2014年05月29日
今年の流行語は何になると思う??
1 : バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:22:44.20 ID:WM1NYO230.net
続きを読む
今年の流行語は「ありのまま」?
アニメーション映画の興行収入で全世界歴代1位となった『アナと雪の女王』。公開以来話題が絶えず、日本での興行収入もすでに197億円を突破(5月26日時点)しているなど好調だ。なんといってもその主題歌「Let It Go」が人気で、ネット上にはさまざまな“歌ってみた”動画が多数投稿されている。英語版の「Let it go〜 Let it go〜♪」および日本語版の「ありの〜ままで〜♪」というサビのフレーズはクセになる人も多く、ふとした瞬間に口ずさんでいる人も多いのではないだろうか。
耳に残るこのフレーズは、日常会話など、さまざまなところで使われているようで、ツイッター上には、
「『ありのまま』って今年の流行語になるのかな〜( ̄▽ ̄)?
って思っていたり(ーー)」
「今年の流行語は
『ありのままの』もしくは
『Let it go』だと思う」
と、今年の流行語になるのでは、という見方をする人も出始めている。
http://www.news-postseven.com/archives/20140527_258339.html
続きを読む
【不潔】インドは世界一汚い国【くさい】
1 : リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:26:49.98 ID:4OAkjYim0.net
インドはとても汚い国です
想像を超えている
観光客は外貨をもたらすが貧困で溢れるインド
ウンコはそのまま
死体はガンジス川へ
※閲覧注意
http://www.chinasmack.com/2010/pictures/filthy-india-photos-chinese-netizen-reactions.html
続きを読む
インドはとても汚い国です
想像を超えている
観光客は外貨をもたらすが貧困で溢れるインド
ウンコはそのまま
死体はガンジス川へ
※閲覧注意
http://www.chinasmack.com/2010/pictures/filthy-india-photos-chinese-netizen-reactions.html
続きを読む
2014年05月28日
史上最強と呼ばれる9歳7歳の兄弟 筋肉バッキバキでわろたwwwww
1 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:59:30.64 ID:Lr4hpBK30.net
続きを読む
9歳と7歳のルーマニア人兄弟がこんな体になっている。
トレーニングは1日2時間。
4キロのダンベルを軽く持ち上げる兄はギウリアーノ・ストロエ(9)くんとクラウディオ(7)くん。
父親はボディビルダーで、息子二人が有名になるため、イタリアのフィレンツェに移住した。
もしこの有名になりたいプランが失敗すると、ルーマニアに戻ってスクラップの仕事に舞い戻りだが、今はさらにロンドン移住計画も立てているという。
妻は「父親が稼いだお金は全部息子たちに注ぎ込むつもり」だという。
凄い顔でポーズをとる兄弟。
現時点では世界最強。
http://maash.jp/archives/25644
続きを読む
ルーマニアに存在する「地下都市」が凄い 住人全員HIV保持者 リーと呼ばれるボス ドラッグが食事
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/05/28(水) 19:00:40.23 ID:MicHaelsA0
続きを読む
ブカレスト 地下ジャンキーの世界。「チャウチェスクの子供たち」のその後
英デイリーメールが、ブカレストの地下ジャンキーエリアを記事にしている。
ここは、広大な地下構で、何百人ものジャンキーが住む。
すべてがHIV保持者で、4分の1が結核持ちだという。
この悲惨な状況のはじまりは、あのチャウチェスクの時代にある。
彼は大統領時代、「子供を4人生む」という政策を行ったが、当時のルーマニアは、自国農産物を輸出ばかりする政策によって、自国民が飢えていた。
そのため、子供たちは捨てられ、ストリートや施設に集まる。
彼らは、「チャウチェスクの子供たち」と呼ばれた。
施設では食べるものがないので、その替わりに、血液製剤を子供たちに与えていた。
HIVは、その血液製剤によって蔓延する。
子供たちはHIVになり、政権はその事実を隠蔽した。
大人になった子供たちは、地下に移動した。
そして、彼ら自身が子供を作ったのだった。
地下帝国を支配しているのは、リー(ブルース・リー)と呼ばれる男。刺青と自傷のあとが生々しい。
生後3日で母親に捨てられた彼は、施設に送られる。
そのとき一緒に育った友は、全員亡くなっている。
彼の父は、ドラッグ・ディーラーだった。
彼から地下の人々にGlue(シンナー)が届けられていた。
やがて、その子供であるリーが、住むようになり、この広大な地下の王となった。
腕と足にはチェーン。ジャケットにはバッジとキー。
まさにアンダーグラウンドの王という威厳が彼にはある。
地下への入り口は、駅前の歩道。そこに穴があり、午後遅くにゾンビのように人が這い出てくる。
地下世界の状況はぜひリンク先の写真を見てほしい。
映画としか思えない光景がひろがっている
おそらく彼らには、彼らだけの物語と伝説があるのだ。
決して観光客が出会うことのない、ブカレストの影の物語。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2632858/The-ultimate-living-How-poor-carve-living-SEWERS-Eastern-European-city.html
続きを読む
のこぎりで斬りつけられたAKB48入山杏奈さん、手術した指を間違える
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/05/28(水) 18:00:40.23 ID:MicHaelsA0
続きを読む
入山杏奈
みなさん、この度はご心配をおかけしました。
わたしは何箇所か骨折と切り傷がありますが、岩手の病院で縫合手術をしてもらい、昨日東京に帰ってきました。
いまは落ち着いた環境にいて、穏やかに過ごしています。毎日笑顔です!
