2023年04月24日
【悲報】ポケモンカード転売ヤー、子供に正論を言われてしまう
1 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:13:33.75 ID:J3XuPhZFM
恥ずかしい
|

6 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:14:29.35 ID:CEFihgOvM
全部辛辣で草
14 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:15:52.90 ID:r6wrBDqLa
転売してるカス共に恥なんて概念無いから言われてもノーダメやろ
35 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:18:03.93 ID:GN9gJEiU0
子どもの幸せを奪うな

241 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:30:20.04 ID:hXzI7b4k0
女キャラとかどうでもよくてポケモンで遊びたいだけのガキが買いづらいのは可哀想やね
34 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:18:00.16 ID:31k1jPvY0
買うやつがいなけりゃ暴落するし転売屋から高値で買うやつが悪いんやで
53 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:18:56.06 ID:r0NRIxvvd
>>34
79 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:20:20.02 ID:8C+ff2ba0
今は自分たちさえ良ければいいっていう消費社会だからガキのことなんかだーれも考えてないんだよな
80 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:20:22.76 ID:rLMvhuMi0
この店も問屋から入荷したBOX自分で剥いてシングル転売してるんだろ?
104 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:21:57.97 ID:zxCYERTWp
人間としての尊厳を金に変えてるんやぞ
106 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:22:03.88 ID:/qvExYOl0
並び列の光景とかホンマに悲壮感あるわ
135 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:23:15.59 ID:J2VzSktP0
子供連れた主婦とかどう見ても人生終わってるおっさんが必死にカード探してる姿見るとなんか悲しくなるよな
118 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:22:32.66 ID:54fay4FLM
ガキが偉そうに物言うな
こんなガキにメディアも物言わすな
119 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:22:34.52 ID:N8yqasMj0
>>118
177 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:26:24.54 ID:sXcPc4d20
ほんと恥ずかしい大人だよ
257 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:31:45.27 ID:sakXAnBiM
こうはなりたくないって言ってもな
転売やってる人等も子供の頃はこうなりたくなかったんやで
294 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:35:04.56 ID:/qvExYOl0
夢の国にも転売ヤーが湧くし誰がこんな世の中にしたんや…

309 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 19:35:49.96 ID:OlCn/KKY0
>>294
1000 :それでも動く名無し:2023/04/23(日) 20:40:37.02 ID:b8mNTLGE0
>>294
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682244813/
|
|
この記事へのコメント
-
今は子供の頃からカードブームだった大人が、ようやく金持って好きなだけ買えるようになった。
今の大人も子供の頃は、当時の子供の遊びに手を出してくる大人に散々やられてきたもんだ
もみあげる名無し at 2023年04月24日 01:07 ID:8jQzfren0 -
これに関しては供給する側の問題
他の商品と違って簡単に大量生産できるんだし
品薄商法でしょもみあげる名無し at 2023年04月24日 01:14 ID:Axp7My5p0 -
言うほど子供たちカードゲームやってるか?
普段は昭和の異物扱いの癖にこんな時はしゃしゃり出てくるのか?違和感ヤバイwat 2023年04月24日 01:18 ID:dqwgurnQ0 -
>>1
だからといっておまえがやってる転売は許されることではないぞもみあげる名無し at 2023年04月24日 01:20 ID:.crxP70j0 -
どんどん刷ればいいのに
しかもレアカードとかわざわざレアにして高値つけさせてるのにメーカーには文句言わないんだなもみあげる名無し at 2023年04月24日 01:27 ID:wguetauz0 -
子供だって高額カード偶々当たったら転売するやろ
持ってないなら何とでも言えるがな
手に入りにくい文句はメーカーに言え
あんな紙キレなんぼでも増産出来るのにしないんだからもみあげる名無し at 2023年04月24日 01:31 ID:WRv5SaL70 -
転売ヤーは人権を剥奪されろat 2023年04月24日 01:42 ID:E.AP3kgL0
-
すごいしっかりした子たちだね。感動した。おちんちん見せてほしい。もみあげる名無し at 2023年04月24日 01:46 ID:eLmoXnl.0
-
安く買って高く売るのは商売の基本
転売=悪みたいに誘導しているもみあげる名無し at 2023年04月24日 01:47 ID:vJ3HXFQk0 -
そもそも暴落するって考え方が普通じゃないもみあげる名無し at 2023年04月24日 01:50 ID:t5flSgjX0
-
>>9
商売って言うならそれなりの資格や許可は取ってるんだろうな?at 2023年04月24日 02:00 ID:8EwNugUS0 -
資本主義なんだから当たり前だろ
転売は資本主義の基本
資本を使って儲けて何が悪い
それが嫌なら出ていけもみあげる名無し at 2023年04月24日 02:03 ID:tpuCxjJ30 -
最近のカード関係に関してはもはや販売側が悪いやろat 2023年04月24日 02:05 ID:EyrwQM9v0
-
汚い事をするのが大人なんやでat 2023年04月24日 02:07 ID:VL27SK5f0
-
>>12
税金払ってます?名無し at 2023年04月24日 02:13 ID:ZZ13aMlt0 -
>>9
小売は利益から引かれる税金も込みの価格で出品してんだけど、転さんはちゃんと税金込みの価格で売りに出してるんですか?
