2023年03月16日

【悲報】小学生がなりたい職業第1位「会社員」になる

1 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:48:24.31 ID:3f4SXNUj0.net

shou





shou2

shou3

shou4



2 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:48:37.47 ID:3f4SXNUj0.net

つまんねー夢や



131 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:23:42.58 ID:mq1vUvqrM.net

会社員なんていくらでもなれるやろに

そんなもん夢と言わんやろ




3 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:48:51.27 ID:3f4SXNUj0.net

もう終わりだよZ世代



11 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:50:12.21 ID:jm8PBz5M0.net


>>3

いや、Zの次のコロナショック世代だろう




4 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:49:00.90 ID:MLVqt6Wor.net

子供ですら雇われ目指すとかそらこんな国からイノベーションが生まれるわけないわな



34 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:55:18.51 ID:7hMBs58W0.net

こういうの普通小学生は医者とか言うんちゃうの?

で徐々に現実知って公務員とかに格下げしていくみたいな



83 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:07:26.04 ID:6xKEuLdl0.net

なんか1位がYoutuberとかプロゲーマーとかだったりすると世も末って言われるけど

ぶっちゃけ1位会社員だの公務員だののほうがよほど夢ないよな



7 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:49:28.88 ID:OyDnge0m0.net


色々と不安定な人達見る機会増えたからねしょうがないね




47 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:57:48.13 ID:a+j22gMT0.net

Youtuber逮捕され始めてるからか



9 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:49:50.32 ID:k2FmY0Ii0.net

世代の特徴が出てるって感じやな

不況で不安定な時代やから会社員っていう安定しそうな職業を選ぶんやろか?

まあ不況なら雇われの身って一番不安定な地位なんやがな



18 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:52:14.06 ID:EocWMfLn0.net

子供達が想像するようなオフィスワーカーになるのも割と大変な事実



25 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:52:56.23 ID:GfxIsvTE0.net

ネットの発達で夢見れなくなったんやろな

ネットが発達してない時代なら小学校内で脚が速いだけでスポーツ選手になれる気がしたけど

今は小学校低学年からクラブに通ってるエリートやないとスポーツ選手になんかなれへんって分かっちゃうんやろな



57 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:59:56.16 ID:N1N+wb2Xa.net

昔は1位が野球選手とかサッカー選手だったな



45 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:57:18.07 ID:GfxIsvTE0.net

ネットが発達してない頃の小学生は特別な職業に就くのにどんな関門をくぐらなアカンかなんて知らなかったからね

今の子供はネットで全部知っちゃってるから一部の天才か馬鹿以外は心折れるやろな



55 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:59:42.82 ID:PDrz+b1M0.net

小学生でも井の中の蛙でいられないって夢がない時代だよな



86 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:08:06.53 ID:oBKkOQcL0.net

コロナ禍になってリモートワークをする親を家で見るようになってカッコいいと思った子供がかなり多くて一位会社員になったんやで



91 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:09:42.31 ID:vIO0iPpfa.net

>>86

こう考えるとちょっといいな

親が働いてるところちゃんと見れたのってはいい傾向なのか



90 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:09:19.62 ID:zMbTTadA0.net

いつまで続くかわからんけどテレワーク正社員ってくっそ楽やからな

それを見て憧れるガキもたしかにいそう



98 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:12:25.98 ID:Sq2kfr5A0.net

まあ早いうちに自分にはなんの才能もないから奴隷として生きていくべきやと気づけたのはええことや



136 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:24:28.96 ID:DEjmqZi10.net

ワイも30年ほど前に小3の夢でサラリーマンって書いたらみんなに笑われたわ

もちろんウケも狙ってたがリーマンは割と現実的な将来の目標やった

しっかりリーマンとしてやっていけるようになりたいと

どうやら時代が追いついてきたな


まあ現在無職なんやが



139 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:25:12.33 ID:uoMfZ4/bM.net

カービィになりたいって書いたワイよりええやろ



46 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 16:57:47.86 ID:OSvlwDc8d.net

