2023年06月06日

【悲報】FF16さん、お前らが予約しないせいで2000円引きを始めてしまう

1 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:24:25.24 ID:8Y6uaIWW00606.net

ff16








14 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:28:00.12 ID:qmG4Bgj800606.net

予約数が想定下回ってるとかいう記事出てきてるしヤバイんか



60 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:32:29.19 ID:hiNiW+dnd0606.net


発売前から小売が悲鳴あげるFFって前代未聞やろ




4 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:25:39.46 ID:4h88LSpZ00606.net

初動10万いけるか?



192 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:42:35.35 ID:BlbSHF5jd0606.net

発売前からPも小売りも弱気なゲームって珍しすぎやろ

しかも新規じゃなく有名シリーズとして続いたもので



51 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:31:55.98 ID:boUQnGoNa0606.net

世間てここまでFFに興味なくなってるんやな…



61 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:32:37.76 .net

???「FF15は売れたから高評価なんだ!売れたからああああああああああ!」


その結果がこれや




24 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:29:15.45 ID:xqXGnx/H00606.net

2000円引いても利益出るもんなんか



81 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:34:09.21 ID:c3iDVqR800606.net

どうせアマゾンの値引きで煽ってんやろと思ったら小売で草



22 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:28:49.03 ID:2bsb1sG200606.net


アマゾンは定価から1800円引きぐらいだな

200円差なら配達してもらうわ




6 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:25:54.99 ID:hrmGo32L00606.net

15は一ヶ月で半額になったし



98 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:35:17.94 ID:g9/SV6Wm00606.net

15はワゴンで980円投げ売りのイメージしかない


ff18



168 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:40:37.13 ID:p6SsM1Js00606.net

もうFFは発売日に買うの怖いわ



29 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:29:49.34 ID:WW3bSCi+00606.net

FFは仕入れノルマあるんやろな



46 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:31:30.84 ID:AF6NH7Y300606.net

小売は大量に仕入れないと今度のドラクエとかおろしてもらえんから必死よ



80 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:34:03.63 ID:xqXGnx/H00606.net

今回は寒い広告やってないの逆にさみしいわ

むしろそっちに振り切ってくれたら面白いのに


ff17

ff19



457 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 17:00:17.16 ID:ENubOtJ000606.net

コイツどこいったん?


ff23



238 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:45:33.45 ID:wKw23cLha0606.net

まぁこれやね…

吉田が過去にやり込んだとか言ってるゲームプレイ体験もなんかペラペラやし


ff21

ff20



94 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:34:49.52 ID:2E0Bd607a0606.net

もう面白い面白くないに関係なくFFってだけで叩かれる状態になってるからかわいそうやなぁとは思う

自業自得ではあるんやが




184 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:41:43.65 ID:moHHtiaY00606.net

信用の切り売りやりすぎたツケやろ

今やスクエニってだけで避けられてる



648 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 17:13:48.75 ID:NlFWMLeYa0606.net

ff24



304 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:49:56.10 ID:w4koPu1500606.net

こんなに迫力のあるバトルをこんなに簡単に遊べるのに…どうして😥






ff22



346 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:52:37.86 ID:J9cljUhkd0606.net

>>304

顔が死んでるやん



358 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:53:16.85 ID:2SGk7l2aM0606.net

>>304

せめて楽しそうにやれよ

アホなんかこいつ



329 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:51:28.73 ID:u8yAor8cM0606.net

>>304

画面見づらすぎやろ…なんやこれ



350 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:52:58.52 ID:EcHA76to00606.net

>>304

迫真の9ダメージ連発ほんま草



422 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 16:57:29.81 ID:ISmcSH/E00606.net

>>304

剛体モリモリで何やっても怯まない相手に過剰エフェクトのペチペチ攻撃当ててるだけ

何が面白いん?



519 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 17:04:37.03 ID:kHTqXzs800606.net