脱税っていう不正行為で市場の価格を荒らしながら蔓延ってる塵蝿が商売を語るな粕at 2023年04月24日 02:17 ID:OnwspoOl0 -
オレにも生活があるっとかマジで言ってんだろな。もみあげる名無し at 2023年04月24日 02:22 ID:3Z26teOy0
-
※2
働いたことなさそうもみあげる名無し at 2023年04月24日 02:25 ID:tRsIuhhW0 -
>>14
人はそれを蛆虫と言うんだ
悔しいだろうが仕方ないんだat 2023年04月24日 02:33 ID:MFzav4Ho0 -
転売なんて別にやろうと思えばできるけど
恥ずかしくて出来ないってのはあるな
普通に働いてたら列に並ぶ時間ねぇしなあ at 2023年04月24日 02:39 ID:xU1YjTcs0 -
買い占め転売ヤーが良いとは思わんけど、
家に眠っててプレミアついてた物をヤフオクなりメルカリで値段つくのはよくて元々売るために買うのは悪って線引きがマジでわからんat 2023年04月24日 02:42 ID:jZaH98ky0 -
>>9
そらその通りだけど、買い占めやらなんやらとセットになってるから結局悪でしかないの理解できない?
ただ不要になったものや偶々あたった貴重なものをそこそこで流したりするのは別に普通やat 2023年04月24日 02:48 ID:rl4hlfSm0 -
>>1
なんのカード?
大人が今みたいに転売目的とかで買い占めた話なんて聞かないけどat 2023年04月24日 02:55 ID:BaT8aetg0 -
>>3
外でたまに握りしめてる子供は見かけるよ
今までは特に気にもしなかったから覚えてないけど、最近はカード持ってたら何のカードか気になるから見てる
ゲームしてるのかは知らん
たまには外に出てみたら?at 2023年04月24日 02:58 ID:BaT8aetg0 -
>>14
お前さんが汚いだけat 2023年04月24日 03:00 ID:BaT8aetg0 -
>>21
頭が悪いからだよat 2023年04月24日 03:01 ID:BaT8aetg0 -
転売ヤーが高値で転売ヤーから買ってるの酷いわ
あれのせいで価格が操作されてる
仮に企業が同じことやってたら間違いなく規制入るのにat 2023年04月24日 03:11 ID:WZcyfS.l0 -
後ろめたい事やってる自覚あるのに罵倒されるのも嫌って面白いよな転売ヤー名無し at 2023年04月24日 03:14 ID:ZZ13aMlt0
-
その光景みたよ
親子で楽しそうにパック開封しながらネットで値段調べてた
at 2023年04月24日 04:00 ID:1YrMgyDT0 -
転売擁護してる奴にiPhone転売するぞって言うと効くからおすすめ。もみあげる名無し at 2023年04月24日 04:31 ID:hX3mjbFO0
-
>>9
安く仕入れて高く売るだろ、仕入れてないんだよ君らは
普通にお店で買い占めしてる時点で商売じゃないだろ
一般の人も利用する市場でそれをやるから迷惑なんだろうがat 2023年04月24日 04:33 ID:LnF6FV5w0 -
転売ヤー自体も悪質だけど、情弱釣って転売ヤー化を煽って儲けようとするクズ野郎どもはもっと悪質。倫理観の欠片もない。もみあげる名無し at 2023年04月24日 04:36 ID:hX3mjbFO0
-
トレーディングカードほど価値の変動が不思議に起こる物って無いな
興味のない奴には紙切れだけど、数百、数千万の金が動くってのがもみあげる名無し at 2023年04月24日 04:37 ID:8jQzfren0 -
子供の遊びを荒らす恥ずかしい大人の図もみあげる名無し at 2023年04月24日 05:20 ID:JmBZUr3d0
-
欲しくも無い人が買うなって言ってるけど高値で売れるんなら欲しくて買ってるだろ
なんならガキよりもっと切実な理由で欲しがってると思うぞat 2023年04月24日 05:52 ID:gw5LX9xf0 -
欲しくも無い人が買うなって言ってるけど高値で売れるんなら欲しくて買ってるだろ
なんならガキよりもっと切実な理由で欲しがってると思うぞat 2023年04月24日 05:55 ID:gw5LX9xf0 -
現状を放置してる公式もわかってて価値つけてるから同罪なんよ
at 2023年04月24日 06:15 ID:8U17bJeg0 -
カードショップも転売定期at 2023年04月24日 06:19 ID:9D3RD2cQ0
-
転売の何が悪いの?
