2010年06月06日
マクド融通利かなさすぎwwwワロスwwwww
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 09:56:57.30 ID:QaQMtT9m0
暇な奴聞いてくれ一昨日家族でドライブしてたんだが、途中でチビがマクドのソフトクリームが食べたいって言ったからドライブスルーに寄ったんだ
その日は真夏日でジリジリとボンネットが焼けてくような午後だった。注文して待ってる間にこの暑さだとソフトクリームの溶ける速度が早いんじゃないかなと。
チビも三才だし食べるのが遅いだろうなと思い店員に何かカップのようなものに入れてくれませんか?と丁寧に頼んだところ無理ですの一言
再度事情を説明するが断られドリンクの入れ物でいいと伝えたがそうしたらサンデーになりますけどいいですか?・・・って意味わかんねーよ
流石に頭来たので軽く悪態をつくと無視してソフト手渡しペーパー無し。
単品で頼んだポテトに金払っていいからマスタードソースくれといっても断るし。。
サービス業舐めてんの?
|
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 09:57:40.28 ID:5Ze/rwH60
マックと呼ぶ人間とマクドと呼ぶ人間の違いは
単なる地域ってだけではなく
心理学的には性格や意識によるものらしいね。
まずマクドナルドは日本のものではないわけで
元の国の表記であるMcDonald'sが正式表記となる。
大文字になってる部分やドナルドというメインキャラの名前から考えれば
意味としてはMcで切れるということがわかる。
一方マクドはそんな細かいことお構いなしに、それこそ
「マクドナルドって書いてあんだから前の3文字でマクドに決まってんだろ!俺の目がおかしいとでも言うのか!」
って感じで、自己中というか周りや相手を考慮する能力が欠如している人間ってことらしい
もちろん物心ついた頃から周りがそう言ってたから使ってたっていう人達には直接は当てはまらないけど
広まった背景にはそういう心理が働いているという見解もあるってことね
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 09:58:38.11 ID:OUUzfaWiO
俺に言われても
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:00:02.88 ID:iChZxru/i
ルールもマナーもおかまいなしですね。
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:00:04.37 ID:PvaKycyx0
『英文で』という方の為にわたくしがgoogle翻訳してまいりました!!
The day before yesterday I was driving the family time to hear this guy, I stopped at a drive-through McDonald's told to eat soft in the middle of the dumpling
That day was the afternoon and the hood is burned even surface scorching summer days. Faster speed and I think that the heat melts the cream while waiting to order.
Would you like a cup into the clerk thought it would be something to eat slowly and it is also three years old runt? I politely asked a word and it is impossible
What should I do if I have said will be a good Sunday in a container of the drink was refused again to explain the situation? I mean I understand: Ne ...
No soft-hand paper swear lightly and ignore it truly came into his head.
Even though me and refuse to do the pay-mustard sauce separately asked the potato. .
I licked the service industry?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:00:09.14 ID:5pkuHrXXO
DQNファミリーですね
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:02:48.51 ID:QXOLEEfb0
単価の高いお店に行かれればそのような思いをされることもなくなりますよ^^
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:03:42.54 ID:Lt5QxC8HO
必ずマクドとかマックとかつまらんことで
叩かれるだろうなって思ったらさっそくあった
まぁ>>1が正しいと思うよ
ドライブスルーで店員も余裕ないだろうけど
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:10:23.44 ID:QaQMtT9m0
>>12ですよね!
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:04:28.87 ID:7yvtji2o0
嫌なら買うな
客だからサービスしてもらって当然とでも思ってるわけ?
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:06:41.25 ID:QaQMtT9m0
ちょwwwwwなに俺間違ってる?子供に対しては特に丁寧に対応するのなんて情弱だろ?
>>11単価の高いマクドがねーだろ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:06:57.62 ID:M7Qi1gfS0
面倒な客の対応してまた来られるより
流れ作業のように食ったらすぐ出てく客でまわした方がいいわな
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:07:00.33 ID:oRmGUhGWi
お前みたいな奴にサービスしたくねえよ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:08:15.48 ID:ALcdZ/Tm0
チビって犬?
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:12:05.09 ID:sT64+uAcO
チェーン店でこういうの許すとあとが大変
前例作ると無茶言うのがドンドン来る
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:12:09.74 ID:utz8KKEv0
ファーストフードだからそこまでのサービスは無理
速さに特化したサービスなんだよ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:13:15.46 ID:PnYb63/s0
シャカポテの粉は10円で売ってたんだからマスタードソースとかも30円とかで売るようにしたら最高とは思うが
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:13:50.72 ID:OLiF4TMAO
子供をチビと呼ぶのって総じてDQNだよな
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:14:51.90 ID:XnWuijlqO
なんだよ
マクドナルド店員のお持ち帰り話じゃないのか
帰るっ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:15:51.91 ID:CDCeBfb1O
ソフトはまだしも、そんなにソースほしいならナゲット買え
ケチャップならいつでもくれてやんよ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:16:12.78 ID:uCXUKPPeO
ドリンク落としちゃった時に、新品に交換してくれたよ
>>1一緒にマクドでおいもさん食おうぜ、俺が注文するからさ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:21:57.65 ID:QaQMtT9m0
>>50
いい店員さんだな
俺は先日立ち食い蕎麦でワカメ月見イカ天蕎麦をお盆ごとひっくり返して、自分で処理した後食わずに出るわけもいかず二倍の値段払ったけど何もサービスされなかったぜ
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:17:10.70 ID:hbTXV6Lp0
バイトしてるとホント客が嫌いになる
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:17:33.45 ID:tqbLuejR0
してくれなくてもしょうがないと思うのが当然なんであって
丁寧に言えば何でもしてくれると思ってるのは完全に勘違い
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:18:15.32 ID:8jrGrRLO0
>無理ですの
黒子?
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:19:23.55 ID:Liy9nq7PO
>子供に対しては特に丁寧に対応するのなんて情弱だろ?
じゃあ情弱じゃなかったんだな
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:24:35.91 ID:QaQMtT9m0
>>56
予測変換ミスっただけだよ!何となくわかるだろ!
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:20:44.04 ID:gL8y3+wEO
マックぐらいで騒いでいられるお前らの幸せっぷりに嫉妬したよ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:22:58.18 ID:MCl1w+R40
>>1
マジレスするとカスタマーコールセンターにクレーム出せば?
よくあるクレームだと思うよ。
マックカードが送られてくる。
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:23:26.37 ID:tGqRZdmLO
自分マックの店員だけど
こういう客が一番嫌だ
できないものはできない
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:24:39.17 ID:XmqUIBRaO
まぁカップに入れるくらいはしてもいいとは思う
マスタードは止めとけ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:24:50.82 ID:vWLO5mby0
サービスって何かを勘違いしている
融通とかの問題じゃない
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:25:13.14 ID:Q9thyfPBO
サンデーのソースなし頼むだけでええやん、たった数百円だし…
>>1のガキさ異常
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:30:43.71 ID:QaQMtT9m0
>>61
カード欲しさと思われたくないからやめとく
>>63
まさにおっしゃるとおり
>>68の餓鬼っぷりが異常散財癖は早めに直せよ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:25:13.00 ID:/HtIetnQO
ネタ抜きに考えれば>>1の言ってることはおかしくないな
俺はどうせバイトの怠慢だろうし面倒だから気にしないけど
日本で普通のとこなら客第一なんだからそれくらいの融通なら利かせてくれるよ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:26:03.53 ID:tGqRZdmLO
つか店員さ
別にカップにするの断ってなくね?
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:26:15.45 ID:t/f9LfYU0
店員に何カップと聞いて「Eカップです。」まで呼んだ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:26:34.26 ID:91bwsv6aO
フルーリー頼めよ
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:28:33.18 ID:M9QWdYmB0
なんでこの手のスレを立てる奴って漏れなくキチガイなんだろう
たまには僅かでも共感できるスレがあっても良いはずなんだが
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:28:52.02 ID:EXc1Lv8RO
始めからサンデー買えよ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:29:11.24 ID:MefuHiVL0
さすが大阪人wwwケチだなwww
アイスと単品のポテトしか頼まないでちゃっかり
サービスだけは受けようとしてるんだね^^;
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:33:18.95 ID:K6ehXuwp0
マックが悪いわけではないと思うんだけど・・・業務通りのサービスはやってるわけだし
それ以上は善意から行うものであって善意を強要する方に問題があるのではないか
お客様は神様根性がやはり日本人は強いのか
海外行ったら生きていけないんじゃね
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:33:21.45 ID:WUrnxy88O
小さい子がたべるんで紙コップくださいっていったら普通にくれるぜ
ソースは俺
お前がマクドとか言ってるからだろマスタード馬鹿
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:34:35.20 ID:/3Icv9/HO
>>7ってなんなの?新手のコピペ的ななにか?
元気良すぎて笑っちゃったじゃない
笑っちゃったらお腹すいちゃったじゃない
マックまで徒歩30分だっつーの
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:36:23.59 ID:Slcpqs4w0
お前らは根本的に誤解してる
いくら暑いからって自分のチビをソフトクリームで冷まそうとしてる変態相手にまともな接客はできない
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:37:52.04 ID:/rY9JCMbO
バイトだろうが社員だろうが多分「忙しいのにめんどくせー注文すんなよこのDQNが」くらいは思ってるはず
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:40:27.52 ID:xhSzXq5Pi
>>129
そんな事思ってないよ。
死ねって思ってる。
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:40:06.99 ID:nQ9fX5ICO
>>1は優しいヤツじゃねーか
悪態ついただけで帰ってくれるんだぜ?
俺なら完全にその時いる一番上のヤツ呼び出すぞ
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:40:25.76 ID:fKvV0txw0
客のワガママ聞いてバイトクビになってた奴いたな
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:40:57.96 ID:2bwy6sXoO
オレなんてチキンフィレオ二個とシェイクお持ち帰りで頼んで
家で開けてみたらなぜかアイスコーヒーまでついてたぜ
マックなかなかやるわ
おれカフェインアレルギーなのに
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:43:10.03 ID:oBFo5dyl0
メンドクサイ客は何だかんだで何度も来る
面倒なだけで怖くない
真に怖いのは何も言わない客
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:46:36.41 ID:8jrGrRLO0
つーかこんなんで文句言うとか
子供かわいそう
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:47:34.67 ID:w/ny0CYJO
>>159
お前子供好きだもんな
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:50:15.82 ID:tGqRZdmLO
でも客の>>1が不快になった時点で店員の負け
店員はサンデーうんねん言わずにソフトはカップで売ればいいし、マスタード無理ならケチャップを提案するとかいろいろできたはず
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:51:52.88 ID:t32jK1FH0
>>170
正しい提供以外はしてはならない
というのがサービスの最低限のルール
「カップ」は正しくないし、ケチャップで済むなら>>1が「金払う」云々になってないだろ
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:52:15.73 ID:2bwy6sXoO
オレが大丈夫って言えばそれはきっとだーいじょうぶ
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:52:33.41 ID:j+gS1ke10
ドライブスルーだからスルーされたんだろ
気づけよ
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:53:21.79 ID:3nKsRTjz0
DQNが>>1擁護してるから困る
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:53:23.94 ID:twh2flzCO
規則至上主義だな
こんなことやってたら客離れるわ
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:53:44.86 ID:71O9bpcKO
マックは融通きくけどな
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 10:58:34.09 ID:UAYvtSRr0
とりあえず>>1はモンペア
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 11:00:02.67 ID:M9QWdYmB0
>>1の背中を見て育っていく子供が不憫でならない
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 11:01:38.28 ID:w/ny0CYJO
>>201
お前は誰の背中見て育ってここ来たんだ
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 11:00:58.61 ID:plmubIP4O
>>1は損してる。マックをマクドと言っただけで相手にされてない
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 11:01:17.41 ID:nXCdWw3C0
マックでは無いがバイトでも上の方になるとイレギュラーな対応のマニュアルがまた存在する
207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 11:01:23.62 ID:WUrnxy88O
>>1の子供…襟足が異様に長いんだろうなぁ
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 11:02:24.39 ID:6CCqJNU5O
有名チェーン店は完璧にマニュアル通りにしざるを得ないんだよ
一人許すとなんであいつはいいんだってなって収拾つかなくなる
訴訟大国アメリカの企業は特にそう
515 :1:2010/06/05(土) 12:39:29.90 ID:XJZeT4yJ0
ちょっと離席したから落ちてると思ってたのにこんな伸びててワロタwwwレスをざっと見たけど、マクドが貧乏人だなんて思ってる奴は何なの?セットメニューなんてモスもファッキンもフレネスも大して変わらないの知らないの?
クア行けってならわからんでもないけど、コンビニ感覚で立ち寄れるから身近な存在で価値があるんだけどなぁ。
店員もきちんと断るなら理由を添えるべきじゃないか?無理ですの一蹴はカチンと来ない?なまじ容易い事だと思ってるから尚更。
ただ単に断るのが当たり前と考えてるのはちょっと価値観のズレじゃ済まない気がするんだ。
特に子を持つ親としてはソフトクリームが溶けて洋服やら手やらがベタベタにさせてしまうのには抵抗あると思うんだ。
チビだって気持ち悪いじゃんただでさえ好きな食べ物食べてるんだから怒られたくないじゃん。怒らないけどさ!
521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 12:41:01.96 ID:7XeYYtkz0
>>515
効率的に考えて無理です
って言えば納得するか?
553 :1:2010/06/05(土) 12:54:10.37 ID:XJZeT4yJ0
ごめんなんかid変わってる!でな>>521みたいな奴のレスを見るとなんか悲しくなるな、性格&頭の悪さが滲み出てるぜ
540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 12:49:33.54 ID:EmcKiQc00
>>1の言い分は分かる。大した手間でもないし無茶な要求をしてる訳でもないしな
ただ悪態をつくのはやめてあげてほしい。バイトに言ったところでどうにかなるもんではない
552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 12:53:59.16 ID:OFoe60A+0
>>515
つうかおめーのガキの服がベタベタになるとかこっちは知ったこっちゃないからな
567 :1:2010/06/05(土) 13:02:51.32 ID:XJZeT4yJ0
>>552お前も一緒。だけだと引用返しされそうwwwww
お前はサービス業に向いてないから安心しろ。
そんなの控え室で一人のり突っ込みしてろよ
559 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 12:57:53.41 ID:7775jUsX0
結局のところ
提供していないサービスに対応するべきって言ってる人達は
マックじゃなくそれを提供してる店を選べばいいだけだよね
562 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 12:59:07.11 ID:Lg4/eqrr0
はー、うっぜー、一番タチが悪い人間ってことに>>1は気づいてないってのがすげームカついてくるわ。
得られる結果は変わらないことに納得してるくせに過程をもっと自分だけが納得出来る断り方じゃないから
許せないって考え方。
てめーは自分の言ったことがどんだけ無茶かわかれよ。無理なら無理でいいじゃねぇかカスが。
万人を納得させられる理由なんて存在しねーんだよ。
565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:01:17.67 ID:BiDlLShg0
さ す が 大 阪
子供の手が汚れるのが嫌ならアイスなんて食わせんなよwww
585 :1:2010/06/05(土) 13:12:24.69 ID:XJZeT4yJ0
>>562主にクレーム対応としては、万人よりも個を納得させるべきだということを知るべきだな。別に俺をと言ってるオナニ論じゃないからな、あくまでも一般的なクレームに対しての対応の話だ勘違いするなよ
>>565ソフトクリームで出来る限り汚させないよう努めるというのがわからんのか?
571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:04:25.80 ID:U7cBmf0F0
水を頼めばSサイズのカップくれるじゃん
水捨てて移せばよかったんじゃね?
ホント大阪人ってやつは文句言う割には頭使わないな
586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:12:49.57 ID:U7cBmf0F0
気転も利かせられず文句ばかりを言う
こんな親をもった子供も将来そうなるな
605 :1:2010/06/05(土) 13:19:37.51 ID:XJZeT4yJ0
因みに悪態は
融通利かないですねの笑顔で一言だ
614 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:23:21.06 ID:+q6lp5Vx0
融通利かないのはお前だwwwwwww
587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:13:23.51 ID:Alz6Ev8EO
元青帽子だが対応の仕方は>>1で大正解
愛想がどうだったかは分からんがな
593 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:16:18.75 ID:bKUvkFyLO
まぁ当事者になれば俺もキレてると思うわよ
600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:18:06.29 ID:TEAWgCtm0
>>593
当事者になりようがないだろ…
ソフトクリームカップに入れてくれとか無茶なことまず言わないし
603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:19:17.87 ID:+q6lp5Vx0
>>571が正解でいいと思います
626 :1:2010/06/05(土) 13:32:12.07 ID:XJZeT4yJ0
ほんとゆとりって言葉が流行った意味がわかった気がする。
もう十分だ皆様ありがとうばいばい
628 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:34:13.72 ID:+q6lp5Vx0
>>626
機転の利かないオバさん さよなら
632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:39:01.31 ID:RXjKgZiFP
>>1はなんでマクドナルドが安いのかわかってないんだろうな
638 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/05(土) 13:56:13.34 ID:ps4pKdJY0
そもそも、マクドのようなファーストフードは、
ガチガチに固めたマニュアルがあるからこそ、
熟練度の低い底辺労働者でもサービス業として働けて、
そうして人件費を削減したぶんを値段に反映してるんだぞ?
そんなマクドでマニュアル外のことを期待するのはどう考えても間違ってる。
そういう奴はモスバーガー行けよ。柔軟な対応してくれるんだから。
金が無いならマクドでマニュアル内のサービス受けとけ。
【 関連記事 】
マクドナルドの店員のスマイルをぶっ壊す方法
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/50483465.html
マクドの朝マックって必要か?
