2023年04月05日

【悲報】シン・仮面ライダー、SNSにネガティブな感想の投稿はやめるように警告

kamen5


1 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 16:54:52.56 ID:wooebXJA0.net

感想すら好きに言わせたくない模様






65 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:16:12.92 ID:aRxe10vW0.net

言論統制か

ショッカーみたいやな



3 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 16:55:38.47 ID:wooebXJA0.net

なぜそれが結果だと受け入れられないのか



5 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 16:55:57.91 ID:Itk0eO04a.net

こういうの見るとあーあ…ってなっちゃうよね



105 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:21:57.29 ID:gTgdW9XU0.net


あーあ、壊れちゃった




17 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:03:04.75 ID:cvJq7GB00.net

効きすぎで草



13 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:00:29.85 ID:spHmSXX70.net

ポジティブな投稿が増えるような作品を作ればよかったんじゃないですかね?



15 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:02:00.52 ID:uiCLpqal0.net

スラダンは初っ端の低評価を覆しての大ヒットやったぞ

作品の力で跳ね返せや



22 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:04:32.76 ID:EATUUdnA0.net


お前らあんま言うとまた庵野が鬱になるぞ




29 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:06:11.46 ID:aljuVWvx0.net

ネタバレ禁止は分かるが感想述べるのは勝手やろ



60 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:14:42.88 ID:GfkXuG1ya.net

リプ欄宗教みたいになっとるやん


kamen2



61 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:14:43.62 ID:yGg72LmX0.net

まあ観た者だけが石を投げろと言うのはわかるけど、批判されて然るべき内容だったろあれ



621それでも動く名無し2023/04/05(水) 18:08:52.60ID:T3KqllwU0

金払って糞つまらん映画2時間見せられたんだから文句言う権利はあるやろ



50 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:12:42.98 ID:BY2nkBhVd.net

ちゃんと受け入れないとね



79 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:18:21.32 ID:yK7q6huk0.net

発言する場が駄目なんだってさ

どこならええんや?5chか?ふたばか?


kamen



161 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:30:08.07 ID:i96tAhFf0.net

発言する場を弁えるて…それをSNSで言うか?



856 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 18:26:33.72 ID:l0yB+u9cd.net

ブログで言えばいいらしいで


kamen4



191 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:34:23.08 ID:nU03cpSKM.net

どっちも感想であることに代わりはないのに

好意的な感想だけ意図的に許したらそれはステマと変わらんやんけ



75 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:18:06.59 ID:g37qHLzo0.net

なんやこいつと思ったら平山亨の息子なんやな

手塚るみ子みたいなポジションと考えてよさそうやな



80 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:18:30.29 ID:YNF2GF7Pd.net

宇多丸のシン仮面ライダー評



・70年代のチープでアングラな感じを再現するならアリだと予告編見て思った
・エヴァじゃん!てあちこちで思った
・浜辺美波は70年代風だけどキャラとしては綾波+アスカ+ミサトでよかった
・でも泣く時に「胸かして」とか旧オタク的な造形からは抜け出せないのがなんだかなー
・シンシリーズの官僚や役人に対する謎の信頼感なにw
・ウェットで説明的な台詞のあか抜けない描写でダラダラ続くから凄まじくかったるい
・CGやデジタル処理が意図的なチープになってないのでショボい。ウルトラマンは存在が存在なだけにギリ成り立つけど
・徹底的なアナログで知恵を出すことにかけた方がよかった
・紀里谷和明映画に似てる(キャシャーン、ゴエモン)
・細かいカット割りでアクション誤魔化すのがもう古い
・アクション的に何がわかってるのか分からない絵と繋ぎが多すぎる
・最初のカーチェイスの時点で糞すぎて気持ちが入らない
・ライダー周りのデザインはよかった
・オーグのデザインはイマイチ。端的に言うとカッコ悪い
・初代そのまんまの劇伴と今風にアレンジした劇伴両方出てきてチグハグ
・オーグ周りの掘り下げがないので説得力がない。そもそも人間チームだけで倒せるんかい!
・ロボット刑事とかいるだけで何にもしねーじゃん。敵にも味方にもならない
・シンシリーズ全部に通してキャラクター性を仕草や口癖だけに託しててアニメっぽい
・仮面ライダーは生身の人間だからすげえ薄くて浅く見れる
・もう一回言うけどライダー周りのデザインはいい
・孤独がちゃんと描かれてないからラストの台詞も盛り上がらない
・そろそろ次世代のトップオタク型クリエイターに出てきてほしいね