>>304

この滑りまくる鬼武者みたいなゲームが2023年のFFナンバリング本編ですよって言われるとキツいよ




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686036265/


この記事へのコメント
  1. やっぱつれぇわ…
      at 2023年06月06日 18:03 ID:Q9jQkDiR0
  2. 15が酷かったしな、まぁPCで出りゃ買うよ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:03 ID:tWxbmAzJ0
  3. 予約したらアマギフ5000円プレゼントにしたほうがいいと思う
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:08 ID:fLhTWWtG0
  4. 忘れられがちだけど一応売れたのにDLC打ち切った前科あるからな
    sage at 2023年06月06日 18:09 ID:1Em7B7FZ0
  5. もういいよファイナルにしろよ
    元の王道から外れまくって迷走しすぎ
      at 2023年06月06日 18:10 ID:SUsFG3AK0
  6. 14で信者が讃えてるが別によくなったのはPのみの力じゃないし
    なんなら時間がたてばたつほど無能感あふれだしてたからな
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:10 ID:oZXE.tqJ0
  7. DLCで完結からのDLC開発中止やらかしても
    まだナンバリング出すのがすごい
    売れるわけない
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:11 ID:6EFT8eZk0
  8. ていうかアレだな。
    いくら新作を出そうと、ファイナルファンタジーっていうゲーム自体が、
    なんかもう古いよな。
    名無し at 2023年06月06日 18:12 ID:78MTM8ky0
  9. ドラクエ側はそれなりにブランドイメージ保ててるけど堀井が居なくなったらスクウェアに侵食されて終わりそう
      at 2023年06月06日 18:15 ID:8DkakQ260
  10. FF15で一気に信用失ったよな・・・
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:15 ID:8tWOZ4cj0
  11. 中二病みたいなキャラと世界観がダサい。
    普通にファンタジーしろよ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:15 ID:ZsgS78c20
  12. >>8
    逆だ
    ドラクエみたいに古くていいのに無駄に新しい事やろうとして滑りまくってるだけ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:16 ID:c.ViBHP10
  13. もう、ファイナルファンタジーに価値が無くなっちゃってるもんな…

    JRPGはどこで間違えてしまったんだろうか。
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:17 ID:VH7NM9Bl0
  14. 予約段階で値崩れとは・・
    前代未聞だ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:18 ID:ald03ZDQ0
  15. 15で懲りちゃった
    評判いいならまた買うよ
    名無し at 2023年06月06日 18:21 ID:zVGD6jW40
  16. pc待ちなんだわ
    at 2023年06月06日 18:22 ID:vW07TBDt0
  17. 発売前に小売が悲鳴上げるFF本編ってマジでこれが初めてか
    10年かけて信用の切り売りしてきたのが遂に終わった感じあるな
    名無し at 2023年06月06日 18:23 ID:LZDJ46u70
  18. ちょっと時間置いたらすぐに2000円以上値下がるやろ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:23 ID:6Gkb.GJl0
  19. ニーアの続編作って
    あ at 2023年06月06日 18:25 ID:LtiZiBbs0
  20. 著名アナリスト「スクエニがFF16の予約の少なさにパニックになっていると聞いた」

    最近、スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーXVI』の予約数に若干のパニックを起こしているという話を聞いていたからです。この数字は、発売されるプラットフォームの数が少ないことを考慮しても、FFXVの後塵を拝しているとのことです。

    しかし、これはあくまで予約数であり、通常、初日の売上が保証されているかどうか(初日の売上が見込めるかどうか)を判断するのに役立つだけなので、実際の数字は皆を驚かせるかもしれません。

    しかし、現在の追跡調査では、『ファイナルファンタジーVII』のリメイク3部作の次の章の存在を人々に思い出させ、予定より多くのマーケティング時間を与えたいと考えているのではないかと思います。
    at 2023年06月06日 18:29 ID:PcxFRJqD0
  21. 仮に良作だとしてもファイナルファンタジーはもう
    発売日には買わなくていいゲームってポジションなんだよなぁ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:30 ID:XOUluFxL0
  22. 今思えば13は結構よくできてる
    バトルの感じも
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:32 ID:lV8G6ddY0
  23. なら卸値で売れよw
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:33 ID:lsdov81g0
  24. 普通のRPGにしてくれませんかね
    アクションRPGは別ゲーで出来るでしょうに
    FF10みたいなのがやりたいんよ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:37 ID:Gr49GO6m0
  25. >>13
    言ってポケモンペルソナ辺りは好調だしドラクエテイルズもある程度維持できてるし落ちぶれてるのはスクウェア系RPGくらいじゃない
      at 2023年06月06日 18:37 ID:8DkakQ260
  26. オカマみたいな男が主人公のゲームに用はない
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:43 ID:TOJj3HsG0
  27. 全部門上げて7リメイクの続き出せや 
    、 at 2023年06月06日 18:43 ID:wG5S.f.G0
  28. FF16は1年半かけて売る予定だから初動だとか予約数とかどうでもいいんだわ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:48 ID:CK8Vpd.90
  29. >>25
    つまり幼稚な内容じゃないと売れないのが日本なわけだ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 18:50 ID:EW.UOg9s0
  30. ブルプロで十分なので結構です。さようなら。
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:00 ID:prHeUza50
  31. >>29
    厨二病真っ盛りのFFはペルソナよりよっぽど幼稚では?
    名無し at 2023年06月06日 19:04 ID:LZDJ46u70
  32. DLが有るから発売後に入手困難で値上がったりしないので様子見
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:04 ID:3T1DTlEd0
  33. >>28
    1年半後には2000円引きじゃなく2000円切ってそう
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:06 ID:LZDJ46u70
  34. 投げ売りで1000万は伊達じゃねえ🚬😎
      at 2023年06月06日 19:06 ID:S76.m.fW0
  35. >>3
    中華の家電かな
      at 2023年06月06日 19:06 ID:S76.m.fW0
  36. うるせ〜〜〜しらね〜〜〜
    FINAL FANTAS
    Y
    at 2023年06月06日 19:07 ID:zdoXJywH0
  37. 新参「その辺の洋ゲーと変わりないやん。。。」
    中堅「アクションゲーにすんなよ。。マップせめぇ。。」
    古参「リメイク、リマスターの出来がひでぇ。。」

