0

気分だろ(暗黒微笑)



160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 19:50:48.68 ID:nHeO2s4v0

男は黙って水道水蛇口直飲み



180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 20:33:19.49 ID:MnzAABVq0


単三なんて飲んでたら太るわ




181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 20:35:14.56 ID:nHeO2s4v0


ロボットかよ




< 7月7日(木) 更新!>好きな女性にこの方法を試してみろww反応ぜんぜん変わるぞ!!


[2CS] サントリー 天然水(南アルプス) (2L×6本)×2箱


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
ブログ名ヴィブロ 注目記事中川翔子「ワンピースはつまらない、頑張らないと読めないレベル」中川翔子×蜷川実花写真集 『 しょこれみかんぬ 2 』クチコミを見る
中川翔子「ワンピースはつまらない、頑張らないと読めないレベル」【ブログトピックス速報】at 2011年07月08日 06:20
ブログ名ハムスター速報 注目記事さっきスタバで盛大にうんこ漏らして大泣きして帰ってきたスターバックスを世界一にするために守り続けてきた大切な原則クチコミを見る
さっきスタバで盛大にうんこ漏らして大泣きして帰ってきた【ブログトピックス速報】at 2011年07月08日 06:20
この記事へのコメント
  1. 普段が水やお茶だからこそファンタ飲むんでしょうがー!
      at 2011年07月07日 23:18 ID:Hquv9RRlO
  2. 炭酸は好きだけど、ファンタは不味い
    at 2011年07月07日 23:25 ID:R.CFY3I.0
  3. ファンタが無果汁と知った時の騙された感と敗北感は今でも忘れない。
    いや、気づけよって話ではあるんだが、30年以上第一線で売られ続けているベストセラーが無果汁て!
    at 2011年07月07日 23:27 ID:zsR5M7YOO
  4. 炭酸のしゅわしゅわ好きだけど太るし甘すぎるのがぶ飲みできないから炭酸水よくのむ
    爽健美茶かき氷まじでうまそうだな……ためしたい
    あ at 2011年07月07日 23:32 ID:ICbhSjCvO
  5. ウィルキンソン一気飲みの俺カッコイイ
    at 2011年07月07日 23:32 ID:mNXPvwFP0
  6. 旦那が毎日一本は必ずコーヒー牛乳かジュース飲むんだけど、糖尿病になりそうで心配。
    市販のって砂糖の量ハンパないよね。
    言ってもやめないし好きにさせてるんだけどさ…
    名無し at 2011年07月07日 23:33 ID:8RyMm.yOO
  7. こんな風に思ってるやつっていんだな
      at 2011年07月07日 23:34 ID:hLlbw0FL0
  8. 単3 ロボットかよ

    てなんだこのヲチわー!!(ズコーッ!!)
    名無し at 2011年07月07日 23:34 ID:T.KedndxO
  9. 麦茶が大量生産されるから仕方ない。
    ま at 2011年07月07日 23:35 ID:mVAHkE9R0
  10. 男なら単一一気だよな
    at 2011年07月07日 23:36 ID:UzjiSL0n0
  11. お茶がかっこつけてるってどういうことだよ普通だろ
    あ at 2011年07月07日 23:36 ID:j8YQ.8Yz0
  12. 体だりぃのにジュースなんか飲みたくねえよ
      at 2011年07月07日 23:39 ID:hLlbw0FL0
  13. ※11「普通だろ(キリッ」
    at 2011年07月07日 23:39 ID:UzjiSL0n0
  14. 南アルプスの天然水のコスパが最強すぎる。
    スーパーなら2リットルで72円とかだぞ。
    箱買いしたらもっと安いかもな。
      at 2011年07月07日 23:41 ID:WT0B.RZg0
  15. 氷水の何が悪い
    ミネラルウォーター(笑)じゃなく水道水だぞ
      at 2011年07月07日 23:44 ID:XDv4uC8N0
  16. 何このガキかデブの発想
      at 2011年07月07日 23:45 ID:6uY6gnh70
  17. 普通のブラックコーヒーは好き
    だが缶コーヒーのブラック、てめーはだめだ
      at 2011年07月07日 23:47 ID:pxjoEaVQ0
  18. 喉がめっちゃ乾いてる時は水かお茶。他はコーヒー。
    。 at 2011年07月07日 23:47 ID:PowdrFmaO
  19. デブだけどずっと水かお茶しか買わないし飲まない
    甘いもんなんか飲んでられっか
    や at 2011年07月07日 23:48 ID:ncnJW2Hz0
  20. 色白デブが腹たっぷんたっぷんさせながら言ってる感じがする
       at 2011年07月07日 23:51 ID:h3fd4Uel0
  21. 確かに子供のころはわざわざ自販機で
    お茶や水買って飲むなんて信じられなかったなぁ
      at 2011年07月07日 23:51 ID:cjLaN1Ns0
  22. 暑い時に糖分高い飲料飲むと熱中症でぶっ倒れるぞ
      at 2011年07月07日 23:53 ID:GZJkeV9u0
  23. 水はまだしも茶がダメなら世の中の人間の8割はカッコつけになるだろ
    だいいち、飯食ってるときに甘い物飲める奴の気が知れない
      at 2011年07月07日 23:54 ID:ztI6JkJ7O
  24. 基本水でいいじゃん