https://youtube.com/watch?v=NPp7hKk2x1I




234 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:38:27.45 ID:xlG9yZs60.net

>>80

言いたいことはわかる

ライダー自体はカッコよかったし



170 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:31:26.20 ID:CAOLxoypa.net

>>80

ワイは最初のカーチェイスのトラック振りきれないバイクの時点でえぇってなったわ



110 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:22:32.11 ID:aR1vPpTR0.net

>>80

「初代のリブートの中じゃ一番良かった」「庵野さんに色々背負わせすぎ」ってのが抜けとる



393 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:51:38.14 ID:wZHu+t7Ja.net

庵野「CGいらないワイヤーいらない、生身のアクションがいい」→わからんでもない

なんでできあがったもんがクソショボCGなのか



82 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:18:51.13 ID:x5yFBRzSM.net

NHKのドキュメンタリーに言えよ

あれが全ての元凶だぞ

http://michaelsan.livedoor.biz/archives/52034323.html



89 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:20:04.27 ID:qL9NauPDp.net

>>82

アレで完全に流れ定まったよな



245 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:39:16.03 ID:IjNLNAGH0.net

>>82

真実を報道しただけなのに…



87 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 17:20:00.02 ID:ywgIKLbq0.net


シン仮面ライダーってなにからなにまで滑ってね?

作品そのものに広報に関係者の発言




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680681292/


この記事へのコメント
  1. こんな発言すりゃイメージは良くないわな。
    ただ「どれだけ面白くないんだろう」で観に行く人は増えるかも
    あ at 2023年04月05日 22:56 ID:4ga6nV0b0
  2. オマージュがたくさんあるけど「で?」という感じ 映画として面白くない
    な at 2023年04月05日 22:59 ID:.16esp.n0
  3. >>2
    そもそもオマージュを理解できてなさそう
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:02 ID:8KBdirqy0
  4. どこの独裁者だよ
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:03 ID:pUnddg.i0
  5. 君たちは人が嫌がることは止めましょうって教わらなかったのかな?
    お金さえ払えば料理に唾吐いて良いとでも思ってるのか
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:05 ID:Z9xPSx.Y0
  6. よっぽど売れてないんだなとしか受け取れない。
    こいつの存在自体が、何よりものネガティブキャンペーン。
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:06 ID:gwz3pTZ00
  7. >>5
    出された料理がマズかったら、「マズい」とは言うんじゃないか? 別に唾を吐いたわけじゃない
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:09 ID:4ga6nV0b0
  8. 濃いめのオタク味って感じだった
    ライト層は消化不良を起こしそうな内容
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:09 ID:qgXtK5450
  9. まぁそんな反応されても仕方ない映画だったわ
      at 2023年04月05日 23:25 ID:PZz3DxvK0
  10. >>5
    料理を全て食べた後で不味いと言ってるだけ
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:26 ID:8KBdirqy0
  11. それこそスラダンなんて公開後は称賛ばっかだしな
    見たやつの感想がそれなんだろ
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:28 ID:OkkTKz5a0
  12. もう一度井上にfirst,NEXTのガワで作らせた方がみんな喜んだろうな。
    え at 2023年04月05日 23:32 ID:4ZlYTyYU0
  13. まさかプペルレベルまで落ちるとはw
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:34 ID:2bu75ebt0
  14. >>11
    いや最初は賛否両論だったぞ
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:34 ID:8KBdirqy0
  15. 言いたかったこと宇多丸がだいたい言ってくれててすっとしたわ
    シン仮面ライダーはなにもかもまるで駄目とはいわんけどなにかにつけてちぐはぐで残念なところが非常に目立つ
    庵野自身はこれをいい作品に仕上がったと思ってるんだろうかね

