2023年02月09日

【悲報】新型プリウス、スピードメーターがハンドルと被って見えないという重大な欠陥が判明

1 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:00:16.78 ID:hIYqv/2H0.net

pri





pri2

https://twitter.com/ytwJH3vcjiOUSJd/status/1617350440626294784



17 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:02:27.54 ID:TVbbAJvE0.net

目線低すぎない?



48 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:05:42.35 ID:K7X06J5X0.net

ハンドルの上のつなぎ目が窓と同位置だから窓から顔出せる身長なら見えるんでね?



20 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:02:46.75 ID:i9s3nLPs0.net

チビは乗れないな



23 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:03:12.38 ID:hIYqv/2H0.net

そもそもメーターの位置がおかしくない?


pri3



841 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 18:34:04.78 ID:teLiXRxYM.net

>>23

これは見えんわ



162 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:17:04.76 ID:GoEQJr+Z0.net

>>23

横のクソデカパネルに表示しろよ



14 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:02:11.59 ID:gjn3sR2u0.net

bz4xもその位置だったな

HUD無いとまともに見れない位置に置くのやめーや



80 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:08:14.16 ID:hIYqv/2H0.net

トヨタって新型ハリアーのウインカーも周りからの視認性やばくて批判されてたよな


pri4



887 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 18:39:24.60 ID:rN0hxrMg0.net

>>80

これはガチでウィンカー見えなくて酷い

国が規制しろ



91 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:09:55.82 ID:tXb61H670.net

やっぱ身長の問題なんちゃう?


pri5



97 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:10:25.76 ID:6JCVRek1d.net

人権ないやつには乗れない仕様や



107 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:11:34.01 ID:7O8YYAIZp.net

身長185で見えないって書いてあるんだけど…





116 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:12:35.30 ID:hIYqv/2H0.net


>>107

身長関係ないんか




183 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:19:33.88 ID:SEctLqMZ0.net


>>107

プリウスの設計でこんなアホな見落としするんかいな




111 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:12:05.28 ID:vf3FPA2w0.net

>>107

ステアリング下げたら今度は太ももにあたるんかこれ



638 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 18:04:38.48 ID:m5g9JEWC0.net

>>107

やばいやろトヨタ



140 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:14:52.07 ID:IhWMp//N0.net

レビュー記事でヘッドレストから撮った写真どれも被ってて草


pri6



174 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:18:50.89 ID:dS8211ZVp.net

これ無理や


pri8



144 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:14:59.64 ID:nOnSM8RkM.net

なんでプリウスでこんな攻めたことをしてしまったんや



161 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:16:49.71 ID:UHGyEbI60.net