て本気で思ってる奴らは自分の親に
転売はどうか聞いてみたらええやん
肯定的なら仕方ない
親の教育が悪かったってことやat 2023年04月24日 06:22 ID:BxYY05pj0 -
>>2
品薄になるまで買い占めるやつが悪いに決まってんだろ
脳まで出品してんのか?at 2023年04月24日 06:25 ID:nUGOBICM0 -
>>6
しねーよ
レアならコレクションするし強けりゃデッキに入れて遊ぶんだよ
あんな紙切れっていうくらいなら買うなよ笑at 2023年04月24日 06:27 ID:nUGOBICM0 -
>>21
はなから売るために買ってるからだろat 2023年04月24日 06:28 ID:nUGOBICM0 -
>>35
切実とか関係ないわ
金が欲しいならバイトでも派遣でもなんでも働けやat 2023年04月24日 06:29 ID:nUGOBICM0 -
>>12
お前が出ていけ
ここは民主主義の国
ちょっと批判されただけで発狂するならこの国向いてないあ at 2023年04月24日 06:44 ID:YjggbF9M0 -
恨むなら資本主義を恨めもみあげる名無し at 2023年04月24日 06:45 ID:tr2RhqQh0
-
転売カスイライラwat 2023年04月24日 07:04 ID:ze5osbzq0
-
この子達が未来の転売ヤーになるってオチまで見える見えるat 2023年04月24日 07:16 ID:jYBAW7fY0
-
転売される事を見越してメーカーが大量生産しないのが悪いもみあげる名無し at 2023年04月24日 07:17 ID:oolK68io0
-
>>3
この動画の子どもたちも、カンペ読んでるだけやからな…
特に3組目の2人、全く同じ文章ハモってるからね笑笑あ at 2023年04月24日 07:22 ID:TAgx8iej0 -
あの…トレーディングカードってそもそもそういうモノなんですが…?
レアモノが高値になるなんて遙か昔からの常識なんすわ
そして2023年にもなって、たかがカードすら満足に生産できないはずが無いわけで
客が殺到して買えないのは、メーカーが意図的に品薄商法を展開してるからだ
部外者の視点では、叩くべきは必要以上に飢餓感を煽るメーカーだろとしか言えんわat 2023年04月24日 07:34 ID:3Fxkd1lJ0 -
>>1
それは大人買いで転売とはまた違う話じゃないat 2023年04月24日 07:39 ID:GbajJxlI0 -
転売行為を必死に正当化しようとしてる奴いて草もみあげる名無し at 2023年04月24日 07:44 ID:DShCnmTF0
-
卑しいとは思うけど、そんな悪いこととは思わんな転売。
世の中の製品はみな平等に購入機会を与えられるべきって思考のほうがお花畑だろ。卑しいだけの所業よもみあげる名無し at 2023年04月24日 07:44 ID:rO0WL4JI0 -
>>50
強力でレアなカードが簡単に手に入るゲームで企業はどうやってそのブランド力や訴求力を維持していくんだよ。
転売ヤーは頭悪いからいつも短期的で狭い視野でしか物事みれないよな?
