2023年09月17日

【悲報】FF16、実質666円で売られる

1 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 06:49:35.78 ID:ZF/+5inc0

PS4ソフト3本入り2000円の「得袋」になぜかPS5ソフトなのにエントリー


ffff





3 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 06:52:02.03 ID:BlvwU6rBp

PS4得袋になんでPS5ソフトが入るんだよw



4 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 06:52:45.42 ID:7y8QeXrD0

ハズレ枠では?



7 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 06:55:43.85 ID:+bwjmn7D0


年末年始を待たずに特袋行きは草




9 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 06:56:57.75 ID:Ia7uJalz0

正月の福袋入りは予想できたがこの時期に特売セールの投げ売り対象品になるとは予想もしてなかった

まだ発売されてから三ヶ月も経ってないぞ



11 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 06:58:02.32 ID:zjnaFQkV0

得袋という新たなジャンルを作ってしまった…



14 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 07:00:58.18 ID:AThv4L+Va

いったい誰にとって得になる袋なのか



23 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 07:07:57.33 ID:+U+2Kcu8r

早すぎやろ

フルプラで買ったアホwww



17 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 07:04:12.79 ID:s+PtUKoR0

最早FFの風物詩となり果てた感がある



20 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 07:04:58.97 ID:ean0CCrM0

もうFFは発売日に買ってはいけないゲーム筆頭だな



24 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 07:08:34.39 ID:uJEaGt+c0

>>20

結局情熱大陸で誹謗中傷として取り上げられたコメントの方が正しかった模様


ffff2



29 :それでも動く名無し:2023/09/17(日) 07:27:20.62 ID:rEJEAxZf0


「何かしたかい?君達(小売)に ウンザリ…」


ffff4




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694900975/


この記事へのコメント
  1. なんだこれ。
    チャンスか?
    at 2023年09月17日 20:33 ID:KZfV.NaA0
  2. FF16がこんなありさまで頼みの14も失速してどうなってしまうんだ
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 20:35 ID:8l35yg4B0
  3. 尚FF儲の中ではFF16ちゃん「も」神ゲーの模様
    at 2023年09月17日 20:40 ID:5EkI4aXx0
  4. FF10までは楽しんでたけど12辺りからもう擁護できなくなったしなんなら今はアンチになってる
    あ at 2023年09月17日 20:54 ID:WcZS5ZuF0
  5. FF14は一応話の区切りはついたからな。まだ続くんだろうけど、もうええわ。
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 20:55 ID:DJdDDNZ30
  6. 端から見て >>29 が全てだと思うんだけど
    開発者のモチベ下げて何喜んでんのよ君ら
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 21:01 ID:YBhibgHm0
  7. >>6
    マジで言ってんの?
    信者すぎ
    at 2023年09月17日 21:11 ID:hEqIdYIa0
  8. >>6
    言うて買う買わないはこっちが決めるし
    つまらんなら売り上げ下がるだけでしょ
    面白かったら売り上げ上がるだろうし
    あ at 2023年09月17日 21:12 ID:AvhdFsCP0
  9. 何かしたかい?じゃなくて逆だろ
    何も面白いことしてきてないから売れないんだよ
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 21:12 ID:bhyOpue90
  10. 何かしたかだ?ろくに15も完結せず打ち切りあげく7の分割商法そして16の打ち切られそうなDL追加の数々王道からかけ離れたオナニーは懲り懲り

    at 2023年09月17日 21:16 ID:vB0vsb3r0
  11. >>1
    本当に入っていたらチャンスだぞ
    FF16、GEOの買取で2000円 購入なら4000円
    エルデン、バイオre4とか引いても当たり