ワイはエレキングになりたかったで😤


shou5



109 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 17:15:36.24 ID:AGpOu9oY0.net

子どもの頃なりたい仕事、やりたいこと聞かれても答えられたことなかったわ

自分の将来なんてなにも思い浮かべられなかった




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678952904/


この記事へのコメント
  1. 会社員にすらなれないゴミだらけのコメ欄
    モミアージュ at 2023年03月16日 18:35 ID:e1crRefP0
  2. ワイ、現役ドクター
    高めの見物
    おい、クソガキ共。上で待ってるぞ
      at 2023年03月16日 18:37 ID:q5YCJqf.0
  3. >>1
    よっ!大統領!
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 18:38 ID:yVV60jYu0
  4. 会社員は夢がないって言う奴らどこにでも湧くけど想像力なさ過ぎだろ
    「ゲーム会社で世界一面白いゲームを作りたい」って夢だってどこかに当てはめりゃ会社員だろ
      at 2023年03月16日 18:40 ID:hMbWyN0N0
  5. 誰でもなれるようなもんは夢とは言わないんじゃ………

    もみあげる名無し at 2023年03月16日 18:42 ID:M.dswyYC0
  6. >>4
    >「ゲーム会社で世界一面白いゲームを作りたい」って夢だってどこかに当てはめりゃ会社員だろ
    それはゲームクリエイターと呼ぶんやで
    子ども達には会社員に分類されてないんや
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 18:44 ID:eYa.BXNz0
  7. わいの3歳の子の将来なりたいものは東京メトロ東西線やったな
    5歳になったらカレー屋に変わってたけど
      at 2023年03月16日 18:48 ID:6r1I31Ii0
  8. これ、そもそもアンケートで○付けさせる形式で「会社員」という選択肢を用意していただけw

    来年からは「正社員」「非正規社員」って項目を分けるといいんじゃないかなwww
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 18:57 ID:7rKEzHoN0
  9. 何答えても文句しか言わないのな
      at 2023年03月16日 18:57 ID:PNMwU.6Z0
  10. 子供なんだしもっとリスク取って海賊王とか言ってほしいよな
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 18:59 ID:JzZdnyx00
  11. ゆとり世代&Z世代の失敗を経て真面目になってるな
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 19:04 ID:eYa.BXNz0
  12. >>5
    あのさぁ……(給料が平均以上はあって完全週休二日制でボーナスは年2回で有給取得30日以上会社の資産が大企業レベルで職場は緩いけどしっかりしてて残業ほぼ無しの)会社員やぞ。
    at 2023年03月16日 19:20 ID:Tq44poaY0
  13. >>1
    おっ、ゴミ同士仲良くやろうぜ!
      at 2023年03月16日 19:29 ID:D0LNtHy10
  14. >>2
    働け高めのドクターさん
    名無し at 2023年03月16日 19:30 ID:PNZo842d0
  15. 夢を見て諦めた先が会社員だろう
    もっと高望みしてくれ
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 19:32 ID:oJkSNeO30
  16. ニートやユーチューバーよりは遥かにマシやろw
    今でも世の中に会社員という歯車にすらなれないゴミが多いのに
    名無しさん。  at 2023年03月16日 19:49 ID:bhD8VeqH0
  17. >>5
    会社員に誰でもなれるとか社会エアプか?
    あ at 2023年03月16日 19:50 ID:BLFRoG9P0
  18. >>11
    氷河期世代ですか?
    ドンマイやなw
    名無しさん。  at 2023年03月16日 19:51 ID:bhD8VeqH0
  19. >>18
    ゆとりイライラで草
    あ at 2023年03月16日 19:59 ID:ZFmVzQLV0
  20. 小学生に扮したテレビ業界の大人「1位、会社員!」