    もうどの層からも支持されてない事に気づいたほうがええ
    FFを神格化して持て囃してた老害と言われてる人達さえ呆れて離れてる
    。 at 2023年06月06日 19:07 ID:F8mYL.ge0
  38. >>22
    捻りのなさ過ぎる1本道マップと奇跡連呼がなければ多少マシだったろうな
    まぁ内容の大半がクソだったってことなんですけどね🙄
      at 2023年06月06日 19:10 ID:S76.m.fW0
  39. >>31
    ペルソナは幼稚っていうよりサブカル糞野郎って感じ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:12 ID:c.ViBHP10
  40. 最近FF15やったけど結構面白かったぞ
    発売当初はひどかったそうだけどアプデで改善されたみたいだね
    16もたぶん後から買った方がいい気がする
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:14 ID:X8pTQirp0
  41. >>19
    作るのはスクエニやなくてメインはプラチナやろ
      at 2023年06月06日 19:15 ID:S76.m.fW0
  42. 吉田は14界隈で神と崇められてるしそのへんの奴らが買うやろ
    そのへんが気持ち悪くて近寄りがたいんだが
    at 2023年06月06日 19:15 ID:jVlZJQ7f0
  43. 重そうというか鬱エンドとかならなきゃいいんだが・・・
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:15 ID:5LFGSutP0
  44. >>40
    結局それ中古買うやつが多発して売上にならんってオチやん🤔
      at 2023年06月06日 19:17 ID:S76.m.fW0
  45. >>40
    いやアプデで改善できるようなレベルじゃないのよアレは
    いくらDLCで補足しても中核があれじゃどうしようもないのよ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:17 ID:c.ViBHP10
  46. 15で期待を裏切りすぎた。

    アクションRPGとしてゴッドオブウォー超えられる気せんし、1500円くらいになったら考える
    あ at 2023年06月06日 19:20 ID:pgXKxyjc0
  47. >>36
    ファイナルファンタス!
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:21 ID:LZDJ46u70
  48. PS5独占ってのがハードル高すぎる
    ゲーム自体は良さげだけどまだまだ普及率低すぎるだろ
    at 2023年06月06日 19:21 ID:dH.cabRY0
  49. スクエニは様子見が吉ってみんな学習しちゃった
      at 2023年06月06日 19:21 ID:.VTjwnkk0
  50. 相当やばそうやな
    ロングタームで売るとか言ってるけど
    オン要素もないしジワ売れするタイトルでもねえだろ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:21 ID:xNwuu.tG0
  51. >>30
    ブルプロは死産やろ…
      at 2023年06月06日 19:24 ID:kbiMwVQ20
  52. まーたスクエニの出荷本数かさ増しのために小売が身を削ってるのか……
      at 2023年06月06日 19:24 ID:CCsUfyrc0
  53. >>1
    15のシナリオを腐女に任せたのがあかんかったわ
    13は一本道やし
       at 2023年06月06日 19:28 ID:UZPbjOXn0
  54. Vtuberにんほってるみたいだし、そいつらの同接(笑)に貢献できればそれでいいんじゃね知らんけど
    at 2023年06月06日 19:29 ID:dH.cabRY0
  55. スクエニのゲームを発売日に買うアホいるんか?
    2週間くらいしたら半額で売ってるやろたぶん
    怪しい香具師がおおいな at 2023年06月06日 19:29 ID:vY.0amsd0
  56. >>48
    ゲーム自体は良さげ・・・?
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:29 ID:gDJUv.LU0
  57. >>38
    13は何であんなことに
    スタッフが集団バックレでもしたんかっていう
      at 2023年06月06日 19:30 ID:UZPbjOXn0
  58. 現役のFFのファン→15で懲りた
    復帰勢のFFファン→FF7RでPS4と5跨ぎそうで懲りた
    ゲームファン→ゼルダとポケモンやってる

