2023年04月03日
超大物デザイナーの佐藤可士和さんが作った公衆トイレがこちらです
|


松之助@Matsu_san_desu
建築家の自慰行為に一家全員バチクソキレてる
2023/03/31 17:59:36
入り口わかんねえんだよまず、息子はハッパ吸いながら設計したんか?!とまで https://t.co/EWwQyRuFHs
4 :風吹けば名無し:2023/04/02(日) 16:41:51.22 ID:BcDv5A+e0.net
百葉箱かな?
15 :風吹けば名無し:2023/04/02(日) 16:53:16.97 ID:xcCAFI3pM.net
ライトアップ草
19 :風吹けば名無し:2023/04/02(日) 16:55:07.72 ID:xi4aWCMx0.net
周りの空間とマッチしてなさすぎ
17 :風吹けば名無し:2023/04/02(日) 16:54:57.09 ID:EI/DXqQWM.net
通路狭くね?車椅子同士ですれ違えるんか?
20 :風吹けば名無し:2023/04/02(日) 16:56:12.52 ID:CXNSh+sWa.net
扉の位置わかりにくすぎで草
8 :風吹けば名無し:2023/04/02(日) 16:46:39.76 ID:kEsjE/ue0.net
美術館とかそういうのはいくらでもスタイリッシュにしていいと思うけど
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680421103/l50
|
|
この記事へのコメント
-
コーヒーでこりたと思ったらまたか
これだからデザインしか頭にないデザイナーはダメなんだもみあげる名無し at 2023年04月03日 07:11 ID:BKtsz9LB0 -
漏らしそうな時でもこれをトイレと認識出来ないか出来ても間に合わなさそう
トイレは男は青、女は赤ではっきりわかりやすく区別しといてほしいわ
こっちはわかりやすいトイレでも直前で間に合わないときあるんだから勘弁してほしいもみあげる名無し at 2023年04月03日 07:13 ID:neqPaWol0 -
地下鉄の電源みたいもみあげる名無し at 2023年04月03日 07:13 ID:Z7pkO8kX0
-
発注する側もこんな無駄なデザイン料とられるのに何故こいつに仕事を回すのかat 2023年04月03日 07:18 ID:cfhra09Y0
-
美しいとは思うが
適材適所ってあるだろ
こういうのは美術館のトイレでやってくれat 2023年04月03日 07:22 ID:njB.gYKb0 -
>>4
まあ十中八九、市の税金対策やろね
年度末になるとやたら工事が増えるのよく見るだろ
それと一緒だよat 2023年04月03日 07:26 ID:njB.gYKb0 -
>>1
マンションの上によくあるやつで草at 2023年04月03日 07:26 ID:vxEvdRq10 -
恵比寿駅前かat 2023年04月03日 07:27 ID:qjyf09cV0
-
>>6
これは単なる話題作りだよat 2023年04月03日 07:28 ID:vxEvdRq10 -
百葉箱ってあったよなat 2023年04月03日 07:29 ID:ewIGlDoo0
-
公衆トイレなんて使わないしデザインなんて気にしねーからこれでええわ名無し at 2023年04月03日 07:32 ID:gtSIcX.q0
-
この人知らんけど、この手の成り上がりって口だけ達者な自己愛の塊ばっかりよねもみあげる名無し at 2023年04月03日 07:43 ID:zJ4JzaUY0
-
>>11
おまえを中心に世界は回ってないんだわもみあげる名無し at 2023年04月03日 07:47 ID:b4PGYW0G0 -
機能性を高めるデザインを全く考えようとしないのが草
こんなんにも金がかかってるんやな774 at 2023年04月03日 07:48 ID:fhFql6ie0 -
信号薄くした無能と一緒だな。
ユーザビリティ考えろよ。あ at 2023年04月03日 07:52 ID:fYkjQ1kW0 -
トイレ界のパリコレat 2023年04月03日 08:04 ID:qfHHNxYo0
-
>>11みたいに使うやつの視点で考えられないからこんなデザインになるんやろな
at 2023年04月03日 08:09 ID:2Xr0caLZ0 -
こいつのデザインて毎回全く利用する側の事を考えずに自分の事しか考えてない奴いないと思うわ。そのくせ美しくも無いat 2023年04月03日 08:13 ID:dqS8c86L0
-
ポイズンのドーベルマンに噛まれた人だったっけ?い at 2023年04月03日 08:14 ID:.LuB3PTC0
-
他人のこと考えられないやつはどこの業界でも迷惑だなあ at 2023年04月03日 08:18 ID:Kyw3BUoD0
-
渋谷区だっけ?