    たまに炭酸飲むからおいしいんだろ…毎日飲んでどうすんだよ
    at 2011年07月07日 23:54 ID:8M.gIA760
  25. むしろ、甘ったるいものを飲むほうが理解できないんだが。
    炭酸も嫌いだし。
    お茶か、後味が残らない水最強。
      at 2011年07月07日 23:54 ID:BusEayWz0
  26. 飲み物飲むときは大体水分補給のためだから水ばっかりだな
      at 2011年07月07日 23:54 ID:Y3rPF57Z0
  27. この前しかたなくファンタ飲む機会があったけど
    クソ甘と化学薬品的なフレーバーで飲めたもんじゃなかった。
      at 2011年07月07日 23:54 ID:Nghx02Ll0
  28. 普段は水かお茶だけどたまにコーラやファンタみたいな甘い炭酸ジュースが飲みたくなる時はある

    だがたまにだ
    そんな頻繁に飲んでられるか
      at 2011年07月07日 23:55 ID:NNgpphSX0
  29. デブだけど炭酸飲んだら気持ち悪くなるんだから仕方ない
    名無し at 2011年07月07日 23:55 ID:mS4gnD5l0
  30. 逆にファンタ好きな奴とかいるのか?
    q at 2011年07月07日 23:56 ID:l0g8lP6M0
  31. 海外でお茶のペットボトルを適当に買うと大抵クソ甘い。
    at 2011年07月07日 23:57 ID:w5KPoeUm0
  32. 缶のブラック飲んでるやつは絶対コーヒーの味わかってないでカッコつけてるだけだと思う
    香りは悪いわ酸味は激強だわで酷かった。
      at 2011年07月07日 23:57 ID:ztI6JkJ7O
  33. どうやらここでクリスタルガイザー飲んでるのは私だけのようだな
    A at 2011年07月07日 23:58 ID:VE1ItUpT0
  34. 炭酸嫌いなんで、飲めないですww
    飯の時はお茶か水しか飲まないよ。
    HONDA at 2011年07月08日 00:00 ID:XUndTlb60
  35. お茶はおいしいから飲んでんだよボケ!
      at 2011年07月08日 00:02 ID:8bcSwTko0
  36. しめのツッコミがいいww
    あ at 2011年07月08日 00:03 ID:Z5N5COynO
  37. 水道水冷やして飲めば充分だろ
      at 2011年07月08日 00:03 ID:Gd0VeERx0
  38. コーヒーも炭酸も果物飲料も苦手だからお茶か水しか飲むもん無いんだよボケ
    海外ではお茶も封じられて水しか飲めなかった
      at 2011年07月08日 00:03 ID:jHoMcjT80
  39. ファンタはねえだろ。
    あ at 2011年07月08日 00:05 ID:.5ao.RXM0
  40. 夏場に清涼飲料水は死ぬ
    喉の渇きをいやせなくてしぬ
      at 2011年07月08日 00:05 ID:uSCI9QZ40
  41. ただの水じゃないが 
    いろはすみかんは美味しい
      at 2011年07月08日 00:05 ID:hbE84xwc0
  42. 本気でスレの意味が分からない
    名無し at 2011年07月08日 00:08 ID:lpDmem0j0
  43. シュワシュワ飲めないんだよ!
      at 2011年07月08日 00:09 ID:E2vAELbZ0
  44. 先月、安くて買ったダイエットDr Pepper72缶が残り僅か。
    さらに安いサンガリアのジンジャーエールを買おうか悩み中。
    まは at 2011年07月08日 00:09 ID:XkYHBqnl0
  45. 生茶といろはすみかん味がすきです
    名無し at 2011年07月08日 00:10 ID:Te.R9H.PO
  46. でも炭酸ってたまに無性に一気飲みしたくなることない?

    最近にカロリー0でも太る記事は見たけど結構大きく
    やらかしちゃったときとか職場の裏でダイエットコーク
    買って一気飲みするわ。

    当分は差し入れのケーキやバウムクーヘンでとるから飲み物は
    基本お茶だな・・・
    ぷ at 2011年07月08日 00:11 ID:OV0JLSdH0
  47. 清涼飲料水は体に悪いだろ
       at 2011年07月08日 00:12 ID:nvDvcO8p0
  48. こんなの考えたこともなかったわ
    みんながみんな甘ったるいジュースを好きなわけないだろ・・・
    あ at 2011年07月08日 00:12 ID:BPMNSpx80
  49. バカが勘違いしてるけど
    ミサワがおちょくってんのは軟水を飲んでることではなくて、「軟水を飲む=ちょっとかっこいいと思ってる」ことだろ
    のど渇いたときに水を選ぶだけで煽りスレとか低脳

    まさに逆ミサワ状態
    11 at 2011年07月08日 00:13 ID:eHtD50yC0
  50. 炭酸は年取るときつくなるんだよ…
    ゴンベイさん at 2011年07月08日 00:13 ID:SVMFgcQp0
  51. コーヒのブラックってなんかビールみたいだよね。最初は嫌いだったけど、何度か飲んでるうちに気づいたらすきになってたわ
    あ at 2011年07月08日 00:16 ID:5EfOJteP0
  52. 二日酔いの朝に飲む水が最高に美味い

    hoge at 2011年07月08日 00:17 ID:qFSRxXK40
  53. 一週間水とお茶だけ飲むと逆に甘いもの飲むのがありえなくなる。
    そもそも炭酸が苦手だったのもあるけども。
       at 2011年07月08日 00:17 ID:5n0PKrm00
  54. ジュースばっか飲んでたらガチで歯と身体がおかしくなったからお茶飲んでるわ・・・
      at 2011年07月08日 00:17 ID:IFcLhzF10
  55. 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 18:29:07.10 ID:Kbb8VVeKO