    まぁ、大半は古いゲーム詰め込みだろうけどな
      at 2023年09月17日 21:19 ID:5AvQaVk60
  12. 1万で発売日に買わなくてよかった
    心底そう思いました
      at 2023年09月17日 21:32 ID:R2Dob..o0
  13. はよ潰れてまえ
    反省ゼロのゴミクズ
      at 2023年09月17日 21:39 ID:5eUK.q.D0
  14. このゲームやたらと酷評されてるけど具体的にどこがどう悪いのかがいつも出てこないんだよね
    酷すぎて誰もやってないんか?
      at 2023年09月17日 21:40 ID:Zap0CbeS0
  15. >>11
    レフトアライブとか入ってそう
      at 2023年09月17日 21:43 ID:5eUK.q.D0
  16. >>14
    どこがどう面白いって評価も一切ない模様
    あ at 2023年09月17日 21:43 ID:RLiqfDPd0
  17. 吉田はようFF14から降ろしてほしい。
    もうエンディング迎えて満足したやろ。
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 21:44 ID:S5r0DLff0
  18. 中盤までは良かったんだけどマンネリしちゃってなぁ
    バトル難易度がずっと変わってないから慣れたら地獄だな
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 21:45 ID:KAl0wss40
  19. >>14
    少しレビュー探せばいくらでも出てくるぞ
    お前が調べる気ないだけやろ

    ・魅力のあるキャラクターが少ない
    ・シナリオが微妙なのにムービーゲー
    ・選択肢の少ない戦闘システム
    ・たとえ難易度を上げてもゲーム側が勝手に下駄を履かせてくるから誰が適当にやってもクリアできる設計
    ・RPGなのに探索や収集要素ほぼなし
    ・画面暗すぎ
    あ at 2023年09月17日 21:48 ID:SEA.QR7c0
  20. >>14
    なんの変哲もないただのアクションRPGだから感想求められても困るんだよ
    数あるアクションゲームからこれを選ぶ特色が何一つない
    名無し at 2023年09月17日 21:49 ID:BRSCpyFZ0
  21. >>6
    それが結果だろ。
    ドラクエ、モンハンは発売日に買うし
      at 2023年09月17日 21:52 ID:BcLaX7J80
  22. ターン制コマンドバトル路線でやってたらね
    戦略制のうっすいアクション出されても別会社の別IPでもっと面白いものはいくらでも出てるし
    例えばテイルズとかスターオーシャンとか
    王族や貴族が国を追われます 兵器として召喚獣が鍵になりますとかもう飽きた
    大事な人が死ぬ展開もやりすぎて飽きた
    FFは過去にやったことの再利用ばかり
    あ at 2023年09月17日 21:54 ID:mrNuzUbS0
  23. FFって今どきシングル専用でやり込み要素も薄いし
    異様に数出すから供給過多で毎回こうなるのよな
    今回はおまけにPS5専用で一本道だから即売りされない理由がない
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 21:55 ID:lRHEfUFS0
  24. >>2
    なーに、FF7で取り戻せば余裕余裕
      at 2023年09月17日 21:57 ID:pULDPbQZ0
  25. 設定や話の展開は良かったのに収集が悉くダメって全く監督出来て無いってコトだからな…
    ノリでしか作れないんだと証明してしまった
      at 2023年09月17日 22:04 ID:ea0oMzmh0
  26. >>14
    ヒゲのおっさんだらけなのにいまだにホストホスト言われてるんやで
    まとめコメントで中身の話はスレチなんだわ、雰囲気で批判しろ
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 22:05 ID:DDsbYVF90
  27. クリエイターがでしゃばりすぎるのはよくないってレベル5見りゃわかるのに
      at 2023年09月17日 22:06 ID:oj7keYZB0
  28. >>26
    いや16の主人公はホスト系やろどう見ても
    あ at 2023年09月17日 22:16 ID:RLiqfDPd0
  29. 特に意味もないイケメンのゲイが出てくるの草
    喜多川さんのせいで今後もう二度とできんだろ
      at 2023年09月17日 22:21 ID:pULDPbQZ0
  30. つーかFFにアクション要素求めてる人いるの?
    ターン制でいいだろ