こんなクズに発注するのが悪い
意識高い系クズが役所におるんやろなもみあげる名無し at 2023年04月03日 08:19 ID:VKxPTjgq0 -
>>17
ワイもデザイナーやけど
多少は歩み寄るが俺のデザインを好きになれスタンスやしななし at 2023年04月03日 08:22 ID:hllt5hY80 -
渋谷区のプロジェクトだっけ
デザインは別にどうでもいいんだけど、公共のトイレはデザインもピクトもすべて共通にした方が良いと思うんだがなんでトイレ建築に個性を与えようとしてるんだろ
街の個性はトイレの箱のデザインでつくられるものではないだろうにもみあげる名無し at 2023年04月03日 08:34 ID:U3v1chug0 -
わいはすきやでこういうのat 2023年04月03日 08:36 ID:aRnUGL4u0
-
パッと見というかよく見てもトイレなのか何なのかわからん
炎上すれば周知されるからええやろ精神かもみあげる名無し at 2023年04月03日 08:38 ID:VKxPTjgq0 -
もうすでに汚れてそうもみあげる名無し at 2023年04月03日 08:39 ID:1FmoxEdj0
-
かしわ=鶏肉もみあげる名無し at 2023年04月03日 08:52 ID:ocegkOdX0
-
屋上にある空調機とかしまうやつやんat 2023年04月03日 08:55 ID:ExzTF.c10
-
ビルの屋上にあるやつat 2023年04月03日 08:55 ID:Pl8FpP6V0
-
床のコンクリきたなすぎんだろもみあげる名無し at 2023年04月03日 09:04 ID:Sew9gOgi0
-
ウイダーゼリーでも大コケしたデザイナーだろ?懲りて無いなぁ名無し at 2023年04月03日 09:06 ID:xi3MyPGZ0
-
わざわざ金かけてトイレのデザイン拘る意味がわからんのだがat 2023年04月03日 09:08 ID:14tCp97l0
-
一番重要な便所としての機能性がないわなもみあげる名無し at 2023年04月03日 09:12 ID:Xo3tpOF00
-
可士和のセブンのコーヒーメーカーがキッカケで
デザイナーなんてのは飲みの多さで仕事が決まるって事がハッキリわかったもみあげる名無し at 2023年04月03日 09:12 ID:DXAXNPrZ0 -
こういう自慰アート提出されたら発注側が止めろよ
何も考えずにゴーサイン出すクライアントが一番バカもみあげる名無し at 2023年04月03日 09:12 ID:e6ZLrqZj0 -
これは結構いいだろ。
建物自体がトイレといった意味を持ち、そうでないときは町のオブジェのようなやくわりをもってるだろ。
もみあげる名無し at 2023年04月03日 09:13 ID:7kXBoCiE0 -
ロゴデザインとかの分野は良いんだけどねぇーもみあげる名無し at 2023年04月03日 09:18 ID:A9TMiWvC0
-
>>2
もうね色とかマークで区別しようとするからなんにしても差別になるわけでゴシック体で大きく「男性用 おとこ male」「女性用 おんな female」と誰も見間違えないように明確に書くべきよな各国言語を上から下まで書き並べればいい
なぜ色だのマークだのまどろっこしいやり方で表現しようとするのかわからんやat 2023年04月03日 09:26 ID:T.xR4rt30 -
>>26
こういうちょっと汚れると凄く汚く見えるデザインあかん思うわ
建築を透明にするのやめるべき、昔のビルの使わない大きな飾り窓はオサレなつもりで作ったんだろうけどたいていぎっしり段ボールがふさいでいて醜いったらないしat 2023年04月03日 09:29 ID:T.xR4rt30 -
>>35
見てないよ役人いちいち
批判はだいたいデザイナーに行くし
at 2023年04月03日 09:30 ID:T.xR4rt30 -
>>1
実用性のある形は意味を感じるからそれだけで自然なデザインになるという考えの俺には受け入れられんデザインだ。名無し at 2023年04月03日 09:32 ID:TO52xjfY0 -
そのうちわかんないから大きくトイレ、ここが入り口と看板が追加されて美しさとやらが台無しにされてたら笑うat 2023年04月03日 09:39 ID:TuFHNzLz0
-
>>42
そうなって初めてデザインが活きてくるわけ
何も付け足さないほうが良かった
昨今のデザイン界の主流の考え方はこれ名無し at 2023年04月03日 09:43 ID:Ng.0tCHW0 -
手抜き?お at 2023年04月03日 09:45 ID:0RLhIWLe0
-
ここまで叩かれてるのは正直意味わからん
街中にある公衆トイレならこれぐらいで良いんじゃない?