俺らじゃなくてメーカーを叩けって、
もうこんなやつらに道徳感説いても理解できないんだから
誤認逮捕はある程度見越した上で法規制を強化するしかないわ。人として底辺なんだから。もみあげる名無し at 2023年04月24日 07:47 ID:LNP470VI0 -
>>37
転売しなきゃいいだけのこと
公式が同罪とか単発派遣で食い繋いでそうだなat 2023年04月24日 08:26 ID:nUGOBICM0 -
転売ヤーって家庭環境と精神に問題ある奴がほとんどと思うわ
卑しいと同時に普通の人生すら送れずに可哀想になって思うわ
色々人生辛いけど俺は幸せな方だったんだなって思うくらい可哀想、見てらんないもんat 2023年04月24日 08:31 ID:nUGOBICM0 -
全然詳しくないけど日本だけなの?
海外とかじゃないのかなもみあげる名無し at 2023年04月24日 08:44 ID:Cn.1lZZX0 -
何十枚も入って100円とかのゴミ売りはやってないのかな
遊戯王とかマジックザギャザリングは、俺はそういうの買ってたもみあげる名無し at 2023年04月24日 08:49 ID:TKU2pF9n0 -
台本読まされてるやんあ at 2023年04月24日 09:23 ID:cXsaTlQM0
-
転売ヤー法規制はよ
チケット転売も最近は逮捕者結構でとるしもう一押しやなあ at 2023年04月24日 09:27 ID:ox9mm6PR0 -
このガキも話題になったから飛びついてるだけで元々興味ないだろat 2023年04月24日 09:34 ID:l11A.tsJ0
-
>>53
いや平等に購入機会を与えられるべきやろそこは疑うなや
お前ら転売カスが転売辞めれば平等に近づくat 2023年04月24日 09:46 ID:lxiLrWR90 -
>>12
この国ではチケット転売はもう禁止になっとるし
これからその他も規制されるやろな
この国に君らの居場所はなくなるでat 2023年04月24日 09:54 ID:1bowFUvA0 -
>>2
なんでメーカーが転売対策で過剰供給する必要あんの?名無し at 2023年04月24日 09:59 ID:cQdw4baM0 -
>>9
現状でさえ脱税疑惑とかなのに悪じゃないとでも?あと公共の福祉って考えが法の根底にある時点でアウトだと思わない?名無し at 2023年04月24日 10:04 ID:cQdw4baM0 -
今お前たちが立っているところは店を構えただけの転売ヤーの敷地だぞもみあげる名無し at 2023年04月24日 10:15 ID:4ymL3NFJ0
-
>>4
大人買いするだけならこんなことにならん
転売ヤーはカードゲーム好きとはまた別の人種だろat 2023年04月24日 10:37 ID:Txln56Sd0 -
>>57
海外の無一文から1億稼ぐって企画だと手っ取り早く資金を稼ぐ方法が転売&転売だったat 2023年04月24日 10:37 ID:4CNpV7Ev0 -
実家が小売業やってたんやけどさ…
転売屋さんがそもそも小売りで買ってんのも阿保やと思うよ
卸売りで買えばいいのにって思う
法人化したらメーカーから購入が出来るからもっと利益率上がるのになーって思う…
今日日会社作るのもそんなに難しくないのにもみあげる名無し at 2023年04月24日 10:54 ID:WMmuRIVV0 -
別に副収入を得たいというのはおかしいことじゃないけどそれでやるのが何の付加価値も生まない転売で利ざやを得ることに必死ってあまりにせせこましくて涙が出るわあ at 2023年04月24日 10:57 ID:aGzlwRJk0
-
普通に生きてりゃ転売ヤーなんて迷惑でしかないもんな
ちょっと前のトイレットペーパー買い占めとかほんま最悪だったわもみあげる名無し at 2023年04月24日 11:21 ID:trPO24dz0 -
コメ欄ガイジわらわらで草744 at 2023年04月24日 11:36 ID:RBlyHx2t0
-
>>69
転売ヤーは購入の際の消費税以外の税金納めてないやつばっかだよもみあげる名無し at 2023年04月24日 11:37 ID:w9pVdXam0 -
>>64
2じゃないけども、販売元がレアカード商法をするメリットってなんかあんのかね?
世の中の商品って基本的にみんなに行き渡るように作られてるし、品薄商法をするメリットがないなら増産してもいいような気がするけどなat 2023年04月24日 12:01 ID:gzA29IrW0 -
数年後少年「小遣い稼ぎに転売始めるか」あ at 2023年04月24日 12:05 ID:sn.5nkOR0
-
>>21
まぁそこ明確な線引きないよな
ゲームなら買って1日でクリアして売るならいいのか?
