2023年02月26日

【悲報】政府「頼むから子供生んでくれ」→ Z世代「育てる自信がないからいらない」

kekkon


1 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:37:16.26 ID:3y2NtH280.net


Z世代の約5割が「子どもがほしくない」


18歳から25歳までの半数近くが「将来、子どもがほしくない」と答えました。

 全国の18歳から25歳までの男女およそ500人を対象にした調査で「結婚と子どもについて」質問したところ、45.7%が「子どもがほしくない」と回答しました。

 その理由として「お金の問題」と答えた人は2割弱にとどまり、「お金の問題以外」が4割を超えました。

 さらに「お金の問題以外」の理由を聞いたところ、「育てる自信がない」「子どもが好きではない」「自由がなくなる」が多くを占めました。

 政府は少子化対策として子育て支援策の強化を検討していますが、調査結果からは金銭面以外の手厚い支援が必要とみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba35bbfbbd7104a21de270e7fbbc22ab0c430d19






5 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:39:44.33 ID:FbswTId20.net

もう終わりだよこの国



8 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:40:18.66 ID:i/gDh7DHp.net

まさに終焉の"Z"



6 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:40:08.08 ID:8ZY0iRtR0.net

言い訳ばっかよなこいつら



187 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:03:55.66 ID:8gPJeVpoM.net

Z世代は何事もできない理由から考えるからな

しかもその理由も他責による理由ね😂



40 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:47:00.81 ID:83RHJFNja.net

デキ婚勢はまだまだ遊び足りないから子育てはジジババに任せまくるで〜みたいなガイジばっかやし終わりだよこの国



45 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:48:56.11 ID:OD0VV4sP0.net

最近の若者「結婚したくないです子供いらないです彼女もいりません酒もタバコもしませんギャンブルもしません出世もしたくないです家も車もいらないですお金も最低限でいいです」



すまん、こいつら何が楽しくて生きてるんや?




165 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:02:11.82 ID:hhbm3/f60.net


>>45

寿司ペロ




56 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:49:43.25 ID:k0isXtk10.net

ていうか割とマジで少子化の根本的な理由ってなんや?

ワイまだ中学生やが教育が間違ってるようにしか感じられへん



66 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:51:19.80 ID:nxmYN5z4a.net

>>56

そうだよ

甘やかし教育が原因



62 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:50:49.05 ID:wfD9of4LM.net

>>56

結婚に対するイメージを良くしないとあかんやろね



119 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:56:18.20 ID:Bg0gqmbU0.net

>>56

この世の中には一人で楽しめる娯楽が増えすぎたからやと思うわ

先進国は軒並み出生率下がってるし



408 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:21:56.21 ID:R0Pbih4up.net

>>56

娯楽価値観の発達と多様化が一番の原因やろな

昔は結婚して子供を育てることが1番の幸せやと思われてたけど今は他に楽しいことたくさんあるしそれをやるのが認められてる

子供持てばその楽しさを手放すことになるからな

特に若いうちは娯楽を手放してまで子育てしたくないって人がいるのは不思議じゃないやろ



102 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:54:24.59 ID:nq4Qi48x0.net

40超えてるワイでも育てる自信ないわ



70 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:51:48.24 ID:cFoUANwQ0.net

子供育てる行為が高度化し過ぎやろ



73 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:52:11.10 ID:ArFio5uO0.net

あらゆるガチャに勝たせ続けなきゃならんからな



357 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:19:03.87 ID:/XJOFzvtM.net

障害児ガチャが一番怖いんよ



87 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:53:19.56 ID:kLCrbZthM.net


むしろ政府は本気で頼んでないよな




94 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:53:54.88 ID:MA0AtkLQM.net

頼むから産んでくれ!(不景気時に大増税)

日本滅ぼそうとしてるやろ



191 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:04:17.45 ID:MNMPexMQM.net

頼むから(俺たち上級のために)子供産んでくれやもんなあ

バレてるぞ🖕😁



95 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:53:56.31 ID:FILn1lz10.net

普通の大企業正社員は結婚して子供いるぞ

浮いた存在になりたいんか?



100 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:54:21.12 ID:6ftXm1V5M.net

>>95

そういうフワフワした洗脳で騙せる時代は終わった

ネットの普及で貧困は一人じゃないと気づいたから終わってるのはお前と孤立させようもしても止まらん



104 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:54:33.68 ID:i+6NqzSZ0.net

ワイが親とか子どもがかわいそうやん



103 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:54:33.51 ID:0CNR0Ydt0.net

自分が親ガチャ外れになる自覚があるんやな偉いわ



105 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:54:41.09 ID:m/wFgxWc0.net


なんていうか精神的に子供な奴が増えたよな

子供のために金使うのが嫌とか自分の金が減るとか




144 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:00:11.75 ID:8AhcbEFo0.net

>>105

今はもう大人になれという外圧ほぼ感じないんだよな

大人になるメリットないやん子供のままでいいっていう意見がそのまま出せるレベル



143 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:00:10.05 ID:e00xc+1i0.net

賢い奴は時間と金の無駄って気づいてるからな



153 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:00:43.62 ID:0YJCUiEF0.net

なんで子ども作らないかって言うと子供作ったら今より貧乏になるからだろ

子どもを産んだらどんどん金貰えるならみんな子ども作るよ



303 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:14:47.37 ID:KFyY2Gnn0.net

子供作るより老後のために貯金してたほうが安全だしな



116 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:56:03.99 ID:1v/Mb0L/0.net

そもそも結婚する相手がおらんのやが



250 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:09:45.18 ID:E3dP93Xw0.net

そもそも相手も定まってないのに子供欲しいとはならんよな



277 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:12:25.02 ID:8ZY0iRtR0.net

実際のとこ少子化対策はある程度できてるんだけど

多くは子作り以前の問題ってところが一番の難題やな



120 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 07:56:22.33 ID:FALsembC0.net

婚活しても容姿が悪いと簡単にネットに晒されるし恐ろしい世の中やで



284 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:13:07.55 ID:Eo7jGLFha.net

ていうか自分のために生きるのなんて30くらいで飽きんか?