    一週間飲み物水だけで過ごしてみ
    気狂ってくるから
    一週間明けのコーラの犯罪的なうまさ



    すでにお前が気狂ってるよwwwwwwwwww
    コーラなんぞもう何年も飲んでないわ
    水をガブ飲みする事はないけど、別に飲み物が水だけになっても余裕で生きていける人間がほとんどだろ
    こういう糖尿予備軍のピザを除いて
      at 2011年07月08日 00:18 ID:ISUW1QP.0
  56. 最近は炭酸水一択
      at 2011年07月08日 00:19 ID:8JPtliWV0
  57. コントレックス苦手
    飲み込めない
    し at 2011年07月08日 00:20 ID:SItK6r.dO
  58. これがデブ脳か
      at 2011年07月08日 00:20 ID:yr3LjndF0
  59. お茶飲んでたらかっこつけてるという感覚がわからんわ。
       at 2011年07月08日 00:21 ID:ZhiQzmSX0
  60. 炭酸飲料は胸焼けするから無理
      at 2011年07月08日 00:21 ID:mEkG24.10
  61. 意味わからんくてアホスwwwwww
      at 2011年07月08日 00:22 ID:nMIXDHNv0
  62. 年とると水とかお茶の方が美味しく感じるんだよな…
    むしろジュースが飲めなくなる不思議w
      at 2011年07月08日 00:23 ID:X2y6S.yf0
  63. まあ結局麦茶が最強なわけなんだが
      at 2011年07月08日 00:25 ID:qTUlx3yKO
  64. ヤクルトでも飲んでろ
    at 2011年07月08日 00:25 ID:maloQaq.0
  65. だってジュースより水のが安いじゃないですか...
    at 2011年07月08日 00:26 ID:FVmgHMu20
  66. デブの発想異次元過ぎワロタ
    糖分や脂肪分が無い物は摂取できないの?
      at 2011年07月08日 00:26 ID:WI1PIowK0
  67. だって水や茶は安くて済むじゃん
    金が無いんだよ…

    最近は、うっかり服にこぼしても染みにならない点において水の方が茶よりいいかもとか思ったり
    名無し神 at 2011年07月08日 00:28 ID:4rVsxYHtO
  68. 伊藤園に媚びなきゃいけない時期なんだよ!
    くそ、なんで一本125円なんだよ、スーパーならもっと安いぞ
         at 2011年07月08日 00:32 ID:cwQ0uNt.O
  69. 実際格好良いだろ
    キモい添加物で甘味足された飲み物飲んでいる阿呆が何言ってやがる
    体に対するリスク考えたら水やお茶飲んでいる奴のほうが圧倒的に賢明で格好良いわ
       at 2011年07月08日 00:34 ID:AtiI.yhz0
  70. 何かとコンプレックスのある奴の思考だな
      at 2011年07月08日 00:37 ID:s4N33cH.0
  71. 甘いの飲みたくていつもジュース買っちゃうわ
    今は麦茶の量産体制に入ってるけど
    at 2011年07月08日 00:38 ID:2D7NioT2O
  72. ここ最近ずっと水だけだよ
    甘いの飲むと余計喉渇くし、かなり量飲むから費用もかかる
       at 2011年07月08日 00:41 ID:xibqMfur0
  73. 逆で結構な年なのに水では口の中が流されすぎて余計にのどが渇いてしまう…
    年単位で午後ティーばかり飲んでるZE…
    無添加な茶で済む身体に逆になりたいよ
      at 2011年07月08日 00:43 ID:jBnS9Czn0
  74. ジュース…甘ったるくてのど乾くからうざいんだよな
     ↓
    お茶…飲みすぎて飽きたな。カフェインの味はいらんのだよ
     ↓
    水…可もなく不可もなく。ずっと飲んでると刺激がほしくなる
     ↓
    炭酸水…さいこう!!
      at 2011年07月08日 00:45 ID:.i5SP3j10
  75. デブだけどほぼ水道水しか飲まないわ
    外に出たらお茶
    ジュースは余計に喉が乾いて逆効果
      at 2011年07月08日 00:46 ID:euqB9Q.v0
  76. お茶のシンプルな旨さに勝る飲み物は無い。
    普通の炭酸水とか不味すぎて飲めないわ
    まだファンタの方がましだわ
      at 2011年07月08日 00:50 ID:5cTgIhOz0
  77. ※69
    ひゅーっw
       at 2011年07月08日 00:50 ID:efVQa9u20
  78. 暗黒微笑で
    あ at 2011年07月08日 00:52 ID:sS3wSCBAO
  79. ナルシストとか意味分からん
    水が好きだと変なの?
    あ at 2011年07月08日 00:52 ID:pApCDDiPO
  80. くだらねぇ
      at 2011年07月08日 00:54 ID:2usnWRQM0
  81. ジュースとか飲むと気持ち悪くなるんだから仕方ねーだろ
    水やお茶のほうが飲みやすいんだよ
    . at 2011年07月08日 00:54 ID:FOYM3R7q0
  82. ジュースばかり飲んでる奴の気がしれない
    1日1本飲んだらあとはお茶が水だわ
      at 2011年07月08日 00:55 ID:.uUXVPv30
  83. 甘いジュースとかコーヒーばっかり飲んでる奴らは口臭に気をつけろ。
    マジで臭いから。
    あ at 2011年07月08日 00:56 ID:5oNNHnaUO
  84. ※77
    なんだ?なんか言ってみろよ
       at 2011年07月08日 00:59 ID:AtiI.yhz0
  85. どう考えても牛乳が最強だろ
    あ at 2011年07月08日 00:59 ID:vQ6YXXLWO
  86. 俺みたいにペットボトルに水道水入れて持ち歩いてるやつは少ないハズ
    貧乏人丸出しなんだぜ、ジュースとか外食時くらいしか飲まないぜ
    at 2011年07月08日 00:59 ID:lzkwS8tE0
  87. ファンタまずいじゃん。100%のジュースの方がうまい