    小学生が、今の大人は不安定だからと考え、将来は安定している会社員を目指します。なんて言うか?
    あ at 2023年03月16日 20:16 ID:cnDNCYZU0
  21. >>7
    電車なのか線路なのか
      at 2023年03月16日 20:17 ID:D0LNtHy10
  22. 今以上に税金奴隷確定だしな
    そらふざけてられないわ
      at 2023年03月16日 20:17 ID:.07ekv3o0
  23. 科学技術・物作りに興味あるんだから
    会社員と言いつつ技術者なんだろ
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 20:22 ID:uF643ep60
  24. 俺はピアノ弾いて生活してるけど、基盤作ったのはギタリストの父だしな
    親の能力が低いなら会社員としか言えないのは仕方ないよね
    at 2023年03月16日 20:52 ID:JbxtDpIW0
  25. >>19
    負け組氷河期ガイジさんイライラで草
    あ at 2023年03月16日 20:57 ID:dkthMAQK0
  26. サラリーマンになりたいと言ったら夢がないと言われてた時代からこれか
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 21:23 ID:l3g3tRoc0
  27. 会社員って業種が多すぎてあんま答えになってないよな
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 21:27 ID:ZbrZMtzD0
  28. >>2
    下定期
    名無し at 2023年03月16日 21:29 ID:xONa6MW10
  29. >>4
    そういうんじゃなくて安定性のある仕事に就きたいって願望の会社員だろ

    ゲームクリエイターになりたいならゲームクリエイターって書くわ
      at 2023年03月16日 21:41 ID:Zeg7TmrR0
  30. 子供の頃憧れたカッコイイ大人になりたいよ
    もうおっさんだけど
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 22:12 ID:PNe6O7q30
  31. 昔はともかく今は誰でも会社員になれるわけじゃないからなぁ
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 22:16 ID:mEy8F.3B0
  32. 寝ぼけた公務員のように気楽に生きていたいよなー
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 22:40 ID:EgRZ4K6H0
  33. チューバーなんて動物園の珍獣みたいなもんだって気づくよ小学生でも

    もみあげる名無し at 2023年03月16日 22:53 ID:6eei.wJ30
  34. 将来国家公務員だなんて言うな夢がないなって歌詞にブチ切れて
    宇多田のCD全部捨てたってぎゃおーんしてたおばさんを思い出した
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 23:25 ID:IgS00KSP0
  35. 前からそうだけど、子どもにとって将来なりたい大人の姿が身近に見えなくなったからこういうことになる。