294 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:13:36.87 ID:O0c3TxBG0.net

>>284

わかる



309 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:15:31.22 ID:rvRymbIk0.net

>>284

ほんこれ

1人じゃ出来ることも限られて来るし面白味もないわ



336 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:17:16.17 ID:E3dP93Xw0.net

>>284

若い頃は結婚しなくていい言ってる奴が結局結婚しだすのもこれやろな



327 :それでも動く名無し:2023/02/26(日) 08:16:47.01 ID:1MIzWmKea.net


>>284

だからワイはVtuberのためにお金投げてる




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677364636/


この記事へのコメント
  1. マジで金や。それ以外ない。経済的なゆとりが心のゆとりを生む
    経済的なゆとりがあれば選択肢は勝手に広がる
    それが感覚的にわからないのが日本の政治家やで
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:02 ID:nnAPMHgD0
  2. 頭おかしいガキ増えたよな
    ここのコメ欄も学生がほとんどだろうけど、ビックリするくらいの馬鹿しかおらんし
      at 2023年02月26日 22:02 ID:wsz9dsu40
  3. まだまだうまいもん食わんと…
    3万のステーキに5万の寿司
    子育ての余裕なんかないで〜
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:03 ID:4JxPDFZV0
  4. 本当に金の問題なら沖縄が出生率トップの意味わからんしな
      at 2023年02月26日 22:07 ID:4DkJg2ei0
  5. ずっと好き勝手遊びたいんだよね
    な at 2023年02月26日 22:08 ID:jS3JHOSf0
  6. 普通に金、金で2回結婚諦めたわ
    もうトシで無理になった
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:10 ID:uOaR8WJd0
  7. ワイが死ぬまで日本が持ってくれたらええからな
    国のため皆のためは一部の人が頑張ってくれや
    としあき at 2023年02月26日 22:11 ID:SpkX6mcl0
  8. 金だけではないかな、先進国は軒並み少子化だし
    生きていく上で子供が必須じゃなくてある種の娯楽になったのが原因じゃない?
    だって何かの都合のために子供を持たなきゃ!って夫婦はほとんどおらんやろ
    結婚して、まあ一人くらいは欲しいな〜って人が大半
    名無し at 2023年02月26日 22:14 ID:t.Zy.rqa0
  9. 親ガチャなんて言葉が定着したら余計にプレッシャーやろな
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:16 ID:zX2WFs0l0
  10. 最後のやつやべーな
    vtuberが福祉になってんじゃん
      at 2023年02月26日 22:17 ID:sN3.ZaAm0
  11. >>1
    お前みたいに気持ち悪い関西言葉でやんやんへんへん書き込んでる時点で教育まちがってるんだろうなって感じるよ。
    やん at 2023年02月26日 22:18 ID:DBOv38Ze0
  12. >>11
    ネット初めてか?老害なんやろうけどさっさと逝ったほうがええぞ
      at 2023年02月26日 22:20 ID:jNQD3s9.0
  13. >>12
    お前も教育の「失敗作」だな。
    慣れてんだろ?バカ同士てつるんでるから自分が「教育の失敗作」だと気が付かない。
    やんやん at 2023年02月26日 22:23 ID:DBOv38Ze0
  14. >>11
    こんな老害が蔓延ってるんやろなw
    at 2023年02月26日 22:23 ID:Cj.FSSFt0
  15. 政府は若い人ほど金も時間もなくなる今の年金制度を何とかしてから口を開けよな
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:24 ID:h68eDT9O0
  16. >>12
    みんなやんやんへんへん言ってりゃ普通ってか?
    やんやんやん at 2023年02月26日 22:24 ID:DBOv38Ze0
  17. >>13
    一瞬でハートポチポチ草
    どんだけ効いてんねん
    at 2023年02月26日 22:25 ID:Cj.FSSFt0
  18. 子供欲しくても一人じゃできんからな
      at 2023年02月26日 22:25 ID:ZZHqSuA60
  19. >>14
    やろやろへんへんんんん??んん??
    気持ち悪
    at 2023年02月26日 22:25 ID:DBOv38Ze0
  20. >>17
    自分でやっててこれかよ
    at 2023年02月26日 22:26 ID:DBOv38Ze0
  21. 若者の貧困を解消しないと結婚して子供作ろうなんて気は起きないだろ
    口ばっか出してないで若者に金出してやれよ
    な at 2023年02月26日 22:27 ID:3Fnv53GQ0
  22. あんま関係ないけど、一昔前やってた列島ドキュメントとか見ると40歳がもう今の50歳くらいな感じなんだよね
    とにかく老けてる
    よく言えば成熟しているとも言える
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:28 ID:E.dbM0nT0
  23. 子ども欲しいけど健常者じゃなかったらずっと面倒見れる自信ないわ
    障がい者やその家族には本当に申し訳ないけど、出産育児のデフォルトが健常者な訳で、それを行った時点で相対的な存在としか認識できない気がする
    皆まで言うつもりはないが…
      at 2023年02月26日 22:29 ID:FDvtopDE0
  24. ワイがし◯まで絶対持ち堪えれねえわこの国
    老害ども◯ねカス
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:29 ID:sbck3T2B0
  25. 政府の本音は別に下級は穀潰しでしかないから産まずに減っていってくれ、やで
    上級だけの美しい国こそが目標
      at 2023年02月26日 22:31 ID:hGFZiAro0
  26. しかも他責ねって2ちゃんに張り付いてる脛齧りニートがそれを言うのか…働かない言い訳はいつもしてるくせにw
    あ at 2023年02月26日 22:32 ID:5Jw0reZw0
  27. 中学生で書き込みしてる奴おるんかいな
    恐ろしい時代やでこれ
    うま at 2023年02月26日 22:34 ID:35l9DkfE0
  28. もう子供産んだら一律に国に預けて教育したら?
    親ガチャもないし育てるの不安とかそういう心配もないぞ
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:36 ID:YnBb4YPt0
  29. >>25
    ほんとこれ
    しかも下級減ったら移民入れれば良いって思ってる
    肉屋を支持する豚から脱却しないと、上に人生滅茶苦茶にされるっていうのに
    ななし at 2023年02月26日 22:37 ID:3Fnv53GQ0
  30. 子供産めない→産まないと将来更に貧しくなる
    わかってても「今」生活していく為にも子供なんて産んでる余裕がないのが現状なんだよな
    結婚に到れるかの問題は正直関係ない
    at 2023年02月26日 22:37 ID:IpkaQHLf0
  31. 頭の悪い貧乏人、ブサイクが子供作っても負の連鎖を生むだけや
    それと昔と比べて結婚しない人が大幅に増えて情報がありふれた現代では結婚するメリットが見えてこないのがあかんのやろう
    昔は周囲の目があるし何となく結婚しとくか、結婚のデメリットとかがそんなに浸透してなかったんやろ
    at 2023年02月26日 22:37 ID:uKxYr8.x0
  32. >>28
    壺の理想通りになるね
    ななし at 2023年02月26日 22:39 ID:3Fnv53GQ0
  33. >>30
    子供産んで育てても子供側から縁切られたり老後の面倒拒否られたら結局貧しくね?
    昔みたいに親と同居して親の面倒見ながら暮らす家庭なんて少数やで
    at 2023年02月26日 22:40 ID:uKxYr8.x0
  34. >>2
    めちゃくちゃ分かる。冗談じゃなく本気で言ってそうな発言がおよそ
    同じ人間とは思えないぐらい知能が低そうで度肝抜かれるんだよ。
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:41 ID:NXjKNyf10
  35. 金さえあればガキなんて勝手に育つよ
    その金を老い先短い政治家ジジイがあの手この手で搔っ攫っていくからどうしようもないんだろ
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:44 ID:WS9.S7bA0
  36. 大人「社会は辛いぞ!厳しいぞ!ストレスがとてもあるんだぞ!」
    若者「忠告ありがとう。社会に出ても良いこと無さそうなので、社会に出るのやめときます。」