カードなら買ったけど思ったより自分に響かなかったから売るならいいのか?
証明なんてできんわな
企業としては無駄にしたくないから売れ行きを見ながら増産していきたいだろうし
解決策としては詰んでるかもしれんなat 2023年04月24日 12:15 ID:9AeNkOMd0 -
>>40
それ供給側にはメリットしかないじゃん
買い占めてくれるんだろ?at 2023年04月24日 12:20 ID:EluajwC80 -
企業からしたら新規ユーザー減らしに加担してる時点で悪だわもみあげる名無し at 2023年04月24日 12:21 ID:AKZwB5Wa0
-
ダフ屋は法的にも禁止されてたと思うけど、明確に何がダメで法的にアウトなんだろat 2023年04月24日 12:21 ID:nFKTjRdE0
-
そもそも転売ヤーの定義がなぁ
曖昧なんだもんよ
売るために買ってる、を証明させる所からだし
そんなこと出来るか?
倫理的にはクソ野郎だと思うけどat 2023年04月24日 12:23 ID:nFKTjRdE0 -
>>74
74だけどアホなこと言ってしもたわ
レアカードあったらパック売れるもんな
そら封入率簡単に上げたりはしないわなぁ
企業の思惑と転売ヤーの動きが合致してしまってる
解決策ないやろこれat 2023年04月24日 12:26 ID:nFKTjRdE0 -
女児向けのゲームを延々独占してるクソデブとかも居たが、ああいう奴のクソ親って何なの
クソまみれかよ
わーくにのクソ大人共はもみあげる名無し at 2023年04月24日 12:33 ID:wUwTLsc10 -
転売ガイジが怒りのお気持ち表明しにきてるやん笑笑
ほんまに恥ずかしい事してる自覚ないんやな。
転売に誇りもってそう笑
こいつらは履歴書の特技に転売とか書くんかな?
at 2023年04月24日 12:36 ID:fppCTF.H0 -
で転売屋さんたちの意味不明な擁護が始まると. at 2023年04月24日 12:43 ID:puX5WojD0
-
でもカードゲーマーキッズって中学ぐらいになったらシングル買いしてるし親と一緒に売りに来てるからなもみあげる名無し at 2023年04月24日 13:03 ID:fhFyL03j0
-
>>85
それでもおまえの転売行為は許されないぞもみあげる名無し at 2023年04月24日 13:09 ID:.crxP70j0 -
ゆとりとZは転売が恥ずかしいことだと理解できていないからなもみあげる名無し at 2023年04月24日 13:10 ID:.crxP70j0
-
>>35
金になるものが欲しいのであってポケモンカードが欲しい訳じゃないよねat 2023年04月24日 13:27 ID:4q44Ya6.0 -
ん?でも元凶は子供相手にカードガチャやらせてる販売者だよねもみあげる名無し at 2023年04月24日 13:33 ID:4BOL91bg0
-
こんな今はしっかりした子供たちが将来は毎日猿のようにシコる日が来るのかと思うと感慨深いねあ at 2023年04月24日 13:59 ID:8KiSTh0Q0
-
株式市場とか為替市場も最近はAIと公的資金が跋扈する転売の極地みたいな世界観だから
今のガキ共は共産主義思想みたいな感性で今の資本主義の仕組みを諦観するように大人になってくんやろかもみあげる名無し at 2023年04月24日 14:09 ID:.V1avrDb0 -
ポケカなんかよりMtGやろうぜ!もみあげる名無し at 2023年04月24日 14:19 ID:.RRjxHEY0
-
別に転売自体は悪くないよ
法律を守っているのが前提なのは当たり前だろもみあげる名無し at 2023年04月24日 15:44 ID:vJ3HXFQk0 -
>>93
悪いに決まってるだろ
法律とモラルは別物だぞもみあげる名無し at 2023年04月24日 15:45 ID:.crxP70j0 -
恥より金の奴らに何を言っても無駄あ at 2023年04月24日 16:14 ID:MO.A54130
-
働きもしないで楽に稼げる事ばっかやってる連中は同じ人間だと思わないat 2023年04月24日 16:41 ID:lI0LrMUN0
-
>>95
恥や罪の文化が無いと国民主権でやっていけない
キリスト教国家や日本の土着信仰(神道や仏教)民は自浄作用があるからマシ
中国がなぜ共産主義なのかって解りやすいよね
国民の意識に恥も罪もないから国が決まり作って締め上げないとダメなんよ