    あと、カッコ付けて缶コーヒー飲んでるやつなんていねーよw
    スタバにいる奴だろ。カッコつけてるのは
      at 2011年07月08日 01:00 ID:Lyhcf2W80
  88. 炭酸ってなんか喉痛いから苦手だ
    ジュースも最近飲まなくなったなぁ
    at 2011年07月08日 01:00 ID:4y6smhN6O
  89. えーっと・・・こういう発想になるってことは、>>1は水とかお茶飲んでる俺カッケーみたいなことを思うわけ?
    ごめん、さすがに意味が分からない
    at 2011年07月08日 01:00 ID:wAwhEcKz0
  90. ※74
    おま俺
    at 2011年07月08日 01:04 ID:eHtD50yC0
  91. ※86
    俺やないか
    FBK at 2011年07月08日 01:06 ID:QIUtZFhYO
  92. 抹茶最高
    あ at 2011年07月08日 01:07 ID:htw.cbQXO
  93. 炭酸は口の中ベタベタになるから嫌。
    水と茶は味気ないから嫌。つまりアクエリアス最強。
    あ at 2011年07月08日 01:07 ID:.0q2oavvO
  94. 甘い飲み物は喉が渇く
    茶か水は最強
    あ at 2011年07月08日 01:08 ID:JdbzdbTl0
  95. そのうち
    コーヒーとか紅茶ってナルwwww
    爽やか気取ってスポーツドリンクwww
    日本酒とか通ぶってんのwwww

    とか言い出しそうだな
    at 2011年07月08日 01:10 ID:eHtD50yC0
  96. 家に居る時は牛乳ばっか飲んで、外出た時は紅茶花伝のミルクティーばっか飲んでるわ
    ただミルクティーは飽きるから、2本目からは緑茶を飲む
    あ at 2011年07月08日 01:11 ID:vQ6YXXLWO
  97. 暑かろうが無かろうが私はいつでもコーンポタージュ。
    af at 2011年07月08日 01:16 ID:LMtjWBTF0
  98. 本当はコーラ飲みたいけど、水のが量多いし安い

    貧乏なんだよ
    あ at 2011年07月08日 01:26 ID:UmKnJ9mI0
  99. 自分にジュース飲む習慣がないから
    日本人は基本的に水やお茶が一番好きなんだと思ってた・・・
    意外とジュースが基本な人もいるんだな
      at 2011年07月08日 01:27 ID:zym6S6id0
  100. まぁオッサンになって内臓わりぃと医者に水かお茶にしろと
    言われるんだけどな
      at 2011年07月08日 01:37 ID:CYk9SUDG0
  101. ジュースのなにが美味いかさっぱり解らん
    カロリーとか健康云々言う前にお茶の方が美味い
    あ at 2011年07月08日 01:37 ID:LiEqhOzp0
  102. いや病気にはなりたくないですし

    炭酸は炭酸水がありますし
    なにより安いんですよ
    あ at 2011年07月08日 01:40 ID:cxK5ZNJo0
  103. 炭酸飲料飲むなら最近は三ツ矢サイダー一択。0カロリーはどっか胡散臭い気がするんで、普通の。
    at 2011年07月08日 01:40 ID:b1hLnbzbO
  104. なんでファンタ限定なんだよwwwってスレかと思ったらガチで議論してたでござる
    あ at 2011年07月08日 01:44 ID:hSAIprwbO
  105. 飲みたいもの飲んだら別に良いやん。なんで、わざわざ他の奴の飲み物にまでケチつけるんや?
    名無ぁし at 2011年07月08日 01:44 ID:kFOAgl3m0
  106. 綾鷹は素直においしい。
    あれを越える水出し緑茶をまだ淹れれたことがない
    ななし at 2011年07月08日 01:45 ID:D6NE8K860
  107. 親の方針でジュース禁止の家で育った身としては、日常的にあんな甘ったるいのを水のごとくがぶがぶ飲んでる方が考えられんわw
    あ at 2011年07月08日 01:51 ID:D0QJolY3O
  108. 炭酸=ジュースだと思ってる人ってガス入り飲料水のこと知らないの?
    at 2011年07月08日 01:52 ID:U.jQCLbb0
  109. ファンタはマズイ
    コーラは氷で少し薄まったやつを飲みながら菓子食うのが最高
    冷たいお茶は喉渇いたときに最高
      at 2011年07月08日 01:59 ID:ilrJw1H4O
  110. 炭酸でもペリエとか、ヌーダとかは良いと思うけどな。
    炭酸水 at 2011年07月08日 01:59 ID:.4mEhV.60
  111. 7up一択
    at at 2011年07月08日 02:01 ID:sBRb5WKv0
  112. コメント大杉www
    綾鷹>いえもん>他 at 2011年07月08日 02:07 ID:1oHUkU.7O
  113. ヘルシアを飲んでる子とか見ると頑張れって思う
      at 2011年07月08日 02:08 ID:Mn4l7KkD0
  114. 富士山系のやつも放射能汚染怖くて買ってない。
    九州のいろはすか大阪の六甲のおいしい水だな。
    あ at 2011年07月08日 02:20 ID:PZKTfQEy0
  115. マック食うときは必ずコーラだ
    一番不健康な取り合わせの旨さの罪なことよ
    まあそれ以前にマックのお茶ってクソまずいから頼みたくないんだけど