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/50112628.html
竹原が接客するマクドナルド
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/50519622.html
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
安いには安い理由がある、ってのは同意だね
そして>>1はサービス業を舐めてるんじゃなくて
自分の思い通りにならなかったから苛立ってるだけだよ
融通の利く店に行けばいいat 2010年06月06日 12:37 ID:MAZMnwE10 -
釣りじゃないのかよ…頭悪すぎるat 2010年06月06日 12:40 ID:CUJBMilW0
-
バイトにチップ渡せば内緒で対応してくれたんじゃね?at 2010年06月06日 12:42 ID:eVJt6Yf7O
-
まあここでマクドとマックが云々って言ってるやつが一番バカat 2010年06月06日 12:43 ID:o8lM..uY0
-
お客様は神様です。
しかし、神様の中には貧乏神や疫病神もいます。at 2010年06月06日 12:43 ID:TvsaWkU80 -
無理なのもんは無理なんだから諦めればいいのに・・・
at 2010年06月06日 12:50 ID:8pFL1xaK0 -
1は特に悪くないと思うけど、店側もカップに入れるくらいしてくれても良さそうなもんだけど決まり事があって出来ないのか忙しくて面倒だったのか…
at 2010年06月06日 12:50 ID:w6WsB81l0 -
自分の子どもをチビって呼んだりすんのか…at 2010年06月06日 12:50 ID:iiu.QeEK0
-
マクドとマックが云々マクドとマックが云々 at 2010年06月06日 12:51 ID:wQKJVMnNO
-
いや、これはさすがにカップくらいくれてもいいだろう・・・
最近なんでもかんでも店員が正しいって風潮だけど
ケースバイケースで考えろよ・・・at 2010年06月06日 12:55 ID:W53LLP.d0 -
まぁ、俺ならマニュアルに載ってなくても客にそこまで言われたらやってあげるけどな。
ただ、逆にマニュアルに”絶対やったらアカンよ!”って書いてあったら流石にできない。
マックなんてバイトで回してる時間帯が多いんだから、よくわかってない高校生ばっかりだったんじゃね?
at 2010年06月06日 12:55 ID:byGZk3Vx0 -
店が客にサービスするのは当然。っていう思考が理解できないat 2010年06月06日 12:56 ID:kJbNLRY.0
-
>お客様は神様です。
この精神は改めた方がいいと思う。
客はありがたいけど、神様じゃない。
客も店員も同じ人間で、
上も下もない。
悪態ついたり偉そうな態度とって良いなんてことはない。at 2010年06月06日 12:56 ID:twwcYmHv0 -
この1は他人がなんと言おうと意見を変える気は無い
ただ同意して欲しいだけ名無し at 2010年06月06日 12:57 ID:BcmvTR2iO -
何だ黒子か
許したat 2010年06月06日 12:57 ID:H.fs2VZJ0 -
帝国ホテルでも行きな、サービス満点ですよ^^at 2010年06月06日 12:57 ID:6VDtQtMr0
-
とりあえず>>1が頭悪そうで嫌だわwwwat 2010年06月06日 13:01 ID:TUZdPJvZ0
-
yahoo知恵袋でやれat 2010年06月06日 13:02 ID:.apmgUqo0
-
>>1がクズなのは確定的にあきらか<emoji:smile> at 2010年06月06日 13:02 ID:T.fNGHA7O
-
ナゲットにソース付けて食べる人っているの??
自分はナゲットのソースはポテト食べるのに使ってる。あ at 2010年06月06日 13:03 ID:DL1di1dP0 -
俺だったらただ仕事できない人なんだなって思うくらいだな。
別に怒ったりなんかはしないが基本的には>>1が正しいと思う。
仕事、特にサービス業はお客さん命だからな。at 2010年06月06日 13:06 ID:Ox2kvLz.0 -
吐き気がする
こういう親の子供に生まれなくて良かったr at 2010年06月06日 13:06 ID:59VJVxHz0 -
まぁチェーン店なんてのはこんなもんだよな
忙しい時じゃなかったらこれくらいはしてあげてもいいと思うけど
忙しい時にこういう注文つけてるなら1が悪いと思うat 2010年06月06日 13:07 ID:cwngVPRu0 -
マックの速さを当たり前だと思ったオッサンがモスに来てブチギレるのはなんとかならんのかあ at 2010年06月06日 13:09 ID:jVIoSQ9qO
-
1は別に間違ってない。
バイトがバカのゆとりだっただけ。名無し at 2010年06月06日 13:09 ID:gtt1tmg.0 -
ていうか神様ならそんな些細なことは尊大な御心でお許しくださるはずat 2010年06月06日 13:12 ID:gCrVe.yX0
-
まぁカップぐらいは融通してくれても良かったとは思う
無料の水と同じ扱いなのだし
ただマスタードソースを要求するのは、単品売りでもないなら
ちょっと厚かましいだろう、商品管理的に考えて
≫1の怒りの所以が全く理解できないなんてことは無いが
≫1も店側の事情をもうちょっと斟酌してもいいとは思うat 2010年06月06日 13:13 ID:kWQ01T2e0 -
歯切れの悪いスレですねぬ at 2010年06月06日 13:14 ID:SeidufC70
-
口は悪いがこういう場合は>>1が正しい
俺がこの店員の上司だったら速攻クビにするレベルだわ。at 2010年06月06日 13:14 ID:Ox2kvLz.0 -
こういう奴は
「あの子の時はしてくれた」「〇〇店ではもやってもらった」
といってよその店員や店にも強要するから
断って正解です
. at 2010年06月06日 13:17 ID:1enXJWCF0 -
子供が3歳って>>1は30歳ぐらいだと思うんだけど、団塊みたいな反応だな。at 2010年06月06日 13:20 ID:x2JTKZ0u0
-
だってそれで仮に問題が起こったら面倒じゃん
安い賃金で働いているんだから
マニュアル以上のことはしないよ
ホスピタリティを求めるならもっと金を払え
客は神だが貧乏神もいるからなat 2010年06月06日 13:21 ID:rWhS03jS0 -
マスタードは単品価格が設定されて無いなら売ったときレジのお金が売り上げと違って怒られちゃうんだろう
シャカシャカの粉は10円だか20円だか価格設定されてたしね
かといってただであげると他の人にも配らないといけない
マック本社にマスタードとケチャップの単品売りしてくれって頼んだ方がいいね('A`) at 2010年06月06日 13:22 ID:F4.AIapOO -
>>1とかそれを擁護してるやつがいるから客が調子にのるんだよ
店は客に丁寧に接客すべきだけど客がそれを望むな
これくらいのことで店が悪いとか店員が悪いとか言うからだめなんだよ
店は何でも客の要望に答えるべきって流れはなくさないと駄目だろas at 2010年06月06日 13:24 ID:CLBBV4bR0 -
お客様は神様じゃねーんだカスat 2010年06月06日 13:24 ID:b9VjCb2N0
-
マックのクルーだが、たまにこういうお客さん居るけど、マックの規定で無理らしいということをわかってください。いろいろあるんだろうけど、Sサイズのカップに作ろうとすると量が規定の範囲内に作れない。どうしてもっていうんなら、Sカップ貰ってその中に自分でソフト入れてください。水貰えばSカップもらえるだろうし・・・
あと、最近のコーラグラスについて、色は選べないのと開けてから違う色に換えてって言うのやめれasd at 2010年06月06日 13:28 ID:CZ7DQzft0 -
1の要求は無茶ではない。オレがバイトだったら対応してやる。
だが1も悪い。1はバイトに悪態つくな。バイトはマニュアルに従うよう徹底して言われてるなら、こういう対応はありえる。バイトは悪くない。マスタードソースだって、価格が決められてるの?決められてないならバイトが勝手に金とるなんてできないだろう。ただであげるのも損失になるし。
つうか事情説明したのってバイト?責任者?ゆめみがちな名無し at 2010年06月06日 13:28 ID:PuD5nPmB0 -
サービス業やってると思うけど、
一度特別にしたサービスが次も当たり前のように
要求してくる客がいるからじゃないの?
「この前はやってくれたのにどうしてしてくれないの!?」
「○○さんはやってくれたのに、私にはしてくれないの!?」って客がいるからなぁ
そういうことを要求してくる客は大概
他の店でも同じことを言ってるよ
特例を認めてしまうと、次はどこまでサービスすればいいか
わからなくなるからねぇat 2010年06月06日 13:28 ID:.gdv4wQD0 -
お客は神様の心で御もてなしをしましょう
という心構えの話だろ
相手も同じ人間なんてのは当たり前なんだよ
その上で神様とどう向き合っていくかが自分との勝負でもある
貧乏神や疫病神もいる。それと同じレベルに落ちて、いい訳で同じ人間なんだ(キリッ とか言ってんな
>>1をDQN扱いしてるのはそんな店員と同レベルの人間なんだよ
ネタで言ってるのかと思いきやガチで叩いてるから寒すぎるat 2010年06月06日 13:29 ID:zNOgRRc80 -
これ擁護してるのサービス業関係者じゃないだろ
絶対ただの「お客様」
バイトの対応はいまいちだったかもしれんけど叩くほどのもんでもないだろat 2010年06月06日 13:31 ID:CLBBV4bR0 -
まぁ1が正しくないって言ってる人は実際に仕事したことない
学生さん達だろうね。
はっきり言ってね、仕事はそんな甘くないんだよ。
お客様は神様。これは基本中の基本。
これができない奴はどんな仕事に就いても役立たず。at 2010年06月06日 13:33 ID:Ox2kvLz.0 -
ケチャップはタダでもらえるのになat 2010年06月06日 13:36 ID:wI2JsvSR0
-
なんでサンデー頼まないの?? at 2010年06月06日 13:36 ID:jVIoSQ9qO
-
※27
無料の水と同じというがそもそもカップだって個数管理してるんだぞ
レジ打ちで記録に残る水とは違うんだから理解しろよ
大型チェーン店であればあるほど融通を利かせてしまうことのリスクがでかいんだよat 2010年06月06日 13:37 ID:Rb8IfOqH0 -
俺がバイトだったら云々言ってるのって間違いなくバイトしたこと無いやつらだってことはわかった
色々と規制があるんだよ
特にマクドナルドはなat 2010年06月06日 13:37 ID:pt4CMoIY0 -
カップとかマスタードとか
安いからってそういう例外を許してたら
「じゃあどこまでならサービスしてくれんの?」
「他の店ではサービスで貰えた」
こういう事が雪ダルマ式に増えるんだよ。
大手サービスチェーンでマニュアルが徹底してんのはそういうことなんだよ。
そんなことも分からずにサービス外の事を要求して断られたら文句を2chに書き込むキチガイが「自分は正しい」と信じ込んでる。
客商売だから何でもお客様目線でお客様が気持ちのいいように、お客様の望む通りになる、ならなければならない。と思ってる奴が多すぎてぶん殴りたくなる。チーフ at 2010年06月06日 13:39 ID:ka.mBbjt0 -
※42
お前は何も頼まずにケチャップ貰うのか?w
ポテト買うからケチャップ付けてもらえるんじゃね?at 2010年06月06日 13:39 ID:CZ7DQzft0 -
水をたのめば無料で出てくるカップをケチった店員は
大方、本来と違うことをして自分にお咎めが来るのが嫌だった
ってことだろう。
自分に裁量がなくても、お水を頼めばついてきます位いう事は出来たのでは。ぽ at 2010年06月06日 13:40 ID:gcrntX5C0 -
ゆとりきめぇw
at 2010年06月06日 13:41 ID:TUZFXZQp0 -
米39
お前サービス業やったことあんの?絶対ないだろ
何が心構えだよ。客が調子に乗るなって話だろ
マニュアル通りの対応してるバイトを叩く>>1がおかしいだろ
別に接客態度が悪かったわけでもないだろうにat 2010年06月06日 13:42 ID:CLBBV4bR0 -
マニュアルで対応できる以上のことを薄給店員に期待しても…。
どうしてもやって欲しかったらそいつにかかわってないで、
でかい声でチーフとか店長とかを呼ぶべき。
店員も「普通に作ってカップをひつとお渡しすることは出来ますが」程度の妥協策は考えるべき。at 2010年06月06日 13:42 ID:DdoF02fH0 -
接客したことある奴の多くは>>1に共感すると思ってたけど。
そんなことなかったかat 2010年06月06日 13:43 ID:MJpr2zfm0 -
わけわからん要求してきて
適当に対応してクレーム来たら
上からも客からもガンガン言われる
バイトごときに鬱陶しい要求するな
安時給で文句言われてたまるかat 2010年06月06日 13:43 ID:2s48AO8L0 -
私大阪人だけどこんなバカと一緒にされたくないat 2010年06月06日 13:43 ID:wu7VqCiEO
-
大体お金払うからマスタードちょうだいって…マックでバイトした事ないからわからないけど、そのお金どうすればいいんだよレジに入れるわけにもいかないし? at 2010年06月06日 13:44 ID:xVr7pr1WO
-
※36
箱にグラスの色書いてあるじゃんw3人で行ったら別々の色くれたぞat 2010年06月06日 13:45 ID:Dhc0yyql0 -
※41
お前無職だろ?
社会人ならなんでもかんでも客が優先などという間抜けな考えは持たないはずだが。
もちろんサービス業含め多くの仕事は顧客は丁重に扱うべきであることは基本だが、あくまで基本だしな。
取り決められたルールを逸脱したことを許可するのにはそれなりの責任が伴うんだよ。
聞きかじりの情報だけでどうにかできると思ったのか?at 2010年06月06日 13:46 ID:Rb8IfOqH0 -
なんでこんなスレのせちゃつたのat 2010年06月06日 13:46 ID:eOZcmJrM0
-
おまえ等がいつもバカにしている中国人となにが違う?at 2010年06月06日 13:47 ID:5YpnKBIdO
-
ここでお客様は神様とかいってるのは実際に現場で働いたことがない人達です
お店がそれを経営理念にするのはいいです。むしろ歓迎
客がそれを店に望むのはやめましょう、ってか不愉快at 2010年06月06日 13:47 ID:CLBBV4bR0 -
※55
これ仮に末端バイトが勝手に金決めてマスタード渡してたら後々問題になってクビになってた可能性が高いな
店長に相談して店長が対応って線が一番まともだが、実際スピード求められてるファーストフードで一々そんな対応してたら遅すぎてそれこそもっと多くのクレームが来るだろうしat 2010年06月06日 13:48 ID:ka.mBbjt0 -
※52
接客業経験したことあるやつは大抵>>1を擁護することはないだろうな。
擁護してるのは※40の奴が触れてる通りただの客側の人間だろat 2010年06月06日 13:49 ID:Rb8IfOqH0 -
※56
そこらへんはわかってるが、そんなこと言うと、客が箱見て、この色持ってるから違う色にしてって言って来るだろw
だから店側では”色は選べない” ”ランダム”ってことになってるの。at 2010年06月06日 13:50 ID:CZ7DQzft0 -
※44
いや、だから「水」でレジ打ちゃいいんじゃね?
まさか水を入れたか入れないか、水道量まで管理しちゃいないだろう
まぁ※36や※46の面で問題生じちゃうんじゃダメなんだろうけどat 2010年06月06日 13:51 ID:kWQ01T2e0 -
こういう客どこにでも来るけどほんと欝陶しいよな
高級な店ならまだしもファストフードごときで自分が払った金以上の対価求めるとか厚かましいにも程があるあ at 2010年06月06日 13:52 ID:ZvVbYCdMO -
なんで融通を効かせるべきなのかが分からない。
ルールは店側が決めてるんだから、
末端の店員が勝手に対応していいわけねーだろ。at 2010年06月06日 13:52 ID:8qJ87cxo0 -
コンビニでICEBOXでも買えばよかったんじゃね
まあチビ・ツレ・ダチと言いたがる奴とは一生わかり合う事はできないと思うからどうでもいいけどか at 2010年06月06日 13:53 ID:q.NaZHFbO -
「お客様は神様です」という言葉ほど一人歩きしてる言葉はないな
本来が店側が感謝の言葉として客に言うのが正しいのに、客側が店側に無理強いするための呪文と化しててワロスwww名無し at 2010年06月06日 13:54 ID:4iY.TB7jO -
※64
おっと、すまん。それは失念してたわ。at 2010年06月06日 13:54 ID:Rb8IfOqH0 -
※41は※38をよく読めよ。
誰かに特例を認めてしまうことは、お店のルールを守って買い物する人に対しても失礼なんだぞ。
自分が駄々こねて店員の時間を奪った分は、商品代金に上乗せされるってことだ。後ろに並んでる人も待たされるし。
そもそもほんとに接客業をやってたら>1みたいなうっとうしい客たくさんくるだろ。店員はギリギリでやってるのにいちいちそんな奴相手してられねーよ。at 2010年06月06日 13:55 ID:VEm.ZKzZ0 -
2ちゃんの低脳はレベルが低すぎるw
別に1の言ってる事は何もおかしくないw
2ちゃんの低脳共は必ずスレの流れに感化されて、
最初の方の流れが否定なら否定、同意なら同意の流れになるよなw
マジきめぇよw 意見が割れることなんて滅多にないw
それともまとめてる奴が低脳なのか?w
マスゴミに弄ばれるわけだwat 2010年06月06日 13:55 ID:CzoWWotG0 -
目に浮かぶなあ。
「お願いします」と単語を口にはしてるものの、やってもらって当たり前のような顔つきと横柄な態度。
ファーストフードだからマニュアル通りが基本とかどうとか関係ないだろ。
こいつが「人間相手に物事をお願いする能力」を身につけてないだけ。
言うまでもないが、どんなガチガチのマニュアル業でも「この客のお願いは聞いてあげたい」と思ったら、マニュアルなんか簡単に最大限無視してくれるよ。at 2010年06月06日 13:55 ID:yKjW3xB50 -
ドライブスルーでマスタード単品はともかく
ソフトクリームに紙コップつけるぐらいならいいと思うんだが。
at 2010年06月06日 13:56 ID:MJpr2zfm0 -
これは釣りだろww
マジで>>1みたいな基地がいたら本当にかわいそうな人だと思うwwwcho at 2010年06月06日 13:57 ID:DTw2G.hH0 -
※71
釣れますか^^at 2010年06月06日 13:57 ID:Rb8IfOqH0 -
米52
接客しているからこそ>>1に反感もつんだろ?
マックのマニュアル知らんから詳しいことはわからんけど慣れてる人なら機転をきかせて無理なら無理って>>1を納得させることはできたはず
ただ、>>1がそのサービスができなかったからって文句を言ってるのが気にくわないんだよ
お前も接客してるなら何度か理不尽な客に当たったことあるだろ?