    大人の視点でなりたい大人像と、子どもの視点でなりたい大人像は違うんだからそらギャップ出て当然よ
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 23:39 ID:uauBMhC.0
  36. 親や教師が「YouTuberって書いちゃダメ!」って矯正した結果だと思うわ
    もみあげる名無し at 2023年03月16日 23:54 ID:U66wE.6u0
  37. まあ公務員も会社員もかなりデカいくくりなわけで、
    カーチャンやトーチャンみたいになりたいけどくわしくわからん、
    みたいな回答が多いのかもしれん
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 00:03 ID:h7fvjVAj0
  38. 親が家で働く姿見てかっこいいは多少あるかもしれんけどお父さんが子供たちが登校するときまだ寝てたり昼寝したりソシャゲやったりしてるの見て楽じゃね!?ってなったんだと思う。
      at 2023年03月17日 00:16 ID:7JTV3qd60
  39. >>24
    うわぁ〜…
      at 2023年03月17日 00:17 ID:7JTV3qd60
  40. 昔から今になっても将来なんて思いつかない
    年度ごとの目標設定が苦痛
    あ at 2023年03月17日 00:46 ID:o21.VJCy0
  41. エレキングニキかわいい
      at 2023年03月17日 01:12 ID:Qc3i2X0O0
  42. サラリーマンって何する人なんか知らんかったけど5年前に工場に勤めてた時にまあ所詮俺らサラリーマンだからなって同僚に言われて初めて自分がサラリーマンなの知ったわ
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 01:55 ID:Bs9WPsKP0
  43. 若者たちが夢を見たり、理想を追いかける力が弱くなってる気がするねぇ
    それもこれも今の世の中を作っている大人たちの責任ではあるが
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 02:01 ID:VeJJYA4W0
  44. 女の子の2位はほぼ無理だろ。
    イラストレーターなんて1枚数秒で書き上げるAI、1枚数分〜時間で書き上げる人間。今はまだギリギリいいけど、その小学生が大人になった時イラストレーターっていう職業はあるのかな?
    1位のパティシエは皆が思っている以上に重労働+朝が早くて夜が遅い+年間休日が少ない。接客業だから土日祝とかは普通に休みじゃないしほぼ週6で働くし看護師ほどじゃないが離職率高いしな。
    数年前まではランキングに上がっていた花屋+モデルないな。
    youtubeが男2位だが今は物凄く単価が下がっているし今から参入しても稼げないと思うぞ。ラファエルも言っているしな。趣味程度ならいいけど本業は無理だろ。youtubeで生活を立てるなんて全体の上位〜10%ぐらいか?上位10%になれるんだったら止めないが。
    男女友に会社員がランキングに載っているが会社が潰れたらどうするんだ?
    やっぱり公務員か看護士か医者がいいかな?公務員は国が無くなるかクビを切られるかのどちらかだし、看護師は止めても直ぐに採用されるしな人手不足で、医者は難易度が高いがその分見返りが多いしな。
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 02:31 ID:1UjNJCjv0
  45. 電車の運転手になりたかった発達ですまん
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 03:03 ID:Y3ivGIW80
  46. 会社員て職種じゃないだろ
    仕事って社会人になると人生の半分以上を占める大事なものだから、
    よくよく考えて選択しないとQOL下がる
    自分が夢中になってできる仕事を探すだけでも探した方がいいと思う
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 05:57 ID:3UEGokVx0
  47. YouTubErwwwwwwwww ロマンとあほは表裏一体
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 07:11 ID:NVHm50ig0
  48. 両親が非正規で 苦労してるのを見て育ったとか?
    名無し at 2023年03月17日 08:50 ID:KYGW0dEq0
  49. 普通であることの難しさよ
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 09:12 ID:kRFwZbUq0
  50. 勤務医より、一流会社員の方が、海外駐在もあれば、
    社長までの階段期待有るから?
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 09:27 ID:BJvYfgvi0
  51. 子どもの夢はスポーツ選手だのお花屋さんだのであるべきって思ってる奴いるよな、謎の価値観だわ
      at 2023年03月17日 09:49 ID:xGC3rxyr0
  52. こんなん変えてるに決まってるやん
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 10:36 ID:yfHoDvj10
  53. 漠然としすぎとるな
    at 2023年03月17日 16:50 ID:h5xLfWjf0
  54. >>28
    すまん2だけど文字抜けてたわ
    ワイ、現役ドクターに頭が見てもらってる患者
    高めの見物
    おい、クソガキ共。上で待ってるぞ
      at 2023年03月17日 17:33 ID:qTOW.TSo0
  55. >>10
    おっさんしか読んでねーよその漫画
      at 2023年03月17日 17:34 ID:qTOW.TSo0
  56. なんの会社員やねん
    せめて業界までかけやカスぅ
    もみあげる名無し at 2023年03月17日 22:31 ID:6qHKjm.H0
  57. 俺がそうだったし周りに自分の夢言いたくないだけだと思う
    デカいこと書いたら馬鹿にされるなんて小学生でもわかってる
      at 2023年03月18日 00:58 ID:1tI10Hzy0
  58. 変な夢を語ると親や教師がそれ一筋目指せだの言う奴いるからな
    本当に夢は1つでも失敗しても違う道に行けるようにさせるのが親の役目だろ

    後、動画サイトアプリでどの職業も過酷なの身近で見れて自分の学力じゃ無理なのが分かるようになった。
    もみあげる名無し at 2023年03月19日 12:01 ID:w2UHi3Ru0
  59. なりたいものエレキングはかわいい
    なんでセブンじゃないのかは謎だけど
    もみあげる名無し at 2023年03月20日 17:40 ID:RG33pVWY0