    さすがに16誰が買うんや
      at 2023年06月06日 19:36 ID:o4Gx5W.E0
  59. >>21
    これ、人柱評価で良作だったら買えばいい
    スクエニゲーを発売日買いする奴はリスク高すぎて情弱みたいな雰囲気になってる
    あ at 2023年06月06日 19:38 ID:ayUGEg3Q0
  60. >>58
    ゲームファンゼルダとポケモンは草
    ゼルダはまだしもポケモンなんかやらねえよこどおじ
    普通にAAA洋ゲーやるわ
      at 2023年06月06日 19:38 ID:kbiMwVQ20
  61. 送ってくれるなら買うわ
    Amazonとほぼ変わらんし
      at 2023年06月06日 19:40 ID:aX.6W5SO0
  62. 昔はFFといえば老若男女全てが熱中して新作発売情報の度に胸躍らせていた。
    コンビニで予約して友人同士でFFの話題で盛り上がるなんて当たり前だった
    あまりにも夢中になり過ぎて親から禁止令も出たやつも多数いる
    しかし今は新作はつまらなければリメイクすらもまともに作れない
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:43 ID:6vggYrUj0
  63. >>22
    バトルは分かれば面白いんだよな
    ストーリーは初期設定は面白いけど展開が色々雑
    キャラ育成システムも深くもないのにとっつきにくすぎてあかん
    一本道ダンジョンは上記が面白ければ許されてたと思う