無理なのに、お客様がお願いしてるんだからちゃんとやれよ?的なふざけたこと言ってくる奴に
なんど笑顔で死 ねと思ったことかあ at 2010年06月06日 13:59 ID:CLBBV4bR0 -
本来していないサービスなら出来てラッキー位に考えればいいのに
疫病神に限って自分のこと神様だって思ってるよねat 2010年06月06日 14:00 ID:FNlPwAdW0 -
子供をチビというやつは確実にDQN
恋人や旦那をダァとかふざけた表記するバカ女と何も変わらないat 2010年06月06日 14:00 ID:kHBEOVfv0 -
※71は※46をちゃんと読もうねwww
別にレスの流れで感化されて流されてるんじゃないからねwwwnodoka at 2010年06月06日 14:01 ID:DTw2G.hH0 -
1に同調する人が多くてびっくり
ソフトクリームを、コーンの代わりに容器に入れたもの=サンデーでしょ
「その注文だと、ソフトクリームじゃなくてサンデーになりますね。」っていう店員の対応はしごくまっとうだと思うがat 2010年06月06日 14:01 ID:biV6t7rS0 -
2ちゃんの低脳はマニュアルがどうのこうの言うの好きだよなw
マニュアルバイトだろうが、正社員だろうが、
接客する立場に居る以上何も関係ねぇんだよ、あふぉかw
2ちゃんは平均的に低脳が多いからバイトレベルの仕事しか
したことない奴が多いんだろうw
じゃないとこういう意見もばかり出てくることも無かろうよw
低レベルすぎるwat 2010年06月06日 14:02 ID:CzoWWotG0 -
※80
サンデーってそういう食べ物だったんだ
そうなると店員はむしろ融通がきいてるよな・・・at 2010年06月06日 14:03 ID:FNlPwAdW0 -
※71,81
この短い※欄でここまで頭の悪さを披露出来る君は確かにその辺の一般人とは一線を画していると思う
at 2010年06月06日 14:06 ID:ka.mBbjt0 -
※80
俺も知らんかった…
文脈、≫1の自信満々の態度からコーラフロート的なものを想像してたわ…at 2010年06月06日 14:07 ID:kWQ01T2e0 -
米81
釣れますか?あい at 2010年06月06日 14:07 ID:CLBBV4bR0 -
2ちゃんの低脳マジきめぇw
釣りとかどうでもええわw
もっと論理的に納得できるコメしてみろやwat 2010年06月06日 14:09 ID:CzoWWotG0 -
ドリンクのカップにソフトクリーム入れる、サンデーってメニューがあるの???? at 2010年06月06日 14:09 ID:BuWFThiJ0
-
うっかり店員「マクドナルドください」って言っちゃって
M&A騒ぎに発展した話かと思ったら違った。at 2010年06月06日 14:10 ID:6EeQOE0yO -
※86
まず※46を読め
それでわからないならまた書けat 2010年06月06日 14:10 ID:Rb8IfOqH0 -
マックにサービスを求めるとかどうかしてる
底辺による底辺のためのファーストフードなのにね( ゚д゚ ) at 2010年06月06日 14:10 ID:rqVco1zX0 -
僕のマンコか at 2010年06月06日 14:11 ID:GrgfH5KbO
-
客と店員は商品と金をただ交換してるだけ。
他人と接するときの礼儀は常識的に払えど、
それ以上の事をする義務は無い。
どちらか一方の立場が上なわけではない。
立場は対等。at 2010年06月06日 14:11 ID:ByjD36Oo0 -
ググったら、サンデーあったwww
最初からこれ頼めば良かったのにwww??? at 2010年06月06日 14:12 ID:BuWFThiJ0 -
頭の悪い客ってのは自分の提案が必ずしも受け入れられるものでない事を理解してないんだよな
というかこれぐらいで切れる奴が丁寧に言ったとか言われても信用できんわなat 2010年06月06日 14:14 ID:2J6tysfR0 -
※87
ドリンクのカップじゃないけど、透明のプラスチックでできた、Sカップより少し小さい専用カップがある。
ソフトクリームがツイストより少し量が多くて、その上にチョコソースかイチゴソースがかけてある食べ物at 2010年06月06日 14:15 ID:CZ7DQzft0 -
2ちゃんの低脳マジきめぇw
臨時の対応とそうでない場合との区別も付かんのかwat 2010年06月06日 14:16 ID:CzoWWotG0 -
マックの中の人だけど
マスタードソースつけれないのも
サンデーをすすめるのもマニュアルどおり
別にSのカップをつけるのはOK
実際このお客さんは怒っちゃってるわけだから
応対はうまくなかっただろうけど
店長だろうがバイトだろうができないことはできない
自分の店じゃねーし
文句は本社のサービスセンターへどうぞ
at 2010年06月06日 14:17 ID:qp1ja.is0 -
サービス業だから客の要求が全部通ると思ってるクズは滅びればいいのにと思う日曜の午後。
at 2010年06月06日 14:17 ID:ncIujK9d0 -
※87
ドリンクの容器みたいな紙製じゃなくて、プラスチックだけどね。
形や大きさはドリンクのSサイズ容器と全く同じ。
それにソフトクリームを一杯入れて、チョコレートかイチゴのソースを掛けて、こぼれないようにふたをつけて、スプーンと一緒に渡してくれるのがサンデー。
ソース抜きを頼めばカップに入れたソフトクリームそのもの。at 2010年06月06日 14:17 ID:biV6t7rS0 -
「これくらい良いじゃない…」
「XXが良いならこれもいいじゃない、そんな変わらないでしょう…」
「あの時はやってくれたのになんで…」
「前の客はやってもらってるのに…」
そういうイレギュラーを徹底的に排除したのがマニュアル接客。
イレギュラーにも対応する接客には追加料金が発生、
更に店舗数が減って利便性が下がりますがよろしいでしょうか?at 2010年06月06日 14:19 ID:s.8l8GuQ0 -
日本のサービス業の質の良さは個々人の善意によるものなのに
それを当たり前と受け取られていることがそもそも問題だな
本来は他国みたいな対等の商取引扱いが当たり前なんだよat 2010年06月06日 14:23 ID:ByjD36Oo0 -
ファッキンと略す1. at 2010年06月06日 14:23 ID:1VBvMct60
-
とりあえずあのピエロの本名はロナルドな・・・
ロナルド・マクドナルドだ、二度と間違えるなat 2010年06月06日 14:24 ID:KRh8FnXi0 -
>>1みたいのが増えるほど住みにくい国になっていくんだよな
>>1みたいなのは周りの人間が色々我慢してくれてるから、生きていられてる事を自覚してねえんだろなat 2010年06月06日 14:24 ID:p9Bz1AHq0 -
客は神様って言葉は確か
いつでも神様に見られると思って舞台に臨むという心構えの話じゃなかったか?
最初に言った人が今の使われ方を嘆いているぞ
自分を鼓舞する精神のあり方であって、商売の立場の話じゃないんだよat 2010年06月06日 14:24 ID:Dhc0yyql0 -
無償はありえない
無償で何かが出来たら、知らないところで誰かが対価を支払ってると思え
そうすれば人間優しくなれるat 2010年06月06日 14:25 ID:Dhc0yyql0 -
丁寧に理由を説明してカップを要求されれば、自分で判断するなりマネージャーに聞くなりして対応するだろ
お客様は神様なんだよ
クレーマーやDQNは客じゃないけど
お客様に対しては精一杯対応する
それが客商売だ ファーストフードだろうが客商売なんだよ
そして、このバイトの対応が正しかったとは思えないな
ここまで相手が不快な思いしてるなら、上司を呼んで対応してもらうべきだ
上司が出てきて規則で出来ませんというなら、話は通る
マスタードを売ってくれってのは常識ない発言だとは思うけど、カップの話は十分理解できるat 2010年06月06日 14:26 ID:HZE9XAXk0 -
※107
少し前のコメント位は読んだ方が良いと思うat 2010年06月06日 14:28 ID:FNlPwAdW0 -
>>107
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
まぁ気の利かない店だなとは思うがat 2010年06月06日 14:31 ID:STSiufoC0 -
サンデーうんぬん言われた時点でわからないなら店員にサンデーって何ですか?って聞かなかった>>1が悪いだろ。店員じゃなくて完全に>>1が面倒くさくなってるだけ。面倒くさいならあきらめろ。
それとこういう場合、ソフトクリームという一般的な名称じゃなくてマックで出している「ソフトクリーム」という名前のアイスとコーンがセットになった商品であると考えると>>1の言い分が横暴であることがよくわかる。
a at 2010年06月06日 14:31 ID:5iVJilA50 -
店員はなぜ無理なのか述べるべき
それは客が払う対価に関係なく最低限すべきことだろドナルドは泣いているぞ!! at 2010年06月06日 14:32 ID:4C61XSub0 -
お客様は神様ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはおいといてさ、
>>1はどう考えても障害者だろ
おまえら障害者いじめるとかあり得んわ
もっと気遣ってやれよ
ハムスターwしさんあ at 2010年06月06日 14:35 ID:n3epE9jL0 -
※111
無知を振りかざしておいて偉そうにできる立場かよ
納得するかしないかでサービスの内容が変わるとでも?at 2010年06月06日 14:36 ID:Dhc0yyql0 -
※46
マックバイト経験者だが
カップあげちゃいけないマニュアルなんか聞いたことねえよwwww
マジレスするとサービスについてはバイトにある程度の裁量が与えられる
常識で判断してねってことで
その常識が間違っているようなら店長に注意されるし
直らないようなら辞めさせられる、ただそれだけ
この場合、サービス業なんだからカップ1個の損害より>>1みたいな悪評たつほうが
常識で考えて企業としてのデメリットが大きいから>>1の言い分が正しいat 2010年06月06日 14:36 ID:W53LLP.d0 -
カップにソフト巻くのとコーンに巻くのとじゃ感覚がちがうからできないんじゃね?a at 2010年06月06日 14:38 ID:Loi6qzJu0
-
店が提供しているサービス以上のことをお願いしてて
何でそれをしてくれないからって怒るの?
カップでアイス食いたきゃコンビニ寄れば良いじゃん。
at 2010年06月06日 14:38 ID:cJNRX.sy0 -
マクドとマックとかチビと呼ぶとか大阪人云々別として
些細なトラブルってレジ前でよくある風景だけど、
こんだけ意見が分かれて意外に思ったわ。
スレ主は同意が多いと思って書き込んだんだろうけど、回転率の早い
ファストフードでしかもドライブスルーって状況が融通も利かせにくかっただけなんじゃ?
1が言ってる事をさも非常識のように叩くのもどうかと思うけどね。
自営のサービス業やってる身とすれば、どんなに気心知れた商売相手でも
「この人・・クレーマー気質だ」と思う一瞬てわかるんだけどな。
それで、あまり近づかなければトラブル回避できるからいいんだけど。
と at 2010年06月06日 14:39 ID:C3792uDu0 -
障害!障害!障害!障害!at 2010年06月06日 14:40 ID:n3epE9jL0
-
どうやら元スレの>>1が湧いているようだなat 2010年06月06日 14:40 ID:jHLIG1hm0
-
※114
バイトの身分でなんで責任負わなくちゃいけねーんだよ
常識でなんて言って、儲けが出れば掠め取り、ミスをすれば押し付ける
腐った考えだat 2010年06月06日 14:41 ID:Dhc0yyql0 -
2ちゃんの低脳マジきめぇよw
マニュアルっての元々はどうすれば良いか判らない場合に備えてのものなんだよw
当然マニュアル外のことなんて仕事上何ぼでもありえるw
最近は「特別でない」不当や不公平なものに対する対応まで書いてあるが、
そんなのは別に当たり前のことで誰も問題視してないw
が、今回の場合は違うだろうw
臨時の対応にも関わらず、全ての事象を手元のマニュアル内に収めて
判断しようとするから多分>>1は怒ってるんだろうよw
その場合、2ちゃんの低脳はマニュアルバイトにそこまで求めても無駄w
それはモンペだ、DQNだというが、接客にアルバイトも正社員も無いんだよw
客はバイトかどうかなんてわからんしなw
それに普通の社会人ならマニュアルで対応できないことがあったら、
普通は先輩や上司に判断を委ねる。
それをせずに自分の価値観でマニュアル内に収めて考えようとしたから
>>1は多分怒ってるんだろうよw
そういう営業時の人間性の差が商売の差に繋がるんだよw
何度でも言うが2ちゃんの低脳はマジでやばいw
1つの領域の狭い価値観でしか語れないあふぉばかりwat 2010年06月06日 14:41 ID:CzoWWotG0 -
※114
悪評? 1がキチガイで喚いてるだけなのに悪評?
釣り針でかすぎるけど大丈夫?at 2010年06月06日 14:41 ID:jHLIG1hm0 -
※111
無理だと言ってるんじゃないでしょ。
ソフトクリームをコーンの代わりにカップに入れたサンデーというメニューがあるんだから、つまり、お客様の希望通りの商品を出すと、オーダーはソフトクリームではなくてサンデーになってしまいますがって話でしょ。at 2010年06月06日 14:42 ID:biV6t7rS0 -
>>108
お客様は神様です
この意味は日本どこいっても通じるだろ
役不足って言葉を聞く度に
「ぷぎゃーwwww 意味間違ってるwwwwww」
って言ってそうだな、お前at 2010年06月06日 14:43 ID:HZE9XAXk0 -
※121
明確な線引きをしているから、格安でサービスを行える
質を求めれば現在のサービスは破綻せざるをえない
そこ理解できないのat 2010年06月06日 14:43 ID:Dhc0yyql0 -
これは>>1の言い分のが正しいだろw
手間がかかるぐらいで全く問題無い注文だし、これぐらいなら普通に対応する。
仮に>>1がクレーマーだとしたら変に刺激する方が後々怖い。
俺もサービス業やってるが、「無理です」なんて言ったら普通に怒られるレベル。
マニュアルがきっちりしてるはずのマクドナルドでもそういうとこは曖昧なんだな。at 2010年06月06日 14:44 ID:TsvKopoM0 -
※121
マクドのドライブスルーなんて速さが命なんだけど
1が満足するまで後ろの客はずっと待ち続けろってか? アホか
そんなにしっかりしたサービスが欲しいならマクドなんて行くな
> 何度でも言うが2ちゃんの低脳はマジでやばいw
> 1つの領域の狭い価値観でしか語れないあふぉばかりw
鏡でも見てるの?at 2010年06月06日 14:44 ID:jHLIG1hm0 -
アイスが商品であるようにカップも商品なんじゃないの?
ギリギリの採算でやってるっぽいしat 2010年06月06日 14:45 ID:ByjD36Oo0 -
※124
誤った使い方ってだけではない
誤った認識ですらある、客と店は平等なんだよ、出来る限りのサービスをするのは善意にすぎない
ちなみに役不足と役者不足はどっちでもいい
対象物と評価物を入れ替えれば成立するからat 2010年06月06日 14:47 ID:Dhc0yyql0 -
彼の国での接客業は地獄やでーあ at 2010年06月06日 14:48 ID:9KTeBn5S0
-
※124
曖昧に言い過ぎて悪かったな全然違うところだat 2010年06月06日 14:49 ID:FNlPwAdW0 -
>>127
余計話こじらせて時間かかってるじゃないかwwwww
子供の為にカップ一個用意してあげて、マスタードは単品での販売は値段がついていないのでできませんと説明
これが最速だろat 2010年06月06日 14:49 ID:HZE9XAXk0 -
そんなもん店員の気分でサービスなんて変わるわぼけぇ。
ファミレスでバイトしてたけど、サービスって結局得が無いから、やってもいいかなって思わない限りしねぇよ。
だいたい、俺の店じゃねぇんだしそんな勝手なことできるかよ。
お客様はお客様だよ。神様なんかじゃねぇんだよ。人間なんだよ。
融通利かないとか知るかよじゃあくんなよ二度と。
できると決められてることを要求してしてくれなかったならまだしも、グレーゾーンなことを頼んでできなくて悪態ついてんじゃねぇよ。
俺だって不便だと思ってるよ、でも駄目なもんは駄目なんだよ。
客はそれ1回かもしれねぇけど、店は1回許したらその後全て許さなきゃ駄目なんだよ。
店が大きくなればなるほどその1回が命取りなんだよ。
こういうグレーゾーンなこと頼んでできなかったときに>>1みたいなことする人ってどんだけわがままなんだよって思う。at 2010年06月06日 14:49 ID:re.Vpn280 -
お客様は神様ですっていうけど
悪神は滅ぼされるのが当然なんだよねat 2010年06月06日 14:50 ID:jHLIG1hm0 -
※132
客はそいつだけか?
その例外がよくて、他が駄目だ線引きの明確な基準は?at 2010年06月06日 14:50 ID:Dhc0yyql0 -
>>134
お前神と戦えるのか…すげえなat 2010年06月06日 14:51 ID:HZE9XAXk0 -
※136
人間は神と対立し続けてるんだぜ?
科学の発展も起源はそこにあるat 2010年06月06日 14:52 ID:Dhc0yyql0 -
※136
分かりました滅ぼしましょう
では将軍様、私の目の前に神様を(ryat 2010年06月06日 14:52 ID:jHLIG1hm0 -
カップが欲しいならサンデー頼めってことだろ
店員が教えてくれた時点でサンデー頼みなおせばよかったんでないか?
、、 at 2010年06月06日 14:53 ID:z4h1usd30 -
>>139
ソフトクリームをカップに入れてソースを掛けたものがサンデーですという説明があれば、>>1はここまで言わなかっただろ
サンデーとソフトってそんなに値段チガウの_?
at 2010年06月06日 14:54 ID:HZE9XAXk0 -
マクドナルドをサービス業とかサービス業なめてんのは1のほうだろう
サービス料なんてとってねぇよハゲ
※132
後者は納得してないだろここの1はat 2010年06月06日 14:56 ID:FYOKc2T70 -
2ちゃんの低脳マジきめぇw
速さが云々まぁた低脳が意味不明なことを言い出したなw
お前の言う速さってのはどこにかかってるんだよ?w
必要なものを吹っ飛ばすことが早さなのか?w
笑わせんな低脳がw
マクドのサービスってそんなに低レベルなのか?w
しっかりしてないのか?w
客商売してる社長が聞いたら泣くだろうなwat 2010年06月06日 14:57 ID:CzoWWotG0 -
空のカップ一つくださいって言えば済む話だったんじゃないかat 2010年06月06日 14:57 ID:JWzrepZH0
-
※140
> 再度事情を説明するが断られドリンクの入れ物でいいと伝えたがそうしたらサンデーになりますけどいいですか?・・・って意味わかんねーよ
説明してるat 2010年06月06日 14:57 ID:jHLIG1hm0 -
ここにいる奴に文句言っても無駄
どうせ対人恐怖の引きこもりだしwat 2010年06月06日 14:58 ID:pqpCXs.w0 -
>>143
ここの奴らにいわせれば、マニュアルあるし、カップもタダじゃないから絶対あげたらダメだってさat 2010年06月06日 14:58 ID:HZE9XAXk0 -
※142
必要だと思ってるのは>>1とその同類みたいなキチクレーマーだけじゃねぇの
社長が泣いてる? お前の親がないてるよwat 2010年06月06日 14:58 ID:jHLIG1hm0 -
この程度の客にイラついてるなら、接客業向いてないだろ。
マニュアル通りの対応したバイトは間違って無いけど、態度に表しちまったら駄目だわな。at 2010年06月06日 14:59 ID:jho6001H0 -
だいたいこの>>1も言ってる通り「マクド」って大きく見るだろ。
マクドナルド○○店とは見ないんだよ客は。
だから同じマクドナルドなら他の店でもこの>>1は同じ注文するんだよ。
そんなことがあるからサービスなんて軽々しくできねぇんだよ。
つまり一回のサービスは他の店でも当たり前にすぐ変わってしまうんだよ。
だからサービスできない。
at 2010年06月06日 15:00 ID:re.Vpn280 -
これは>>1は悪くないと思うんだがポチ at 2010年06月06日 15:01 ID:N6KgWEBiO
-
とりあえず1は自分が店員だったら客にぶち切れるタイプなのは確かだなat 2010年06月06日 15:01 ID:rGo4CX.T0
-
>>148
それが一番の問題だよな
たぶんそんなマニュアルもないと思うけど
あったとしてもサービス業で無愛想はダメat 2010年06月06日 15:01 ID:W53LLP.d0 -
※150
じゃあお前も同類だ
理由をつけろ理由をat 2010年06月06日 15:02 ID:Dhc0yyql0 -
2ちゃんの低脳は時々意味不明なことを言い出すなw
だから、どこがどう基地外クレーマーなんだよw
論理的に説明してみろやw
ループ談義はいらんぞwat 2010年06月06日 15:02 ID:CzoWWotG0 -
どうでもいいけど
マクドって言うの関西圏だっけ?