駅や公園みたいに必ずなきゃいけない、って機能じゃなんだからそもそも
色々と画面だけ見て混同してるやつ多過ぎあ at 2023年04月03日 09:46 ID:vqYlNTe20 -
トイレがライトアップされる街、東京at 2023年04月03日 09:54 ID:tPNZALM.0
-
スタイリッシュオナニーなのはまあ別にいいとして掃除不足で内部の通路付近がきたねえとあかんなもみあげる名無し at 2023年04月03日 09:55 ID:jckJmdiH0
-
多目的トイレのために作ったんでしょ笑
もちろんそういうことをするために、たぶん発注ミスだろうねもみあげる名無し at 2023年04月03日 10:05 ID:I5d2Zlv.0 -
>>12
口だけではなくデザインセンスもそれなりに達者ではあるんだろうけどな
というか、「自分のセンスは凡人共と比較にならん!」「ついてこれない奴はダサい」って思い込める強自己愛者じゃなければデザイナーやろうなんて思わんだろもみあげる名無し at 2023年04月03日 10:10 ID:xisHQgIE0 -
>>45
多分、ファッションやデザインにコンプレックス持ってる中高年のおっさんが多いんだと思うで
やたらコンプこじらせてて、ブランドとかが怖くて過剰に攻撃するおっさんってよく目にするもみあげる名無し at 2023年04月03日 10:12 ID:xisHQgIE0 -
>>38
色やマークの方が認識しやすいからだよat 2023年04月03日 10:20 ID:vnsyvDp10 -
>>22
歩み寄りの度合い時代だなat 2023年04月03日 10:22 ID:vnsyvDp10 -
>>50
自己紹介はやめとけもみあげる名無し at 2023年04月03日 10:25 ID:b4PGYW0G0 -
ロゴ職人に立体をデザインさせるからもみあげる名無し at 2023年04月03日 10:30 ID:oUgV0onX0
-
この人いっつも炎上してるし、依頼する側は炎上商法を狙ってるのでは?もみあげる名無し at 2023年04月03日 10:34 ID:0CHfQ0dj0
-
>>51
色やマークの意味が伝わってないから言ってるんだが
まあ一部の団体に対して伝わってないだけかも知れんがat 2023年04月03日 10:57 ID:H8OwH2aG0 -
>>43
ふーんコーヒーディスペンサーの画像みたいにペタペタ掲示が貼り付けられるためにわざわざわかりにくくしてんのかw
あれはああすることがデザインの完成かw
頭おかしいんかat 2023年04月03日 11:01 ID:H8OwH2aG0 -
変電装置かもみあげる名無し at 2023年04月03日 11:02 ID:qS35MEvU0
-
ビルの上や駐車場にある発電機か空調設備やろwもみあげる名無し at 2023年04月03日 11:02 ID:eFBjBK6R0
-
こいつのせいで”デザイナー”が一種の中傷になってる現代wwwもみあげる名無し at 2023年04月03日 11:04 ID:eIasGISt0
-
まちがって女子便入りそうに
なりそうな欠陥便所もみあげる名無し at 2023年04月03日 11:04 ID:GX7owe2v0 -
>>51
色やマークで伝わりやすいと言うのは全くの時代遅れの感覚で日本の顔文字など文化依存的なマークは国際的には意味がわからない扱いだよ
例を挙げればときどき車にクローバーのマークついてるけど意味なんか誰も知らん
マークだの色だのは自己慢だわat 2023年04月03日 11:07 ID:H8OwH2aG0 -
ビルの上にある変電設備で草at 2023年04月03日 11:11 ID:35LoF0iD0
-
入り口が裏側ってのは防犯的にどうなんだこれもみあげる名無し at 2023年04月03日 11:12 ID:q9WBVS.Y0
-
長谷部区長を落選させなきゃこのシリーズは終わらない。