    あ at 2023年06月06日 19:43 ID:ayUGEg3Q0
  64. 最近のFF事情よく知らんけど映像やシステム新しくしてももう大して売れてない上に
    結局年取った初期からのユーザーしか買わないならいっそ昔のFFみたいに
    ターン制にでも戻したらいいのにとは思う、勝利BGMも伝統通りに流れるようにしたり
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 19:43 ID:NB8hGkDy0
  65. >>28
    内容が面白ければジワ売れはあるかもだが…
    PS版をベータ版扱いでPC版が出た時に盛り上がり作れればワンチャンって感じ
    あ at 2023年06月06日 19:45 ID:ayUGEg3Q0
  66. 毛穴と肌荒れ感いらん肌の質感は前のでいい
    名無し at 2023年06月06日 19:51 ID:cQFS9B2z0
  67. >>40
    アプデでかなりマシになったとは言われてるな
    逆に言うと発売直後に買うような熱心なファンを丁寧に殺したことになる
    だから今作の発売前予約が伸びないのは妥当of妥当
    あ at 2023年06月06日 19:52 ID:ayUGEg3Q0
  68. 肌の荒れをリアルにしたからヤダ
    名無し at 2023年06月06日 19:52 ID:cQFS9B2z0
  69. >>60
    チー牛界隈の事情は分からんけど、2023年の据え置きゲームの売上、1位がゼルダで2位がポケモンのSVやぞ
    洋ゲーの国内売り上げの1位はMinecraftの19万本、2位がホグワーツで17万本、一方でゼルダの国内売り上げは150万本、洋ゲーは勝負になってない
      at 2023年06月06日 19:53 ID:LBe6XBSL0
  70. >>2
    次作の初動の悪さは前作の評価によるからな
    やっぱつれぇわが悪い
      at 2023年06月06日 19:58 ID:bOR3MfGP0
  71. 売れる見込みがあったらこんな事しない
    つまり仕入数に対して予約数が少なすぎるんだな
    可哀想に
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:00 ID:7xLfCMpf0
  72. >>48
    ストーリーは発売してみないとだが、クソダサスライド回避とポチポチ連打アクションで戦闘はもう相当つまらなそうなんだが
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:07 ID:LZDJ46u70
  73. >>29
    日本じゃなくてもポケモンのほうが売れてるだろwww
    現実見ような厨二病オジサン。
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:09 ID:LZDJ46u70
  74. 原点に戻せばまだマシになるのに何故しないのか?
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:12 ID:6vggYrUj0
  75. そんなのいいからヴァルキリープロファイルレナスをSteamに入れてくれ
    それでスクエニの役目は終わりです
      at 2023年06月06日 20:13 ID:d6WNZa6.0
  76. 15がひどかったから皆警戒してんだよね
    PV結構よかったしFF6の魔大戦と繋がってるのでは?って考察見て気になったから予約した
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:15 ID:3Mk4Eln.0
  77. >>28
    きみ…面白い事言うね
      at 2023年06月06日 20:17 ID:7.YpP6nJ0
  78. ベンチはよ、それしか興味ない
    うんt at 2023年06月06日 20:20 ID:gUe1DOvS0
  79. >>74
    さすがにコマンドバトルはもうテンポ悪すぎてやらねーわ
      at 2023年06月06日 20:21 ID:kbiMwVQ20
  80. この吉田とかなんなん?気持ち悪いんだけど
    坂口さん返して
      at 2023年06月06日 20:21 ID:7.YpP6nJ0
  81. 15は顕著だけど顧客のニーズに沿ってないんだよな
    FFのファンなんておっさんおばさんなんだから懐古受けが良さそうなもの作りゃいいんだよ
    開発者のオナニーじゃ売れんわな
    あ at 2023年06月06日 20:23 ID:EZzyToT00
  82. わいとっくにヨドで予約済みだけどポイント差し引きで最初からそんぐらいだったわ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:23 ID:NocOHBDT0
  83. ブレワイのんびりやって半額以下になったら買うかどうか迷い始める
      at 2023年06月06日 20:26 ID:9sbYrKsb0
  84. 終わった。。。
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:27 ID:cj1lafdP0
  85. スクエニの新作ってだけで見えてる地雷の印象付いたからな
    FF15もそうだけどFORSPOKENの爆死とかも影響してそう
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:28 ID:eqfDB8Os0
  86. しょぼいメーカーなのにやけに強気な価格設定なんだよな
    あとなぜかPS4,PS5限定だったりと謎の販売手法
    パソコン向けに最適化できなかった時代遅れメーカー
    あ at 2023年06月06日 20:29 ID:UeEYDdVp0
  87. いや、なんかBGMクソじゃね?
    そこら辺の洋ゲー以下
      at 2023年06月06日 20:29 ID:7.YpP6nJ0
  88. >>83
    なんで今ブレワイなんだよ
      at 2023年06月06日 20:31 ID:kbiMwVQ20
  89. >>86
    むしろ今最適化ばっちり出来てるとこあんのかなレベルでどこのメーカーも荒れてるけどな
      at 2023年06月06日 20:34 ID:kbiMwVQ20
  90. 日本のゲームは任天堂カプコンフロムあたりにまかせてゆっくり安め
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:37 ID:LTGzZ9ne0
  91. 堀井と野島が退職したら購入考えるわ!
    あ at 2023年06月06日 20:40 ID:UeEYDdVp0
  92. ポップの字が可愛い
    こういう字が書けるようになりたいわね
      at 2023年06月06日 20:44 ID:U2h6vmDg0
  93. ゲーム画面がつまんなそう…
    ツシマとかエルデンとかティアキンは普通に面白そうなのに
      at 2023年06月06日 20:47 ID:Gzp.cahx0
  94. 神ゲー連発のカプコンと比べてどうしてこうなった
    at 2023年06月06日 20:52 ID:dH.cabRY0
  95. 誰かがやってるの見てからだな。おもろかったら買うわ
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 20:55 ID:KeXg2YAi0
  96. >>62
    老若男女全てが熱中して、は言い過ぎ盛り過ぎ
      at 2023年06月06日 21:05 ID:SvwE9V3j0
  97. 蛮神ヨシダナオキのテンパード達が買い占めるから安心しろ
      at 2023年06月06日 21:08 ID:SvwE9V3j0
  98. >>70
    関係なくPS5専売なのと、映像なら全くワクワクしないのが不味い。ここまで盛り上がってないのは前作とか以前だと思う。
      at 2023年06月06日 21:13 ID:QU.PoKXK0
  99. >>12
    いうてドラクエよりは売れてるからなぁ
    ドラクエも割と死んでる
      at 2023年06月06日 21:14 ID:QU.PoKXK0
  100. とにかくめちゃくちゃダサい
    いい大人してゲーム趣味ってかわいそうガキの頃ちょっとハマるくらいならいいけど、フツーどっかで無駄って気づくよね、、、
    脳死で人生逃避してんだろうな
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 21:15 ID:bQg.iQmL0
  101. >>9
    堀井さんいるのは大きいけど、正直ドラクエもメッキ禿げてきてると思う
    開発に日数かかる割にはってのがある
      at 2023年06月06日 21:15 ID:QU.PoKXK0
  102. >>10
    どちらかというと会社のブランド投げ売ったソシャゲじゃないか? 15自体はストーリーとシステム噛み合ってないけど、映像が良い等の良い部分はあるから、会社のイメージ悪くなってなければまた違ったと思う。
      at 2023年06月06日 21:17 ID:QU.PoKXK0
  103. >>10
    12からの積み重ねだと思う

    12 世界観は良いが空気
    13 10と違って見てて工夫のない一本道で街すらない
    14 初動で大コケしてヴェルサス等の開発を止める
    15 ストーリーとシステムが噛み合ってなく、開発が迷走