    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:35 ID:OSJlBHYi0
  16. >>3
    世代ではないけどそれなりにライダーオタクだったからある程度は分かったよ
    な at 2023年04月05日 23:38 ID:.16esp.n0
  17. 映画館で見るつもりだったけどやめた これも含めてネガティブな情報が多すぎる 
    ドキュメンタリー映像のクソみたいな現場で作品が産み出されてるのも個人的に嫌悪感がある
      at 2023年04月05日 23:39 ID:2S6hIncS0
  18. このネット社会が始まり30年経つのにこの平山ってやつは何バカなこと言ってるんだ?
    自分は作品をネットで悪く言ったことがないなんて何の自慢にもならんわ
    作品の評価を甘んじて受け入れろ
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:45 ID:WdeJT7eZ0
  19. あれだけ現場を変な空気にさせておきながらも
    庵野自身が妥協したような作品になっているのが残念
    突き詰めるならとことんやれ
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:46 ID:5OoYR9lh0
  20. >>16
    世代ではないなら理解できてなくて当然だわな
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:47 ID:8KBdirqy0
  21. >>19
    シンエヴァもそうやって妥協した結果失敗したのに何も学んでないよな
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:48 ID:8KBdirqy0
  22. >>1
    別にこれ、シン制作の関係者じゃないぞ
    旧テレビ版のプロデューサーの息子(一般人)が、しゃしゃり出て発言しただけで
    いや at 2023年04月05日 23:50 ID:UztY4Xx80
  23. ルリ子とかいう口だけ偉そうで
    邪魔な足手まといがいなければ
    もうちょっと楽しかったと思う
    もみあげる名無し at 2023年04月05日 23:56 ID:BMrgUMBy0
  24. 評価が嫌ならそれこそ個人ブログで公開しとけよ
    at 2023年04月05日 23:57 ID:GUbRSEIT0
  25. 場を弁えるのはお前だよ平山
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:00 ID:KbCxif8l0
  26. フラットな気持ちでご覧いただきたいなら、「おもしろかった」っていう意見でもバイアスはかかるんだから、ネガティブな意見は場所を考えろではなく、あらゆる感想を人の目のつくところに書き込むな、と言うべきでは?
    at 2023年04月06日 00:05 ID:tmbHUVjy0
  27. 今流行りのオフレコでお願いしますやんけトレンディーな映画やな
    小西ひろゆき at 2023年04月06日 00:09 ID:6CAbgTW60
  28. こういう発言があると一気に宗教臭くなる
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:12 ID:WcyxUEo20
  29. >>10
    他の人がまだ食ってる途中でしょうが!
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:16 ID:QjRcEpKq0
  30. 自ら人目に出して評価を恐れるなんてせめて上の人くらいは胸張らないと関係者かわいそう
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:22 ID:R.hv2jbz0
  31. きんもーw
    あ at 2023年04月06日 00:23 ID:yFkdH1rj0
  32. >>29
    食べるの遅いのが悪い
    公開してから何週間経ってると思ってるんだ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:30 ID:98bIfS9a0
  33. 特撮なんてどう料理したって面白くなんてならないよ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:36 ID:4KVWO.uy0
  34. そもそもツイッターはブログだ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:36 ID:0tm9W77I0
  35. 場を弁えろだのブログで叫べだのこの物言い
    何様だよ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:38 ID:ciE3T95u0
  36. そんなことより、RRRを見ようぜ!
    今週金曜日で最後だよ。
    そして、RRRのロジックのあるアクションシーンを見れば、シン仮面ライダーのダメさんが分かりやすい。シン仮面ライダーは殴っているだけの昭和のプロレスで退屈。
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:41 ID:Ml4umCNX0
  37. 公開1ヶ月経ったらだいたい良し悪しは決着してると思うが?
    あ at 2023年04月06日 00:43 ID:noHW5Qzy0
  38. 統一教会の事件のほうがおもしろい
    ショッカーですら実現できなかった日本征服を統一教会が成し遂げてるし
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:47 ID:joTMLkcQ0
  39. >>20
    だから分かったって言ってんだろ信者
    な at 2023年04月06日 00:54 ID:hZaXVdP10
  40. 富野由悠季監督が昔、庵野さんはアニメ畑の人としてはどうなんだろう?本当にアニメ作りたいのかな?みたいな話してて
    でも富野監督は彼の作品をしっかり酷評してたから、あー割と評価高いんだなぁって思ってたのよ
    最近ゴジラを始めとして実写やってこうやって特撮もやってみたけど、世論を鑑みるに結局アニメに愛されてた人なのかも知れないね
    日本のアニメーターって言っちゃ悪いけど本当に気狂いばかりで、貞本先生なんかも静かに狂気をまとった人で凄いキャラのプロポーションとかひたすら気にしてたらしくて
    アニメーターの熱意を実写や特撮畑の人間に求めて失敗した感じはあるのかもね
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 00:56 ID:.HnkUQ9t0
  41. 「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 01:04 ID:ciE3T95u0
  42. >>39
    わかった気になってるだけだね
    お疲れさん