    FF8みたいなのはもう作れないんだろうな
      at 2023年09月17日 22:25 ID:xVHz8SpH0
  31. >>30
    いや8はアカンやろ
    昔の7でええわ
    あ at 2023年09月17日 22:27 ID:RLiqfDPd0
  32. なお、レビューサイトのユーザー評価は件並み高評価の模様
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 22:29 ID:.0v26tlo0
  33. >>30
    いうほど8のシステム良かったか?
    ひたすら強魔法ドローと必殺リセマラじゃねぇか
    使うと減るシステムのせいで魔法使わず戦略性ナシのステータス値ゴリ押しゲーム
      at 2023年09月17日 22:31 ID:pULDPbQZ0
  34. >>32
    そりゃ信者しか買ってないしな、ピクミン未満
      at 2023年09月17日 22:32 ID:pULDPbQZ0
  35. 軽めのアクションとムービーが好きなら高評価になるそれ以上でも以下でもない
    オーディンとバハムートがかっこよすぎる男の子ならこういうの好きやろ(´ω`)
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 22:39 ID:.27JtQHA0
  36. >>14
    攻略本のゲーム画面の画像がことごとく真っ暗なのだけは面白かった
      at 2023年09月17日 22:40 ID:U9chuTTT0
  37. >>31
    戦闘システムは賛否両論だと思うけど、シナリオ、BGM、キャラクターやG.Fのデザインはシリーズ中でもトップクラスだったろ。
    あとカードゲーム
      at 2023年09月17日 22:45 ID:xVHz8SpH0
  38. はよ吉田降ろしてくれないとあいつ俺がいる限り新しいMMOは出させないとか言ってたしな
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 22:49 ID:c2RTzth40
  39. やっぱつれぇわみたいな名言ないの?FF16には
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 22:49 ID:ojN.9Zyb0
  40. >>39
    「何かしたかい?君達に ウンザリ…」
      at 2023年09月17日 22:52 ID:pULDPbQZ0
  41. その点ポケモンはすごいよな
    なにしてもついて来るもん
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 22:54 ID:4V1H862Z0
  42. お前らまだFFとかやってんの?笑
    ワイは12ですべて見限って卒業だわ
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 22:56 ID:2EWiJOpZ0
  43. >>41
    外伝を除けばゲームシステムの基本は不動だしな、集めて育てて戦わせる
      at 2023年09月17日 22:56 ID:pULDPbQZ0
  44. >>37
    プレステの限界攻めたイベント映像以外はいずれも先代のFF7の陰にいるしトップクラスは過大評価、2年後にはFF10が出たしな
      at 2023年09月17日 22:59 ID:pULDPbQZ0
  45. >>37
    FF8は戦闘でいちいちギャグとかネタとか挟むノリが寒かった
      at 2023年09月17日 23:06 ID:wh1vAHcl0
  46. FFってドットゲーとかローポリっていう制限の中でマジなストーリーや演出やってるのがよかったゲームなんだよ
    例えばFF6のオペラのシーンで、あれをドットとピコピコ音源でやったからすごかったの
    今もしやったら単に普通にオペラのCGと生音だすしかないでしょ?
    面白くなるわけがないんだよ
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 23:31 ID:hh5lNiVz0
  47. >>46
    FF7のリメイクは大ウケしているが?
      at 2023年09月17日 23:34 ID:pULDPbQZ0
  48. >>47
    オリジナルのFF7の超ヒットに比べたらショボすぎる
    あ at 2023年09月17日 23:37 ID:RLiqfDPd0
  49. >>48
    ドット厨が過剰に持ち上げているだけでLIVE ALIVEみたいなもんか
      at 2023年09月17日 23:44 ID:pULDPbQZ0
  50. 買わない懐古おじさん達の自称レビューうけるw
    今どきコマンドターン制とかテンポ悪くて古いだけだわ
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 23:45 ID:xdyRj7Sn0
  51. >>49
    は?
    あ at 2023年09月17日 23:45 ID:RLiqfDPd0
  52. >>2
    わりぃ、やっぱつれぇわ
      at 2023年09月17日 23:45 ID:5AvQaVk60
  53. FFは周回もやり込みもマルチもないから鮮度がすごく短い
    一応DLCはあるが本編が微妙だとそこまで行かない
    一番アホなのはDL版買った人でパケで買って即売った人は賢い
    売られないゲームがどんなものか考えたほうがいい
    at 2023年09月17日 23:47 ID:TUvpgtlf0
  54. >>46
    加齢臭パネェw
    その後の映像ゲームになったFFシリーズの方が世界規模で売れてるんすわ
      at 2023年09月17日 23:58 ID:pULDPbQZ0
  55. 日本にウンザリして海外向けダークでフードの男で考察サイトが出来るような複雑なストーリーにしてくれたら良かったのに。10分でジルと再会してあったけぇ隠れ家に迎えられてマジ体験版詐欺
    もみあげる名無し at 2023年09月18日 00:02 ID:ImT6ernr0
  56. 過去の栄華FF7に縋るだけのメーカー
    スクエニ解体して、スクウェアとエニックスに戻そうぜ
    あ at 2023年09月18日 00:05 ID:aV84zAUv0
  57. >>30
    8はシリーズの中でも屈指のクソシステムやろ
    ゲームとしても面白くないし
      at 2023年09月18日 00:09 ID:Cmgd6CIR0
  58. >>9
    ほんまそれ
    開発者が面白いモノを作るんじゃなくて、ユーザーが面白いと思うモノを作らんとアカンのに。
    完全に勘違いしてる。
    さ at 2023年09月18日 00:17 ID:89Otdjr.0
  59. 逆に不思議なのは、なんで普通にそこそこ面白いゲームすら作れないんだろうね?
    AC6とかも、古参ファンならいろいろ言いたいことあるかもだし、細かいところのバランスとか不満がないとは言えんが、ダクソエルデンが好きな奴が買って損したとは思わないクオリティだろ?