    ソシャゲ ブランドを投げ捨てる。すぐ終わる商品展開
    チョコボ レーシングという、バグが多く、走っていて爽快感のないスピードのレースゲーム
      at 2023年06月06日 21:22 ID:QU.PoKXK0
  104. >>25
    いうほどテイルズ維持してるか?
      at 2023年06月06日 21:23 ID:QU.PoKXK0
  105. >>39
    どちらかというとペルソナはギャルゲーじゃないかな RPGの皮被せてギャルゲーへの抵抗を薄くしたギャルゲー
      at 2023年06月06日 21:25 ID:QU.PoKXK0
  106. >>22
    スノウがきついのと みてて眠くなる一本道がな
      at 2023年06月06日 21:26 ID:QU.PoKXK0
  107. >>28
    FFは大体初動の売り上げなイメージ強いけど
    PS5が普及してないから負け戦になってるのがな

    そして、16に買わせたいと思わせるパワーがない
    映像で驚かせてきたFFだけど、現状15に劣ってる
      at 2023年06月06日 21:27 ID:QU.PoKXK0
  108. >>45
    1番評判が悪い13章とかは作り直してるから改善はしてる

    それは置いといて、王国が奪われたってストーリーと、キャンプは噛み合ってないのと
    映像的に映画版が1番良いけど
      at 2023年06月06日 21:29 ID:QU.PoKXK0
  109. FF7 FFX 以降話題にならなかったけど、今のはソシャゲ?
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 21:30 ID:NHkSuHD.0
  110. >>54
    それはどちらかというとドラクエだけどな
    昔からチューチュートレインやったりドラクエはそんなノリ
      at 2023年06月06日 21:31 ID:QU.PoKXK0
  111. >>60
    日本で洋ゲーやるの割と少数派だけどな
      at 2023年06月06日 21:32 ID:QU.PoKXK0
  112. >>64
    それも割とありだと思うけどね
    個人的にはクラウドみたく大剣を雑魚に振っても敵のHP全然減らないって方が違和感強いし
      at 2023年06月06日 21:34 ID:QU.PoKXK0
  113. >>48
    固定モーションスライドの回避と攻撃してるのに全然ゲージが減らない敵が硬過ぎる問題を見て超面白そう!って一万出す人はちょっとイカれてる
      at 2023年06月06日 21:34 ID:S76.m.fW0
  114. >>66
    リアリティあるから15みたく上手く処理してるなら良いと思う 16はなんかモデリング下手な気がする
      at 2023年06月06日 21:34 ID:QU.PoKXK0
  115. >>79
    オートアタックか15みたいなので良い気がする
      at 2023年06月06日 21:36 ID:QU.PoKXK0
  116. >>100
    そういう理解しかできない知能の方がよっぽどかわいそうだぞ
      at 2023年06月06日 21:44 ID:kbiMwVQ20
  117. >>1
    ボス戦のPVみたけど、スロームーブで片膝ついた「カッコいい」決めポーズ何回見せられなきゃいかんの????

    見づらいしダサしいセンスが無さすぎる…
      at 2023年06月06日 21:47 ID:NJe2nSQ10
  118. ヒカセンは買う運命(買わない)
    なんなら14もほぼログインしてないし潮時だな
      at 2023年06月06日 21:53 ID:C2T4tXI50
  119. そのグルガン族の男は静かに語った…