みなさんからのたくさんの応援や励ましの声、とても支えになっています。
早く元気な姿を見せられますように。
待っててね(^o^)☆
>入山は右手小指の骨折と裂傷で、25日夜に手術を受けた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/f-et-tp0-20140526-1307421.html
続きを読む
【画像あり】青山学院大学の100円朝食があまりにも質素すぎると話題に
1 : ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:41:49.13 ID:PB6mF7Q00.net
続きを読む
100円朝食で学生応援 学食、習慣づけへ提供
100円の朝食を学生食堂で提供する大学が増えている。ご飯やパンに卵や野菜もついた充実のセットだ。目的は、朝食をしっかりとることで規則正しい食生活を身につけてもらうこと。授業の出席率向上につなげようと考える大学もある。
午前8時過ぎ、福岡大(福岡市城南区)の食堂。薬学部4年の女子学生3人が和食セットをおいしそうに食べていた。一人暮らしの学生(21)は、週の半分くらいしか朝食をとらないという。「食べない日は昼にドカ食いしがち。100円朝食があると、朝も食べようという気持ちになる」
隣には、実験で徹夜をしたという工学部4年の男子学生4人がいた。ふだんは朝も昼も食べず、夜1食の生活という学生(21)は、100円朝食を食べたのは初めて。「安くて量もあっておいしい。朝食べると、調子がいい感じがする」
福岡大の100円朝食の和食セット
続きを読む
【トヨタ】70ランクル大復活 10年ぶりの再販決定wwwwww
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/05/28(水) 14:00:40.23 ID:MicHaelsA0
続きを読む
トヨタ、ランクル70再発売 10年ぶりに復活へ
トヨタ自動車が、2004年に国内販売を終了したスポーツタイプ多目的車(SUV)「ランドクルーザー」の70系(通称ランクル70)=写真=を8月にも再発売することが26日、分かった。10年前に発売を終えた車種が復活するのは極めて異例。ランドクルーザーは四輪駆動車の代名詞とされ、自然環境の厳しい地域を中心に高い支持を得ている。トヨタ車の中で最も歴史が古く、1951年に初代を発売。最新モデルは2007年発売の200系で、国内外で販売している。ランクル70は、悪路での高い走行性能や直線基調の武骨なデザインが魅力とされ、現在も自動車愛好家の間で人気が高い。84年の発売から今年で30周年の節目を迎えることから再販売を決めた。
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2014/05/26/34toyota/
続きを読む
サンスポ、AKB入山の偽垢ツイートに釣られた記事を掲載wwwwwそして発売wwww
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/05/28(水) 12:00:40.23 ID:MicHaelsA0
続きを読む
SANSPO.COM
実際に売られた紙面
※
AKB入山はツイッターをやっておらず、
以前からツイッターは偽者だと本人が公式Google+にて注意を呼び掛けていた
続きを読む
2014年05月27日
“運転手視点で見た”人身事故の映像が臨場感溢れると話題に
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/05/27(火) 22:00:40.23 ID:MicHaelsA0
http://www.youtube.com/v/_pYzIrMO4AY
http://michaelsan.livedoor.biz/jinsin.gif
続きを読む
http://www.youtube.com/v/_pYzIrMO4AY
http://michaelsan.livedoor.biz/jinsin.gif
続きを読む