    普通にFF10とか12が好きな人が買って、まあまあ面白かった、って言えればそれでいいのに
    もみあげる名無し at 2023年09月18日 00:32 ID:DYod.l8H0
  60. >>7
    ゲームとしては普通に楽しめたわ。なんつーか粗探しで日本のメーカー叩くのやめようよ…半島の人?
    名無し at 2023年09月18日 00:34 ID:pevC9bUM0
  61. で、でもヨッシーはPC版とか数年かけて展開する前提で今の売り上げは関係ないっていってるから…!
      at 2023年09月18日 00:56 ID:5IVGfP0I0
  62. オクトパストラベラーとかは割とスクエニの中では頑張ってると思うがそれ以外はホンットろくでもない
    もうFFは本当にファイナルにしたほうがええわ
    ブランドがどんどん汚れていってるだけ
    。 at 2023年09月18日 01:18 ID:yLH0sH4d0
  63. オナニー作品なのに批判されたり値下がりで怒るのはおかしいよな
    もみあげる名無し at 2023年09月18日 01:37 ID:ZAghfqmO0
  64. >>1
    まぁ一応福袋の当たり枠として入れてるんだとは思うが、にしても福袋自体が安すぎるからやっぱ投げ売りの印象はつくな
    あ at 2023年09月18日 03:21 ID:ITuWmEud0
  65. >>14
    ボロクソに貶されるほど悪くないけど人に勧めたいほど面白いわけでもないから空気になってるんだろう
    おすすめしようにもPS5買ってまでやる価値ある?って聞かれたら困るだろうし
    あ at 2023年09月18日 03:24 ID:ITuWmEud0
  66. >>32
    まずPS5持ってる奴しかプレイしてない(ハードが牽引できてない)んだからそりゃ優しい目線でのレビュー多数になるだろうよ
    近作FFファンのみの閉じた作品になっちゃってる
    あ at 2023年09月18日 03:26 ID:ITuWmEud0
  67. >>43
    マジでFFはシステムいじりすぎだよな
    合わなかった奴は次から買わなくなるんだから毎回ユーザー振るい落としてたらそりゃファン減るよ
    あ at 2023年09月18日 03:28 ID:ITuWmEud0
  68. >>63
    毎回システム変えてついてこれるやつだけついて来いスタイルなのは別にいいんだよな、そういうゲームがあってもいい
    ただそれで売上もついてくると思ってるならそりゃただのナルシストでしょってなるな
    あ at 2023年09月18日 03:31 ID:ITuWmEud0
  69. >>54
    リメイクだらけの過去作だから実際にプレイしてる人は過去作のほうが多いだろ
    作品によってはハード別やリマスター等もいれたら1作品で10近くあるんだから
    もみあげる名無し at 2023年09月18日 04:03 ID:rxXveyrz0
  70. どう見ても誹謗中傷じゃないのにな
    今のスクエニがどんだけヤバいかわかるわ
    名無し at 2023年09月18日 04:21 ID:mc54wMJ70
  71. 思い出の中でじっとしていてくれってFF7派生作品の中のセリフらしいな
    スクエニにその言葉そのまま送るわ
    あ at 2023年09月18日 05:16 ID:ITuWmEud0
  72. >>22
    FFがそうなんじゃなくてスクエニ自体が使い回ししか出来ない奴らばかりになったんよ。つまらんヤツらが牛耳ってるから熱心なやつはほぼ消えたよ。
    at 2023年09月18日 05:42 ID:AG5iV4pA0
  73. ps4でps5のゲームできるの?
    at 2023年09月18日 06:06 ID:UBMxS84A0
  74. 新規タイトル大爆死で技術ないっての証明しちゃったしね
    フォークスプーンとハーベステラだっけか
    あ at 2023年09月18日 07:03 ID:aV84zAUv0
  75. >>19