    大人「結婚は忍耐です。嫌なことの方が多いけど我慢です。」
    若者「不幸になる未来しか見えないということですね。」

    大人「子育てには重い責任が伴う。生半可な気持ちで取り組んではいけない」
    若者「分かりました。子育ては諦めます。」

    大人たちの教育の賜物ですな
      at 2023年02月26日 22:49 ID:Ua.mbHpQ0
  37. 嫁と出会う前にタイムリープして独身のまま人生やり直したい。

    世間体を気にして結婚なんかしたせいで仕事もプライベートもボロボロだ。
    男は結婚したら終わり at 2023年02月26日 22:50 ID:5ZvbekZ70
  38. 頭の中が子供のやつがおおすぎんねん
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:52 ID:Wz6UysYc0
  39. 核戦争始まんねえかな〜
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 22:54 ID:uVOrPeg90
  40. >>28
    昔ソ連が試みて諦めた道だな。家族崩壊論だっけか。
      at 2023年02月26日 22:55 ID:Ua.mbHpQ0
  41. 国の為に結婚するんか?
    結婚して子ども作って税金たくさん納めて日本を豊かにしようなんて思ってる奴が今の世の中におるか?
    at 2023年02月26日 22:55 ID:uKxYr8.x0
  42. 移民受け入れもしねえし手当もない
    そりゃ少子化進むでしょ
    at 2023年02月26日 22:57 ID:ZkNOcBwe0
  43. 若者に金がないからだろ
    それ以外に理由ないと思う
    名無し at 2023年02月26日 22:57 ID:EkuKXOnV0
  44. >>29
    いつだって奴隷は自由ではなく優しい主人を求める。
      at 2023年02月26日 22:57 ID:Ua.mbHpQ0
  45. >>2
    世代間分断を煽ってる連中からすればまとめコメ欄って楽ちんなフィールドだろうね
    at 2023年02月26日 22:58 ID:oQo7Bhl.0
  46. >>43
    昭和の連中は金なかったけど子沢山だったような気がする。
      at 2023年02月26日 22:58 ID:Ua.mbHpQ0
  47. 作ったガキが寿司ペロしたらたまんねぇよ
      at 2023年02月26日 22:59 ID:Qu.HDr420
  48. >>1
    ホントに金だけの問題なのかなぁ…発展途上国や戦後日本の貧乏人達が子供作りまくってたのを見ると金だけの問題とは思えない。
      at 2023年02月26日 23:01 ID:Ua.mbHpQ0
  49. >>38
    韓国がこれがさらに進んでいて少子化エグいからな
    いらない連呼連中は韓国人と気が合いそう
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:01 ID:gToSvZke0
  50. 岸田が馬鹿だからな
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:04 ID:CZKQ37.H0
  51. そもそも言い出すのが20年遅いだろ
    政治家の爺さんどもは自分達は上手く逃げ切れるとでも思ったのか
       at 2023年02月26日 23:09 ID:y2nk.81k0
  52. 小さい子供見てるとかわいいけど
    ニートとか引きこもりとかになったらもう最悪だからな
    犯罪者やパパ活女子になっても悲惨だし
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:12 ID:tEz2tXE20
  53. 男でも妊娠できたら楽やなぁ男同士のが楽やし
    か at 2023年02月26日 23:12 ID:vnIy1SkE0
  54. もう、国民はフリーセックスして、出来た子供は全員税金で強制的に平等に施設で育てることにしろよ。それが一番税金のコスパもよくて、貧富の差もなくなるだろ。



    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:12 ID:J3XtxlC.0
  55. SNSで出産や育児の大変さを異様に強調して語る奴(特に専業主婦)が多いのが、原因として考えられないだろうか。
    自分の仕事を大変なようにアピールしたい、又は単に配偶者の愚痴を言いたい奴らが出産や育児はこんなに大変だ、仕事してる方がよっぽど楽だなんて吹聴するから、子供を持つことのネガティブな面が必要以上に強調されて、この結果に繋がっている面はあると思う。
    実際は出産や育児なんて拘らなければ誰でもできるよ。そうでなければ人間は滅んでる。
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:13 ID:2B.tymha0
  56. 子育て出来るほどの給料を貰ってないから。
    名無し at 2023年02月26日 23:15 ID:UGc4SGne0
  57. 最近「成人」の定義が18歳にされたのも少子化対策の理由の一つだろうな
    恋愛したら逮捕ってそりゃあ少子化になるわ、それも理由が犯罪かもしれないから逮捕って
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:17 ID:8ob44An40
  58. 理由が複合的

    全てを昭和に戻せ
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:17 ID:8ob44An40
  59. 農業国じゃないかぎり人口増やしても個人にメリット無いからな
    社会保障が不安定で一次産業の割合が多い貧困国ほど子供ポコポコ生むのは経済的にメリットあるからだし
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:18 ID:87D0Xs0r0
  60. >>48
    金も一つの理由ではあるが、金があるやつでも別に子供産んでるかというとそうでもないしな。
    名無し at 2023年02月26日 23:19 ID:ldUCaP0w0
  61. >>46
    それがステータスでもあったからな
    家は6人だが金と嫁の気力が続けば7人以降も欲しいは欲しいんだけどな
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:22 ID:pDE3rw9k0
  62. >>8
    元々面倒だから産みたくない派が不景気なんかを都合良く理由にしてるのも一定数いるだろうな
      at 2023年02月26日 23:25 ID:CNoYi6EA0
  63. 子どもや子育て世代のために高齢者が努力する流れにしなきゃ無理
    高齢者はベビーシッターや家事代行を無償で率先してやるといい
    aaa at 2023年02月26日 23:27 ID:ISqMno.u0
  64. >>46
    >>昭和の連中は金なかったけど子沢山だったような気がする