渋谷区のトイレを普通に戻せ。クソ区長!at 2023年04月03日 11:21 ID:JNW0PK4H0 -
これにいくら税金が使われてるんだろat 2023年04月03日 11:24 ID:ekDVo52B0
-
公衆トイレなんてどんな形にしてもいいんだぜー
なんで敢えて四角になるんやーつまらんのサークル at 2023年04月03日 11:28 ID:0nuZmu9P0 -
こう言う実用本位の物は、使いやすさ重視にしようよ。もみあげる名無し at 2023年04月03日 11:32 ID:YA0j7HBZ0
-
馬鹿の設計※名前を入力してください at 2023年04月03日 11:35 ID:PPqoAvB30
-
セブンの時もそうだけど
この人、実用性の部分で抜けてる。もみあげる名無し at 2023年04月03日 11:42 ID:t5RelNgl0 -
>>62
どっちのクローバーマークのこと言ってるのat 2023年04月03日 11:59 ID:gdlE94q40 -
この人は建築家じゃないデザイナーだ
デザイナーが建築に手を出すとこうなる
建築設計は現場で鍛えられて知っていないと出来ない仕事です
一部のスター建築家あたおかと言われてるのわからんでもないがもみあげる名無し at 2023年04月03日 12:18 ID:TWx9oI.p0 -
チープな作りは気になるけど
公衆便所っぽさがなくて良いんじゃないの?もみあげる名無し at 2023年04月03日 12:41 ID:w9BrgXU.0 -
老若男女全ての人に解り易く、使い易いユニバーサルデザインに対する逆張りガイジもみあげる名無し at 2023年04月03日 12:47 ID:joCJDMqR0
-
コーヒーのやつとこかれを批判してるような奴らばかりだからいつまでたっても日本のデザインはダサいままなんだよ
もみあげる名無し at 2023年04月03日 12:50 ID:aXUENNMH0 -
使い勝手最悪で桁外れに維持管理費が掛かる
民間が何処も運営に手を上げない負の遺産
巨大便器を設計したデザイナーより100倍マシ
もみあげる名無し at 2023年04月03日 12:56 ID:eLk7QuZq0 -
地元のアート作品もそうだったけど
チンピラガイジがジャングルジムにしてぶっ壊すんだよなあ
多分これも外で待ってる奴が鉄骨で懸垂してぶっ壊すだろうねもみあげる名無し at 2023年04月03日 13:29 ID:GlLI9Mmv0 -
入口わからんとか言われてて草
うんこ漏らすやんもみあげる名無し at 2023年04月03日 14:02 ID:VKxPTjgq0 -
かつて一大ブームを巻き起こした巨大メイズやねあ at 2023年04月03日 14:08 ID:dXw2QA400
-
都市整備ってある程度統一性がある方がいいと思うんだけど…
透明トイレに女子トイレ無くすわ、今度は百葉箱とかウケ狙いとしか…
もうちょっとなんかなかったんか?
真っ白とか汚れ目立つやろうし…
デザインって目的に合わせた利便性と見た目をバランスよくしたものではないの?もみあげる名無し at 2023年04月03日 14:08 ID:JrRTAZ920 -
一番の問題はここまでわかりにくくしてまでカッコ良さを優先したのに
別にカッコよくないところ。
ただトリッキーなだけのオナニーもみあげる名無し at 2023年04月03日 14:32 ID:zO.DdDX80 -
息子いるおっさんがこんなアイコンなのかよat 2023年04月03日 15:02 ID:.BkgPDJw0
-
トイレに利便性があるとダジャレかと思われるのでやめましたもみあげる名無し at 2023年04月03日 15:30 ID:VKxPTjgq0
-
格好良くも無いところが更に致命的 笑もみあげる名無し at 2023年04月03日 15:32 ID:rlx15Gg50
-
なんでこの人こんなに持ち上げられてるの?