    でもそれ以外は麦茶サイコー(*゚Д゚)自販機にあるとウレシー
      at 2011年07月08日 02:22 ID:qxCUID2B0
  116. 内臓に一番負担の掛からない物はお茶ではなく水だ!!!!!!!!!!!
    あ at 2011年07月08日 02:28 ID:IR92Bze.0
  117. 砂糖入ってる物飲んだら、口内ベタつくからいや
    あ at 2011年07月08日 02:32 ID:srbeZSF5O
  118. 水は茶より肥満防止にええんやぞ
    名無し at 2011年07月08日 02:33 ID:E50GSSD8O
  119. 結局、牛乳が至高
    あ at 2011年07月08日 02:33 ID:PpSsv1FFO
  120. 運動して汗だくになってから飲む自販機のクリスタルガイザーは異常なほど美味い
    at 2011年07月08日 02:34 ID:.b.nmcW.O
  121. 四六時中コーラ飲んでいる奴がいるが、明らかにデブだわ
    名無しさん at 2011年07月08日 02:35 ID:BNJPZKiX0
  122. ファンタグレープが好きだった小学生時代、中学からはファンタオレンジ
    高校卒業してからはファンタも卒業した

    今はお茶かコーヒーばっかだわ
    カフェイン中毒かもしれない
    at 2011年07月08日 02:38 ID:EFUjPy5XO
  123. 水買う奴たまに見かけるけどどん引き
    東京みたく水不味いとこならまだわかるけど、住んでるとこ北海道だぜ
    水道水で麦茶でも作った方が安くてうまいじゃん
    水道水との違いぐらいさすがに俺でもわかるけどさ、舌触りの違いとかまろやかさに120円(?)の価値はないわー
    いやまぁ水が一番好きな飲み物なんですって言われたら止めはしないけどさ…
    at 2011年07月08日 02:50 ID:pJChAySYO
  124. 異常に味覚が肥えやすい体質で数年前から並のジュースが不味い(;_;)貧乏なのに

    トロピカーナとかウェルチとかはまあまあ美味い
    (^人^) at 2011年07月08日 02:53 ID:9N799H3N0
  125. 学校じゃ水500ミリリットル100円だからな。そりゃ安くて量あるほうがいいだろ
    みゅう at 2011年07月08日 02:57 ID:JbYDSrHV0
  126. 主に飲むものは水、ノンカフェインのお茶(主に麦茶)、野菜ジュース、豆乳、時々紅茶

    ダイエットしてるわけではないんだけど
    炭酸苦手だしカフェインに弱いからそんなに飲めないし
    甘いジュースは100%のグレープジュースを半年に一度飲むくらいだからこうなってる

    べつにいいだろ何飲んだって
    好きなもの飲ませろよ
    同級生のダイエットpgr がいちいちうざい
    ほっとけっつーのお前こそダイエットしろやデブ
    あ at 2011年07月08日 02:58 ID:bsUb.ywpO
  127. 昨日ヘルシア飲みながらスナック菓子食ってたおっさん見た
       at 2011年07月08日 03:07 ID:6DMsd4S10
  128. 糖尿病の家系なのもあって甘い物は控えてるな
    ていうか20歳超えてから甘い物が殆ど欲しく無くなった
    氷砂糖とかで十分、ジュースなんて飲んでられっか

    その日の気分で水出しのティーパックをTHERMOSの500mlのボトルに放り込んで飲むのがマイブーム
      at 2011年07月08日 03:11 ID:.ZlV.Olw0
  129. ジュースは口の中が気持ち悪くなる。水ならさっぱりして飲みやすい。お茶は烏龍茶以外好かん。お茶も味があるから結局口なおしに水飲みたくなる
    名無し at 2011年07月08日 03:12 ID:x1UzqeHlO
  130. 食堂に無料の飲み水があるのにわざわざお金だして水を買う人はどうかとおもう
    名無し at 2011年07月08日 03:14 ID:A.2D5t27O
  131. 水とかお茶飲むのはかっこつけてるって発想はなかったわ
    逆に俺の周りではジュース飲んでると不健康からか知らんが
    何か反感買うんだが
      at 2011年07月08日 03:21 ID:BudSv5MT0
  132. 水飲んでたらナルシストとか頭可笑しいw
    512 at 2011年07月08日 03:50 ID:SOc3iqqW0
  133. むしろ飯食うときにコーラやサイダー飲む奴の気が知れんわ
      at 2011年07月08日 03:53 ID:aR87ZkX8O
  134. ミネラルウォーターに慣れたら味の付いた飲み物が飲めなくなった
    at 2011年07月08日 04:21 ID:.iJhm6iEO
  135. バンドはじめて水の美味しさに気付いた
      at 2011年07月08日 04:22 ID:lCnkvgKh0
  136. ミサワのは軟水しかない→ミネラルウォーター通なら硬水だよね、切らしててゴメ〜ン☆って意味だと思う。
       at 2011年07月08日 04:23 ID:zShMLLgx0
  137. ビール飲むようになってから口の中ベタベタするのが嫌になってお茶好きになった 
     