本当はこういう形のステアリングにするつもりやったんやろうなぁ

これはいろいろ言われているbz4x


pri7



137 :それでも動く名無し:2023/02/08(水) 17:14:32.17 ID:/xwAsqlM0.net


プリウス乗ってるやつがスピードメーターなんか見ないからセーフ




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675843216/


地球にやさしい「本当のエコ」

この記事へのコメント
  1. kamikazeなめんな
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 00:13 ID:A48IYSUh0
  2. 新型ミサイルに相応しい機能やん
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 00:13 ID:hzzJ4BW20
  3. 座高高い僕歓喜😭
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 00:14 ID:6nLnVVUn0
  4. アホしか乗らないのでセーフ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 00:16 ID:.kIdDZh90
  5. トヨタはもうあかんね。EV化についていけずオワコン化しますよー
      at 2023年02月09日 00:20 ID:5qE021dY0
  6. プリウスアタック仕様でワロタ
      at 2023年02月09日 00:26 ID:vBDUTads0
  7. スピード違反で捕まった奴が
    だってメーターが見えないんだからしょうがないだろ
    文句はトヨタに言え・・・ってなりそう
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 00:40 ID:wXy3DA620
  8. このレイアウトだとステアリングのどこを握っても肘が軽く曲がるかつ、その際、シートから肩が離れない運転姿勢ではじめてメーターがしっかりと見えるんじゃない? エアバッグもそういう姿勢で運転していないと、いざというとき機能を存分に発揮しないらしいな。
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 00:45 ID:xtZ4skMZ0
  9. ワイのフィットも見えんけどな
    身長や体のバランス、シートの位置によって変わるもんだから誰しもが見えるメーターなんて無理だろ
    名無し at 2023年02月09日 00:56 ID:Yh3S7Acx0
  10. 身長縮んでしまったお爺ちゃんしか乗らないのに高身長必須とは
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 00:57 ID:yNe.VMXu0
  11. 設計「やっべハンドルの位置あかんやん!直してたらあれもこれも変わってくるしもう時間が…最近フロントに映すのが流行ってるしまあええか」
      at 2023年02月09日 01:06 ID:vmTuT7hA0
  12. >>1
    奥行きありすぎ
      at 2023年02月09日 01:11 ID:HerpCo930
  13. >>9
    ワイ、ツダ何台か乗っとるけどメーター上端にハンドル被ることはあっても始終見えんみたいなことはないな
    各車でシートもテレスコもチルトも、できうる限り動かしまくってポジション出ししとる
    99%以上の人にだいたい合いますみたいなもんでやらんといかんのやないの?こういうの
    at 2023年02月09日 01:14 ID:ySD1WBRX0
  14. テスラモデルY 買うね
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 01:15 ID:DOiOJIrq0
  15. この車でまた今年も数百人の子供たちがぺちゃんこにされるのか。。。
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 01:15 ID:sAnkW0v40
  16. コラム部分のレバーで高さ替えれるだろ?
    知らずに書いてるならアホだろうけど
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 01:22 ID:eN80rjEL0
  17. バカなん? 座席を調整しろよ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 01:31 ID:WZ.mSPzi0
  18. プリウスは事故起こしそうなデザインしかない社内で誰も指摘出来ないのか?
    名無し at 2023年02月09日 01:35 ID:EdCi14dL0
  19. トヨタは燃費のこと以外考えてないから。プリウスPHVのリアガラス見てみ。安全性なんて投げ捨ててでも燃費よ
    あ at 2023年02月09日 01:36 ID:mXU.gt0.0
  20. >>17
    背もたれ倒しまくって運転してるアホ多いよな
      at 2023年02月09日 01:38 ID:HpNDn2bM0
  21. 最近のトヨタ車ってそのうえ全体的に視界悪い
    Aピラーもなんか視界遮ってくるような感じするし前方の見通しは悪い
      at 2023年02月09日 01:41 ID:V6M4J7f90
  22. そのうちハンドルに表示するようになるんだろうか
    曲がるスマホみたいな感じで
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 01:44 ID:iE252rD90
  23. もうVRで見ればいいんじゃないかな
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 01:57 ID:rc1OfnyI0
  24. >>12
    高学歴(笑)
      at 2023年02月09日 02:11 ID:jU7SGPRW0
  25. 今の若いのは図面読めないし描けないからしゃーない
    外注が適当に描いた落書きにメクラ判でリリースするからこうなる
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 02:12 ID:UBmc0CSF0
  26. 画像だけで判断できる
    車両感覚が掴めないレイアウト
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 02:12 ID:jrS.v3jC0