    あの FF15の不人気でさえも たんなる よちょうにすぎぬ。
    このスクエニの 利益のみなもとである
    FFシリーズを ちちゅうふかくひきずりこみ
    アンチをうみだした おおきな 失敗さえも
    これから おとずれるものに くらべれば ちっぽけなものだ・・・・と
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 21:55 ID:U8rIWaFl0
  120. カプコンみたいにリメイクだけしときゃいいのに
      at 2023年06月06日 22:02 ID:FN9tYb5m0
  121. >>98
    専売期間は6ヶ月か
    じゃあ実際の需要は期間明け以降だな
    そもそも販売戦略として不味そうだが
      at 2023年06月06日 22:07 ID:qhgKmb.A0
  122. >>80
    AV男優にいそうな風貌してるよなw
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 22:08 ID:Nxhydsad0
  123. コマンドバトル方式のFF出たら起こして
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 22:09 ID:XY6O6fef0
  124. 14が面白すぎて15,16なんてやる必要性皆無なンだわ
    at 2023年06月06日 22:11 ID:1ZZlbUqH0
  125. 15のクソっぷりが完全に尾を引いてて草
    もう二度と発売日には買わんぞ
    あ at 2023年06月06日 22:11 ID:sPqoJEAK0
  126. >>69
    てめぇチー牛の世界に口出ししてんじゃねーぞ?
    社会適合者は引っ込んでろ😠
      at 2023年06月06日 22:15 ID:qhgKmb.A0
  127. steamにもだしてくれたら買うかも 半額くらいになったら
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 22:19 ID:Onrzehkg0
  128. フォースポークンのせいで少し怪しく見えてきたわ アレは発売しないほうが良かった
    あ at 2023年06月06日 22:46 ID:8HsTpcWd0
  129. ネガキャンえぐ
    吉田の悪口言ってるやつ情報収集能力皆無だからもっと探そうね
    あ at 2023年06月06日 22:47 ID:xue6zq.p0
  130. >>129
    こんなところにも吉田信者って湧くんやな・・・
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 23:13 ID:8JoKwFaD0
  131. >>103
    7で変に成功しちゃってから舵取りを誤ったと感じる。9で原点回帰しようとしたら中途半端に終わってしまい、10から本格的に間違い始めた。シナリオやゲーム単体としての出来は良くても、FFというシリーズの方向づけが完了してしまった。
    あ at 2023年06月06日 23:20 ID:HdBUqvON0
  132. いつまでこのビジュアル系バンドマンがスカした軽いノリでシュババババみたいなノリにこだわるんや
    こういうおっさんの考えた若者が好きな格好良さみたいなのが外しまくりで寒いって気づくねん
    キモい電車広告のときも思ったが一流企業入っただけのサラリーマンが僕たちが作ってんのは萌えオタゲーとは違うしそれを作ってる僕たちはイカしたクリエイターですみたいなことを主張するためのゲーム作んのはやめてくれや、子供のころファンやったから悲しなるわマジで
    萌えオタゲーの要素なしで成功しとるクリエイターがおんのはフロムと任天堂やし、今のスクエニはなんか勘違いしとる高級取りのサラリーマン集団でしかないねん


      at 2023年06月06日 23:40 ID:Cg.1Ewhb0
  133. 15のせいでしかない
    アレで馬鹿にされる存在になったし
    腐女子脚本とかDLC打ち切りとかくクソみたいな広告とかネタ扱いされて
    16にまで風評被害半端ないな
    くま at 2023年06月06日 23:56 ID:Bf.PhoB60
  134. そもそもPS5を持ってる人がほとんどいないのに、発売日に店頭で買えなくなるなんてことあるか?
    もみあげる名無し at 2023年06月06日 23:58 ID:XD3p1w.T0
  135. >>94
    元からスクエニとカプコンじゃだいぶ開発能力に差がある気がする
    スクウェアとエニックスだった時代ならともかく
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 00:06 ID:CU1jJogF0
  136. 若い層に売れる要素が全く無いからおじさんしか買わなくなってるのに、そのおじさんからも不評買ってたらそりゃ見限られるやろ
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 00:14 ID:CU1jJogF0
  137. 信者しか発売日に手出さない
    シンプルにゼルダの方が面白いし終わる気配ないから一般的なゲームファンはffやる時間なんかない
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 00:19 ID:pcuG2I190
  138. FF16はドヤ顔で犬のグラフィック公開して
    出来不出来よりも企画力やストーリーと関係ないモブでもないオブジェとして出してるのも意味不明で
    そもそもクオリティが低くてオニギリドヤ顔公開のときから変わってないから爆死確定で逆に楽しみだわ

    まさかファイナルソードみたいなネタゲーとしてFFシリーズを待つようになるとは思わんかったよ
      at 2023年06月07日 00:25 ID:AdVBgZaU0
  139. スクエニは中国企業にでも買い取られて取締役や役職付き全てをリストラしてもらった方が復活できる気がする