一般的にはマックだろat 2010年06月06日 15:02 ID:q3SjNra10 -
こういう人は1回許すと「前回やってもらったんだけど?」とか言うに決まってるat 2010年06月06日 15:02 ID:5Fvf.rlfO
-
※154
どこまでを許して、どこまでを許さないか明確な線引きが出来ない以上
高度なサービスを要求すれば、低価格と速さを維持できなくなる
それを理解できないならクレーマーat 2010年06月06日 15:04 ID:Dhc0yyql0 -
サービスというのは商品の一部だろう
払った金額に見合うから態度も変わる
要求するサービスに見合うだけの金払ってんのか?
サービスするのにもコストがかかるんだぞ
客に必要以上に媚びへつらう店員がいるのは、競争上有利ってだけ
嫌なら他の店にどうぞat 2010年06月06日 15:04 ID:ByjD36Oo0 -
マクドナルドに臨機応変な対応を求めるのはねぇ。
もう少しお金を出せばしっかりした接客する店はいくらでもあるのに。
at 2010年06月06日 15:04 ID:3lbRa2IJ0 -
※154
相手にサービスを「強要」し、自分の思い通りに行かなかったら悪態をつく
そして2chでこんなクソスレを立てる
キチガイクレーマー以外のナニモノでも無いわなat 2010年06月06日 15:05 ID:jHLIG1hm0 -
※154
なんでこんなに天気の良い日曜日に
そんなに目を血走らせてるの?at 2010年06月06日 15:06 ID:3lbRa2IJ0 -
>>1がサンデーを知らないのが不幸の始まり
無知は罪なのか。at 2010年06月06日 15:07 ID:.HjPKN.E0 -
ソフトクリームを容器に入れたサンデーを勧られてるし
本来売ってない物だから売れないって言われてるだけだし
なんで文句言うのか分からないat 2010年06月06日 15:07 ID:FNlPwAdW0 -
マックの対応はこれでマニュアルどおりかもしれないけどさあ、
なんか、世知辛いな
そして、おまえらの反応が気持ち悪い
コンプレックスの塊で出来たロボットが話してるみたいat 2010年06月06日 15:07 ID:HZE9XAXk0 -
コンプレックス……?
だから釣り針がでかすぎるってのat 2010年06月06日 15:08 ID:jHLIG1hm0 -
間違っている間違っていないと、いうよりも
>>1の頭の悪そうな文章に、腹が立った。at 2010年06月06日 15:09 ID:CKISheHG0 -
>そして、おまえらの反応が気持ち悪い
>コンプレックスの塊で出来たロボットが話してるみたい
クレーマーは思い通りにならないとこういう事言い出すんだよね
だから永遠に反省しないat 2010年06月06日 15:10 ID:WIiHo9U50 -
○接客業未経験者
→「何でそんなサービスも出来ないんだよカスが」
○接客業経験者(バイト)
→「んなサービス出来るかよ他の店行けやボケ」
○接客業経験者(社員、洗脳済)
→「神様であるお客様に対する心遣いが足りない!!(キリッ」at 2010年06月06日 15:10 ID:L4amRFUZ0 -
家庭用ゴミ捨てるなって言うんなら最初からゴミ箱置くな!って、SAとかコンビニとかで文句言ってるやつと同じ臭がするな
「融通」っていうのは「適当」と紙一重だ。そんな紙一重を子どもの前でガタガタ言ってる>>1が哀れでならん
店員からすれば「ふーん、じゃ次の客さばくか…」って程度だぞ?
マクド派 at 2010年06月06日 15:12 ID:RMRQrMKR0 -
コンプレックスwww
今日一番ワロタat 2010年06月06日 15:13 ID:3lbRa2IJ0 -
いやいや何をサーブできるかは提供者が決める事で、
被提供者が決められる事じゃないってだけっしょ
各人に個別の対応できるわけないんだし
や at 2010年06月06日 15:13 ID:8qJ87cxo0 -
これくらいの事で接客業全体を語ってもねぇ。
文句つぶやく位なら好きにすればいいけど、必死すぎるからDQNなんだよ。at 2010年06月06日 15:14 ID:SbfG5OJc0 -
大手のチェーン店からすりゃ客は金を運ぶだけの存在なんだから無駄なサービスなんかするわけないだろ。
そういう扱いに何の疑問も感じない脳みそカラッポな奴以外はマックみたいな貧民御用達店にいかないほうがいい。at 2010年06月06日 15:17 ID:Wwel0wSu0 -
>>170
いい笑顔で笑えるじゃないかat 2010年06月06日 15:17 ID:HZE9XAXk0 -
※173
サービスは当然みたいな考えは害悪そのもの
そういう労働力の安売りは不幸しか生まないat 2010年06月06日 15:19 ID:Dhc0yyql0 -
業務外のサービスを求めて断られたら引き下がらないで切れるんだろ。立派なクレーマーじゃん
マクドナルド買収しろ。もしくは個人的なメイドやとえ
至れり尽くせりだぞ〜at 2010年06月06日 15:21 ID:FYOKc2T70 -
世知辛いかもしんないけどさあ
やっちゃうと他店舗にも迷惑かけるよ
1はちょっと難しいお客さんだけど
特別間違っちゃないし
こんな人いくらでいる
駄目な理由をうまく納得させる説明が
できなかったのは不手際ちゃあ不手際だろうけど
高校生のバイトとかにそれを求めるは結構きつい
大きくモメてる感じなら当然責任者を呼ぶか
出てくるかしてたと思う
at 2010年06月06日 15:21 ID:qp1ja.is0 -
ジャンクフードに期待するだけ無駄、
最低限金銭分だけの対価は得られている。名無しさん@ at 2010年06月06日 15:22 ID:i9EuIb590 -
これは店が正しい
バイトがケースバイケースで対応できるかよ
そんな権限ないだろ
カップ1個といえど店の物であってバイトの物ではない
タダでサービスを受けようとして、ダメだったからって文句を言うのはDQN以外の何者でも無いat 2010年06月06日 15:24 ID:ZsPoggOx0 -
自動販売機に向かって飲みにくいからストローつけろって怒鳴るようなもんだ。at 2010年06月06日 15:25 ID:azo9KcOV0
-
出来て当たり前じゃなくて出来たらありがとうくらいの
心のゆとりが欲しいねat 2010年06月06日 15:27 ID:FNlPwAdW0 -
「とうちゃんお前のためにいいサービス受けらんなかった。待ってろ今あの店ボコボコにすっから」
すげえ親だなwat 2010年06月06日 15:29 ID:xo3reLDX0 -
安い店は価格に含まれてるサービス料も削られた結果安くなってんだから
細やかなサービスを期待する方が根本的に間違ってる。
ちゃんとした店いけよ。細かく注文つけたいなら。
けちるな。at 2010年06月06日 15:33 ID:FSHZeI3r0 -
マニュアルがあっても、子どもが食べやすいようにカップを用意してあげたいとは思うけどな
at 2010年06月06日 15:34 ID:HZE9XAXk0 -
>>1みたいなクズがいるから過剰なサービス求められてしまってサービス業が苦しくなる
>>1タヒねよat 2010年06月06日 15:34 ID:dvVJKj.N0 -
※184
じゃあサンデー頼めばいいんじゃね?at 2010年06月06日 15:36 ID:jHLIG1hm0 -
こいつみたいに、自分の息子や娘のことを代名詞的に「チビ」とかって呼ぶ奴、けっこうよくいるよな。
おれの友達にもいる。mixiの日記で「うちのチビたちが〜」とか書いてたりする。
正直、気持ち悪い。本人はもちろんかわいがってるつもりでそう表現してるんだろうけど、
端から見れば子供をペットかなにかのように雑に扱ってるようにさえ見える。
こういう奴ってだいたい、若い内に出来ちゃった結婚とかしてる頭悪いDQNカップルだな。at 2010年06月06日 15:36 ID:hpwjfodk0 -
文章にすれば>>1の言うことも分からんでもないけどさ。
実際はちゃんとした言葉にして、ちゃんとした説明出来てたのかね?
>>1を見るに、そこら辺が日本語おk状態だったとしか思えないなぁ。at 2010年06月06日 15:38 ID:yQ7DhY6C0 -
大阪には住みたくないなぁat 2010年06月06日 15:40 ID:3Qc7.B7pO
-
この手の人間って相手の事を自分の中で完全に決め付けてるんだよね
質の悪い教育者に多いタイプだat 2010年06月06日 15:41 ID:Ak48jsTM0 -
>>1
こういう低脳は関わらないのが一番at 2010年06月06日 15:43 ID:9X7oXukm0 -
大阪じゃ、自分の子供を対外的に「ちび」って言うのは結構普通だ
一種の照れ隠しみたいなもんだ
お前らからしたら大阪ってだけでDQN認定されるから説明する意味意味ないけどなat 2010年06月06日 15:43 ID:HZE9XAXk0 -
流石校内暴力世代
DQNモンペロリコンニートだらけat 2010年06月06日 15:43 ID:y9x2hvsA0 -
ブラック企業が増える原因は客がブラックだからだね。at 2010年06月06日 15:48 ID:xkvLB3eH0
-
店持ってる、もしくは会社もってる人間からすれば
このバイトはクビレベル。客をなんだと思ってるんだと。
マックほどでかい組織ならそうでもないだろうが、
客1人のがす、離れるだけでどれだけの損失につながるか
とか考えられない人達なら1を非難するだろうね。
だからってお客様の要求すべてを飲むわけじゃないけどな
ムリなもんはムリ。at 2010年06月06日 15:48 ID:cJcFoiF00 -
2ちゃんの低脳はマジできめぇなw
ちょっと見ない内にやたら伸びてるなw
さすがに捌ききれんw
本件とは関係ないけど、子供の呼び方なんかどうでもええわw
関係ないところで人格否定してんじゃねぇよ屑が。
しかも、こんなところでも地方叩きとか低脳以上に屑だなwat 2010年06月06日 15:49 ID:CzoWWotG0 -
なにこの馬鹿・・・at 2010年06月06日 15:51 ID:utft69eH0
-
※196
> 2ちゃんの低脳はマジできめぇなw
はいはい鏡鏡at 2010年06月06日 15:51 ID:jHLIG1hm0 -
なんだこいつらw
粘着か?w
2ちゃんの低脳は粘着質だと聞くがマジだなwat 2010年06月06日 15:52 ID:CzoWWotG0 -
※195
一人のキチガイを受け入れた為に他の客に逃げられる事も考えられない様じゃ
お前が起業しても即潰れるだろうな、出直して来いat 2010年06月06日 15:52 ID:eX7Hx6Nk0 -
>>1の言う事も理解できるが、悪態つかずに帰るべきだったな
at 2010年06月06日 15:54 ID:WqI6JxlH0 -
自分が粘着してるのにそれは棚上げか
低脳どころじゃねぇ、無脳レベルだな
粗悪燃料にもほどがあるat 2010年06月06日 15:54 ID:jHLIG1hm0 -
私大阪人だけど≫1がバカだと思うat 2010年06月06日 15:54 ID:XI8zrmY20
-
2ちゃんの低脳は相変わらず極端だなw
多分社会未経験なんだろうがw
200の意見なんか特に何も知らない若造の意見だとすぐわかるwat 2010年06月06日 15:56 ID:CzoWWotG0 -
おいおい、俺がいつ粘着したんだよw
意味わかんねぇよw マジきめぇw
低脳は妄想も酷いらしいがマジだなwat 2010年06月06日 15:57 ID:CzoWWotG0 -
自分が粘着していることにも気づかない
これは真性だなat 2010年06月06日 15:58 ID:jHLIG1hm0 -
やべw
放っておいた方が良さそうだw
しかもお前女だろ?w
キモいから離脱するわwat 2010年06月06日 16:00 ID:CzoWWotG0 -
※205
お前キモいなぁ、草厨at 2010年06月06日 16:00 ID:jHLIG1hm0 -
現役クルーから言わせてもらえば
この>>1の態度はアレだが、悪いのは7割クルーだろ。
自分では対応しきれない客が来たらすぐMGRを呼べって採用された時のクイズでもあっただろうが。
ペーパー無しとかで態度に出すのは最悪だな。
とにかく下手に出まくってかつ出来ないという意思は変えない。
こういう腐った客でもお客「様」なんだからそれが最善だろうat 2010年06月06日 16:02 ID:jWD0fCfn0 -
ああ、これが洗脳済み……at 2010年06月06日 16:03 ID:jHLIG1hm0
-
マクドっていう呼び名を批判するやつも、
ミスタードーナツはミスドって言うんだよな・・・
McDonaldは確かに英語ではMcで切れるけれど、
ミスドも、Mr,DonutsでMrで切れるわけですが?w
ダブルスタンダード、ここに極まれり。
別にマックと呼ぼうがマクドと呼ぼうが、どっちでもいいけど、
屁理屈をこねるときには、理屈に穴が無いかちゃんと確かめろよな
頭悪いやつって見ててイラつくわat 2010年06月06日 16:05 ID:Kx60r9IB0 -
ある団体が個人のように感じられたら病気だと思うよ。
俺も日刊ゲンダイが特定個人に見えてしょうがないけどat 2010年06月06日 16:08 ID:.HjPKN.E0 -
わがままなやつだなat 2010年06月06日 16:09 ID:kkgLdpde0
-
不満が有るなら、その店で買わないだの電話で直接言うだのができるでしょ。
2chで泣き喚いて共感してもらおうってのがわからないなぁ…^^;at 2010年06月06日 16:09 ID:hn8UFJnLO -
よくわからんが低脳低脳連呼してる人が>>1なの?
えらく最初の方からこまめにでてきてるみたいだけどat 2010年06月06日 16:10 ID:RtTcM.Wk0 -
210みたいな自分で物事を判断できない低脳って本当増えたよなw
2ちゃんの価値観が全てなんだろうけどもw
ほう、211みたいな正論が出る事もあるのかw
確かにその通りだわ、でも2ちゃんの低脳に言ったって無駄だぜwat 2010年06月06日 16:11 ID:CzoWWotG0 -
日本のサービス業が敬遠される理由が>>1にある。
相手の立場を考えず、自分の我侭だけを通そうとしてる奴が多すぎ。
※195
店や会社を持ってる人間なら直に分かるだろ。
従業員に理想的な仕事をして貰うためには、良い環境が必要。
最低限しか与えてないバイトに、理想的な仕事をしろ、と要求しても殆ど出来ない・しないのは目に見えてる。
与えるべきものをちゃんと与えてから求めろ、ってことだよ。at 2010年06月06日 16:11 ID:JY8cDbS30 -
*211
マックなら一般的にマクドナルドかマッキントッシュの二択しかないが、ミスターでは連想するものが多すぎて固有名詞になり得ない
最後から2行目は自らを戒めるための言葉か?wat 2010年06月06日 16:11 ID:ZsPoggOx0 -
>>211
マクドを批判しつつ、ミスドと呼ぶダブルスタンダードの方は一体どこにいるんですか^^;
レス番号を是非教えて下さい( ><)
屁理屈こねる時は理屈に穴が無いかちゃんと確かめろよな
頭悪いやつって見ててイラつくわ。at 2010年06月06日 16:13 ID:TvhHAp2HO -
自分の価値観以外認めない奴が低脳低脳連呼してるのは何かのギャグかね?
笑えねぇけどなat 2010年06月06日 16:13 ID:jHLIG1hm0 -
マニュアルを客に押し付けるのがマクドナルドだからな
飯食うスペースがある工場みたいなもんだから
あそこにサービス期待すんなat 2010年06月06日 16:13 ID:kDHh3k100 -
>>1の名誉のために言っておくが、低脳発言してる俺と
>>1は全くの無関係w
他スレが収束したから離脱といいつつまた戻ってきたけど、
もうこっちも終わり気味だなwat 2010年06月06日 16:15 ID:CzoWWotG0 -
燃料が粗悪だからな
そりゃ燃えねぇよat 2010年06月06日 16:16 ID:jHLIG1hm0 -
ほらな218や219のような低脳が湧いてきただろ?w
だから言っても無駄だって言ってんだよwat 2010年06月06日 16:19 ID:CzoWWotG0 -
スレ主こわいよう
働いたことない専業主婦はこれだからat 2010年06月06日 16:19 ID:oUgD.t6f0 -
草厨きめぇから失せてat 2010年06月06日 16:20 ID:jHLIG1hm0
-
224みたいな無能に言われたくないけどなwat 2010年06月06日 16:20 ID:ZsPoggOx0
-
※212
マニュアル教育受けてる以上、店員の言葉は日本マクドナルドの言葉だぜat 2010年06月06日 16:21 ID:kDHh3k100 -
反論出来なくなったら根拠の無い人格攻撃を始める人は頭がいいんですか><ん at 2010年06月06日 16:22 ID:c.GstP0.O
-
あぁもうダメだなw
2ちゃんの最底辺が湧き始めて不毛になってきたw
時間の無駄だなwat 2010年06月06日 16:23 ID:CzoWWotG0 -
最底辺からも蔑まれるお前って……いや、言うまいat 2010年06月06日 16:24 ID:jHLIG1hm0
-
低脳じゃなくて低能なあ at 2010年06月06日 16:25 ID:rJPsxzNVO
-
まぁ、>>1の言いたいことは分からんでもないが、スレ立てして共感をつのってネチネチとマックの陰口悪口を展開しようとして、反対意見には口汚く拒絶してる態度は糞以下at 2010年06月06日 16:25 ID:H0oLYftSO
-
*230
お前の事か
納得した
お前は低脳とか最底辺とか煽るだけで議論もできないアホだもんなat 2010年06月06日 16:26 ID:ZsPoggOx0 -
存在自体が無駄な奴が時間の無駄とか言ってもねat 2010年06月06日 16:28 ID:jHLIG1hm0
-
>>1がDQNでfaat 2010年06月06日 16:30 ID:bFkNHzAz0
-
ここは2ちゃんじゃないのに、
「2ちゃん」と「低脳」を繰り返すアホはなんなんだろうね。
それ以外のボキャブラリーは無いの?