    一般人の税金は10%ほどだ
    超超超金持ちは70%取られたらしいがな
    消費税も無かったしな

    何より結婚費用や養育費が何百万としない。バブル期の値段設定のままがあほすぎるわ、天下り先チューチューの為に
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:27 ID:8ob44An40
  65. ロスジェネ世代から生んでないぞ
    気づくの遅すぎ(笑)
    か at 2023年02月26日 23:29 ID:omGzO71w0
  66. お前らが馬鹿みたいに左右ごっこしてるから、矛先が政治家に向かない。
    だからやりたい放題
    その熱意でお前らが政治家にならなきゃいけないのに
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:32 ID:8ob44An40
  67. 国や地域が全力でバックアップする。だから子供作れ!

    だったらよかったのになあ。子供はおろか結婚すら人生のデメリットと言われてる時代じゃなんかもう色々と無理だわ。問題が多すぎて。
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:34 ID:5.DwTjLY0
  68. いちいち主語がデカいな
    Z叩きも老害叩きも
      at 2023年02月26日 23:36 ID:7Xji1azi0
  69. >>49
    最近の兄さんのドラマって転生したらイケメン御曹司と結婚できたとかいうなろうぽいのばっかやし競争社会に疲れて幼くなってる
      at 2023年02月26日 23:38 ID:QsWCwXw.0
  70. いい出会いがない
    男も女も質の低下とそれに気づかず高望みが一番の原因かも
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:42 ID:l.mLE0Nq0
  71. 頭のいいやつは簡単に子作りしないからアホなガキばかり生まれる
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:43 ID:WLsGFKzo0
  72. >>51
    30年前から言われてたけどな
    政治家もわかってるけど老人のほうが圧倒的に人口多いんだから優遇して当然
    それこそ集団自決でもしない限り解決しない
      at 2023年02月26日 23:46 ID:7Xji1azi0
  73. 子供を産むことで犠牲になるもの以上のメリットや希望がないからね
    名無し at 2023年02月26日 23:47 ID:TXZgGxUS0
  74. 氷河期ジュニア世代
    氷河期ジュニア世代
    氷河期ジュニア世代
    氷河期ジュニア世代
    氷河期ジュニア世代
    氷河期ジュニア世代
    氷河期ジュニア世代
    もみあげる名無し at 2023年02月26日 23:52 ID:4kB.5jBh0
  75. >>1
    金あっても趣味とか娯楽に使いたいし、配偶者とか子供とか責任を負うようなモノ持ちたいと思わないから結婚なんて絶対したくないけど
    あ at 2023年02月26日 23:53 ID:7xmy.vbx0
  76. 金が原因って言ってるのは何歳くらいの人なんだろうか

    金あれば趣味や娯楽に回すだけで結婚しようなんて考える人少ないと思うけど
    せいぜい女とヤるために金使うってだけで、責任が生じる結婚まで考えて金使うってことは無い
    あ at 2023年02月26日 23:56 ID:7xmy.vbx0
  77. そもそも社会がおかしい。少子化が問題になってるのに、言ってることが矛盾してる。
    「結婚しなくてもいい時代」「それぞれの生き方がある」「多様性」とか言ってるのが間違い。国は全力を挙げて学校教育などで子供たちに結婚や出産を意識させるべき。
    名無し at 2023年02月26日 23:56 ID:bhPbrJvJ0
  78. >>4
    ほんそれ、沖縄の平均的な所得は本州より低いのに出生率はトップ
    名無し at 2023年02月26日 23:57 ID:VK7tm.3M0
  79. 俺も嫁も低収入やけど子供いたら大変やけど楽しいぞ、もちろん他人に強制するもんでもないけどさ
    名無し at 2023年02月27日 00:01 ID:l67ZQbtq0
  80. 政治家なんて年寄りばっかで将来の日本とか関係ないから
    本気で取り組む気ないよな
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 00:02 ID:0udkpceO0
  81. まあ自分のことわかった上でのことならまだマシなんじゃないか
    産んだのは良いけど育てられずに殺しちゃったw虐待してますwよりは
    ななし at 2023年02月27日 00:03 ID:yzjGQY4n0
  82. > 普通の大企業正社員は結婚して子供いるぞ
    『普通』に対して婚活女性みたいな価値観してるなw
    労働層の何%が大企業の正社員だと思ってるんだよww
      at 2023年02月27日 00:12 ID:2dXNKp7y0
  83. 多様性と個人主義を推し進めたらそうなるに決まってるだろ
    昔はなんで結婚してたかって独身に対して社会の目が厳しかったから
    みんな無理してお見合いだのなんだのしたわけで
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 00:12 ID:DnHOzbjW0
  84. 金で解決

    独身税を独身一人につき

    年間100万徴収して、子育て世帯に1000万まわせばいい
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 00:15 ID:Ba.w.gYi0
  85. 50年後の日本を存続させようと思ったら