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 01:14 ID:98bIfS9a0
  43. >>42
    もしかして令和の映画とは思えないしょぼいバトルシーンもiPhone画質も怒涛の説明台詞も全部昭和オマージュだったんですか!?おじさん!
    な at 2023年04月06日 01:19 ID:hZaXVdP10
  44. Twitterの名前がライダープロデューサーだから
    偉い人or原作(過去シリーズ)のどれかの関係者かと思ったら、なんも関係ない息子かよwwwww
    誰が何の立場で何を言うてんねん、って話よな。ダサすぎる
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 01:32 ID:wKyP0isi0
  45. あーあ、関係者側がこれ言っちゃダメなんだよなー
    前にもなんだっけ?何かの実写作品で監督か何かが反論したりしてなかったっけ??
    ハリウッド映画の関係者が評価を書き込むなとか言うわけもないし・・・
    どこに出しても恥ずかしくない作品を作らんかい!としか言いようがないわな
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 01:35 ID:8X3JAF1c0
  46. 肝心のライダー2人の役者がなんであんなキ0いの? 運動できない根暗オタクじゃ・・・あ、監督の分身なのかな?
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 01:36 ID:lk7ETdTX0
  47. ドンマイ庵野! 気を取り直して次は「シン・どきんちょねむりん」とかを作りなさい。
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 01:40 ID:lk7ETdTX0
  48. 庵野はもう完全に「老害」のターンに入ってるのでは?
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 01:42 ID:VIPTADMR0
  49. >>43
    何も分かってないの自白してどうしたんや?気でも狂ったか
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 01:54 ID:98bIfS9a0
  50. お金が欲しいってだけだろ
    いいかげん諦めろ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 02:01 ID:OrMDKZk30
  51. そもそも仮面ライダーってコオロギみたいでキモイ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 02:06 ID:R.hv2jbz0
  52. 過去ツイみたけど10年間父親の話しかしてねーな。
      at 2023年04月06日 02:12 ID:M24jUjXV0
  53. 俺は面白かったけどそういう事言うとアンチが活発になるぞ
      at 2023年04月06日 02:24 ID:aROYqi9C0
  54. 俺は初日に見てずっと言ってるけど
    展開が早すぎて登場人物に感情移入が全くできない
    あとラストバトルがクソ
    強敵ムーブしといて会話挟んだら何で弱体化しとんねん
    仮面を割れば勝てるとか言いながら、勝った後に割ってるし
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 02:28 ID:1ob1XJc40
  55. >>22
    あー、なるほど
    初代仮面ライダーに傷をつけないでほしいからみたいなことなのか
      at 2023年04月06日 02:34 ID:nSCIgZqg0
  56. >>49
    外野から見ててお前が頭おかしいわオッサン
      at 2023年04月06日 02:35 ID:nSCIgZqg0
  57. 宇多丸の「庵野が背負いすぎ」は大外れなんじゃないの??
    ドキュメンタリーの感想見た限り他のスタッフに丸投げしてたんでしょ?
      at 2023年04月06日 02:38 ID:nSCIgZqg0
  58. >>9
    正直特撮と言うならるろ剣の方が俺は良かった思う
    名無しさん at 2023年04月06日 02:40 ID:fSzlm3Ju0
  59. >>49
    気持ち悪ぃ信者のジジイだな 本郷の骨折とか漫画のラストとかダブルタイフーンとかそういうのだろ そういう小ネタが出てきたところで映画として面白くなかったって言ってんの 日本語読める?
    な at 2023年04月06日 02:50 ID:hZaXVdP10
  60. 評価は置いとくとして
    これでコケるとレトロ特撮やアニメのリメイクムーヴが
    終わってしまうのが悲しい
    評価は置いとくとして
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 03:28 ID:zSfV7dD40
  61. 庵野のオナニー汁うまかったか?w
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 03:31 ID:4Or4KDZa0
  62. >>11
    ワイ原作ファンやがスラダン映画クソゴミだと思ったわ
    何であんなんが褒められてるかわからん
    もっかい原作読んでこいと言いたい
    名無し at 2023年04月06日 03:58 ID:4NALI5ta0
  63. 観光地で予告無しに客を駐車場と分断したガイジ撮影クルーが居た事にはノータッチか?
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 05:16 ID:eucT3dCz0
  64. 観た感想が素直に面白くなかったってのはフラットな意見だろうが
    ゴミ作ったんなら批判受け入れろ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 05:23 ID:gio.xVTj0
  65. >>36
    正直あれこそが昭和特撮の正統進化って感じはするな
       at 2023年04月06日 05:27 ID:aGNNJzaA0
  66. nhkドキュメント見たけど、
    ・庵野は即興性と感情性を求めた
    ・アクション監督は予定調和を求めた
    ・俳優陣はインプロすら出来ない3流だった
    ただこれだけ
    アクション監督に藤岡弘、に入ってもらえばまた違ったかもね
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 05:39 ID:4KVWO.uy0
  67. どうみても一番ネガティブな印象与えたのNHKの番組内での庵野やろw
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 06:04 ID:Pzkp3j710
  68. 誉め言葉ならいくらつぶやいてもOKって事ですか…