「低脳君」と呼称しよう! at 2010年06月06日 16:33 ID:xR94L8Go0 -
スタバの接客に慣れたらマックになんか行けないあ at 2010年06月06日 16:35 ID:j.480SpuO
-
通常サービス以外を強要してキレている>>1がアホでオワリat 2010年06月06日 16:36 ID:sgAVaemL0
-
お冷くれないとこには2度と行かない
まだ出会ったことないけどat 2010年06月06日 16:36 ID:F3X1qwah0 -
言ってることは理不尽じゃないが、やり方言い方が糞すぎるなこの1は。
マックのサイトから丁寧な言葉で意見メールでも出したほうがいいだろう。
最近は男でもこういうクソババア的な奴多いよなat 2010年06月06日 16:36 ID:QgriPtNWO -
ないんだな、それがat 2010年06月06日 16:37 ID:ZsPoggOx0
-
↑糞わろたw
すまん低脳って言葉好きなんだw
飽きるまでつかわせてもらうw
でも、割と低脳って使うと2ちゃんねらって顔真っ赤にするんだぜwat 2010年06月06日 16:37 ID:CzoWWotG0 -
不快になるんでこういうスレをまとめえるのはやめてもらえませんかねぇ?at 2010年06月06日 16:39 ID:5GshRWo40
-
>>233
これが真理だろうな
この親に育てられる子供か…かわいそうに…at 2010年06月06日 16:40 ID:7716L1.i0 -
神様だったら文句言うなよww
お客様は神様 at 2010年06月06日 16:40 ID:ZkxN6erP0 -
この世の中に神も仏もいないのはお前らならわかってるよなat 2010年06月06日 16:42 ID:5GshRWo40
-
疫病神と貧乏神なら八百万くらいいるだろat 2010年06月06日 16:44 ID:yQ7DhY6C0
-
自分はねらーじゃないとでも言いたげだが、こんなところにいる時点で同類だぞat 2010年06月06日 16:45 ID:jHLIG1hm0
-
1がどうより、マクドと呼ぶことが総スカンされてて泣いた
いいじゃん、マクド。言いやすいよ神戸市民 at 2010年06月06日 16:50 ID:trXMLMRWO -
俺は1を支持する。
1の要求が高度なものだとは思えん。at 2010年06月06日 16:52 ID:678oR0T60 -
※250
お前みたいな考え方込みで気持ち悪がられてるって気づけよat 2010年06月06日 16:53 ID:0e7gV.hq0 -
シェイク頼めばいいのにat 2010年06月06日 16:53 ID:AGRiqB2u0
-
>チビも三才だし食べるのが遅いだろうなと思い店員に
>何かカップのようなものに入れてくれませんか?
>と丁寧に頼んだところ無理ですの一言
大人なんだから、相手が断っているんだから「はい、わかりました」で納得しろよ
子供&サービス業相手&丁寧に頼んでいるのに なんていい訳ばっかりで、レスくれた奴のなかでも
自分を肯定する奴の意見しか受け入れてない時点で こいつ が一番醜いat 2010年06月06日 16:55 ID:RZ.Onbmm0 -
>>1が美男美女ならこんなことにはならなかったat 2010年06月06日 16:59 ID:Sjs0Rbnk0
-
※251
この手の例外を許すとキリがないってわかるか?
この例外は許したのに、他の例外を許さないのはなぜ?って訊かれて何と答えるわけ?
○○店ではこういうサービスをしてくれたんだが・・・と他店舗でゴネられた際、一バイトに責任が取れると思うか?
常時同じ店員が店頭にいるわけでもないし、マニュアル通りの対応をしている他店員にまで、「あの店員はサービスしてくれたのに!」と迷惑がかかるわけ
マニュアルがある以上どうにもならないって理解しろよ
大体さ、ちょっと視点を変えればわかるだろ?
お前は役所や銀行で、たかが5分過ぎただけなんだから手数料無料にしろ!30秒くらい遅れても関係ないだろ!なんてゴネる人間を見てどう思う?
無理なものは無理、そういう融通をきかせる人間こそ実は不誠実だと気づくべきだよ
あーただな、本スレにも書いてあるけど、水を注文させるだとか、もう少し機転をきかせてくれてもいいかなとは思うwat 2010年06月06日 17:03 ID:0e7gV.hq0 -
日本以外でサービスしてほしいならチップが必要
無償のサービスは店側の好意
強要するのは筋違い
最近、電車の席譲るか譲らないかで似たような展開あったよな……
席を譲るの好意
強要するのは筋違いat 2010年06月06日 17:05 ID:A2b2rLxOO -
※29
ま、お前は店長にさえなれないけどなwat 2010年06月06日 17:08 ID:5zq6U4jS0 -
サンデーかフルーリー頼めばいいじゃん。意味不過ぎat 2010年06月06日 17:14 ID:.eyYa80j0
-
マニュアルでダメってされてるからだろうが
金払ってもって言うけどそんな処理ボタンどこにもねーしw
俺ならタダで渡すけど棚卸しで数合わないからちょっと問題だなat 2010年06月06日 17:16 ID:dWLx2wCI0 -
※欄伸びすぎワロタw
経済的・功利主義的発想が蔓延りすぎてて、それとは
別の次元でサービスの是非が検討できない奴が多すぎて絶望。at 2010年06月06日 17:22 ID:gqcf38Ii0 -
自分の要望に合致しているサンデー買えばよかっただけじゃん。
結局120~140円をケチってグダグダ言っているだけ。at 2010年06月06日 17:24 ID:yfe3CD.v0 -
融通の利く店 → 良店
融通の利かない店 → 普通の店
融通利かないから文句たれまくるっていうのはどうよ?
at 2010年06月06日 17:26 ID:QdpnyIaS0 -
書こうと思った事がすでに※260に書かれていた。
そうなんだよな。
値段なんて決まってないものだし、数も合わなくなる。
バイトの立場だったら無理だと言うか、店長を呼ぶくらいしかできない。at 2010年06月06日 17:27 ID:BDAjthzG0 -
2ちゃんの低脳は面白いぐらいに低レベルだw
例外でも要対応と対応不要ものなんていくらでもあるだろwあふぉかw
何でもかんでも一括りで非対応とする無能だから問題なんだろがw
対応するべきかどうかがマニュアルで判らないなら上に聞けw低脳がw
他の客に許した理由を聞かれたら、
お客様の子供が〜、緊急の〜とでも言えば良いだろがw
それで不公平だと言ったらならそいつこそが真性の屑だろw
そういう輩を叩くなら何も問題ないわw
他店の定員はサービスしてくれたのにってのも一緒だろw
臨時のものなら対応するべきだし、対応しないなら
それはその店のレベルが前の店より低かっただけの話w
それでその店が叩かれても何も問題ではないw
銀行の例も意味不明w
システム上無理なものとそうでないものの区別もつかんのかw
今回の例にはいくらでも対応できるだろw
無料のカップもあるんだからなw
マクドナルドの上だってそこまで無能じゃない。
カップを提供した理由を説明すれば何も問題ない。
それでキレる会社なら所詮その程度。at 2010年06月06日 17:28 ID:CzoWWotG0 -
※265
もういいから失せろat 2010年06月06日 17:30 ID:jHLIG1hm0 -
こんなのがゆとりうんぬん言ってるんだと思うと
逆にゆとりはこいつと違うんだからまともなんだという考えが浮かんだり
浮かばなかったりat 2010年06月06日 17:33 ID:wnC992S70 -
261
まさにそういうことなんだよw
別に機械化が悪いとは言わんが、人間だからこそ融通も利くし、
臨時の対応も出来る。
その部分を全て否定するのは勿体無いし、人と人との商売関係上
そんな関係は決して良いものではない。
臨時対応のときに融通を利かせてくれた所とそうでない所、
それが将来どれだけ商売に影響するか判ってない馬鹿が多すぎるw
確かにそれにあやかる馬鹿も居るだろうよw
でも、それはそれで対応していかなきゃならないもん、昔からそうだろw
機械対応で客を逃がすか、人対応でDQNの相手をするかって違いだけだなwat 2010年06月06日 17:41 ID:CzoWWotG0 -
この問題は※256で終わってる。at 2010年06月06日 17:42 ID:rDeLMOag0
-
※265
>お客様の子供が〜、緊急の〜とでも言えば良いだろがw
>それで不公平だと言ったらならそいつこそが真性の屑だろw
緊急事態だったか?サンデーを頼めばいいだけじゃないの?
子供相手には渡せるが、大人相手には渡せない理由は何だ?
こんな小理屈で客が納得すると思うなよ
こういう対応を求めてくるのは、1みたいな屑が多いぞ
>他店の定員はサービスしてくれたのにってのも一緒だろw
>それはその店のレベルが前の店より低かっただけの話w
客の無茶な要望に答える=良い店って発想がDQN的なんだよ
前の店ではバーベキューソースをくれた、貰えて当然だと思ったから注文したのに!とゴネられれば渡さざるを得なくなることもあるだろうが
>システム上無理なものとそうでないものの区別もつかんのかw
>今回の例にはいくらでも対応できるだろw
バカだなぁ。システム上無理だと言うのなら、マックだって在庫の数が合わなくなるだろう
それ以前に、別の例えで考えれば分かり易いって言ってるだけだろうが
多少大目に見ろみたいな無茶はいちいち聞いてられないって話だよ
>無料のカップもあるんだからなw
バーベーキューソースは何処にいったんだ?
機転がきかないのは事実だろうが、無料のカップだってソフトクリームを入れるためにあるわけではないだろ
上でも散々言われているが、この手のサービスは店の善意によるものでしかない
無料のカップがある?無料で配布するからと言って、原価が0だとでも思うか?
店側が無理だと言うなら、「はい、わかりました」で済ませろ。善意の強要をするな
店の善意を強要するくせに、自分でカップを買ったりナゲットを買ったりといった努力は一切しない
DQN思考が極まってるなat 2010年06月06日 17:44 ID:0e7gV.hq0 -
煽りスレの転載乙at 2010年06月06日 17:44 ID:z5568s5g0
-
馬鹿の見本市はここでいいの?なんでここのみんなは馬鹿を競い合ってアピールしてるの?もみまくり at 2010年06月06日 17:49 ID:HESvwUUVO
-
店員の対応は正しかったが、>>1が予想を超えるバカだったのが不幸だったな。
相手の説明をきちんと聞けよwww
ドライブスルーなら、サンデーの写真も見える場所に貼ってあるだろwww
でも、バカに限って、細かく丁寧に説明すると、逆ギレしてくるんだよなw
それこそ、コンプレックス(笑)の塊だからwwwwww
そもそも、傷口ぺろぺろして欲しいなら、mixiなりtwitterなりで書けよ。
at 2010年06月06日 17:50 ID:sVPg5N5L0 -
※268
お前の店のトイレは毎日ホームレスが列を作っているのか?at 2010年06月06日 17:51 ID:ByjD36Oo0 -
>>1ばっか責められてるけどこれは店員の態度も態度だと思うよ
あと論点ずらして批判する人も>>1を責める以前のノータリンだよ
社会を知ってる人と知らない人で意見が分かれてるね
まあここで言い合ってもどうにもならないんだけどさat 2010年06月06日 17:53 ID:HoP911200 -
>>ドリンクの入れ物でいいと伝えたがそうしたらサンデーになりますけどいいですか?・・・って意味わかんねーよ
流石に頭来たので軽く悪態をつくと無視してソフト手渡しペーパー無し。
完璧にバカだと思われてるwww日本語通じないなら、そりゃ無視されるわwww
次のお客様を待たせない様にバカは流す、店員の鑑だな。at 2010年06月06日 17:54 ID:sVPg5N5L0 -
*265
実際にマニュアル外の対応をして不公平だと言い出す奴なんて腐るほどいるし、そいつのクレーム対応に半日費やす事もある。
店員のマニュアル通りの対応が気に入らないのなら別の店に行け。
at 2010年06月06日 18:00 ID:61DK.pIS0 -
マックフルーリー頼めばいいんじゃないの?
または頼んだことないけどサンデーでw
1は典型的なクレーマーだなat 2010年06月06日 18:01 ID:xhmCFkL30 -
>緊急事態だったか?サンデーを頼めばいいだけじゃないの?
>子供相手には渡せるが、大人相手には渡せない理由は何だ?
>こんな小理屈で客が納得すると思うなよ
>こういう対応を求めてくるのは、1みたいな屑が多いぞ
例で緊急と書いたが、今回の例は臨時の対応だろw
サンデー云々に関しては俺は>>1じゃないから判らんw
ただ子供が欲しいアイスがあったんだろうw
2行目以降は何を言いたいのか良くわからんw
>客の無茶な要望に答える=良い店って発想がDQN的なんだよ
>前の店ではバーベキューソースをくれた、貰えて当然だと思ったから注文
>したのに!とゴネられれば渡さざるを得なくなることもあるだろうが
別に無茶な要望じゃねぇだろwそこから既に考え方がずれてんだよw
ソースをくれた理由も判らんが、
ただ、もし禁止されてることなら、それは本当は禁止されてるので
申し訳ありませんが、ご了承くださいで良いんじゃねぇのか?w
臨時対応でソースが必要になる理由なんて無さそうだがw
>>1でのソースのことは俺はどうでもいいw
あんまり文章引用するんじゃねぇよ、書くのに時間かかるだろうがwat 2010年06月06日 18:01 ID:CzoWWotG0 -
ソフトクリームのカップについては、対応してもいいんじゃねーかと思うけどな。
ただ、ソースについては、値段設定がしていなければ、融通利かせて売ったとしても売り上げ誤算がでてしまうから、売りたくても売れない。無料で渡しても、同じように訴える人が多くなる可能性があるから難しい。
とりあえず、ココで文句たれるより意見書書いたほうがよっぽど有意義。
そういう意味で、この>>1は薄弱なクレーマーだと思う。氏ね。at 2010年06月06日 18:07 ID:jasFQm6V0 -
※279
>別に無茶な要望じゃねぇだろwそこから既に考え方がずれてんだよw
だからさ、無茶じゃないって根拠は何だ?
お前の主観以外の根拠があんのか?
店が無理だと言った時点で無茶だと気づけよ
お前はマックの在庫管理のシステムから、原価、マニュアルを全て把握した上で、無茶じゃないと言ってんのか?
何となくこれくらい大丈夫そうだって理由の発言は、ちと無責任に過ぎるだろうが
>ただ、もし禁止されてることなら、それは本当は禁止されてるので
>申し訳ありませんが、ご了承くださいで良いんじゃねぇのか?w
他の客には渡していたのに、あれは例外なのでご了承くださいで納得するやつがいるわけないだろwwwどっちが低脳だよ
こんな理屈で納得する客ばかりでないことは、1を見れば明白だろ
都合の悪い部分は、どうでもいいってのもなかなか面白いねat 2010年06月06日 18:09 ID:0e7gV.hq0 -
正直なんで>>1が叩かれてるのか分からんnanashi at 2010年06月06日 18:11 ID:.URYkY7b0
-
この前マクドでLLセット買って「景品は緑のコップほしいんですけど」って言ったら、店員さんに「すみません色はランダムになってましてお客様が選ぶことはできないんです」って言われた。
仕方ないかと思って、家に帰ってコップの色見てみたら…緑色だった。
嬉しかった。
だから私もバイトのときは多少の融通は利かすなあ。
淡々と業務をこなすだけじゃ機械だよ。
本当に無理ならなぜ無理かを説明して納得してもらわないといけないと思う。
給料もらってる以上はバイトでもプロなんだから。あ at 2010年06月06日 18:18 ID:s75FR7zpO -
無料のカップがあるのに無茶では無いだろw
それにこの問題の大きな論点の一つに、店員が自分の範疇で
臨時の対応をしてしまったことにあるんだよw
客の子供が困るからって理由があり、客から丁寧にお願いされたんだろ?
それを上に伝えずに無理って言った事に問題があるんだよw
俺は叩かれて然るべきだと思うがw
納得する奴がいるわけねぇだろだと?お前馬鹿かw
それはそいつがDQNか店員の説明がアフォなだけだろw
全ての馬鹿を持ち出してどうのこうの言われたってそれは極論なんだよwat 2010年06月06日 18:19 ID:CzoWWotG0 -
たしかに>>1の言うことは全然間違ってないんだけど、問題なのはその態度だよな。やってくれて当然、みたいな。客も店員もどっちも人間どうしなんだからさ、一方的な意見ばかりじゃ解決しない。
>>1が店員の立場に立ったら、おそらくキレるだろうな. at 2010年06月06日 18:21 ID:39G1pkv2O -
ファミレスとか安い居酒屋で「取り皿頂戴」って言って断られたことが一度もない。おしぼりとか割り箸も。
マックのカップってのがどんなのかは知らないが、持って帰られたら損害出るほどのものなのか?水頼んだら無料で出るってレスもあるし・・・よく分からんat 2010年06月06日 18:21 ID:nbkVf8J20 -
>>1は子供について説明してないような気がする。
>チビも三才だし食べるのが遅いだろうなと思い
脳内完結してるし
真夏日で溶けるとか、車内クーラーつけねぇの?
どうせ母親がソフトもって食べさせるんだろ?
みんなで食べるだろうからドロドロに溶ける前に終わるだろ
てか、ソフトツイストにペーパーなんてつけねぇし(頼まれればつけるけど
てか、一人許すとほかの客が見て、何であの人だけとかなるからなat 2010年06月06日 18:21 ID:CZ7DQzft0 -
「サービス業舐めてんの? 」とか言ってるけど客のセリフじゃねーだろw
悪態ついた上スレ立ててグチってるのが気持ち悪すぎるat 2010年06月06日 18:22 ID:7T4nHS4m0 -
※283
偶然じゃねぇの
皆が皆>>1みたいなこと言い出したらどうなるか考えたことある?
バイトがプロ? んなわけあるか
バイトはバイトだよat 2010年06月06日 18:23 ID:jHLIG1hm0 -
つーかそういうのねーから安いんだろ
決まった事しかやらないでいいんだよ時間かかるから
それにマックのバイトって中国人みたいな時給なんでしょ?