    強制力が必要だな

    勤労と結婚は国民の義務

    40歳まで独身は強制的に誰かとランダムに咳が入るようにすればいい
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 00:16 ID:Ba.w.gYi0
  86. Z世代総ピーターパン症候群やな
    世も末
      at 2023年02月27日 00:16 ID:ZBcq7U0o0
  87. 結婚のメリットが見いだせないんやろねぇ
      at 2023年02月27日 00:21 ID:8GOnwrMR0
  88. 人口もうちょっと減って問題ない社会になるしかない
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 00:24 ID:YFI9lQ1H0
  89. 仕事は西洋化してるのに家庭のことは昭和のままだからな
    ママがいなきゃかわいそう!男が育休取ってどうするの?ばかりで父親の権利など存在しない
    そのママも働いてるんだよボケカス
    嫁は専業で子供はほったらかしみたいなジジイが社会を牛耳り、専業主婦しかしたことのないババアが社会に巣食ってる限り無理
    at 2023年02月27日 00:25 ID:5s6EXk1Z0
  90. >>55
    あるやろな
    SNSでネガティブ面アホみたいに表に出し過ぎ
    そいつらがほんまに結婚してるかも分からんのに
      at 2023年02月27日 00:27 ID:ZBcq7U0o0
  91. お前らが搾取するために子供を育てるのは普通に考えて嫌だろ
    お前らの財産を全て没収となったら考えるわ
    怪しい香具師が多いなG at 2023年02月27日 00:30 ID:lkG02Yjw0
  92. >>89
    まぁ分からんでもない
    専業主婦自体も、それを認めてる男もどっちも悪い
    まだ専業主婦が子供たくさん産んでるなら社会的な価値はあった
    でも現実は現役世代に絞ってもなんと共働き世帯より産んでない
    おまけに税金も収めてないわけで
    マジで専業主婦は夫婦の中での役割以外何の価値も無くなってる
    なのに旦那に対してSNSで呪詛を吐き続けるモンスター多数
      at 2023年02月27日 00:33 ID:ZBcq7U0o0
  93. 日本にはいわゆる愛国心がないからな
    「国のために」って考えがない
    ウクライナとか見てれば分かるけど、愛国心で戦いに行くからなあいつら
    国の問題を自分等の問題と捉えてくれない以上、いくら国が何を言っても無駄
    そんな幼稚な国民性とアホばっかりな日本国民が悪い
      at 2023年02月27日 00:35 ID:ZBcq7U0o0
  94. 投げ銭される動画の海外との差とか、なりたい職業とかマジでやばいと思うわ
    本気でその辺から変えていかないといけない気がする
    国民が幼稚化してる
      at 2023年02月27日 00:39 ID:ZBcq7U0o0
  95. 女に金使う位なら競馬かスロ打つわ
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 00:42 ID:O.ZalE8H0
  96. >>87
    結婚のメリットなんて自分の種が残せる以外いらんと思うわ
      at 2023年02月27日 00:44 ID:ZBcq7U0o0
  97. 最近の若いもんは…って言う老害が嫌いやったくせにこいつらそれになってしまってるやん。
    あ at 2023年02月27日 00:47 ID:2HIegGjz0
  98. >>89
    仕事の西洋化も中途半端すぎるわ
    欧米は学生が小遣い稼ぎにシッターやって育児負担カバーしつつ将来の育児方法学んでるけど
    日本の学生はコンビニ飲食に使い潰されてるからな
    前提条件がまるで違うのに共働きにしたらそら子供減るわ
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 00:51 ID:Bis0FqvV0
  99. >>98
    でも学生シッターなんて日本じゃ絶対受け入れられんやろ
    今子供育てて分かるけど、日本の育児の完璧主義さ異常やぞ
    一例だと便利なのにおしゃぶり使わんとかな
    アメリカみたいにリソースをどこに割くか、妥協するかを考えられなければこのまま社会は変わらんやろな
      at 2023年02月27日 00:54 ID:ZBcq7U0o0
  100. >>93
    ウクライナも少子高齢化社会だが?
    戦争でジジイと大人がガンガン死んでるから結果的にバランス良くなりそうだが
      at 2023年02月27日 01:07 ID:VfK0IfDa0
  101. >>97
    やられたら(下の世代に)やり返す!
      at 2023年02月27日 01:10 ID:VfK0IfDa0
  102. >>100
    ウクライナは一番多いのが30代で、10年前より年少人口増えてるんだが
      at 2023年02月27日 01:10 ID:ZBcq7U0o0
  103. >>102
    2019年の出生数は、86万5,239人となり、過去最少(「86万ショック」)

    はい論破
      at 2023年02月27日 01:15 ID:VfK0IfDa0
  104. >>103
    ウクライナは10年ごとの集計で年少人口の割合が2回増加していますが、ピーク時の26.8%と比べると最新の2019年は10.9ポイント減少していることが見えてきます。

    ただし、2019年の年少人口は10年前より増加しているため、直近ではウクライナの少子化は進んでいないと言えます。

    はい論破
      at 2023年02月27日 01:18 ID:ZBcq7U0o0
  105. >>104
    上記の表を見ると、ウクライナは10年ごとの集計で1回高齢者人口の割合が減少していますが、最新の2019年の割合が最も高いため、総じて高齢化は進んでいると言えます。