    何なん? この人
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 06:20 ID:K9RKh7Br0
  69. NHKドキュメンタリー見たら、見たくなった
    冒頭部分が公開されているけど、CGはわざとTVぽいんじゃないかと思った
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 06:20 ID:qvpP0Ypc0
  70. >>1
    ただの言論統制だね
      at 2023年04月06日 07:23 ID:7x3nH25j0
  71. 色々とギリギリ耐えてても ワケ判んない専門用語をぶっ込んで来た時に
    限界突破で萎えた人は多そう エヴァの様に観た人が勝手に考察で
    盛り上がるのを期待してた?
    名無し at 2023年04月06日 08:26 ID:oivjB0Nu0
  72. チクチク言葉はやめろ😡
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 09:32 ID:0O828OeK0
  73. >>56
    外野のフリしても無駄だぞ無知のクソガキ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 09:53 ID:98bIfS9a0
  74. >>59
    一生懸命ネットで調べたんだねぇ
    小ネタを知っても当時の空気感までは知れないもんねぇ
    残念だねぇゆとりキッズ君
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 09:54 ID:98bIfS9a0
  75. >>74
    だから俺が書いた文読んだ?それなりにライダーオタクだったって言ってるじゃん ライダー過去作はだいたい観てるから流石に上に書いた小ネタは分かるに決まってるじゃん 当時の空気感は確かに知らないけど、じゃあ当時の空気感を知っていたらこの死ぬほど見づらいバトルに虚無のストーリーの映画がどうおもろく感じるのか語ってみろよ
    な at 2023年04月06日 10:11 ID:hZaXVdP10
  76. この発言でどういう作品か分かった
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 10:11 ID:atmC.ngW0
  77. >>73
    何かも証拠なしで決めつけるキモいジジイだな ちょっとはちゃんと揚げ足取ってみろよ
    な at 2023年04月06日 10:13 ID:hZaXVdP10
  78. シンゴジ、シンエヴァ、シンウルトラ、シンライダーと段階的に下がっていったな
    あ at 2023年04月06日 10:23 ID:cD.ock820
  79. >>77
    自分で答え合わせする無能クソガキwwwwww
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 10:25 ID:98bIfS9a0
  80. >>32
    擁護派ではないけど頭の悪い返しだと思うよ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 10:30 ID:QDXbJYKT0
  81. >>75
    オマージュ、パロディが魅力なのに懐かしいの感情が無ければ魅力的に映るわけないだろクソガキ
    おまえは最初からターゲットじゃないわけ
    残念でした〜
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 10:38 ID:98bIfS9a0
  82. >>80
    さすがに公開から三週間近く経過してる作品のネガティブな感想を見たくないはガイジすぎる。今すぐネットやめろ。
    あ at 2023年04月06日 10:40 ID:7h5dceUu0
  83. >>81
    仮面ライダー自体はめちゃくちゃ好きだったんけど当時観てた人限定だったんだね。ターゲット層のおじさんは懐かしいという感情でしょぼいCGとかiPhone画質とか何やってるのか分かりづらいバトルシーンとかは気にならなかった?1番言われてるトンネルのとことかマジで何してるか分からなかったけど
    な at 2023年04月06日 10:53 ID:hZaXVdP10
  84. >>83
    iPhone画質はシンゴジラの頃から狙ってやってることすら理解できてないとか…おまえのショボさがどんどん浮き彫りになるだけだよな
    ちなみにトンネル内のショッカーライダー戦は劇場のスクリーン特性に依存するからおまえが観た劇場がおまえと同じくショボかっただけ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 10:57 ID:98bIfS9a0
  85. >>79
    外野じゃないです→外野だろ
    知ってます→知らないだろ→○○とか→ネットで調べただろ
    みたいな水掛け論にしかならない言いがかりくだらないねって話。「99個も自演でハート押して自信ないねw」みたいな言いがかりをずっと言ってるんだよおじさんは。まぁこうやって言えば「反論するためにお前が押したんだろ」って返してくるのがおじさんの無敵論法なのは知ってる
    な at 2023年04月06日 11:00 ID:hZaXVdP10
  86. >>85
    おまえが反応してる時点で答え合わせってことに気づけ無能
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:02 ID:98bIfS9a0
  87. >>84
    また知らないって決めつけてるのだるいな 知らなかったらiPhoneとは書かずに画質が悪いとだけ書くだろ ていうか俺が知ってるか知ってないか狙ってやってるかやってないかじゃなくて、そのiPhone画質を観ておじさんは別にキツいと思わなかったのかどうかを聞いているんだけど。
    俺が観た劇場はIMAXだったけどどこのスクリーンなら見やすいのよ いちいち俺に攻撃しなくていいから普通に何が良かったのか教えてよ
    な at 2023年04月06日 11:06 ID:hZaXVdP10
  88. >>86
    それも無敵論法じゃん 反応しなかったり反応やめたら「図星で何も言い返せないのかw」って返すんだろ
    な at 2023年04月06日 11:07 ID:hZaXVdP10
  89. >>87
    おまえどこをiPhoneで撮影したかすら分かってないだろ?試しに全シーン言ってみろよクソガキ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:08 ID:98bIfS9a0
  90. >>88
    全部おまえの思い込み論法じゃねーか
    自分で無敵論法に近い事してる自覚すらないのがゆとりキッズの限界か
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:09 ID:98bIfS9a0
  91. >>90
    100個も自分でハート押してるけど自演バレバレだよって言われたらなんて返す?無視する?
    な at 2023年04月06日 11:15 ID:hZaXVdP10
  92. >>91
    おまえと違って別人装ってコメントしてないからねぇ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:17 ID:98bIfS9a0
  93. >>92
    だからどう返すかって聞いてるんだけど
    な at 2023年04月06日 11:18 ID:hZaXVdP10
  94. >>93
    おまえと違って別人装ってコメントしてないからねぇって返しただろ文盲