何求めてんだあんな安い店にat 2010年06月06日 18:23 ID:uNqj4X940 -
※281
店員「店の考えではなく、私個人の考えです」at 2010年06月06日 18:23 ID:nbkVf8J20 -
>バカだなぁ。システム上無理だと言うのなら、
>マックだって在庫の数が合>わなくなるだろう
>それ以前に、別の例えで考えれば分かり易いって言ってるだけだろうが
>多少大目に見ろみたいな無茶はいちいち聞いてられないって話だよ
お前、銀行の手数料無料にすることと今回の件が同じだと思ってんなよw
在庫の数が合わなくなる?馬鹿かw
在庫の数を管理してるようなものなら外に出した時点で
リーダー(読み取り機)か何かで管理するシステムになっとるわw
それを通さずに客に渡したなら店員がアフォなだけだろwat 2010年06月06日 18:24 ID:CzoWWotG0 -
で、>>1に興味のない草厨君はなんでここにしがみついてんの?at 2010年06月06日 18:26 ID:jHLIG1hm0
-
バイトはバイトとかアフォかw
そんなもんは客にとってはどうでもええねんw
会社の顔であるかどうかだろうがw
所詮バイトだからとか店側が言ってるなら
それこそ「お前ら客を舐めてんのか?」ってことだwat 2010年06月06日 18:28 ID:CzoWWotG0 -
何でここにしがみつくか?
お前ら低脳が面白いからだろうがwat 2010年06月06日 18:30 ID:CzoWWotG0 -
客の分際でごねてるなよ、不満があるなら他所いけ
ま、クレーマーは客ですらないがなat 2010年06月06日 18:31 ID:jHLIG1hm0 -
他人の意見は否定前提でかかり、自分が全面的に正しいと思ってる
そして「ゆとり」という万能呪文を残して去る
完全に相手にしちゃいけない部類の人間at 2010年06月06日 18:31 ID:VtqHc7T.O -
その低「脳」に笑われてる草厨って……at 2010年06月06日 18:32 ID:jHLIG1hm0
-
融通の利かないお店が増えてきたのは確か。michaelsan.livedoor.biz/ at 2010年06月06日 18:32 ID:KQ.mMwFP0
-
バイトはプロだと思うなら、その判断で納得しろよ
会社の顔だ!と言いつつ、今回の論点は上司に報告しなかったことだ!とか言ってるんだから笑えるw
あ、284のイカレDQNと別人なら謝るわ、ごめんよat 2010年06月06日 18:33 ID:0e7gV.hq0 -
※289
※283の言ってることはあながち間違ってはいない
一応店員も人間だし、同じものが2つも欲しくないからな
表では選べない ランダムとか言ってるけど、一応気は使ってる。
「俺この前赤だったわー」とか独り言のように言っててくれればそれ以外の色でも出してやらんことは無い。
ただこれは、個人的にやったことで、店的にはだめなんだろうけどな。ソースは俺at 2010年06月06日 18:34 ID:CZ7DQzft0 -
※301
一見優しいようだけど、その実不誠実な対応だとは思わない?
そりゃその店員に当たった客はラッキーだけどさ、ランダムだと書いてあるから無茶を言っては悪いと黙っている客や、
他の融通をきかせない店員に当たった客は色を選べないわけで(選べた客のことを知らないとしても)
色を選ばせろといった客に対しては、確かに優しいのかもしれないが、
その他大勢の客を裏切ったのと同じだと思うんだよね
ってまぁここまで厳密に考える必要はないと思いはするけどね!
ここら辺の対応は難しいなと思うわat 2010年06月06日 18:38 ID:0e7gV.hq0 -
おいおいw 俺はまだここに来て「ゆとり」という言葉を発した事はないぞw
なんかあれだな、一定時間ごとに途端に無意味な低脳レスが続くなw
多分低脳は一人で意見するのが怖いからそういう流れにならないと
発言できないんだろうがwat 2010年06月06日 18:38 ID:CzoWWotG0 -
300の意味がわからんwat 2010年06月06日 18:39 ID:CzoWWotG0
-
>>1は典型的なdqnだな。
接客業やってた奴ならわかるが>>1みたいなコミュ力0のおっさんが一番厄介at 2010年06月06日 18:39 ID:hzmBrtp40 -
最近この手の釣りスレ増えたなぁあ at 2010年06月06日 18:40 ID:p2x.aEbEO
-
低脳君は真性だから何言っても無駄だな
勝利宣言はまだ?at 2010年06月06日 18:40 ID:jHLIG1hm0 -
※303
特定個人と会話するんなら、誰にむけて言ってるのか明示しとけ。あと自分の名前も
皆が皆ログ読んでるわけじゃ無しat 2010年06月06日 18:41 ID:nbkVf8J20 -
粘着さんのバイタリティーは一体どこから来るのか…
つかさ、たれやすいことも含めてソフトクリームという商品はあると思うのだけど
それを先刻承知で購入を決めたんじゃねーの? 知らんかったの?
たれることを危惧するなら、涼をとる手段がまさかアイスクリーム一択な訳もなし
ましてサンデー?とやらの商品もあるし、買わないのだって勿論自由だろうに
チビに、車内で、炎天下に、食わせる適当な商品の見繕いを誤まった自分がアホなだけだろうat 2010年06月06日 18:41 ID:kWQ01T2e0 -
お前さんも子供が居れば判るさ
俺だったらそこまでのことを考えて対応してくれる店だったら
いくらでもリピーターになるわat 2010年06月06日 18:44 ID:CzoWWotG0 -
※282
「お客様は神様です」の誤用に義憤を感じてる人が多いんじゃね。
リバウンドが大きくて「店の言葉は神の宣託」くらいまで行ってる気はするけど。at 2010年06月06日 18:44 ID:vhNNx2gG0 -
※303
>一定時間ごとに途端に無意味な低脳レス
鏡見てこいat 2010年06月06日 18:44 ID:XI8zrmY20 -
※304
バイトも店に立つ以上、会社の顔であるわけだから責任を持って行動する必要がある。
これは当然のことで同意できる。
ただバイトを会社の顔だと判断するのであれば、バイトの判断に納得がいかないからと言って、上司に連絡を取らなかったことを落ち度とするのはおかしいんじゃないのか?ってことだよ
会社の顔の判断=会社の判断ってことになるだろat 2010年06月06日 18:46 ID:0e7gV.hq0 -
コテも何もないのに書いたか書いてないか分かるわけないわat 2010年06月06日 18:46 ID:ghGpa7gtO
-
※310
まず子どもが親に愛想尽かす方が先
お父さんと一緒にお出かけしたくない、とか言われるレベルat 2010年06月06日 18:46 ID:jHLIG1hm0 -
※310
親子連れはDQN率高いんだよね
子供がいればどんな無茶でも通ってると勘違いしてるやつの多いこと多いこと
君がリピーターになるのはいいと思うよ
素晴らしいサービスを提供してくれたのならね
だからと言って同様のサービスをしていない店を叩こうとするのはお門違いだとは思わない?at 2010年06月06日 18:49 ID:0e7gV.hq0 -
不満なら店なら行かなきゃ良いだろうよ
何をゴチャゴチャ言ってんの?
ネガキャンしたいだけ?at 2010年06月06日 18:49 ID:y0ySuzhLO -
熱いコメント欄
何これみんな余裕ないの?at 2010年06月06日 18:50 ID:o6IAlkqT0 -
※318
低脳低脳言ってる痛いのがあまりにも哀れすぎて、
みんなボランティアで相手してやってるだけだよat 2010年06月06日 18:51 ID:jHLIG1hm0 -
283と284は別人だよ。
勘違いで叩かれて謝られて不思議な気分。
確かに融通利かすのは不誠実かも知れんというのも理解できる。
結論、客を怒らせないように断るというのが1番かもね。あ at 2010年06月06日 18:57 ID:0i3.dyyiO -
安いお店は、それなりのサービスだろ。
徹底したサービス、柔軟な対応を求めるならもっといい店行け。
ソフトを買うか、サンデーにするか、買わずに帰るかないんだから。サービスが気に食わないなら、買わなきゃいいんだよ。at 2010年06月06日 18:58 ID:dhqqkGS.0 -
※14が真理at 2010年06月06日 18:58 ID:VacQY7TL0
-
※302
そこらへんは難しいな
その時々のクルーの機嫌不機嫌でそうするそうしないがでてくるからな
人数が明らかに足りてないのに客がたくさん来て、もうマジくんなよって
思ったりして不機嫌なときは正直仕事が雑になる。
表面に出さないのはバイトの鏡だと思うが出てくるもんはしょうがない
こういうときは適当なのだしてる。
暇なときとかは極まれに、ソフトツイストはコーンの中にアイス入れたら駄目なんだが、入れてあげることもある。
正直、バイトなんてそんなもん。
そういうことした客が、次来たときに、量少ないとか言ってくるから、やっちゃいけないんだなと思うが、正直気分しだいである。301 at 2010年06月06日 18:58 ID:CZ7DQzft0 -
やってもらえて当たり前じゃねんだよ。
日本の最低限はレベル高すぎなんだよ。
いいかげんそのレベルのサービスを求めるのやめろよ。
客を舐めるなとか言ってる限り
3万人の自殺者は減らんよ…。あ at 2010年06月06日 18:59 ID:pCBPfykv0 -
※320
ごめん、300は294(おそらく284)に宛ててのものなんだわ
283の意見に関しては、一理あると思うし判断の難しいところだと思うだけで、特に含むところはないよ300 at 2010年06月06日 19:01 ID:0e7gV.hq0 -
※316
親子連れはDQN率高いとか酷い偏見社会だな。
そらそうだ、どの店も同じサービスが得られるなんて
誰も思ってはないだろうな。
ただ、客も人間だ。今回の件のようなものに対して
融通を利かせてくれた店とそうでない店、当然比べるだろう。
それでリピートするしないは自由だし、誰も文句は言えない。
それに>>1個人が>>1の仲間に言いふらすことも止められない。
理不尽かもしれんがな。だからこそ商売ってのは難しいんだよ。
何でもかんでも機械対応してれば良いわけでもないんだな。
今回>>1はこうやってネタを提供してくれたわけだが、
ぶっちゃけ俺もネットで叩くのはやり過ぎだとは思うぞwat 2010年06月06日 19:01 ID:CzoWWotG0 -
ソフトクリームをカップに入れるのはちょっときつくないか?
けど、>>サンデーになりますけどいいですか?はちょっと意味わかんねえなw
at 2010年06月06日 19:06 ID:s5YJYa4k0 -
すごい伸びてる・・・
一人言葉使いの悪い人がいるけど、普段もそうなのかしら。
どんなに理性的な内容でもだれも聞く耳もたないかと。
愉快犯的な気分なのかね。
経営者の立場から見ると、マックの基準がどうかわからないけど、
1のような状況に対しての接待態度として、
パートやバイトさんには「上に相談するよう注意」レベルで
もしそのまま将来的に社員になりたいということであれば不採用。
社員であれば「査定に若干の影響」レベルだと思う。
どんな理不尽なことをいわれても、マニュアルがあろうとも、
その場での対応が適切かどうか。
そのあたりが現実です。
ま at 2010年06月06日 19:11 ID:C3792uDu0 -
客は神様じゃねーから
バイトなんだからいつだって辞めてやるよサンデー at 2010年06月06日 19:20 ID:CHBBIGr9O -
俺客に切れられてムカついてコップ投げつけたことある
店長来て謝ってたけど俺一瞬でクビになった
「お前も頭下げろ」って言われたけど「客にペコペコすることはねーよ。俺バイトなんだし嫌なんで辞めます」って辞めたか at 2010年06月06日 19:22 ID:0dby5jCZO -
容器にもコストがかかってるだろうし
容器+中身で値段が設定されてる訳だから
容器に別の物いれたら、損するとは
限らないけど、ややこしい事になるだろうね。
何銭かの違いが大きくなる世界だろうし。
あと、本社?みたいな所に
これだけ容器下さいって発注するんだから
あんまり無駄には出来ないよね。
マックの社長がTVで話してたんだけど
レジの横にあるガムシロとミルクとレモンの容器が
それぞれ入った三段のケース
そこから珈琲やアイスティーを頼んだ客に
レジの店員が注文に応じた容器を渡す。
ケースが縦に積まれていると
■ガムシロ
■ミルク
■レモン
ミルクの段に落ちたガムシロを間違えて客に
渡してしまう事が稀にあって
それを交換する時間や手間の分、捌ける客の数が
減って売上に響く事になるので
些細な事だけどケースを横に並べるようにしたら
かなり売上を伸ばす事が出来たと言ってた。
こういう細かい事までコストの計算がされてて
細かく指導されてるんだから
店員がマニュアル以外の行動を
するのなんて御法度だし従わざる負えないよね。
コンビニもマックも、サービスよりも品物を手に入れるため
に行くだけで、そこで働いてる人達にサービスを求める
店ではないよね。良い店員に越したことはないけれど。at 2010年06月06日 19:26 ID:1XfS3.bL0 -
子供ならともかく これが親なんだよな・・at 2010年06月06日 19:35 ID:IBD7is4W0
-
>>325
うは了解す^ω^320 at 2010年06月06日 19:38 ID:sahQketlO -
うちの店ではSのカップを被せる→ひっくり返す→スプーンと一緒に出す、を提案してる。大体はそれで大丈夫。
見るからに頭悪いヤツは絡んでくるな。マック店員 at 2010年06月06日 19:44 ID:3frIc5YPO -
>>1はそこまで叩かれるほどじゃない
最近2chで流行りの「お店が正義、少しのクレームでもDQN認定」って流れのスレなだけ
ま、>>1が文句言わずに帰って、そのまま一生マックを利用しないのが正解だと思うがat 2010年06月06日 19:47 ID:pdvWWriM0 -
DQN認定も何も、こんなクソスレを立てる時点でDQN確定だろat 2010年06月06日 19:50 ID:jHLIG1hm0
-
どうもwフーゴの台詞に魅せられた愉快犯ですw
↑にもあるようなコスト削減というのは普通?の会社ならQC活動として
普通にある仕事の一環。特別な事じゃない。
店員に関しては問題はマニュアル外のことを「勝手に」すること。
人間慣れてくると、大抵のことはこなせる様になるかもしれんが、
やはり立場上、少しでも判らないことがあれば上に判断を仰ぐのが常識。
特に接客や営業的な立場なら尚のこと。これはサービス業に限った事ではない。
コンビニとかそういうところは、店員にサービスを求めるようなところ
じゃないってのはある意味その通りなんだけど、シンプルが故にそこが
一番難しいところで他との差が出るところなんだよなw
かといってタクシーみたいなサービスのインフレ化もちょっと気持ち悪い。
ただ今回の件に限ってはもっとまともな対応ができたはずだってのが俺の意見wat 2010年06月06日 19:54 ID:CzoWWotG0 -
ソフト手渡しペーパー無し以外に店側の落ち度は無いだろ。
これも悪態をつかれたからで、ペーパーもサービスということを考えると、
あまり酷いものとは言えない。
で、>>1は無理、って言われてるのにもう1度頼んだり、悪態をついたり、自分の我侭が通らなかっただけで「サービス業をなめてるのか」と言ってる時点でDQN確定
大衆が利用するような店で高度なサービスを求めるな、って話だ。
コンビニやマックといった店の、しかもバイトに何を求めてるんだよ。at 2010年06月06日 19:57 ID:JY8cDbS30 -
※335
実は俺もそれをちょっと危惧してただけw
だから2ちゃんはすぐ同じ流れになるって最初に言ったんだけどなw
2ちゃんの低脳は最初からDQNだのクレーマーだの決め付けるだろ?w
だから低脳って言ってやってんのにわからねぇんだよなw
まぁ叩きスレ立てるのもどうかと思うけどなw
でもまぁそういう低脳な行動も含めて2ちゃんねらなんだろうがw
堂々巡りのコメもまた出てきたし退散するwat 2010年06月06日 20:01 ID:CzoWWotG0 -
出来る出来ない以前に>>1を不快にさせた時点でバイトが無能
まぁほとんどのバイトなんて無能だがな
あと容器のコストがどーの言ってるやつは経営者にはなれないなat 2010年06月06日 20:03 ID:BBLVB1nUO -
※339
その考え方自体、”2ちゃんはすぐ同じ流れになる”って決め付けのもとにあると自覚した方がいいよw
結局1もお前も自分の意見に同意しないやつ=低能ってスタンスで会話しようとするから、賛同を得られないんだよat 2010年06月06日 20:04 ID:0e7gV.hq0 -
子供のことチビとか言っちゃうやつってDQNだよね名無し at 2010年06月06日 20:12 ID:jxCuOO65O
-
低能通り越して真性キチガイに「低脳」とか言われても何も感じないよ
結局は>>1の同類、ただの脳腐れで終わりだat 2010年06月06日 20:15 ID:jHLIG1hm0 -
>>1って良い歳こいて金色の短髪にピアスして金のネックレスとかつけてそう名無し at 2010年06月06日 20:19 ID:j0huDAD.O
-
そんな勝手な注文を受けると後で商品数があわなくなり
そのバイトが怒られるということが>>1には分からないのだろうか。at 2010年06月06日 20:22 ID:8aQIMHLn0 -
労力、サービスに見合った賃金貰えて無いんだから仕方ない
ファストフードでこんな事言い始めたらキリ無いわ
at 2010年06月06日 20:22 ID:zNDwLzxDO -
堂々巡りになるのは低脳連呼君が低能すぎるからだろat 2010年06月06日 20:23 ID:jHLIG1hm0
-
すげーなんでこんなに※欄伸びてんのw
せっかくの日曜日に喧嘩しちゃってまぁat 2010年06月06日 20:25 ID:0wUvE14q0 -
何このコメ数こわいa at 2010年06月06日 20:26 ID:GqBVpobE0
-
サービス業の側にも断る権利はある、てことじゃないの?
子供を錦の御旗にかかげたいなら、そういう商売をしているところに行けばいいb at 2010年06月06日 20:28 ID:KotyKKHp0 -
とりあえず、日本という国はもう駄目なんだということは
わかった。
名無し at 2010年06月06日 20:29 ID:gtt1tmg.0 -
チェーン店でマニュアル外のサービスを行ったら、別の店で断られたときに、DQN客が○○の店はしてくれたのにってトラブルの原因になるから、マニュアル外の物品の授与等のサービスは行うべきではない。
この1はチェーン店というものを分かっていないおばかさんだろat 2010年06月06日 20:49 ID:aBY1Sbg60 -
うちの店ソフトにカップ渡すのはおkなんだがw
だからお持ち帰りの人で荷物あったりする人には渡すのは
ナゲットのソースは無理だがあかな at 2010年06月06日 20:50 ID:QOa2WnlDO -
※340
お前は繁盛店の経営者なんだな
経営者でもないのに、経営者になれない!とかクソ偉そうに語ったりはしてないよね?w
説得力皆無だもんなぁ、そんなのat 2010年06月06日 20:55 ID:0e7gV.hq0 -
>>354
そうだよ
繁盛店と言っていいかは分からんがat 2010年06月06日 21:15 ID:Dc1.N434O -
※355
これは失礼
では参考までに、この場合有能なバイトならどう対応したと思う?