    ゲームオブスローンズに憧れすぎたFFってかんじだよな
    改めてファイナルファンタジーを見つめ直して何を残すか、何を捨てるか考えないと
    「クリスタル」とか「召喚獣」が出るからFFって思いすぎ
    そんなのはディテールに過ぎない
      at 2023年09月18日 07:26 ID:nroutDgx0
  76. >>3
    もっとアイテムを何倍も増やして、未知の組み合わせを期待させたり、「プレイヤーの想像力次第でゲーム性が大幅に増幅」するかのような錯覚をさせるシステム作るべきだよな
    用意されてる以上の何かがある気がしないから作品として薄くて浅すぎる
    ワクワクする好奇心が呼び起こされないんだよな
      at 2023年09月18日 07:33 ID:nroutDgx0
  77. >>11
    エルデンとRE4入ってるわけ無いじゃん
      at 2023年09月18日 07:55 ID:liqxBpgg0
  78. >>6
    市場の動向が現実そうなってるのは事実なんだから粛々と受け止めるしかない
    Switchで出してりゃまた違うかもしれんが、PS5で出した時点でそりゃ売れんよね
    名無し at 2023年09月18日 08:11 ID:Sp1GlUa.0
  79. 最近の事のように書かれているけど昔からFFは値段の下がるソフト筆頭だったよね。まぁ、売れるからってのもあるから一概には言えないけど。
    もみあげる名無し at 2023年09月18日 09:07 ID:xzrAYs..0
  80. ナンバリングが16とか異常だと思わんのかな。
    初めの頃のFFと今で継承しているモノなんてないだろ。
    つまんねー奴が引き継いでつまんねーゲーム量産して不良債権化している。
    もみあげる名無し at 2023年09月18日 10:20 ID:Yd7Tedwr0
  81. >>1
    FF13が3本入ってそう
      at 2023年09月18日 10:32 ID:4AL2IRos0
  82. ナンバリングで数字がどんどん増えてく作品って基本新規が入りにくい土壌になってるし、数字を増やさないタイトル作ってるところはちゃんと考えてるわね。
      at 2023年09月18日 12:27 ID:s6r7afei0
  83. いつまでオワコンファンタジー続けるつもりなんだよ
    もういい加減新しいタイトル作ることに専念しろよ
      at 2023年09月18日 17:00 ID:ZAFcLD5I0
  84. >>83
    そんな技術力も開発力はもうこの会社にはない
    。 at 2023年09月18日 21:21 ID:OsQyUH.W0
  85. まぁ16自体は、そこまで無茶苦茶悪いわけじゃない。100点とれるかっていうと疑問だが、高めに見ても70点前後はある。
    しかし、直近のスクエニが出したゲームのほとんどが爆死で、みんな警戒してるっていうのがね
    もみあげる名無し at 2023年09月19日 04:10 ID:19cJx62C0
  86. 大勢の人間が集まって作り上げたのに
    「そこまで無茶苦茶悪いわけじゃない」って悲しいよね

    全員無能やん
    もみあげる名無し at 2023年09月19日 05:16 ID:m4Y6shOC0
  87. 最近連続でクソインディーズに当たってたから見た目だけでもAAAのやつ買おうと思ってたわ
    値下がり助かる
    at 2023年09月19日 15:30 ID:gRXJ.iiV0
  88. >>83
    お前はいい加減FF見捨てて新しいタイトル探すのを頑張れよ🥺
    心配しなくてもsteamなんかには未来有望な粗製濫造インディーズゲームが溢れ返っているんだ😭
    ゲーム業界の未来は明るい😭
    ありがとうUnity😭
    at 2023年09月19日 15:35 ID:gRXJ.iiV0
  89. csは安くなるからええよね
    Steam待ちだけどここまで安くならんもん
    555555 at 2023年09月21日 13:06 ID:GLf45NPB0