2023年09月17日

【動画】部族の戦争、ヤバ過ぎる

1 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:17:32.73 ID:4h/69ZJ3M

西パプア (インドネシア) での 2 つの部族間の戦争の印象的な1963年の映像

青銅器時代以前の紛争をカメラが捉えた🎥




https://video.twimg.com/amplify_video/1702737239552163840/vid/avc1/1280x720/OWcF5S-z2Jt9fsNm.mp4?tag=14





4 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:18:20.41 ID:yX3wnzWKM

作戦とか無さそう



13 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:20:51.48 ID:KbHtCf020

威嚇して遠くから槍投げてるだけで草



18 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:22:51.29 ID:aYoQb+x/d


逃げてるだけで草




11 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:20:36.84 ID:mjZIK30w0

インドネシアって結構発展してたよな?

昔はこんなやったんか



64 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:59:35.96 ID:GwYodLhs0

ほんまに貴重な映像すぎる



25 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:28:26.82 ID:YxDJCC6I0

みんな及び腰で草



42 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:42:18.15 ID:IvjmOmg70

運動会やん 騎馬戦とかやってるし



54 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:51:06.38 ID:GS07Yir/0

楽しそう



68 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 18:03:26.01 ID:Bk7iFBor0

どいつもこいつもケツ丸出しやん



69 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 18:04:47.67 ID:qijBUW930

まず服着なよ

その次は防具



19 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:25:00.70 ID:DvrKZOIh0

このレベルだと1人で無双する英雄とか出てくるよな



21 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:26:41.65 ID:5zCeJv2Fd

これわざと弓とか集団戦法使わないでお互い怪我人ださないようにしてるんやないか



28 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:29:48.93 ID:LCNMxhJ6M

>>21

アフリカもそうだったな

それをぶっ壊したのがシャカ



29 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:30:22.89 ID:Mq78xyDS0

酋長みたいな奴かっこええやん



46 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:44:11.80 ID:N5ZRv+CE0

パプアニューギニアの部族とか戦争する前に仲良く両軍が戦いの儀式するからな

あれ笑えるわ



50 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:46:03.82 ID:8SSGQ0/90

ニューギニア島とかいう地味にロマン溢れる土地

帝国主義全盛期迎えるまで放置されてたらしいし

土地、民族、言語、自然、動物どれを取っても新発見ありそうでワクワクする



55 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:51:26.42 ID:iPimsPtCd

ワイは好きなシチュやでこういう原始的な争い



61 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 17:55:48.90 ID:2Bga49L+a