    飲んでもベタつかないゼロ系飲料かいろはすのみかんだな
    あ at 2011年07月08日 04:26 ID:J88G2L5tO
  138. 何で水がナルシストっぽいんだよ
    喉乾いたから飲むのに口の中に残ると気持ち悪いじゃん
      at 2011年07月08日 04:26 ID:ZoAWo88c0
  139. 小さい頃から基本水しか飲まなかったぞ
    ジュースじゃ喉の渇き潤わないからジュース飲んだあと水飲んだりする…ジュース嫌いじゃないんだけどね
    。 at 2011年07月08日 04:37 ID:N..962xt0
  140. 基本水か茶飲んでるのにデブだわ。
    レディボーデン直に食いながら無糖紅茶うめえwwwwww
      at 2011年07月08日 04:46 ID:NjszITH1O
  141. 水やお茶飲むのがカッコつけになるという発想がなかった
      at 2011年07月08日 05:02 ID:leHqgWF.0
  142. 家では基本水。外で買うときはお茶。たまーにカルピス。
    at 2011年07月08日 05:26 ID:5DyGM3CaO
  143. かき氷にかけておいしいんすか
    www
    名無し at 2011年07月08日 06:29 ID:FCC3hKBKO
  144. 昔から基本お茶しか飲まん
    かっこつけてるとは考えたこともないww
    綾鷹まじ旨いよ
    さ at 2011年07月08日 06:32 ID:834D0ojUO
  145. 太らなくなるし健康にも良いってんで、お茶と水を飲むように心掛けてたら
    自然と甘いジュース無しでもやっていける習慣がついたよ
    我慢するとかいう感覚じゃなく、ジュースのパッケージ見ても胸焼けして手が伸びない
    あ at 2011年07月08日 07:00 ID:nZGEew9BO
  146. お茶と水を飲むことがなぜかっこいいのか知りたい
    甘い炭酸は半分くらい飲むと飽きる
    ああ at 2011年07月08日 07:09 ID:0DTH0jkZ0
  147. 炭酸きらーい
    そもそも濃い味のある飲み物がいやー
       at 2011年07月08日 07:11 ID:w9MKbxoI0
  148. ピザ野郎はウザいヤツが多いよな
    ん at 2011年07月08日 07:16 ID:tReDRb9Y0
  149. ファンタ買うよか自前で茶作った方が安上がりじゃねぇか

    でも俺にとってファンタはドーピングなんだぜ
    一時的にパフォーマンスとテンションが上昇するのさ
    at 2011年07月08日 07:24 ID:oLtg3h6UO
  150. 水とかお茶を飲むっていう行為に対してよりも
    その事を「は?普通だし、ジュースとか甘くて飲んでられねぇやw」っていうのかかっこつけに見えてしょうがない

    米欄にもそういうのが大量にいるみたいだけどね
    あ at 2011年07月08日 08:22 ID:KQP93x0QO
  151. 超デブだけどジュースは喉乾いて沢山飲んじゃうし、炭酸はなんか腹に溜まっちゃって、食いたい飯を多く食えなくなるからあまり飲まない
    なにも食わないときなら水やお茶以外でもいいけどね
    at 2011年07月08日 08:39 ID:onLA6y2q0
  152. 虫歯怖くないのかよっ!歯質が丈夫なのかもしれんが…
      at 2011年07月08日 08:41 ID:5FpWr2ga0
  153. ピザだけど水派の俺は異端か・・・
    at 2011年07月08日 08:54 ID:AAfayrui0
  154. 水はかっこつけだブヒ〜
      at 2011年07月08日 08:55 ID:NDB.5iAf0
  155. ちょっとなに言ってるか分からない
    at 2011年07月08日 09:04 ID:Jy0Qst950
  156. お茶や水飲むのがかっこつけてると思う人間にはなりたくないな
      at 2011年07月08日 09:25 ID:Zkdosu0g0
  157. 炭酸ジュースは飲まないのにビールやカクテルなら飲むという矛盾
    アナル童貞びらびら自慢うんこ at 2011年07月08日 09:30 ID:l0hkdUZ4O
  158. ジュース類酒類一切飲まないで薄いお茶飲んでる
    名無し at 2011年07月08日 09:33 ID:GrxmLKm4O
  159. だいたい水道水か自分でいれたコーヒー
      at 2011年07月08日 09:39 ID:MePz95x30
  160. ジュースは口の中がさっぱりしない気がして
    at 2011年07月08日 10:10 ID:4Jh6FnIt0
  161. 喉かわいてる時ジュース飲むとベチャベチャするじゃない
    お茶は口臭予防になるし水は金ない時に買う
    名無し at 2011年07月08日 10:11 ID:5Yw9UPm9O
  162. ミサワわらた
    at 2011年07月08日 10:18 ID:GVGNqW.LO
  163. 脱水症状起こすから必須だろ
    こだわりはないけどやすいやつを買う

    こだわって高いのかってドヤ顔してるサブカル厨房はきもい
    s at 2011年07月08日 10:43 ID:yplmf4EK0
  164. 炭酸嫌いだからなぁ…なんだあのピリピリするの。あれでのど越しがいい?


    のど越しってのはそばとかがつるんって入ってく感覚だろ。あんなまとわりついて痛みを覚えさすような飲料…

    その点水ののど越しはいいよ。お茶も爽健美茶くらいならいいけど緑茶だと喉にちょっと引っかかる
    at 2011年07月08日 10:48 ID:sm4Y3rqhO
  165. スポーツ中やスポーツ後は甘いの飲むけど、それ以外の時には飲まない。余計にのどが渇くし。
      at 2011年07月08日 10:57 ID:NfB6WFtc0
  166. ファンタやコーラは飲むと余計に喉乾くからなあ
    お茶うまいよ
    at 2011年07月08日 11:09 ID:Ribbfdud0
  167. 工場の現場で作業する時が多いが、ミネラルウォーターが一番良いな
    コーヒー、紅茶、お茶はカフェインが入ってるんで摂り過ぎは鉄分の吸収が阻害されてあまりよろしくないし、カフェインは副作用として集中力の低下が認められているから一日一杯程度が限度
    炭酸飲料、清涼飲料水、スポーツドリンク等は甘すぎるので逆に喉が渇くが
    疲れた時は飲んだほうが良い
    at 2011年07月08日 11:16 ID:0xeRxd.x0
  168. 健康に生まれたことに感謝しろよ
    at 2011年07月08日 11:45 ID:JtwxR8Ok0
  169. むしろいつでもどこでも
    甘い炭酸選ぶヤツなんなの?とは思う。
    特に飯食う時。
    名無し at 2011年07月08日 11:51 ID:owr4jqEs0
  170. ペットボトルのお茶なんてまずくて飲めるかよ
      at 2011年07月08日 11:58 ID:96PG5UeE0
  171. 一日2リットルくらい水飲め。