    それくらい首を切られない権力層の膿がすごい
      at 2023年06月07日 00:27 ID:AdVBgZaU0
  140. >>82
    謎に悔しそうで草
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 00:40 ID:CU1jJogF0
  141. まじかpsストアで定価で予約しちまった。
      at 2023年06月07日 01:19 ID:kRW0yC060
  142. スクエニの株主総会がFF16発売の翌日か
    去年も一昨年もFF16がらみの質問まったく出なかったけど
    今年はさすがになんか聞いてもらえるかな
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 01:31 ID:RNpp4uYb0
  143. スクエニゲーを定価で買うなんて金ドブだろ
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 02:00 ID:OebUyrb30
  144. 信者でも何でもないけど吉田が無能って評価はありえなくね
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 02:00 ID:Z2MCdEok0
  145. >>8
    新タイトルのヒット作作れる技術も発想力ももう無いから過去の遺産をしゃぶるしかないんよ
    。 at 2023年06月07日 03:44 ID:BvSWWs1E0
  146. 吉田は無能ではないけど、まぁ経歴だけ見たら期待はしにくいのも分からなくはない。人には向き不向きがある。無駄に風呂敷を広げるせいで、途中ガバろうとも大団円を迎えて話をしっかり畳むことができないのが問題やから、それを解消してくれそうには見えない。
    何か上手くやっても、FF12のように話は尻すぼみ、システムや途中は面白かったから次回に期待、で落ち着きそう。
    名無し at 2023年06月07日 04:07 ID:2aEqtNIh0
  147. >>24
    海外勢に忖度して今はコマンドバトルなんか出せないぞ
    ドラクエみたいな国内需要が高いゲームならともかくな
    名無し at 2023年06月07日 04:14 ID:G3MLK4Qe0
  148. 田端と飯室は責任取って1000万本ずつ買え!
    名無し at 2023年06月07日 04:25 ID:G3MLK4Qe0
  149. FF12からやってないな
    いつかやりたいとは思うんやが
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 05:35 ID:3opDAVOy0
  150. 初動ではなく長い時間かけて売っていく
    これってその間ちゃんと食わしてね♥ってユーザーに言ってるのと同じだよな…
      at 2023年06月07日 05:43 ID:b.c68Jqs0
  151. 次のFFは時田さんにやってもらいたい、それなら買う!
    サザン at 2023年06月07日 07:04 ID:hnQUU9Md0
  152. 基本ゲームって発売日に買う派なんだけどFFだけはそれを避けてる
    名無し at 2023年06月07日 07:39 ID:D1.TzyJQ0
  153. 今のFFは普通のアクションゲームだし。
    RPGやりたくて買うもんじゃないし。
    なんでそんなこともわからんのだ
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 08:58 ID:kDxhcBzo0
  154. FFに限らず今の時代にゲームを予約して買うのはどうしてもすぐにやりたいやつと人柱希望者だけなんだわ
    絶対に未完成品なんだから
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 09:12 ID:c78AzQuy0
  155. 発売前からネガキャン酷いな
    それでも売れるから問題ないんだけど
    あ at 2023年06月07日 10:10 ID:pSTx.1Kc0
  156. >>153
    その割にはアクション作るセンスが終わってるからでは?
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 10:38 ID:K4oqN.5i0
  157. >>42
    昔の作品好きな奴ほど信者になっちゃうんだよな ヒゲ派とも言うべきか
    ヒゲ自体14にどハマりしてるから
    at 2023年06月07日 12:29 ID:T.mDmfUg0
  158. >>51
    せやな…バンダイに何を期待しているのか
    at 2023年06月07日 12:36 ID:T.mDmfUg0
  159. スクエニは小売に結構な数売りつけてるからなぁ
    小売も裁くの必死なんだよ
    従業員販売でとっくに期限の切れた初回特典コードの付いたFF15を買ったのはいい思い出
    950円だった
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 12:51 ID:pdu.2w7a0
  160. >>130
    言うて一番FF遊んでる時間長い奴らやからなぁ
    at 2023年06月07日 13:52 ID:T.mDmfUg0
  161. >>144
    計画性皆無でとっちらかった企画があっちこっち行って迷走しがちな某開発部と比べて有能に
    見える
    at 2023年06月07日 13:59 ID:T.mDmfUg0
  162. >>155
    ゲハサイトで何の根拠もない強がり書いてるやつ出張してきて草
    い at 2023年06月07日 14:53 ID:IruSj7xE0
  163. この面白くなさそうにプレイしてるオッサンは誰?
    もみあげる名無し at 2023年06月07日 17:40 ID:TtffCGHp0
  164. キャラに魅力がない
    at 2023年06月07日 20:33 ID:Z0JnohnX0
  165. >>41
    というか16の戦闘もプラチナに土下座して作ってもらえや
    ななな at 2023年06月07日 21:37 ID:fF.l.q5c0
  166. >>69
    売上見てもライト層とその他の区別つくん?
    at 2023年06月07日 21:44 ID:fF.l.q5c0
  167. 他人の感想聞いてからにしたいから様子見。
    だけど発売日すぐはvとか適当な配信者に金渡してヨイショさせそうだから慎重に考える。
    でもそうして待ってたらもういいかってなりそう。
    名無し at 2023年06月08日 07:35 ID:TQg28miQ0
  168. >>111
    人気あるFPSはほとんど洋ゲーだし少数派ではないだろ
    at 2023年06月08日 07:51 ID:MjcIVd.H0
  169. いうほどクソゲー予約して買いたいか?
    もみあげる名無し at 2023年06月10日 20:08 ID:jXRkJZVS0
  170. >>129
    まぁPVが暗いからってほぼ毎日2〜3ヶ月にわたってネガキャンスレ立つほどやからね
    正直今回のゲハのFF16叩きは異常やわ
      at 2023年06月11日 18:45 ID:2An88duD0