理由も添えて書いてくれると助かるat 2010年06月06日 21:31 ID:0e7gV.hq0 -
1は悪くない。店員も悪くない。
悪いのは「100人に1人の『クレーマー』になんか構わなくてよし」というマックの姿勢。
1を批判してる奴は自分が「100人の中の1人」になっても文句言うなよなat 2010年06月06日 21:36 ID:En5HGgm1O -
100人に1人のクレーマーが、残りの99人から非難されるのは当然じゃね?wwwwat 2010年06月06日 21:44 ID:0e7gV.hq0
-
>>19
単価の高いマックあったよな
マックカフェだっけ?名無し at 2010年06月06日 21:46 ID:7LE4CMDGO -
※356
その様な事は出来ないと理由と共に伝えて、代わりに水用のカップとスプーンを客に渡して自分でやってもらう。
ソースも値段が設定されておらず単品では渡せない事を説明してからケチャップを渡す。
出来ないなら理由と代替案を出せば大抵のクレーマーは納得する。
演技でもこちらが努力したという姿勢を見せるのが大事。
クレーマーに対して適当な対応すると逆にコストがかかる。
それがカップ1つで済むなら安いもの。at 2010年06月06日 21:49 ID:3oJWO914O -
※360
なるほどなぁ。確かに今回の対応は、多少機転に欠く印象はあるね
水を注文させるって形でカップを渡してもよかったわけだしなat 2010年06月06日 21:58 ID:0e7gV.hq0 -
あとマックのマニュアルってだいぶ融通効くよな
なぜか適当な額なら蕎麦屋とかの割引券が使えるし
トッピング注文も自由だし(ロッテだったかも?)※359 at 2010年06月06日 21:59 ID:7LE4CMDGO -
みんなwwwwwww
管理人にwwwwwwwwwwwwwww
つwwらwwwれwwwすwwwwwぎwwwwwwwwwwwwwwwat 2010年06月06日 22:05 ID:jasFQm6V0 -
>>1がDQNなだけで、このスレにおいて大阪人が差別されてるのは納得いかん。at 2010年06月06日 22:13 ID:3inWgWSkO
-
略し方がおかしい
ドナルドだろjkat 2010年06月06日 22:13 ID:qytFtu.H0 -
普通なら容器ぐらい用意してくれるだろ
客の頼みを無視、これもアウト
できない事は相手が納得できるように説明するもの
マスタードソースはマック行かないから知らん
「バイトのやった事だから仕方ない」じゃなくて
そんなバイトを抱えてる社員がクソなんだから
クレームの一本ぐらい入れても問題はない
金払ってんな不愉快な目にあわされたんだからat 2010年06月06日 22:14 ID:W9c0TaTj0 -
伸びすぎ何これキメェ
サーティワン辺りに行けばよくねgf at 2010年06月06日 22:14 ID:SiqId3Du0 -
2ちゃんの低脳も納得したようだし、もうお開きで良いんじゃね?wwyoinajaritu at 2010年06月06日 22:19 ID:CzoWWotG0
-
今回1はまともだろ?
世界基準では普通でも日本では融通利かないサービスっぷりじゃないか?
at 2010年06月06日 22:21 ID:JiS9ejil0 -
本スレ読んだ上でまともだと言えるか?w
バイトにも落ち度があった、1はキチガイだった
それだけの話だろwat 2010年06月06日 22:29 ID:0e7gV.hq0 -
バニラシェークで我慢しろよat 2010年06月06日 22:31 ID:zzwknxdr0
-
出来ない時は出来ない。やりたくないのをやる必要もない。
もともと払った金に対する提供はきちんと決めてるし、融通と言うなら、相手が出来るものだけしか期待しちゃいけないでしょ
悪態つく客に対し、そこまでやる必要もないんじゃないの?
さ at 2010年06月06日 22:32 ID:k81FIHvm0 -
米370
キチガイって意味知ってる?
この>>1程度で言っていい言葉だと思う?
だから「ユトリ」って言われちゃうんだよat 2010年06月06日 23:04 ID:pdvWWriM0 -
溶けて垂れてくるのがソフトクリーム。
でも子供はそんなの気にしないし、スプーンを使わないでかじり付くという開放感が
子供にとっては特別なんじゃないか。
>>1が店員に「カップ・・」と言った時、子供は寂しい顔をしなかったろうか。
車やら手やらをベタベタにされては困るという親の都合で子供のワクワク感が削がれた瞬間でもあった。at 2010年06月06日 23:14 ID:E8dZ5I7c0 -
すげえ伸びてるww
クレーマーにしろ1にしろ、「自分は客だから全て正しい」って意識が根底にあるよね。
自分の納得のいくサービスが受けられなければその店はダメって言う安い意識。
もちろん素晴らしいサービスをする人材を雇うための人件費も値段に含まれる高級店だったら上の考え方でも問題は無いけどさ、人件費削ってまで安い物出す店で上の考え方してる奴はクズだよ。
コンビニで騒ぐオッサンとか、1とか、米に湧いてるクレーマーとか、身銭を切らずにサービスを受けられると思うな。
at 2010年06月06日 23:30 ID:Y931qszqO -
>>1の注文は全然問題ねぇよ。
それぐらいできるかなって普通は思うもん。
ただそれが予想外にできなかったからって文句を言うのはお門違いだろって話だ。
グレーゾーンはあくまでグレーゾーンなんだから。
at 2010年06月06日 23:42 ID:re.Vpn280 -
サービス業の全てが客に対してディズニー並のクォリティーで対応してる
訳じゃ無い。このケースで言えばマックのスピードと通常のサービスは
値段からすれば十分合格点だと思う、たかが数百円の取引しかも客側からの
「してもらえませんか?」が実際は「絶対やれ!」になっている事実。
不快に思った事は残念だがいちいちあげつらうほどでは無い。at 2010年06月06日 23:45 ID:ZtdZXQ3K0 -
コーンで普通に頼んで「カップ付けてください」なら付けてくれたんじゃねーの。
「コーンじゃなくてカップにソフト入れて」って言ったから
サンデー勧められたってだけ。
at 2010年06月06日 23:47 ID:QFNwGNBR0 -
タダで何かしてもらおうっていう根性が最低
それをサービスだなんだとごねて愚痴る時点で最悪
サービスされたければ向こうから自主的にサービスされるくらいその店に通いつめろ
サービス業やったことないクズ客は大抵こんなん。at 2010年06月06日 23:56 ID:FJQnYfhL0 -
確かにそう解釈した方が自然な気が・・・at 2010年06月06日 23:57 ID:0e7gV.hq0
-
米360
忙しいときにそこまで考えて行動できないってw
バイトに何を求めてんだよat 2010年06月06日 23:57 ID:PosYShqj0 -
まぁ店員の態度によるな
アイスに関しては融通が利かないとも思うが
マスタードはナゲットにしか基本付かない。
注文取るのはコンピューターでやってんだからマスタードの項目もなけりゃバイトが値段を付けることもできないだろ
紙に関しては、紙下さいって一言言えばいいし
まぁサービスと言葉が足りないとこもあるかもしれないが
普通こういうのは自分に都合よく書くからわからんよな
結果、そんなキレることではないあ at 2010年06月07日 00:07 ID:ekMSeyL6O -
荒れるねぇ
昔、俺もマックの中の人だったけど、ソフトのカップ売りはよくやってたよ
ただ、マックは店によっちゃ結構在庫管理厳しくてさ、ソフトの売り数とコーンの数を合わせるような店だとしたら…ってのもあるんだよね
あ、ただマスタードソース単品売りは絶対に無理
POS登録されてない(単品商品としては)から売れません
売ったら売ったで金合わなくなるし、タダでやってたら変な前例つくっちゃう事になるat 2010年06月07日 00:28 ID:mFpAvtax0 -
マクドはPOSに登録されてないと売れないものは売れないのよねぇ。
内情知らないと理解されないと思うけど、店員もきちんと理由説明するべきだったんではないかな。
少なくともうちの店舗は無理な要求にはきちんと説明してお断りで解決だったけど。
きちんと説明されても噛み付くならもうちょい利口になれよって言う・・・
サービス業はつらいですね。い at 2010年06月07日 01:02 ID:5SZ6H36y0 -
理由を説明すると言ってもね・・・ソース単品での販売はしておりませんとしか言いようがないというか
それ以上ゴネる客の相手は出来なくないか?
正直POS登録されていない物は売れないんです、で納得してくれる客なんてまずいないし、
本来客にするような説明ではないと思う
それで納得するような客は、そもそも販売していないの一言で納得してくれると思うしね
俺自身コンビニでバイトしているときに、廃棄商品を売ってくれとしつこく言ってくる客が度々いたが、「時間を過ぎたらレジを通せなくなってしまう」なんて理屈では、全く理解を得られなかった(当然衛生面を理由にしても理解は得られない)
at 2010年06月07日 01:10 ID:BU9..rgc0 -
マックには、こんなクレーマーがちょくちょく来るんだろうな・・・
マックが高級志向の店作りをして値上げするのも理解できるわat 2010年06月07日 01:24 ID:t4c7fuT80 -
>>1の言い分はわかるが、その程度の事でスレ立てすんなって話だな
まぁ、マック店員はマニュアル外の動きが出来ない機械だから仕方ない
マックのバイトなんて底辺中の底辺だしat 2010年06月07日 02:09 ID:20.4UOkN0 -
底辺もなにも学生バイトばかりな気が
そんなこと少しでもバイト経験があればわかるよね?普通
社会経験の一つもなさそうだけど、ニートか何かなの?wat 2010年06月07日 02:16 ID:BU9..rgc0 -
コンビニやマックはサービス業じゃなく販売業って認識だから、頼んだ物が買えればそれでいい。
やれサービス業の癖にとか…商品を売ってる店なわけで、サービス売ってる店じゃないっつーの
てわけで>>1は糞俺の中で at 2010年06月07日 02:46 ID:2HJ2w5t2O -
酷い>>1だなDQN at 2010年06月07日 02:48 ID:5h5DJUPjO
-
サービス業ってのはホテルとかそういうのだろ。コンビニファミレスファストフードは小売業だ小売業。勘違い甚だしい。あ at 2010年06月07日 03:02 ID:PwdJskYWO
-
家の近くのマックの店員は臨機応変ですよ。食後に薬飲むから水欲しいって言ったら、紙コップに水入れて他の食べ物といっしょにもってきたよ。これはマックが悪いじゃなくって、だだその店員の気配りの違いと思う。<emoji:smile> at 2010年06月07日 03:14 ID:zVA8dMSpO
-
クレーマーがスレ立てするとこうなるのか
こういう奴って発言小町や知恵袋でも叩かれるタイプだよなat 2010年06月07日 03:41 ID:1dS0QJ5.0 -
マックで買って家で食べようと思ったら注文したのと違ってて
電話で間違ってるって言ったら交換するっていうから行って
差額分を払おうと思ったらこちらのミスですので結構ですって言われた
まあマックはマニュアルで動くからしょうがないんじゃねえの
at 2010年06月07日 04:05 ID:A5MvHD6Y0 -
なんか>>1がすごい叩かれているが、なんらおかしいことではないと思うがなあ。サンデーたのめとかそれたこと言ってるやついるけど、そういう問題じゃないだろ。at 2010年06月07日 04:23 ID:BF3KxK73O
-
客 「これくらいしてくれないの?」(40くらいの要求)
店員「本来ダメですけど、まぁこれくらいなら」(10くらいで提案)
客 「お客様は神様でしょ?」(20くらいの要求)
店員「しょうがないですね、今回限りということで・・」(20で妥協)
・・・
客 「前は30くらいでやってくれたんだけど」
店員(それはその店舗がおかしいんだけど・・)
客 「あそこではやってここではやらないんですか? おかしくないですか?」
店員(おかしいのはお前の頭なんだけど・・)「今回限りで・・」
こうやってまた一人のサービスパーソンが失われていく
一人のクレーマーは100人のサービスパーソンを殺す
at 2010年06月07日 04:31 ID:t2u8dC1m0 -
水は融通とか関係なくくれるだろ
それはきっとマニュアルにあるんじゃねーの?
融通きかせろとかいうけど、じゃあどのラインまでなら対応してどのラインから対応しないかを判断する明確な基準があるとでも思ってんの?
成文でもされてなければ、範囲を日本人に限定しても全員が共通の基準を持つなんて無理だぞ?
でもって一度対応すると、「前に来た時は」とか「他の店は」とか言って善意につけ込むわけだ
変な奴が増えた昨今はマニュアルって大切なんだよ、分かってくれ。あ at 2010年06月07日 06:23 ID:lMPwnlTQO -
なんか色々コメントで良いとか悪いとか書いてあるが,>>1はカスタマーセンターか店に電話して,不快だった旨を伝えたら良いよ.
本当に対応できないのかは,店の偉い人やカスタマーセンターに確認すれば良いだけだしさ.
もし対応すべきことであったら,店の人が対応できるようにするとおもうし,カスタマーセンターから連絡がいくと思う.
個人的にマックでバイトしていた身としては,使えない店員だな思うよ.名無し at 2010年06月07日 06:46 ID:7lvgi4Hi0 -
大阪人なんかは噂聞いたりで貰えるものは貰いに着たりで
図々しいから地方によって徹底してるんじゃね?
東京ではそんなの聞いたことないぞ。名無し at 2010年06月07日 07:07 ID:4uXg2p8c0 -
半角で草生やす奴って大抵キモいよね名無し at 2010年06月07日 07:43 ID:WLOarWXUO
-
なにこの>>1
自分に反発する奴の意見は全く聞き入れようとしていない
氏ねばいいat 2010年06月07日 08:05 ID:q1F.GXDyO -
神様ならそんなひどいこと言わない名無し at 2010年06月07日 09:57 ID:C5czcKDA0
-
これがマクドでなくマックならまた違った結果になったろうに・・・。
でんがなまんがなwwwww
関西人が全部悪いでいいんじゃね?関東最高じゃんw^^at 2010年06月07日 10:45 ID:OzqxI.Uc0 -
>>1がもうマックに行かなければ済む話だろwat 2010年06月07日 10:46 ID:nhVSi2i30
-
なんでこの1たたかれてるんだよ・・・。
カップくらい無茶でもなんでもないだろ・・・。
こいつらはただ単に叩きたいだけだ。あ at 2010年06月07日 10:47 ID:3yjloQLl0 -
※405
カップくらいと思うならカップだけ他所で買うなり、
サンデーくらい買っても問題ないんじゃね?
カップを下さい、ここまでは何の問題もない
叩かれているのは、無理だと言われたのに悪態をつき、こうしてスレ立てし、自分に都合の悪い意見を悉く無視している点だろat 2010年06月07日 10:51 ID:BU9..rgc0 -
DQN客は客じゃない
金などいらんから二度と店にくるな!あ at 2010年06月07日 12:04 ID:Y11m.oeWO -
*406に同意
たまにいるよね>>1みたいな人
心底気持ち悪いにゃ at 2010年06月07日 12:20 ID:4RZM3khq0 -
なんか中学生みたいな>>1だな
悪口はオウム返しばっかだし
自己中だし
ほんときめぇわ
マックはおとした時交換してくれる方針だよat 2010年06月07日 12:50 ID:hXdyAB5IO -
DQNは日本から排除すべきです!
名無し at 2010年06月07日 13:17 ID:J00.JES0O -
コーンはいらん、カップに入れろと言われてSサイズの紙コップ(サンデーのカップを使う場合はサンデーの具なし扱い=150円で売る)で対応したら「少ないだろ!」とクレームに発展した俺が通りますよ
ちなみにクレーム前は皆↑だったけどそれからはコーンに巻いて紙コップにぶっこんでの対応で統一されたが→ at 2010年06月07日 13:31 ID:7X8IGtydO -
もうコンビニでスーパーカップにしとけよat 2010年06月07日 13:49 ID:jP7xvxKf0
-
あーそっすね。マックが悪いっすね。じゃあもうマック行かなけりゃいいんじゃねっすかね
それで誰も困んねっすat 2010年06月07日 13:53 ID:cUtZempoO -
思いやりが無いね
この>>1も、マックの店員も
そして、お前らも
マック擁護してるふりして叩きたいだけだろat 2010年06月07日 14:09 ID:NpXYc.fs0 -
某マックで朝マックから深夜帯まで
コーヒーSひたすらおかわりしてたら警察に通報された俺が通り過ぎますよっとああ at 2010年06月07日 14:23 ID:R6Nf.jdRO -
※414
>そして、お前らも
>マック擁護してるふりして叩きたいだけだろ
そういうお前はどういった思いやりのもとに発言してんの?