    俺、ピザだけどおかげで血液さらさらww


    医者「テメェみたいなピザはドロッドロの血ぃしてんだろ?○ねよ、クソデブが!!」

    ↓採血

    ↓数日後

    「○○さん、血液検査ですけど・・・
    (あれ?何かの間違いかなぁ、みたいな顔してたwwww)
    ・・・血のサラサラ具合、パねぇっすね。何かしてんすか?」

    「えぇ、水をたらふく飲んでます。」

    「あぁ、それで。それはいいですね。
    これを機に食事も改善すれば、痩せていきますよ。」


    だと。
    ピザ at 2011年07月08日 12:11 ID:8rgtS6i.0
  172. 綾鷹が緑茶の中で一番うまい。
    炭酸はたまに飲むとうまい
    あ at 2011年07月08日 12:18 ID:UmQrZFnu0
  173. >>171
    医者のテンション高すぎるだろw
      at 2011年07月08日 12:33 ID:yrT.XJPA0
  174. 甘味系はたまーに飲むけど
    連続して飲んだら気持ち悪くなる

    普通の白飯食ってる時はどう考えても水かお茶しか選択肢に上がらない
      at 2011年07月08日 12:35 ID:yrT.XJPA0
  175. 今の時期だと特に水とかお茶が美味いっていうか
    喉が潤うと思うんだけど。

    炭酸も美味いけど、喉渇いてる時に飲んでも
    又すぐ喉が渇くから家でくつろいでる時ぐらいだな
      at 2011年07月08日 12:35 ID:zQKB3C5J0
  176. 水おいしぃぉ
    ただ、角砂糖と一緒に飲んでるけどね
    水 at 2011年07月08日 12:43 ID:oD6WW2gAO
  177. かっこつけてなければ良いのか?
    かっこつけてブラック珈琲飲んでて体調崩したから水だわ
    あ at 2011年07月08日 12:51 ID:EVijaau.O
  178. ガキの頃から、口の中に甘ったるい味が残るのが嫌で、水とお茶ばっか飲んで育ってきた
    スポーツドリンクですらあまり好きではなかった
    ジュースはお菓子やジャンクフードを食う時くらいしか飲まない

    節約とか健康気にしてるとかかっこつけとか思われるのは心外だわ
    俺はただ神経質なだけ
      at 2011年07月08日 12:53 ID:OWp4lGZk0
  179. お茶は普通においしいし飲みやすいし、ぬるくなってもまったく苦痛に思わないって点から選んじゃうな
    qqq at 2011年07月08日 13:06 ID:vmc.qqgt0
  180. 食事中に甘い飲み物って、育ちが悪そうだなあ。
    ななす at 2011年07月08日 13:12 ID:WqFiZJ1Q0
  181. >>173

    >「テメェみたいなピザはドロッドロの血ぃしてんだろ?○ねよ、
    >クソデブが!!」
    >「○○さん、血液検査ですけど・・・
    >(あれ?何かの間違いかなぁ、みたいな顔してたwwww)
    >・・・血のサラサラ具合、パねぇっすね。何かしてんすか?」


    被害妄想のピザなので、こういう風に聞こえました。

    先生は優しそうで、ナースに人気ありそうな中年医師でした。


    ピザ at 2011年07月08日 13:26 ID:8rgtS6i.0
  182. ジュースが水とかお茶の上位互換だと思ってる奴って
    たまにだけどホントにいるんだよな……
      at 2011年07月08日 13:32 ID:51VNV6O.0
  183. 綾鷹まじおすすめ
        at 2011年07月08日 13:42 ID:3ss.FARk0
  184. もうねぇ、言いがかりですよ
      at 2011年07月08日 13:58 ID:BhOgHPQz0
  185. >>1はどうせ厨房か工房なんだろ?
    名無し at 2011年07月08日 14:06 ID:QJa.jeAtO
  186. 食事の時は水かお茶で育てられたから習慣でそれ以外はムリ
    おやつの時だけジュースありだった
    あ at 2011年07月08日 14:36 ID:zmDOkAhpO
  187. 家ではお茶と水だが遊びにいってたまに飲むジュースはうまい
    あと虫歯できない
    ピザだけどwwwww at 2011年07月08日 15:41 ID:zIermZvoO
  188. 綾鷹最強だけど高いんだよね〜
    500ml60円のお茶とかでも普通においしいからそっちでいいや
    名無し at 2011年07月08日 15:46 ID:I1MVqHRIO
  189. なんで水がナルシストっぽいんだよ!いい加減にしろ!(半ギレ)
    at 2011年07月08日 15:54 ID:UWn939NZO
  190. コーラ&ジュース飲めない自分に死角はなかった
    最近は豆乳ばっかり飲んでる
    おいしいよ!
      at 2011年07月08日 15:54 ID:sIu7Nubg0
  191. 炭酸とか年に数本飲むレベルだろ・・・
    ましてや食事中とか飯が不味くなる
    普段からファーストフードみたいな
    底辺の食事ばかりなら慣れても仕方ないけど
      at 2011年07月08日 16:11 ID:NrJcOj440
  192. 汗だくの時は水かお茶でさっぱりさせたいだろが!
    そしてお茶かき氷うまい!
    at 2011年07月08日 16:20 ID:KCdAU7mHO
  193. 炭酸飲むくらいなら麦酒飲む。
    砂糖入りの飲み物なんて口の中が不快。