    おまえどこをiPhoneで撮影したかすら分かってないだろ?試しに全シーン言ってみろよクソガキ逃げんなよ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:20 ID:98bIfS9a0
  95. >>89
    初日に観たから全部は覚えてねぇや 家の爆破とか序盤の戦闘員とのバトルシーンとかじゃなかったっけ で、別に酷いとは感じなかったのか?むしろiPhoneすげぇってなったのか?IMAXじゃなくてどこで観ればいいのか?という質問に関する答えは?
    な at 2023年04月06日 11:22 ID:hZaXVdP10
  96. >>94
    自分でハート押してんじゃねぇよ
    はい、なんて返しますか?
    な at 2023年04月06日 11:23 ID:hZaXVdP10
  97. >>95
    な、全部分かってないだろ?それくらいiPhoneは馴染んでたわけ
    おまえの行ける範囲の劇場全部回ってこい
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:24 ID:98bIfS9a0
  98. >>96
    自演で別人装ってコメントすんじゃねぇよクソガキ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:25 ID:98bIfS9a0
  99. ネガティブな発言を極力見ない様にしたら良いだけだと思う
    前情報入れた上で観たい時にどっちかに偏った評価しかないと全く観る気がなくなるわ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:26 ID:6HznWl9Y0
  100. >>98
    いや、俺に「ハート押してるだろ?」って言われたらなんて返す?証拠出しようがない言いがかりの例として言ってるのよ なんて返したら正解だったの?マジで別人装ってないし
    な at 2023年04月06日 11:28 ID:hZaXVdP10
  101. >>100
    無視できなかったおまえの負けだクソガキ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:31 ID:98bIfS9a0
  102. >>97
    いや画質が急に悪くなったり戻ったりして気持ち悪いなって観た時は思ったよ 思ったから書いてる おじさん的には馴染んでたと感じたわけね
    クソガキだから駄作を何度も観に行ける金ないからおじさんが観に行った素晴らしい劇場教えてよ
    な at 2023年04月06日 11:32 ID:hZaXVdP10
  103. >>101
    キモくてついつい反論しちゃったけど、無視できなきゃ負けになるんだね 次から気をつけるわありがとう
    な at 2023年04月06日 11:33 ID:hZaXVdP10
  104. 久々にヤバイのが暴れてるな