叩きたいだけだろ!って主観に基づく被害妄想のこと?w
バイト経験のあるやつなら、この手のクレーマーに思うところがあるもんなんだよat 2010年06月07日 14:43 ID:BU9..rgc0 -
とりあえず何にしてもマナル派の俺に隙はなかったwwwwww
まあ正直出来ないと断られたら、そうですかそれはすいませんでしたで穏便に済ませれるぐらいになれよって思ったがねwww
大人として常識ねーよwwwwww名無し at 2010年06月07日 15:19 ID:ITRMeuCDO -
>>416
バイト経験を自慢げに語るなよ
社会人経験があれば、この程度の要求ならもっと上手にかわせるわ
そんなのことより、子供が食べやすいように何とかしてあげたいって思いやりがないのかって聞いてるんだよ
その気持があれば、どちらか片方を叩くだけ不毛な言い合いにならんだろうがat 2010年06月07日 15:24 ID:NpXYc.fs0 -
※418
ん?社会人経験があれば、クレーマーへの憎しみが薄れるもんなのか
俺はそういった記憶がないけど、何の職種につけばそうなるんだろうな
>そんなのことより、子供が食べやすいように何とかしてあげたいって思いやりがないのかって聞いてるんだよ
ないな。少なくともこの程度のことで悪態ついてくる客に対し、マニュアル外の思いやりを働かせようとは思わない
「そして、お前らも
マック擁護してるふりして叩きたいだけだろ」
なんて決め付け前提で話してるやつにさ、思いやりはないのか!とか言われたくないわけよ
店員側も機転がきかなかったのは事実だろうが、1の問題点に比べりゃ些細なことだから叩かれてないだけだろ
自分の思った通りのサービスを受けられなかったからと言って、いちいちスレ立てした上で、自分に都合のいい意見しか聞き入れないやつが叩かれるのは当然の流れっしょat 2010年06月07日 16:04 ID:BU9..rgc0 -
レスやコメを見ずに書く。
融通 と ワガママ は、違う。
サービス は 要求するもの ではなく、与えられるもの。
わたしの価値観ではね。ななしさん at 2010年06月07日 16:13 ID:drgvB1MfO -
米伸びすぎワロタwww
一瞬もみあげじゃなくて他所のブログに迷い込んだかと思ったわwat 2010年06月07日 16:26 ID:H.jKcGvl0 -
コイツ頭おかしいって。
本文>>59の立ち食い蕎麦屋での話見りゃキチガイじゃん。
自分で勝手に蕎麦ぶちまけといて、何のサービスもなかったなんて完璧にイチャモンあ at 2010年06月07日 16:47 ID:ck5YZ6I0O -
※420
同意
本来受けられるべきサービスを受けられなかったと文句を言っているのならともかく、
1はワガママが通らなかったとゴネてるだけ
一度断わられた時点で諦めるべきat 2010年06月07日 16:58 ID:BU9..rgc0 -
1は無理な注文してる訳じゃないとは思うけど
なんだか1の態度がムカつく。
自分のレスに対して否定的なレスにゆとりだの馬鹿だの言ってて
少しも考えを変えようだとか自分が間違ってるのかも、とか微塵も考えてなさそう。
サービスは受けられたらラッキー程度に考えておけよ。
相手が無理だと言ったら諦めろ。at 2010年06月07日 17:25 ID:1HNr9p..0 -
他の国なら「できねぇって言ってんだろ、うせろベイビー」でおわりだなあ at 2010年06月07日 17:26 ID:XzbrB7VJO
-
これ店員側がスレ立ててたら、その時は店員が叩かれたんだろうなぁあ at 2010年06月07日 18:09 ID:d6rqw3esO
-
アイスでベタベタにならないように躾けたらいいんじゃないですかね?名無し at 2010年06月07日 18:51 ID:zBbHS1t60
-
店員はちゃんと似たような商品のサンデー勧めてるのに、>>1が聞く耳を持たなかっただけじゃね。
※426
それはそうだろうね。
この程度の事で腹を立て、独り善がりな自分の正当性を主張したいだけでスレを立てるような陰険さ、少しでも自分の意見と違う奴は馬鹿にして否定する、こんなんじゃ例え店員側がスレたてしても叩かれるよ
なんだ、>>1の人間性に問題が有るだけじゃないかあ at 2010年06月07日 19:22 ID:m1PuJn3oO -
マスタード単品で普通に売ってもらえたけど、最近は違うの?名無し at 2010年06月07日 19:51 ID:LxYUNx39O
-
モンペ
モンペ
モンペ
モンペあ at 2010年06月07日 22:53 ID:7zyIO24bO -
3歳の子供が中学生ぐらいになったらこのスレ見せてあげたい。
名無し at 2010年06月07日 23:26 ID:7Yjoo8R.O -
低脳共はまだやってんのか。
まぁ真っ当な人間はこんなにスレに執着しないわな。
コメの勢いが勝つまで頑張るつもりなんだろうが、手遅れだろ。
相手が居る間に論破しないと哀れでしょうがねぇよ。
悔しいから負け惜しみでコメ埋めてってるようにしか見えないな。
バイト経験ごとき
いや、やっぱいいや、あほくさw
なるほど、低脳って便利な言葉だなwat 2010年06月07日 23:58 ID:2PiKEnX80 -
1頭おかしすぎワロタwwwat 2010年06月08日 00:07 ID:gTXtiJWA0
-
脳の字、間違ってませんか?at 2010年06月08日 00:32 ID:gTXtiJWA0
-
くすっat 2010年06月08日 03:00 ID:sFFDeA.O0
-
>>432
執着しすぎワロタ
鏡でも見てるんですかat 2010年06月08日 11:27 ID:uc4h808t0 -
※432さん
もういないと思うけど、毎日ここチェックしてる人ばかりじゃないからね。
6日が初見の人がいれば8日が初見の人もいるわけで。
見た日にコメントするのは何らおかしい事ではないし。
そもそも「悔しい」とか「負け惜しみ」って誰に対してなの?
何を言っても負け惜しみにあなるなら、黙っていられなかった貴方のコメントだって負け惜しみじゃない。
結局同じ穴の狢って事でしょ。at 2010年06月08日 11:46 ID:V3MzjzXuO -
※437
賭けてもいいけど、まだここを見ている、あるいはまたここにくるよw
だって一番執着して必死になってるのはこいつのようだもんat 2010年06月08日 12:26 ID:gTXtiJWA0 -
※438
同意
あと、出現の際は草生やしながら"低脳""哀れ"辺りの発言もセットで
まあ、"低脳"君はちゃんと論破できてるよ。見事に論理破綻してるからな、こいつat 2010年06月08日 12:30 ID:uc4h808t0 -
やめて!
432の悪口の語彙はもう0よ!at 2010年06月08日 22:13 ID:eHChPU7YO -
何 >>1なら
そういうのはとっとと上の人間呼んでくるように伝えるとスムーズ。
それが駄目ならクレームを入れるといいよ。
その他のただのわがままのクレームは論外。at 2010年06月08日 23:37 ID:T7NDHIjX0 -
「お客様は神様です」を履き違えた典型だな。at 2010年06月09日 00:13 ID:QSkqR1V.0
-
子持ちがゆとりゆとり言ってるのか。最悪だな。at 2010年06月09日 00:42 ID:VOy2W77K0
-
>>1はバニラシェイクを頼めばいいじゃない。at 2010年06月09日 00:59 ID:ZHbA.cer0
-
え?マックの方が変じゃね??
マスタードは別として、カップくらい出せるだろ。
無料同然のもんだし、そのくらい言われなくても出してやれよ。
しかも”ペーパー無し”だったんだろ??
こりゃーマック側もおかしいだろ。
もう何年もアメリカに住んでるんだけどさ、
日本て未だにこういう対応がマニュアルになきゃできなくてめんどっちーよな。
しかも>>1が叩かれるのも日本くらいだろ。
カップ1個渡せないとか、どんだけケチなんだよw
柔軟性がねーよまじで。
米42
別に無理難題を言ったわけじゃなねーし、>>1は俺は客だぞ!なんて態度とってねーじゃん。
コンビニで「もう一枚ビニール袋もらえませんか?」って言われて「無理」って言われるのと一緒。それでも「穴が開きそうなんでください」って言い続けたら、
「お客様は神様です」を履き違えた典型だなwって言われんの?w
at 2010年06月09日 02:44 ID:5B2dixp.0 -
スレ読み続けてみたら>>1がDQNなだけじゃん。at 2010年06月09日 04:30 ID:HofBlda40
-
子供をダシにして自分を正当化www
どうみてもモンペです、
本当にありがとうございましたw
マックとかマクドとか正直どうでもいい。
下らんことでオペレータにタテつくんじゃねーよ!at 2010年06月09日 06:18 ID:ZI9dn4.W0 -
接客業やってたけどさ・・・
融通利かせてあげたい気持ちもあるし、一応工夫はするよ、裁量の範囲で。
でも、なんか変な裏メニュー的なものとか、特別サービスみたいなものを勝手に考案してきて「出来るでしょ?」「いいじゃない、一人くらい」ってのは正直勘弁して欲しい。ある人にだけ特別扱いするのは他のお客様に対して失礼なことだし、非効率的だからやらないのが原則。
大体「あの店(他社)では〜」「友達は〜だった」「この前は〜」「他の店舗で〜」「あれが出来るならこれも」ってその都度対応してたらキリないじゃん。そんなに暇じゃないし時間も金も掛けたくない、慈善事業じゃないから。
特にマックなんかでオーダーメイド的に>>1みたいなサービス提供してたら割りに合わないって。
マックで提供している「サービス」は、ナゲット買えばマスタードが付いて、サンデーを注文したらカップに入ったソフトクリームが出てくるってことなんだろ?だったらその通りに注文すりゃいいじゃん。
これで金払ってでも欲しかったマスタードが手に入って、チビの手にはカップ入りのソフトクリーム、希望通りになるじゃない。
無いものねだりした挙句「融通利かない」とか理不尽。名無し at 2010年06月09日 07:11 ID:dsVW09nF0 -
>>1は大阪のゴミには違いないが、大阪人のくくりでかたずけるなよw
大阪人がいい迷惑だわwwww
てゆうか、マスタードとバーベキューどっちもくださいって言ったら貰えた俺は何なんだ?wat 2010年06月09日 07:21 ID:8eZL0SuC0 -
※445は文盲なの?
カップに入ったソフトクリーム=サンデー勧めてんじゃん
しかも>>1が自分の意見と少しでも違うと耳を貸さない奴なのはスレ見たら明らか。
こんな奴の言い分鵜呑みに出来なくね?
自分に都合の良いように事実をねじ曲げてる可能性だってあるだろ。
コンビニの話も関係なくね?
「もう一枚ビニール袋もらえませんか?」って言われて
「無理」って言われるんだろ?
何で店員の一人芝居に付き合わなきゃなんねーんだよ。あ at 2010年06月09日 08:39 ID:BoWhGzHUO -
カップくらいって発想がおかしいだろ
原価0で道行く人にも配ってるカップってわけではないんだぞ
例え原価が1円未満であろうと無料でない以上、渡すのが当然って発想がイカレてるよ
大体1円未満のものなら渡せて、バーベーキューソースを渡せない理由はなんだ?
>しかも”ペーパー無し”だったんだろ??
米欄を見る限りじゃ、ペーパーは頼めば貰えるってレベルのものらしいから、
マックの落ち度ではないよ
>カップ1個渡せないとか、どんだけケチなんだよw
バカじゃねーの?店によっては、トイレの貸し出しすら断わってる所もあるんだぞ
安いから、大して金がかからないんだから!この発想が、自分本位の「俺は客だぞ!」って発想だと気づいたらどうだ
そりゃお前が道行く一般人にまで、「無料同然なんだからカップください」「大して金かからないんだから、トイレ貸してください!どんだけケチなんだよ!」なんて言える人間なら問題ないかもしれんがなw
>「もう一枚ビニール袋もらえませんか?」って言われて「無理」って言われるのと一緒。それでも「穴が開きそうなんでください」って言い続けたら
コンビニの場合は、穴が開きそうなら複数枚渡せと指導されてる
コンビニにしたって、原価が安くても渡せない備品は腐るほどあるしな
客側に事情さえあれば何でも通るって発想が神様発想でなくてなんだってんだろうなw
店側が無理って言うからには無理なんだよ
カップの原価を知っているわけでもなければ、マニュアル、在庫管理のシステムを知っているわけでもないくせに、”カップくらい”なんて言ってんじゃねーよat 2010年06月09日 09:36 ID:4ryMLgaP0 -
マックの店員なんて、時給850円の高校生がほとんど
融通なんてきくわけない
とはいえ、カップは、水を入れる用のSサイズ紙コップを
融通してやれば良かったろうと思う、俺ならしてた
マスタードは非売品だからゴネるだけアホwat 2010年06月09日 12:56 ID:hxRXQNJI0 -
典型的なDQNだなw
衛生上の問題や平気でこういう事を言う奴は次もやるからな
自分の思考が正しいと常に思っている知識の無い非常識人
・・・こんな奴に育てられる子供がかわいそうwwwさる at 2010年06月09日 19:06 ID:dJoy1Tc50 -
>1みたいな客が一番迷惑a at 2010年06月09日 19:50 ID:LhoVciZi0
-
君は糞だから、、、wアド部 at 2010年06月09日 21:05 ID:DW1XTYmh0
-
>11 :単価の高いお店に行かれればそのような思いをされることもなくなりますよ^^
ID:QaQMtT9m0
>19 :
>>11単価の高いマクドがねーだろ
>59 :
>>50
いい店員さんだな
俺は先日立ち食い蕎麦でワカメ月見イカ天蕎麦をお盆ごとひっくり返して、自分で処理した後食わずに出るわけもいかず二倍の値段払ったけど何もサービスされなかったぜ
…何故そういう思考になる?at 2010年06月09日 21:58 ID:lFQyi.VS0 -
とりあえず>>106がキモイってのが解った
名称は別にどっちでも良いじゃねぇか、言いやすい方言えば
東京でもマクドっていってる奴多いぞat 2010年06月10日 07:56 ID:iy..Hg9b0 -
>>1がDQNすぎてワロタwat 2010年06月10日 08:44 ID:n8MC1xwH0
-
マニュアル(笑)脳のゆとり怖すぎワロタwwwwww
サービス業やってるが子供の客のためにソフトのコーンをカップに変えるくらい普通の頭持った人間なら普通にやるだろ
仮にマニュアル(笑)によって無理にしてもそれならそれで客に対する態度ってもんがあるだろ
もっと安い店で食えって言うがマックはなんだかんだでそこそこ高い、今じゃセットで700行くしモスと対して変わらない
しかもスマイル100円に見られるように色んな広告でサービスの良さを売りにしてるだろ自分から
機転うんぬん言ってる馬鹿もいるがそもそも機転利かせるべきは客じゃなくて店側だろうが 阿呆か
大多数のゆとりバイトがこんなこと思ってるとしたら日本マジでオワタ
まあマスタードは断られても仕方ないと思うがw at 2010年06月10日 09:55 ID:9pUXlFP4O -
カップが原価0円じゃないから渡せない(笑)とかなんとか街頭でタダで配るなんていう的外れな例えしながら頑張って騒いでる子は水のサービスもらったことないのかなw at 2010年06月10日 09:59 ID:VXZzZKP2O
-
ドライブスルー使う奴って顔見えないからなのか知らないけど、
なんか偉そうな人多いよね
一度店内で注文してる時に聞こえてきたことあったけど、お前は
殿様か?って言うくらい偉そうに注文してる客がいたat 2010年06月10日 13:28 ID:C.r9KD0K0 -
※459
俺もかなり暇な人間だがお前も相当なもんだな。ヤルネェw
皆ももう少し付き合えよww
カップを渡す渡さないはサンデー勧めてる時点で店員に手落ちはないっしょ。
何で勧められたか、その意味が理解出来なかった1の頭が悪かっただけで。
多分脳ミソに蛆でもわいちゃってんだろ。
つーか、「客に対する態度ってもんがあるだろ」
そんな事言われてもな……
自分で見てないからどんな態度か判断出来なくね?
実際は至極丁寧な接客なのに1がマック店員を叩きたいが為に心象悪くなる書き方をしたかもしれないじゃない。
それにしてもアンタ語彙が少ないな〜
そのせいでゆとりゆとり言ってるアンタ自身がゆとり臭いんだよねwあ at 2010年06月10日 13:34 ID:vl.4Zbc4O -
バイトも店の顔だと思うなら、本社にクレームつけて改善するよう言うべき。
それで直れば良いし直らなければ、それがマックの営業方針だと思って諦めるべき。(十中八九直らないだろうがw
つか正直バイトに客商売やらせてるような会社に、マニュアル以上のサービス期待する方が馬鹿だと思う。
バイトがお客様は神様なんて考えてるはずがないもの。
嫌になればそっこー辞めるような奴等が最低限以上のサービスなんかするわけないと思わないと。
そりゃ気が利くやつとかはやってくれるかもしれんが、バイトならよほどひどいやつでもない限り、辞めさせてもまたどっかが雇うし。
それでも文句言いたいなら社員呼ぶとかしろよ。
俺がバイトしてたときも、本社からのクレーム報告とかきても接客態度直すやつ見た事ないしat 2010年06月10日 21:37 ID:fic4WTe.0 -
マクドが正しいat 2010年06月10日 21:45 ID:xmL6uXK.O
-
とりあえずこの事案を社会にばら撒いて世間の言い分を聞いてみると良い。
あっ・・・2ちゃん=世間の方々でしたかw
さーせんwwat 2010年06月11日 02:15 ID:27i2t8C10 -
※465
凄い負け惜しみだな
ここの米欄で1が散々叩かれているにも関わらず、2chであって世間ではない!とくるかwww
まぁそう思いたければそう思えば?w
試しにアンケートでもとってこいよw
世間はクレーマーに冷たいぞwwwまぁまともに反論することもできない、負け犬にはそれがお似合いなんだがwwwwwwwwat 2010年06月12日 01:43 ID:lkYC3szc0 -
マスタード欲しいならナゲット買えばいい
カップ欲しいならお冷や貰えばいい
それかサンデーソース抜きを買えばいい
自分の我が儘が通らなきゃキレるとか、どっちがゆとりなんだよww
あと「子供をチビって呼ぶのはDQN」はマジ。
あと
娘→○○姫
息子→○○マン
とかもDQNの特徴。これ豆なat 2010年06月14日 21:24 ID:CG0kFXhIO -
子供をチビって呼ぶ=DQN いつも思うんだがお前ら偉そうに特徴語ってんなよ。
親の脛かじって生きてるやつが子供に痛い名前つける親のこと貶せんのか。
田舎だからかもしれないがこっちじゃ普通にチビたちって呼ぶぞ(祖父祖母の話だが)
姫とかマンは確かにアレだがチビとか野郎とかはいいと思うんだが
まぁ世間と縁のないお前らに何をいっても通じないか…
あ、ついでにニートがDQNDQN言ってけなしてんのって五十歩百歩だな。見てて頭痛くなる
所詮パソコンの前でしか威張れない奴らが何を言っても世間には認めてもらえないと思う
将来こういう人になりたくないと実感したので今から勉強します。
あー痛い痛い
最後に言わせてもらうがニートとDQNは日本の恥
なにこれ at 2010年07月31日 18:46 ID:8KqSoLNj0 -
McDonald'sって事を知りませんでした(爆)
関東はマックで関西はマクドと言うとしか思ってなかったw
マスタードなら売ってるんだから自分で用意するとか出来ると思うんですけどね
そういう人ってナゲットに付いてるソースは皆1つずつしか貰えないのに2つくれとか言うんでしょ
今は2つ使わないけど家で何かを食べる時に使うためとか計算してたらもっと凄いですけどw
どっちが融通が利かないんでしょうかね
そういう人って何かあった時に直ぐに餓死して死ぬタイプw
平和ボケも良いけど我慢も大事だと思うし何があるか分かんないとか思ってる位の方が良いんですよ
紙コップ、ソースのパッケージ、ティッシュ1つでエコにもなるのに
しかもこんな所に書く程の事なんですかね
まぁ色んな人の意見が聞けて良いんじゃないですか
私なら出かける時はいつもポケットティッシュも用意しときますよ
怪我した時のために絆創膏と傷薬もねマック at 2010年10月11日 16:09 ID:DnKpDWVLO