  27. 大体の車そうやろ
      at 2023年02月09日 02:19 ID:GL9zmFy90
  28. >>3
    しゅまん
    座高150cmのワイ以下の雑魚カスは黙ってくれんか
      at 2023年02月09日 02:33 ID:5CiTTjUD0
  29. これが令和の回天か
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 02:43 ID:mrbrr7jE0
  30. トヨタ車はひたすら長所である実用性と耐久性を追求すべきなんだよ
    そこを信頼して客は選んでんだから
    それなり程度のデザインの為に他を犠牲にするな
      at 2023年02月09日 02:59 ID:F.L6PNIy0
  31. >>27
    よおチビ
    普通は隙間から見えるぜ
    これの問題はハンドルとメータが離れていることだな
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 03:00 ID:0m0u6RaJ0
  32. パラメーターを燃費に全振りした車だからしゃーない
    at 2023年02月09日 03:04 ID:aJJqdwBb0
  33. 身長はあんまり関係ないやろ
    座高の高いダサい奴をターゲットにしとるんや
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 03:30 ID:MwnKn5Ty0
  34. プリウス乗ってる老人は頭おかしいからな。距離の詰め方間違えてるんや。気持ち一歩踏み込みすぎ、そしてそれをわかってない。ガイジや
    at 2023年02月09日 03:37 ID:3BkAkmJQ0
  35. ハンドルの高さなんて調整できるだろ
    間抜けか
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 03:42 ID:SnMn69IJ0
  36. 速度感覚は体で覚えろ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 03:50 ID:OAYB7CRy0
  37. コストダウンばっかの液晶なんかやめてアナログメータに戻せ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 03:55 ID:xIZYs1fv0
  38. これでOk出す方が間違ってるのでは
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 04:17 ID:PiGeYqRX0
  39. この世知辛いご時世軽で十分
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 04:57 ID:lmFsDVMR0
  40. >>4
    低学歴低所得の乗り物だからな
    プリウスは
    at 2023年02月09日 04:58 ID:r7nzIHAb0
  41. アクアは真ん中にメーター置いてるから分かりやすい
    他もやれ
    at 2023年02月09日 05:08 ID:uEc4lfz20
  42. マイナーチェンジで直すやろ。直さんかったらアホ
      at 2023年02月09日 05:24 ID:6ZgJAqmo0
  43. 一枚目二枚目の写真の目の高さだとそもそも前走ってる車や対向車も見えないのでは
    胸くらいの高さで撮ってない?
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 05:28 ID:7r.pLVRm0
  44. 普通に見えるぞ
      at 2023年02月09日 05:50 ID:LqXJ0HKm0
  45. シートもハンドルも調整できるのに見えないなんてことあるの?
    at 2023年02月09日 05:54 ID:MB4uqEKT0
  46. ランチパッドって言う奴メーターも普通に見えて問題無しって言ってるけど
    明らかにあのハンドルの位置じゃ胸よりハンドル下に来るよね
    不自然過ぎる
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 06:06 ID:vfjr7bN60
  47. これだと車前方が上半分も見えなくて怖すぎんか?
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 06:22 ID:cC0enYnL0
  48. 仮にハンドルの直径が5cmの極太でそれが目の真ん前にあって視界全体を塞いでいたとしてもハンドルか目の高さを5cmずらすだけで視界は開けるよね
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 06:23 ID:7r.pLVRm0
  49. >>28
    お、お前身長いくつなんや…
      at 2023年02月09日 06:31 ID:..Qv6kYg0
  50. っぱたぬかなさんは正しかったんやな
      at 2023年02月09日 06:32 ID:..Qv6kYg0
  51. 普通車ならテレスコ付くだろ
    いい大人がこれ叩いてるのは悲しいぞ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 06:44 ID:sxE4RF.c0
  52. 身長159cmのモータージャーナリスト竹岡圭氏が、目いっぱいシートを
    上げてもフロントスクリーンにメーターパネルが入り込んで視界が悪いって
    言ってたよ。
    それにAピラーがあんなに寝てたら斜め前方の視界も悪いんじゃないかと。
    外観も内装も良いとは思うけど機能面で要注意なクルマかもしれん。
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 06:50 ID:qnm5qYUz0
  53. ハリアーのウィンカーは車間距離とってりゃ普通に見えるぞ。
      at 2023年02月09日 06:53 ID:Y2jnl34w0
  54. 短足には見える仕様
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 06:55 ID:mAE.xy8.0
  55. 実際運転中の99%の時間はスピードメーターなんて見てないからな
    周りの車の速さに合わせるだけだし
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 07:01 ID:64g0OFTR0
  56. ハンドルって前後上下調整できるやろ。古い車種は知らんけど