    はい論破
      at 2023年02月27日 01:23 ID:VfK0IfDa0
  106. >>105
    高齢化じゃなくて少子化の話だろ
    あとお前出生数86万て日本だろ
    アホちゃう
      at 2023年02月27日 01:27 ID:ZBcq7U0o0
  107. >>106
    最初から少子高齢化言うとるやろ
    お前のいうソースも2009年から1%増えてるってだけで50年前に比べたら10%以上少子化進んでる
    愛国心で子供が産まれるわけねーだろw
      at 2023年02月27日 01:29 ID:VfK0IfDa0
  108. >>107
    自分の間違えてばら撒いたデータは恥もせず訂正もせず認めもせず、あっさい知識で喋ってんだから黙ってろよ
      at 2023年02月27日 01:30 ID:ZBcq7U0o0
  109. >>108
    はい言い返せない〜w
    愛国心で子供作ってろカスw
      at 2023年02月27日 01:31 ID:VfK0IfDa0
  110. >>109
    言い返すところに拘ってるところが子供だなお前
    データで頭いっぱいか?
    少子化をもっと問題として個人が捉えないとダメだって話でなんでデータで喚き散らしてんだ?
    いくらウクライナが少子化であってもそれは世界的な潮流で、日本はそれより異常なほど少子化が進んでるって話なんだわ
    逆に少子化問題全スルーして1人で死んでいけよカス
      at 2023年02月27日 01:36 ID:ZBcq7U0o0
  111. >>110
    俺は愛国心がどうとか言ってるアホを煽りたいだけだからどうでもいいよw
    感情論で少子化解決できるといいねw
      at 2023年02月27日 01:37 ID:VfK0IfDa0
  112. >>111
    ああ煽りたいだけって認めたのか
    つまんね
    一回データ置いとこうや
    君は個人的にどうなん?
    少子化なんてしーらねって感じなん?
      at 2023年02月27日 01:38 ID:ZBcq7U0o0
  113. >>112
    解決しないといけないとは思うけど愛国心で解決できるとは全く思わないね
      at 2023年02月27日 01:40 ID:VfK0IfDa0
  114. >>113
    愛国心に拘ってるけど、要は個人がどう捉えるか、考えてるかって話なわけよ
    本気で考えてるか?ってな
    君はどう考えてんの?解決方法
      at 2023年02月27日 01:41 ID:ZBcq7U0o0
  115. >>21
    子供1人から2人にする分には子育て思ったより楽しい!やれる!って人にお金は有効だろうけど0から1だと生活変わりすぎるイメージあるからどうかなー。
    欲しいもの買って貯金になりそう。
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 01:45 ID:q6U5CHOa0
  116. >>24
    なんかあまり良い親になりそうに見えないわね…
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 01:46 ID:q6U5CHOa0
  117. >>114
    政治を変えないと経済的な理由は解決しないけど現在の投票制度じゃ若者優遇なんて不可能だからマスメディアやSNSで結婚や子育てに対するネガティブなイメージを払拭するぐらいしか思いつかないね
      at 2023年02月27日 01:52 ID:VfK0IfDa0
  118. >>55
    それだった。
    絶対大変だろうから結婚しても子供は先延ばしにしてて覚悟決めて産んだら育児楽しくて拍子抜け。
    本当の寝不足は3ヶ月だけだし子供が寝たら割と自由だし起きたら可愛くて楽しいわ。
    愚痴ばっかり言ってる人もこの楽しさ本当は知ってたんや…って思ってる。
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 01:54 ID:q6U5CHOa0
  119. >>117
    なるほどなるほど
    つまり経済的な理由とネガティブイメージがあるのではないかって事か
    若者優遇=子育て世代の優遇って感じ?
    だけどそれには政治が変わらないと無理だろうと
    自分的には経済的な理由は個人的要素が大きすぎると思ってるんだけども、SNSの発達によるネガティブイメージや子供なんてしんもいし時間なくなるし産まなくてもいいみたいな思想の流布は大きいと思う
    ただ一世帯が産む子供の人数自体は近年大きく減ってないんじゃなかったかな?
    結婚する人が大きく減っててそこじゃないかとは言われてたけどそれについてはどう?
      at 2023年02月27日 01:56 ID:ZBcq7U0o0
  120. >>118
    愚痴ばっかり言ってる人は多分子供おらんのや
    ただのネガティブキャンペーンやろ
      at 2023年02月27日 01:58 ID:ZBcq7U0o0
  121. >>77
    私も結婚する必要性はいまいち感じてなかったけど思ったより良いものだったよ、って伝えるのは必要と思ってる今。
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 01:59 ID:q6U5CHOa0
  122. >>119
    個人的にはネットの影響で結婚に対するネガティブなイメージと男女共に高望みしすぎなのが結婚減の理由だと思ってるよ
    経済的な理由もあるんだろうけど世帯年収300以下で結婚子育てしてる人なんて腐るほどいるし
      at 2023年02月27日 02:05 ID:VfK0IfDa0
  123. >>119
    横からだけどそれもネガティブイメージが大きいと思う。
    SNSでよく見る趣味のもの捨てられるぞ、とか料理に文句つけられるとか、掃除の仕方で喧嘩になるとか…
    そんな相手と紙切れ1枚で一生添い遂げるのが理想っていうのがプレッシャーなんじゃないかな。
    実際は案外楽しくやってる夫婦も多いのにね。
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 02:08 ID:q6U5CHOa0
  124. >>123
    同意見だね
    男女分断を煽るア.フィカスとTwitterが悪い
      at 2023年02月27日 02:14 ID:VfK0IfDa0
  125. >>118
    結婚して幸せ子育て楽しい子供かわいいっていう幸せな話題って人に積極的にしづらいからなぁ。結局幸せな人はわざわざ人にアピールせずにヘイト買わないよう細々と平穏な日常送ってる反面、日々の婚姻生活で配偶者への愚痴や子育ての不満はSNSで呟きやすいから人の目に止まりやすい。
    謙虚にしてることが良しとされる国民性だから幸せな結婚出産してる人の意見はなかなか表に出てこない。
    SNSと国民性による特性 at 2023年02月27日 02:39 ID:kUZwIlra0
  126. 時間はごっそり減るけど子育てしながらでも趣味ぐらいはやれるよ
    SNS通して本音見ちゃうと二の足を踏むし、耳障りの良い意見拾ってどんどん遠のくから関心あるならさっさと結婚してしまった方がええわ
    問題は当然あるけどどうにもならん事なんか起きた試しがない
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 02:52 ID:1te7EQT.0
  127. さっさと人間工場つくって国民を生産しろ
    ろくに育児できない底辺親に子供を任せるくらいなら、国が引き取って都合のいいようにぜんぶ教育した方がいい
    産むだけの仕事として適当に金だせば飛びつく奴は少なからずいるだろ
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 03:50 ID:r4VKRN630
  128. >>1
    それ以外ないは言い過ぎでも金の有無はかなり大きいよな
    てか「子供要らない」「結婚したくない」って「車要らない」って話に似てると思う
    元々金持ってる奴が「車要らない」ってまず言わないし散々「マジで必要ない」とか言ってた奴も結局金持ったら車持つもん
    at 2023年02月27日 04:58 ID:TegHZRjq0
  129. こんな奴らの言いなりになっとったら地球が何個あっても足らんわ(´・ω・`)
    名前 at 2023年02月27日 05:00 ID:druK.8cX0
  130. >>48
    宗教とかの影響もあるけど、基本的に出生率が高い国は一次産業従事者が多いってデータがある
    んで途上国の場合は子供も労働者である事が多いから子沢山=家族に働き手が多いになるんよ
    日本でも昔は田植えや米の収穫時期になると学校休む奴多かったらしいよ
    ちなみに戦後出生数が急増したのは戦争で貧しくなって子供作りまくったわけじゃなく、兵隊とかが引き揚げてきて子供作れるカップル数が増えたから
    at 2023年02月27日 05:11 ID:TegHZRjq0
  131. >>78
    そりゃ所得だけで比べてるからよ
    どっちにしても沖縄だってずっと出生率2下回ってるし
    at 2023年02月27日 05:15 ID:TegHZRjq0
  132. >>23
    それも思うけど、出産きっかけで母親が死んだり障碍者になるケースもあるからな
    そうなった場合その後を考えた時にやっぱ金ないとキツいなって思う
    at 2023年02月27日 05:21 ID:TegHZRjq0
  133. >>44
    全然優しくないけどな
    at 2023年02月27日 05:23 ID:TegHZRjq0
  134. >>11
    事実子持ちは現状、金金!周りは支援しろ配慮しろ支援金寄越せで他人や世間にクレクレしとるやん
      at 2023年02月27日 05:24 ID:hs8cjqOn0
  135. >>63
    ボケや老いを理由に手のかかるクソガキ事故を装ってころしそうだな
      at 2023年02月27日 05:31 ID:hs8cjqOn0
  136. >>84
    成人と同時に子供も独身税取るんだよなぁ?
    大学生の子供持つ親は大変やな
    先立たれたジジババもえらい事なるわなー
      at 2023年02月27日 05:34 ID:hs8cjqOn0
  137. >>13
    顔真っ赤で草
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 05:49 ID:v7YVrZpW0
  138. >>2
    自己紹介してて草
    学生なんかこんな底辺のまとめサイトにいる暇なんかないぞ
    お前ら底辺と違ってここにしか居場所がないわけじゃないからな
      at 2023年02月27日 05:52 ID:v7YVrZpW0
  139. >>34
    まさにZ世代煽りしてるお前ら団塊世代のことやん