これ第三次世界大戦後の世界なんだよね




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694852252/


この記事へのコメント
  1. ち○こにとんがりコーン付けてて草
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 05:52 ID:CiuxZOWo0
  2. 肩車してる人の首の後ろにポコチン当たってそう
    at 2023年09月17日 05:59 ID:h0czxEEe0
  3. モンド映画のどれかじゃないかな。
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 06:13 ID:BjHE0BCH0
  4. このレベルのやつに銃を与えた欧米はマジで悪魔やな
    武器なかったらあそこまで泥沼にならんだろ
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 06:38 ID:ZhDUuxFT0
  5. これヤラセだろ笑
    あ at 2023年09月17日 06:42 ID:Bjjbr6k90
  6. グンマーの日常
    グンマー民 at 2023年09月17日 06:46 ID:B.IV4LJV0
  7. 機関銃とハイラックスを寄付しようぜ!
    、 at 2023年09月17日 06:52 ID:rTGV18G00
  8. これでも家に帰ったら冷蔵庫から冷たいビール出してNetflix見ながら飲むんだろ?
    名無し at 2023年09月17日 07:03 ID:rdpDqpKv0
  9. ヤコペッティやろ
    チンペッティ at 2023年09月17日 07:18 ID:nfIsSrW70
  10. 戦争の本質は殺し合いじゃなくて陣地取りだから兵同士に遺恨がなけりゃ現代でも割りとこんなもん
      at 2023年09月17日 07:30 ID:u8MyahBM0
  11. 防具どころか裸やんけ
      at 2023年09月17日 07:33 ID:UYJq0Dds0
  12. モンド映画とかモキュメンタリーの類いかな。
    ガチではなさそう
      at 2023年09月17日 07:42 ID:hufqY3Bd0
  13. ニューギニア高地は20世紀まで文明の洗礼を受けず広範囲を支配する者が存在しなかったため言語が3000以上もあって文法体系も何種類もある。そのため一人で複数言語を操る人がやたら多い。
    はい at 2023年09月17日 07:42 ID:uHcIvmry0
  14. 日本は大学生がヘルメットかぶって火焔瓶投げていた時代か
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 07:49 ID:cRpLpWiY0
  15. 100年後の未来の姿
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 08:04 ID:BphO2QPq0
  16. >>14
    そう考えるとわーくにも大して変わんねーな
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 08:06 ID:xvc8HVDH0
  17. 何百年も生きてきて自分達でこの程度しか進化できなかったんや
    人間まで進化するのはいつのことやら
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 08:14 ID:PkeRjkgw0
  18. インド洋にまだこんな連中がいる島があったね
    外部は一切関与せず保護しているとか
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 08:26 ID:GbrjzOPz0
  19. 地位がありそうな奴しか弓持ってないな
    やっぱ弓が最強
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 08:43 ID:WQvGqc8E0
  20. 武器に加工している分、枝を持って銃撃戦に臨むロシア兵士より先進的
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 09:04 ID:Ri1yXKVo0
  21. >>18
    なあそんな有名なもんの話を知ってますみたいな顔して話さんでも…
      at 2023年09月17日 09:14 ID:ea0oMzmh0
  22. 遠い昔戦争ものんびりしてたんだなあ でも今は…
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 09:18 ID:7F58RP9A0
  23. 人類は何百万年もこれ繰り返してたんだろ
    貴重な映像や
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 09:18 ID:JjSZ.tBn0
  24. きんに君おるやん
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 09:33 ID:eZA.qT1I0
  25. マシンガンで一掃できるな
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 10:00 ID:BjdjTEGZ0
  26. パパはニューギニア
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 10:28 ID:U0hAGCt.0
  27. >>14
    それはもっと後。1970年頃でしょ。
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 11:08 ID:ClztL.Xl0
  28. 弓最強説唱えてる人いるけど、投石の方が、手軽にできて、石も拾えばいいし、俺は投石最強説を唱えたいなあ。
    うんちビーム at 2023年09月17日 11:10 ID:bv08nskw0
  29. この人らが異世界転生したらどんな活躍するんだろうな
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 11:22 ID:XPx7BXtz0
  30. このCM懐かしい、カップヌードルのやつだろ?
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 11:38 ID:AqGh72vY0
  31. 全員初心者のドッジボール
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 11:52 ID:MSmbqR5h0
  32. アメリカと違って一方的な殺戮にならずお互いの威嚇で終わってるから平和だろ
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 12:03 ID:mPFXHF.y0
  33. 転生ワイ「盾を使ってはどうだろうか?」
      at 2023年09月17日 12:20 ID:sKU1VW8K0
  34. 儀礼的戦闘で普通はこんな感じで犠牲抑えるのよ人類
    なお近代国民国家w
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 12:20 ID:y7GGEnU40
  35. まだこれは第一次世界大戦以前までの戦争
    絶滅主義になったらどちらも歯止めが効かなくなってルール無用な泥沼の戦争に突入するからこれで良い
      at 2023年09月17日 13:11 ID:va9BWzBN0
  36. 当時こういう部族鎮圧に38口径弾無意味だったって記事おもろかったな
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 13:48 ID:R4ByjS.Q0
  37. >>28
    21世紀になってようやく槍と棍棒から弓の撃ち合いに進化したアフリカの部族紛争がある
    そこで石の投げ合いになればそうかも。
    日本だと投石を「印地」って言ってウィキペディアにも項目あり。
    中世近世の記録上は弓矢の代用だね。
    ある程度規格の揃った弓に対して、石はランダムすぎて運用が難しいのではないだろうか。
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 14:18 ID:9PNLDeez0
  38. そりゃ殺し合いしたくないしこれぐらいのほうが平和
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 15:21 ID:fdUil8Wd0
  39. なんで服きねぇんだ?
    もみあげる名無し at 2023年09月17日 22:08 ID:5G3pN1ao0
  40. まん


    女も裸で戦えよ
    もみあげる名無し at 2023年09月18日 02:25 ID:cvQPay5j0
  41. >>30
    hungry??
    もみあげる名無し at 2023年09月21日 13:46 ID:ObpV6rfT0