    at 2023年02月09日 07:01 ID:S6idkZvF0
  57. プリウスって標準でメーター付いてるんだ。オプションかと思ってた
    プリウス大好き at 2023年02月09日 07:25 ID:wk4Jei.80
  58. ※52
    フロントスクリーンってフロントガラスの誤記?
    一枚目の画像を見る限りハンドル上端やダッシュボードの高さレベルの目線でもほとんどフロントガラスとメーター部の重なりは無さそうだけど…
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 07:26 ID:7r.pLVRm0
  59. ホンダのインサイト乗ってた時もこんなメーターやったけど若干見にくかった気がする
    ボンダ at 2023年02月09日 07:32 ID:TMODcWPN0
  60. >>45
    ノータリンのチンパンには見えないらしい
    あ at 2023年02月09日 07:35 ID:CGnTAxtB0
  61. 新しい車が展示されると文句を付ける為にディーラーに行く、国産車叩くとお金が貰える人達の仲間だろ
    運転に支障が無い位置にシートもハンドルも調整するのが運転手の義務だ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 07:35 ID:fuPyyv2h0
  62. LED一粒だけの小さなリアウインカー ブレーキランプに紛れるような細長ーーいリアウインカー
    人間や縦長の物体で全部隠れる可能性のある縦型フロントウインカー トヨタ変だろ
    名無しさん at 2023年02月09日 07:45 ID:Pe1SI.Ff0
  63. >>53 車間距離を取っていれば という前提がおかしい
    そうではない場合に於いても目に入らざるを得ないってのを目指さなきゃ
    名無しさん at 2023年02月09日 07:53 ID:Pe1SI.Ff0
  64. 身長じゃなくて座高な。
    475 at 2023年02月09日 07:55 ID:xxAlg0xn0
  65. >>55
    ヘタクソ発見
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 08:00 ID:5IYHLR7x0
  66. こういうのって一番ストレスになるんだよなあ
    カローラのクソデカDAといい内装設計者は無免なんか
    名無し at 2023年02月09日 08:00 ID:wC8lYsN80
  67. これは特攻が捗るなw
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 08:05 ID:hAtkqp920
  68. もうスポーツカーとかの目線やん
    これにボケたじじいのるとか前よりアタック増えるな
      at 2023年02月09日 08:07 ID:YrA9PNlO0
  69. テストドライバーが全員短足だったんでしょうね
    高身長なのに見えないアピール+新車買える経済力アピールでSNSのJD達はバギナ濡れてるでしょう
    てぬかな at 2023年02月09日 08:15 ID:iGqE40VV0
  70. 速度を感覚で把握できない人間はプリウスを乗りこなすのは難しい
      at 2023年02月09日 08:21 ID:S13837nA0
  71. >>2
    ホント170cmないと人権ってないんやな
      at 2023年02月09日 08:33 ID:2OFIZwuA0
  72. >>25
    そのくせ下請けを恫喝するスキルだけは着々と身に付けるんだよな
    at 2023年02月09日 08:41 ID:bQcz7urb0
  73. アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が多発してたから、アクセルとブレーキの配置を改善するのに力入れすぎて他に神経行かなかったんかな
    名無し at 2023年02月09日 08:45 ID:xHRx1gHz0
  74. 絶対見えてなきゃまずいメーターが、調整できる範囲で見えづらくなる可能性があるってだけで
    それはもう欠陥だろ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 08:46 ID:ugB0gfW80
  75. ハンドルポスト上面が大きく空いてますよ
      at 2023年02月09日 08:56 ID:Pe1SI.Ff0
  76. 前に代車でかりたのがプリウスだったんだけど
    スピードがフロントに映し出されるやつで
    すげえと思ったよ
    これは違うの?
    at 2023年02月09日 08:58 ID:P.4U8K2y0
  77. 自宅車庫で孫を轢くってのが増えそう
      at 2023年02月09日 09:01 ID:Pe1SI.Ff0
  78. >>2
    アホか?
    老人(=背低い)乗せないための工夫やろ
    これならミサイルを防げる
    高身長は老人にると障害持ちになって運転できんしな
      at 2023年02月09日 09:04 ID:dNrbEWri0
  79. 座席とかハンドル位置の調整で見やすい位置に各々で合わせりゃ済むだろ
    車運転したことない奴しかおらんのか
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 09:19 ID:EJJrNLX70
  80. こいつの後ろにいると光で殺しにかかるからほんと嫌い
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 09:23 ID:.SilqyCc0
  81. >>74
    絶対踏めなきゃいけないブレーキも座席位置合わせて使うのは当たり前だから
    自分で調整できないやつは車乗るな
      at 2023年02月09日 09:24 ID:EJJrNLX70
  82. >>74
    絶対に見えてなきゃまずいから、座る位置を調整するんだよ
    運転手の義務だ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 09:43 ID:SBo.QL6S0
  83. 古いけどビスタ(アルデオ)乗ってたときは
    メーター類がセンターにあって非常に見やすかったんだけどねー
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 09:54 ID:OGLVx9e90
  84. 昭和人やヤンチャ系に多いけど、大体の人はシートを倒し過ぎなんだよね。