    元気があってよろしい!
    徹底的にやれ 笑
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:35 ID:LZI2A8Aw0
  105. >>102
    iPhoneカメラによる撮影シーンがどこかすら分かってないんだから画質が悪くなってることに気づいてるわけがないだろバカ
    他人に聞いて答えを全て教えてもらおうとするのはゆとり教育の弊害だな
    働いて稼いで自分の足で見に行けクソガキ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:37 ID:98bIfS9a0
  106. >>103
    >キモくてついつい反論しちゃったけど
    はい負け惜しみの人格否定きましたー。俺の勝ちッと
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:38 ID:98bIfS9a0
  107. >>106
    いや、身に覚えのない言いがかりはキモいでしょ
    な at 2023年04月06日 11:41 ID:hZaXVdP10
  108. >>107
    はいまた勝ちっと
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:41 ID:98bIfS9a0
  109. >>105
    知らないだろ!分かってないだろ!知らないだろ!分かってないだろ!の繰り返しだな
    そんな選ばれし極上の劇場じゃないとまともに観れないってやっぱりめちゃくちゃ見づらいシーンではあったんだよな これに関しては俺以外にもかなりの人が言ってるし
    ドラゴンボールみたいな空中戦のCGとか最終決戦のバトルとかは別に気にならなかった?
    な at 2023年04月06日 11:48 ID:hZaXVdP10
  110. ↑どっちも負けだよ周りの迷惑考えろ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:49 ID:kxk8wYNl0
  111. >>109
    そもそもが意図的に観づらくしてることにすら気づけないのがクソガキのクソガキたるが所以。クモオーグ戦のカット割りの意図にすら気づけてなさそう。
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 11:56 ID:98bIfS9a0
  112. 関係者ですらない素人のおっさんが言ったって意味ないやろ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 12:04 ID:qOYn6ZiZ0
  113. フラットで見た上でネガティブな気持ちにさせられたんなら……うん
    at 2023年04月06日 12:08 ID:XzPgBQWz0
  114. >>111
    クソガキだから意図的に見づらくされても見づらいなとしか思えなかったわ コメント欄見ても同じような人はたくさんいるっぽいけど、まぁ選ばれしターゲット層のおじいさんたちが楽しめたなら良かったのかもね どこが良いと感じたのか、CGとかは酷いと感じなかったのかとか色々聞いてるんだけど、「知らないだろ」「分からないだろ」しか返ってこなくてもう疲れた 極上の劇場で映画鑑賞楽しんでねバイバイ
    な at 2023年04月06日 12:17 ID:hZaXVdP10
  115. >>114
    はいクソガキの負けっと
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 12:18 ID:98bIfS9a0
  116. >>36
    むしろシン仮面ライダーはもっと殴っているだけのプロレスが観たかった しょぼいCGばっかでがっかり
    な at 2023年04月06日 12:19 ID:hZaXVdP10
  117. だったら売り物にするなよ!!!
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 12:25 ID:H.K.wT5Y0
  118. >>1
    本当に外野の人間だけどどっちもうるせぇよ笑
    お前らの返信欄だけレシートみたいになってるじゃねーか
      at 2023年04月06日 12:43 ID:2mYLEBvm0
  119. 駄作連発のウルトラシリーズと比べて、平成・令和ライダーが割と頑張ってる分、シンライダーのしょぼさが際立つんだよなぁ・・・
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 13:26 ID:MXvXgrrm0
  120. 制作とは関係ない人に庇われてるのか情けないな
      at 2023年04月06日 15:09 ID:rcgzrwVr0
  121. >>57
    この手のオタクコンテンツをって事だと思ったんやけど
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 15:42 ID:6HznWl9Y0
  122. >>26
    これ
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 15:45 ID:6HznWl9Y0
  123. なんであんののクソをsnsがけつを拭くんだよwww