そういう意味で日本も中国化してるんだと思う
転売ヤーはNEO華僑と思えばいい、稼ぐ為なら道徳捨てるんやもみあげる名無し at 2023年04月24日 16:57 ID:WMmuRIVV0 -
>>94
悪いなら法律で規制すればいい
転売している奴にモラルなんか意味ねーよもみあげる名無し at 2023年04月24日 20:03 ID:vJ3HXFQk0 -
>>12
資本主義って言えばなんでも正論になると思ってる?大昔のなんでもありの商いなんてもう存在しないもん崇めてどうすんのさ?名無し at 2023年04月24日 20:52 ID:k1ut6t7e0 -
>>21
すでにプレミアついてるもん売るのは別にいいだろ。市場が作った自然なプレミアは問題ない。問題は転売どもが無理に作ったプレミアでただ市場を破壊してるだけ。名無し at 2023年04月24日 20:58 ID:k1ut6t7e0 -
>>37
メーカーは当たり程度の考えだろうが勝手に商材にしてるんだから同罪はねーよ。構造的に出来てもやらんのがモラルじゃねーの?名無し at 2023年04月24日 21:03 ID:k1ut6t7e0 -
>>45
出た、転売否定と資本主義否定を同列に考えてるやつ名無し at 2023年04月24日 21:06 ID:k1ut6t7e0 -
>>50
総量も発表してないような物が発売して間もなく値上がりするのは常識なんすかねぇ?名無し at 2023年04月24日 21:09 ID:k1ut6t7e0 -
>>53
そんな奴らがモラルのお陰で法にもならん事を法にしてきたんでしょうが名無し at 2023年04月24日 21:13 ID:k1ut6t7e0 -
>>69
狙い打ちだから純益多いわけで、そのフィルターやメーカーとの縛りややり取りを小売に押し付けてんのが転売屋なわけで。そのくせ小売と何が違うんだとか吠えてんだから質が悪い。名無し at 2023年04月24日 21:22 ID:k1ut6t7e0 -
>>78
PS5はユーザー数の為に利益率はカス設定だったが、材料不足で作れなかったお陰で被害がへったとか名無し at 2023年04月24日 21:24 ID:k1ut6t7e0 -
>>80
競馬の税金の判定の話みたいでいいと思うけどな。専ら商いとしてってやつ。めっちゃハードル上がるから。名無し at 2023年04月24日 21:26 ID:k1ut6t7e0 -
>>93
法律に詳しい訳じゃないが、商売に関係する法律の前文には則した行為ではないと思うぞ。名無し at 2023年04月24日 21:33 ID:k1ut6t7e0 -
義務教育で子供には平等に教育がなされているはずなのに、どうして転売をする人それから買う人が生まれるのか単純に疑問。学校行けなかったのかな。at 2023年04月24日 22:33 ID:.t0Ou5GW0
-
これに関しては対策しない会社があかんわ
プレバンみたいにやればええやんat 2023年04月25日 00:30 ID:U.d44PbK0 -
>>108
具体的に言ってみろよもみあげる名無し at 2023年04月25日 06:08 ID:fHGcdgED0 -
くたばれ転売ヤー。お前らはこの世に必要無い死んだ方が良い存在。
これ以上人様に迷惑かける前に自ら消えろもみあげる名無し at 2023年04月25日 08:07 ID:y3hRpLO60 -
>>6
お前転売ヤーか?テメェには紙切れでも、ガキ達には万札よりも価値があるんだよ。
お前みたいな性格歪んだ奴には分からんだろうがなもみあげる名無し at 2023年04月25日 08:11 ID:y3hRpLO60 -
>>9
黙れクズ転バイヤーもみあげる名無し at 2023年04月25日 08:12 ID:y3hRpLO60 -
>>14
薄汚いのはてめーだクソ野郎もみあげる名無し at 2023年04月25日 08:23 ID:y3hRpLO60 -
>>29
クズの再生産かよもみあげる名無し at 2023年04月25日 08:39 ID:y3hRpLO60 -
>>35
そんなみっともないド底辺のゴミの話をされてもねぇw
つーか普通に働けや。クソみてぇな言い訳してねぇでさもみあげる名無し at 2023年04月25日 08:52 ID:y3hRpLO60 -
子供のおもちゃで金儲けすんな
クソどもが!もみあげる名無し at 2023年04月25日 16:51 ID:VrEd92ef0