    20中頃になれば感覚変わるよ。
    もみあげ? at 2011年07月08日 16:23 ID:7YICc97q0
  194. ホントお前らいちいちウルセーよ。ひがみすぎ。
    大半は見栄とか考えもしないで飲みたいから飲んでんだよ。
    はやく処女童貞卒業して、無駄な被害者意識の無い普通の大人になれ。
       at 2011年07月08日 16:35 ID:BenPbpVZ0
  195. 中学のときマックスコーヒー飲んでドヤ顔してたなぁ・・・恥ずかしい//
    at at 2011年07月08日 18:25 ID:PxlrEwpN0
  196. ダイエット目的で飲んでたら好きになってた
    名無し at 2011年07月08日 18:42 ID:708dN5eNO
  197. むぎゅぅぅぅぅぅぅぅ

    すみません、麦茶が美味しいと思います
       at 2011年07月08日 20:34 ID:Cmsm2Bud0
  198. 逆に聞きたいんだけど、本気でスレタイみたいなこと思ってる人って街中で水やお茶飲んでる人見るたびにかっこいいなぁって思っちゃうの?
    あ at 2011年07月08日 20:46 ID:cdslkaQ.O
  199. 冷水専用ボトルに冷た〜いお茶入れて飲んでるわい
    現場作業員 at 2011年07月08日 21:14 ID:32B8ke0NO
  200. ダイエットの名残だな。あと、元々炭酸が駄目なのと、ジュースは喉が渇くって学んでから、自然とお茶と水になった。
    at 2011年07月08日 22:16 ID:8WqbnneH0
  201. 本当に暑いときはキンキンに冷えた水が一番うまいのは外仕事のやつなら分かるはず
      at 2011年07月08日 23:00 ID:Q.lWAsbD0
  202. 毎日甘い炭酸とかミルクティーとか飲んでると、
    たまーになんの味もない水を飲みたくなるんだよ
      at 2011年07月08日 23:08 ID:kyJgUXon0
  203. 昔からアクエリアス一択です。
      at 2011年07月09日 02:24 ID:ROy3FEiN0
  204. ※194
    どうした?そんなカッカして
    麦茶飲めよ、ほらこのヤカン残り少ないから
    中身が入ってると思い込みながら持ち上げたらマジ軽くて戸惑うぞ
      at 2011年07月09日 02:52 ID:Jj5A60Xm0
  205. 水最強だろ。お茶沸かすの面倒で水道水冷やすだけの簡単なお仕事だし。
      at 2011年07月09日 04:11 ID:z55q8Xo30
  206. リアルにスレタイみたいに思ってる奴いるの?

    微炭酸ならいけるけど炭酸のめないし
    甘ったるいもの好きじゃないしのどかわく

    たまーに抹茶オレとかミルクティーとか。お店とかでも烏龍茶ばっか。緑茶は飲みすぎて飽きた

    基本お茶か水かポカリ。ジュース飲まないとすげーお金浮くよ
    名無し at 2011年07月09日 11:57 ID:nwFfY.ZuO
  207. こんなこと思ってる奴ってみんなピザだろ?
    そんな甘いジュースばっか飲むからそうなるんだよ
    . at 2011年07月09日 15:23 ID:5XCBnAgNO
  208. 炭酸やジュースじゃ逆に喉渇く。水や茶のほうが喉の渇きを潤してくれる
      at 2011年07月09日 15:45 ID:gYABJmv4O
  209. お茶に種類があるように水にも種類がある。
    軟水は飲みやすい。
    ミネラル高めの硬水は文字通り喉越しが硬い。
    ボル厨 at 2011年07月09日 16:19 ID:2qgLEvXDO
  210. こういうのは親の教育や育ってきた環境によるのかね
    喉かわいた時はお茶や水を飲むのが一般的だと思うけど
    甘やかされてジュースばっか飲んで育った人はこうなるのかもしれない
       at 2011年07月09日 16:40 ID:B4sZG1QD0
  211. ただの水分補給だからいいんだよ
    安いし量も多いしな、水
    弁当とか食べるときに甘ったるいもん一緒だと米がまずいし

    あとサービスエリアで売ってる眠れる森の美水ってのは凄く美味い
    高いから本末転倒だけど
    あ at 2011年07月09日 22:25 ID:gpOpQtCSO
  212. 昔からずっと実家の冷蔵庫には各種お茶と牛乳しかなかった
    途中から野菜ジュースが加わった
    今冷蔵庫の中には、酒を除けば
    お茶と水と野菜ジュースしか無い
    at 2011年07月10日 02:16 ID:ybTHY6pI0
  213. 喉がかわいて仕方ないときにジュースでいいって奴すごいわ
      at 2011年07月10日 22:12 ID:eCj.I3hf0
  214. 水にもいろいろあるけど、一番うまいのって何?
    , at 2011年07月10日 22:41 ID:PpE0AsQJ0
  215. >>1を叩いてる奴は皆全員同類だ
    はっきり言って at 2011年07月13日 11:27 ID:9tA0zq1g0