    シンエバの時もそうかwあのあらすじ画像コーラジュで逆に俺は劇場まで観に行ったんだけどなーw
    もみあげる名無し at 2023年04月06日 18:43 ID:sNqtD3QV0
  124. >>66
    監督として3流なのは庵野だろ
    誰がきても現場でフレキシブルに対応できて最適な撮影できるのが一流監督なんだよ

    大根殺し屋だった南方英二に釣り人として役割を与えることで自然な演技を引き出した北野武を見習え
    あ at 2023年04月06日 20:55 ID:bW4.y21M0
  125. 持ち上げ方がなんか
    昔あったキンコンの映画みたいな持ち上げ方だな
    もみあげる名無し at 2023年04月07日 13:53 ID:dTPj2FtJ0
  126. 批判を受け入れられない方がフラットになれって話でしょ。
    フラットな視点で見て批判されてんだよアホ。
    まぁ、わからなきゃそのまま破滅やね。
    もみあげる名無し at 2023年04月07日 20:49 ID:bX59gmDB0
  127. 感想を述べてはいけない謎のSNS
    at 2023年04月08日 11:45 ID:EkcJXQAc0
  128. >>5
    そもそもネット使うなよ
    嫌なら見るなって当時の2ch連中でもわかってるのにネットリテラシーないよな本当
      at 2023年05月01日 03:07 ID:8bS0Nzoi0
  129. >>60
    スラムダンクは成功してるから大丈夫
      at 2023年05月01日 03:09 ID:8bS0Nzoi0