    1. シート位置はしっかりとブレーキが奥まで踏み込めるまで前に出す。
    2.ハンドルは1番上を握っても肘にほんの少し余裕があって、シートから肩が離れない程度にセットする。
    3. シートの傾きは、2の状況と併せて、腰と肩がきちんと接するようにしっかりと立てる。

    はっきり言って少し窮屈かな?くらいにしないと緊急時に安全な運転が出来ません。
      at 2023年02月09日 10:38 ID:1CyBwTI90
  85. 写真での見え方なんてあんまあてにならんからな
    実際に座ってないとわからん
      at 2023年02月09日 11:07 ID:iPkE330T0
  86. 搭乗式ミサイルだから…
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 11:17 ID:K68dbRLh0
  87. >>足短すぎて草
    、 at 2023年02月09日 11:29 ID:z41dEfvp0
  88. 実際座って調整試してみないと何とも言えんわ
    写真だけで判断するな
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 11:35 ID:s9vpGVjW0
  89. >>35
    ドラポジのためじゃなくてメーター見えないからやむなしで調整するって普通に欠陥だろ
       at 2023年02月09日 11:37 ID:n1UZVGOn0
  90. もっと背もたれ起こしてハンドルの上からみてね、ってことかも。身長高くても寝そべったら視点低くなるし。しかしハリヤーのウィンカーは酷いね。安全に関するメーカーの姿勢を疑うレベル。
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 11:41 ID:V9.CLciU0
  91. 後ろの視認性もあれだし何考えてるんだろうか
      at 2023年02月09日 11:42 ID:Kcd4hMlI0
  92. 実際に乗った奴だけが文句を言いなさい
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 11:46 ID:ctrvzC300
  93. フロントガラスに投影して
    表示させてるんじゃないの?
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 11:55 ID:JsKemGW.0
  94. 日本って>>161のようなハンドルってできないの?
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 11:56 ID:N.BXGPp30
  95. チビだし、筋肉ないヒョロヒョロの細い足、ズボンのサイズ合ってないしシワシワの三重苦
      at 2023年02月09日 12:01 ID:EcQslh.k0
  96. アウディはバックモニターがハンドルのせいで見えないんだよね(笑)不便
    あ at 2023年02月09日 12:19 ID:SCKnYTKU0
  97. 試乗いってきたけど普通にみえるで
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 12:55 ID:3JPAmxuq0
  98. >>40
    なお低所得には届かん模様
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 12:58 ID:2TXxGVcd0
  99. >>80
    反射光きっついよなあ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 13:05 ID:2TXxGVcd0
  100. >>93
    俺もそう思った
    ハンドルの位置の関係でメーター見えない車はそういう形で速度表示が運転者に見えるようにしてるんだと思ってたけど違うのかな
      at 2023年02月09日 13:08 ID:TPObK.4h0
  101. やっぱりトヨタのアーホ車だ
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 13:45 ID:mxzM9bXD0
  102. どうせスポーツカーみたいに座席引いてシートも倒して寝そべって運転しようとしてるんだろう…と思ったら、関係ないのか
    at 2023年02月09日 13:55 ID:bI4v2CjP0
  103. なんでスレ画、小学生目線で撮ってんの?この位置じゃメーター以前に前方見えないじゃん
    座面上げろよ