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 05:53 ID:v7YVrZpW0
  140. >>5
    お前ら団塊世代のことだな
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 05:53 ID:v7YVrZpW0
  141. >>55
    むしろ日本って出産育児に限らず他人が頑張ってる事とか苦労してる事とか維持でも評価してやらないって奴が多過ぎると思うわ
    実際大変に決まってるんだから言わせてやればいいし、労ってやるか嫌ならスルーでいいのに「いや、◯◯の方が大変だから」「その程度の事で大変アピやめろ」みたいなさ
    大声で大変アピしてくれる奴が居るおかげで新たな支援が出来たりするのに、しかもそいつらはこのご時世に子供を産んでくれた側の人間なのに
    てか黙らせたかったら百人ぐらい産んで「百人育ててるけど全然大変じゃないです〜」とでもアピればいいんじゃない
    at 2023年02月27日 05:55 ID:TegHZRjq0
  142. >>36
    なお若者の就職率は97%で過去最高の模様
    ここにいる団塊世代ニート共より圧倒的にマシな事実
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 05:58 ID:v7YVrZpW0
  143. >>38
    このコメ欄で必死にZ世代煽りしてるお前らのことだな
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 05:59 ID:v7YVrZpW0
  144. >>86
    お前ら団塊世代が氷河期世代を潰してきたせいだな
    なんで団塊世代って自分のこと棚に上げて下の世代叩いてるの?笑
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 06:03 ID:v7YVrZpW0
  145. >>96
    デメリットで草
      at 2023年02月27日 06:04 ID:v7YVrZpW0
  146. >>97
    団塊世代は自分に甘く他人に超厳しい日本の癌だからな
      at 2023年02月27日 06:07 ID:v7YVrZpW0
  147. >>92
    数年前にデータ出てるの見たけど専業主婦って大半が70代以上でそれより下の世代では少数派
    しかも妊娠中とか介護中とか子供の預け先がないみたいなのが7割以上だった記憶がある
    そもそもネットで見たどこの誰だか分からん奴の旦那が文句言われてようが自分が言われたみたいに気にする必要ないけど、それ言ってる奴が例えば子供◯人居るとか親の介護してるとか実は病気とか、結局そこに書かれてなければ知りようがないのに勝手に楽してる設定にして無駄にストレス溜めてるよね
    at 2023年02月27日 06:14 ID:TegHZRjq0
  148. Zより前の世代もそう思ってる人間多いやろ
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 06:19 ID:XYBbNIDD0
  149. >>11
    話の中身に噛み付くではなく書き込みの口調で噛み付く辺り中身と頭皮ないスカスカ人間って感じ
      at 2023年02月27日 06:22 ID:3Q3RdZ0f0
  150. >>122
    正直高望みは悪って認識こそヤバいと思うわ
    高望みした上でその批判する相手を間違わない事こそ大事
    at 2023年02月27日 06:22 ID:TegHZRjq0
  151. >>53
    きもっ!
    うわぁ at 2023年02月27日 06:39 ID:RIaajJS60
  152. 必要なのは、育児がにっちもさっちもいかなくなった時に、子どもを手放すことができる制度だと思う。
    そういった子供を収容して育てる国営の施設を全国各地に作って、比較的簡単に子供を手放すことができる制度があれば、試しに産んでみようというカップルも増えるのではと思う。
    子どもには相当かわいそうな思いをさせるが、このくらい抜本的なことをやらなければ、出生率は増えないと思う。
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 06:57 ID:Q.C3S.pe0
  153. >>1
    生物学的には身の危険を感じないからが答え
    Zは甘やかされすぎた
      at 2023年02月27日 07:06 ID:zdlOGW330
  154. >>153
    氷河期あたりから未婚率が爆上げしてるんだけど・・・
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 07:22 ID:Klq6LVg50
  155. 子供がいなくても回る社会にしていくしかないやろ
    先進国なんて軒並み出生率低下してて、金を注入したところで焼け石に水にしかならん
      at 2023年02月27日 08:08 ID:yTw0Lb.s0
  156. >>147
    いや全く
    30代ですらフルタイム労働者17パー程度に対して、完全専業主婦36パーいるから
    全然少数派じゃないけど
      at 2023年02月27日 08:09 ID:ZBcq7U0o0
  157. >>122
    なるほど
    それはよく分かる気がするなぁ
    高望みっていうとあれだけど、色々言われすぎててもはや普通って何?みたいになってる気はする
    先進国も軒並み少子化だし、色んな意味でネットの影響って大きいのかもなー
      at 2023年02月27日 08:14 ID:ZBcq7U0o0
  158. >>141
    その点で言えば海外は逆で、疲れた疲れたネガティブワード言ってると嫌われる
    日本はポジディブシンキングが少なすぎるとも言える
      at 2023年02月27日 08:18 ID:ZBcq7U0o0
  159. >>153
    なお一番甘やかされてきたのはお前ら団塊世代の模様笑
    データにも出てるのに未だに逃げてるの惨めだねえ笑
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 08:18 ID:v7YVrZpW0
  160. >>140
    お寿司ペロペロしたいぺろ〜
      at 2023年02月27日 08:33 ID:zdlOGW330
  161. >>154
    氷河期はヒキニートこどおじが多い
    つまり金の問題と言ってるのはこの世代
    Zは普通に生活してる勝ち組が子供作らないから問題なんだわ
      at 2023年02月27日 08:36 ID:zdlOGW330
  162. >>2
    ジジイは大好きな芦田愛菜でシコってろよ
      at 2023年02月27日 08:42 ID:zdlOGW330
  163. 皆自分のことで手一杯で新たな生命に貧乏な思いさせたくないって思ってんだよ
    爺さん婆さんの金が若い人に回ってくればなあ
    あ at 2023年02月27日 08:53 ID:b.MivmNL0
  164. >>163
    薄い反出生主義って感じやな
    結構いるんだろな
      at 2023年02月27日 09:02 ID:hnG8FAZJ0
  165. むしろ結婚前の問題だと思うがなあ。彼氏彼女持ちも以前よりパーセンテージ少ないらしいし。
    暇つぶしの名無しさんー at 2023年02月27日 09:20 ID:tbOhq.m50
  166. >>165
    結婚が当たり前じゃなくなったからか?
    結婚のネガティブキャンペーンがひどいからか?
    自由恋愛だと正直積極的に動くのも面倒くさいって人が出てくるからか?
    この辺りなのかねえ
    深い理由はないんじゃねーかなって気もする
      at 2023年02月27日 09:39 ID:hnG8FAZJ0
  167. 少子化の結果の経済悪化には文句言うのが意味わからんのよなぁ
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 09:42 ID:ci9.AmRA0
  168. >>167
    もっと酷くなるの目に見えてるのにな
    そして外国人入れまくって治安も悪化する
    ここまで来ても自分ごとと捉えない国民が多いと国も頭抱えるだろうな
    国も悪くないとはもちろん言わないが多様性盾にされたら何も言えんし
      at 2023年02月27日 09:44 ID:hnG8FAZJ0
  169. >>160
    お寿司ペロペロが最上級の遊びなんや…
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 09:44 ID:gow8aMWR0
  170. 育てるくらいは余裕があるのにないない言って産まないのが多すぎる
    お金あるところには、なるへ貧乏節約して子ども産んでほしい
    at 2023年02月27日 10:06 ID:Md7pfEZF0
  171. 俺はもう手遅れだから反面教師にしてほしい
    若いのはやっぱりいいことだよ
      at 2023年02月27日 11:00 ID:4YC8JyQN0
  172. 何かあれば自己責任
    そりゃ個人リスク減らす為に子供なんか持たないよ
    社会に守られてた世代が自己責任論ぶち上げた結果だろ
      at 2023年02月27日 11:02 ID:4uQZBCdP0
  173. 経済的な理由じゃないって話になり始めてるんだから、もはや国のせいには出来んわな
    これから日本がどうなろうと国民の責任やね
      at 2023年02月27日 11:02 ID:W4KektjN0
  174. 毎日エロ画像探してシコるだけで幸せな毎日
    at 2023年02月27日 11:13 ID:aF3.GBSQ0
  175. 今の日本見てたらガキ作る幸せより苦労の方が大きく見えるからしゃーない
      at 2023年02月27日 11:56 ID:kAu12bP70
  176. 結婚なんかしなくても他人のためにできることなんて腐るほどあるやん
      at 2023年02月27日 12:08 ID:3CIBD7FR0
  177. ここの奴らだって子供産みたくないどころか相手すらいない奴がほとんどだろうに
    名無し at 2023年02月27日 12:11 ID:CKft99cX0
  178. 結婚相手がいれば、子供欲しかったかな
    俺から好きになれる人とも出会わなかったし、好かれることもなかった
    正直、男が奢って当たり前風潮なかったら、もう少し違ったかもなと思う
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 13:38 ID:lUSpHrTZ0
  179. 18-25ってzか?
    at 2023年02月27日 14:00 ID:wjXtT1lc0
  180. >>ていうか自分のために生きるのなんて30くらいで飽きんか?