コネ?もみあげる名無し at 2023年04月03日 15:55 ID:yeNG.huZ0 -
ついでに言うとGUのロゴも未だに良さがわからんもみあげる名無し at 2023年04月03日 16:52 ID:t5RelNgl0
-
隈研吾のデザインした公衆トイレも最悪だったな
ウンコしたい時に余計なことを考える余裕なんてないし必要ねえんだもみあげる名無し at 2023年04月03日 17:10 ID:SRGuY5hw0 -
やるやんカシワもみあげる名無し at 2023年04月03日 17:18 ID:zfppNAOP0
-
>>12
オブジェのデザイン能力はあるだろ
それ優先しちゃうから機能性が殺されてるのが問題なだけであ at 2023年04月03日 18:04 ID:qOU7rqWl0 -
>>18
シンプルにしすぎて機能性まで落ちてるパターンが異様に多いよなあ at 2023年04月03日 18:06 ID:qOU7rqWl0 -
恵比寿か、ついこの間ここ使ったわもみあげる名無し at 2023年04月03日 21:56 ID:5AzsTyzp0
-
カシワはグラフィックデザイン以外向いてないあ at 2023年04月03日 23:03 ID:P5zvnftV0
-
ラミネートされたA4用紙で「入り口」と貼られるんやろなぁもみあげる名無し at 2023年04月03日 23:09 ID:aQMcytZv0
-
>>53
説得力があるなら自己紹介でもええぞat 2023年04月04日 02:09 ID:zEPyg9220 -
ポリコレ的には満点だろもみあげる名無し at 2023年04月04日 02:39 ID:lbwmUeK70
-
どうせスクラップ&ビルドだから耐久性度外視でガワだけ作る
あとは野となれ山となれで建て逃げするんだね
それが案外長年残存して景観を悪くするat 2023年04月04日 15:52 ID:VP.uJyIu0 -
キューピクルみたいでおっかねえもみあげる名無し at 2023年04月04日 22:11 ID:y.QxgBCR0
-
>>75
こういうセンスないデザイナーや
それを持ち上げるお前らのせいだろwwwat 2023年04月05日 01:14 ID:.7yMiXNT0 -
どこまでが苗字でどっから名前かわからん
生まれたときのネーミングから破綻してるat 2023年04月05日 08:06 ID:uaDlr11g0 -
無難なデザインばっかだとこう言う人たちはおまんまの食い上げになるのはわかるけど
公共のど真ん中に作るならやっぱり一目でわかるもんじゃないとダメだよat 2023年04月05日 13:10 ID:kbeqs4fj0 -
>>1
デザインとは機能と見ための融合
見ためだけならデザインではないね
それにしてもプレートの東京トイレットって英語で読んだら東京便器って意味なんだけどat 2023年04月05日 14:26 ID:s6fhdnmi0 -
デザイナー業界ってオサレにする場合は何が何でも使い辛い、分かりにくくしなければならないという決まりでもあるの?at 2023年04月05日 17:24 ID:PYWnIZ8d0
-
それより息子がハッパ吸いながら〜っ言ってるってことは結構年齢いってそうなのが気になる。
なんか自分の親がこんなツイートしてたらやだな。もみあげる名無し at 2023年04月05日 17:28 ID:Bqaz173A0 -
>>1
こいつのデザインはいつも実用的じゃない
セブンのコーヒーメーカーしかり、蔦屋代官山の殺人階段しかり、このトイレしかり
なんでこんな奴が持て囃されてるのかわからん
デザイナー界隈って結局内輪ノリで褒めあってるだけなのよねat 2023年04月05日 17:48 ID:UvdCj9ik0 -
外観デザインは割と好きだがピクトグラムがわかりづら過ぎてヤバいもみあげる名無し at 2023年04月06日 15:02 ID:Qqn4LSbu0
-
デザイナーのオナニー作品トイレでオナニーしろってコト?もみあげる名無し at 2023年04月07日 21:07 ID:bX59gmDB0
-
後世に残すには、残念なデザインが多いんだよね…。佐藤可士和。
セブンの制服とか改悪だったし。
まぁオリンピックマークと同じ様なお仲間談合やってると本当に日本のまちづくりがダメになるとお偉いさんは危機感持つべき。通りすがりのシン・仮面ライダー at 2023年04月08日 22:23 ID:LVxLJHJ20