    もみあげる名無し at 2023年02月09日 14:56 ID:aFi6GFis0
  104. >>1の写真がおかしくないか、
    2枚目はフロントに道路が見えてないから意図的にハンドルとメーターが被るように写してる気がするね、
    >>91の写真だとちゃんとフロントに道路が見えてるしハンドルもメーターに被ってないよね。
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 15:07 ID:e8DqkEUA0
  105. 安っぽい内装やね。
    名無し at 2023年02月09日 15:39 ID:nLovdtQN0
  106. >>20
    余計疲れるのにね
    at 2023年02月09日 15:56 ID:Hks6gKit0
  107. >>52
    前も後ろも横も見えないのはプリウスの伝統だからな
    at 2023年02月09日 15:58 ID:Hks6gKit0
  108. テレスコピックステアリングもしらんのかこいつらw
    写真撮った奴も米欄も車に乗らないから恥を晒すんだぞw
    at 2023年02月09日 16:02 ID:uFxbbQp80
  109. >>108
    本スレ107のリプ欄すら読まないから恥を晒すんだぞおまえは
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 16:14 ID:0.wfTSAw0
  110. 確かにメーターの見切りが悪いと展示車で思ったけど、いつも見て運転するものでもないし少しハンドルとシートを調整すれば必要十分の範囲で見える
    ただ万人受けする位置ではないし、シートを倒しすぎるドライビングポジションに慣れすぎていると丁度リムがメーターと被ってしまうと思う
    全体に狭いので仕方のない部分もあるのだろう
    事情で3月頭にGが納車予定だが当初の予定通り半年後が良かったな
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 17:16 ID:ZxWtEb8L0
  111. >>109
    ばーかw
    上下前後に動くんだから一番下にしただけじゃ調整しおわってねーよw
    マジでこいつ車持ったことなさそうw
    at 2023年02月09日 17:21 ID:uFxbbQp80
  112. >>58
    >フロントスクリーンってフロントガラスの誤記?
    ごめん、front glass と wind screenがごっちゃになった。
    front glassは和製英語。かといってfront screenでも通じないけどトホホ

    プリウスの発表会で運転席に乗り込んだ竹岡圭さんがシートポジを合わせた
    上での発言だから間違いはないと思う。
    レース活動もしてる人だしね。
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 17:48 ID:qnm5qYUz0
  113. もいいっそPS5のコントローラーで良いだろ。
    もみあげる名無し at 2023年02月09日 19:49 ID:iy4IGEEG0
  114. 車検通らないんだよね
    bx-4 のハンドルかっこいい at 2023年02月09日 19:59 ID:VM.cqXyz0
  115. >>110
    ハンドルの上から見るって開発者の記事で見た気がするよ。
      at 2023年02月09日 21:24 ID:1CyBwTI90
  116. >>1
    ホビホビ発狂してて草
    あ at 2023年02月09日 23:43 ID:tH8KFOzb0
  117. これ見えないって言ってるやつと全然普通に見えるって言ってるやついるな
    シート位置によるのかね
       at 2023年02月10日 00:42 ID:qUzLg17a0
  118. >>1
    自動追尾することも
    歩道乗り上げ at 2023年02月10日 06:02 ID:OyaMcVI30
  119. そもそも視界も悪そうなデザイン
    ああ at 2023年02月10日 08:26 ID:WpKTInYv0
  120. シートの高さ上げろよ
    軽自動車じゃないんだから機能付いてるだろ
    もみあげる名無し at 2023年02月10日 09:34 ID:VD9sM0qd0
  121. ステアリングダサすぎ
    もみあげる名無し at 2023年02月10日 14:43 ID:Zytm.9zj0
  122. >>53
    見辛いとか、そういうのを言ってんじゃないだろ。
    他の車種とは全く違う位置にランプがあることを言ってんだろ。
    もみあげる名無し at 2023年02月10日 18:09 ID:n80bMDbF0
  123. チルトくらいできるやろ…プリウス叩きたいだけの奴がうるせえ

    って思ったが、それすると足に当たるのか

    まぁ自分で試さないと分からんわな
    もみあげる名無し at 2023年02月10日 22:49 ID:ex7kalva0
  124. >>40
    意外と高いんだよなぁ…
    悪く言われ過ぎるのも嫉妬民の可能性があると指摘されてる
      at 2023年02月11日 13:55 ID:ebJSRHKW0
  125. 太すぎるッピ
    もみあげる名無し at 2023年02月11日 21:41 ID:yhqfC9.M0
  126. 高齢者なら、スピードメーター見ないから影響無いだろう。シフト表示と誤発進抑止機能改めればいいだけ。プリウスもオルガンペダルになったから踏み間違いなくなるだろう。踏む力がいるオルガンペダル踏めない足首硬い人間には売らない。
    名無し at 2023年02月13日 09:46 ID:glapI5YI0