    意味不明なんだが?本能に飽きたとかどういう事だ
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 14:18 ID:NQupDw0Q0
  181. 子供めちゃくちゃ可愛いから産まない人の気持ちがわからないなぁ。
    そんなことを未婚者に言ったらマウントだとか言われるから、ネット上でしか言えないけど。
    もちろん自由がなくなったりキャリアが途切れたりデメリットもあるけどね。
    ま at 2023年02月27日 14:23 ID:HWVj8LzZ0
  182. >>57
    結婚可能年齢は引き上げられた
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 16:44 ID:gow8aMWR0
  183. 普通の大企業正社員って労働人口の何%やねん
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 16:45 ID:gow8aMWR0
  184. >>181
    なぁ
    子供可愛いよなぁ
      at 2023年02月27日 19:55 ID:ZBcq7U0o0
  185. 安倍も岸田も真逆の事しか言わない朝鮮人みたいな奴ら
    現実離れした異次元の話で現実が良くなるかよ
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 20:15 ID:U4Ss9fyt0
  186. てーのーガィジ世代やししゃーない
    at 2023年02月27日 20:30 ID:2Vs3gD8M0
  187. 中抜き9割。これが選挙で選ばれるのだからこの国はもう終わっている。
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 20:52 ID:U4Ss9fyt0
  188. 貧乏を憎む俺が
    貧困製造機になるわけにはいかん
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 22:00 ID:jYNYBA530
  189. >>138
    平日の早朝からご苦労様
      at 2023年02月27日 22:21 ID:OLmHoYAn0
  190. >>84
    どんだけ浅はかな考えなんだよ。バカってよく言われない?
    もみあげる名無し at 2023年02月27日 22:59 ID:VEPlbFvB0
  191. ガ🙆🏻‍♀️ジ産んだら最悪だよな
    at 2023年02月28日 01:09 ID:i7xMO1.l0
  192. 年収400万程度しか無い夫婦が子供産めば100兆$貰えるようなすれば皆んな子供産むゼ
    ー at 2023年02月28日 19:28 ID:.ef7dIwa0
  193. >>191
    ガ○ジでも西宮硝子なら大歓迎なんだが
    オーガ at 2023年02月28日 19:30 ID:.ef7dIwa0
  194. >ていうか割とマジで少子化の根本的な理由ってなんや?

    男女雇用機会均等法の制定と共働きに向いてない日本の労働環境が原因らしいな。
    もみあげる名無し at 2023年03月01日 23:51 ID:jrA3.3KO0
  195. >>163
    まぁこれだよな。自分の子供に「こんな辛い世の中で生きてくれ」なんて酷すぎる。
    あ at 2023年03月03日 19:38 ID:apmpbFFN0
  196. 自信がないっていうのもイコール金がないってことだぞ
    金が有り余ってるなら余裕もあるからな
    金がないから子どもに金をかけられないのに、稼がないといけないから時間をかけてやることもできない
    そんな若者が子育てに自信なんて持てるわけがない
      at 2023年03月03日 20:19 ID:Hvd9fgb70
  197. >>181
    その可愛い子供に貧乏で苦労させたくないってことでしょ
    可愛いから産んだ!あーかわいい!
    じゃ、もう育てられないんでポーイ!っていうのが許されるならいくらでも産むけど
      at 2023年03月03日 20:20 ID:Hvd9fgb70