2023年01月26日
【悲報】トヨタの新社長・佐藤恒治の経歴がヤバすぎる

1 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:06:27.30 ID:LBm3Zmjs0.net
・トヨタGazooRacing(レーシングブランド)設立者
・レクサスブランドの最高責任者
・レクサスLFAの開発主任
・86/BRZレースの企画担当
・GRヤリスの生みの親
・GRカローラの生みの親
・GRセンチュリーの生みの親
・タイ25時間耐久レース出走
|
トヨタ自動車社長に53歳の佐藤恒治氏 豊田章男氏「現場で努力」
トヨタ自動車は26日、豊田章男社長(66)が4月1日付で会長に就任し、佐藤恒治執行役員(53)を社長に昇格させる人事を発表した。トヨタの社長交代は14年ぶり。急速に進む自動車の電動化の流れの中で、トップの若返りを決断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96810716cced61c74a77b0a73b2a4fc24015548
4 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:07:04.12 ID:LBm3Zmjs0.net
やべーやつやんけ
6 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:07:15.42 ID:MBEvsQgnd.net
やったぜ。
10 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:07:39.98 ID:0Gq03xa4d.net
章男が後任任せるくらいなんやからそらそうなるよ
15 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:08:49.76 ID:lEatcumrd.net
ちなみに最近AE86買ったらしい
https://www.youtube.com/watch?v=iR4-IVzmJjw
18 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:09:08.32 ID:uu4yilWc0.net
章男2世やんけ
17 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:08:54.92 ID:e2eeiDvp0.net
こいつもんほぉ〜ガソリン車たまんねぇ〜wするんか?
40 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:12:04.25 ID:yvVybo0QM.net
アンチEV臭するな
80 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:16:48.62 ID:DWzVMXvsd.net
佐藤恒治の最近の仕事
・自分で企画したレクサスを珍走カスタム
87 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:17:24.68 ID:r+RIYblVd.net
>>80
118 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:20:44.51 ID:WCAYEwY/0.net
>>80
184 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:27:46.35 ID:7kVS5iiB0.net
>>80
103 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:19:18.27 ID:GElwLgE/d.net
佐藤社長は章男の実働部隊とも言われた男やからな
レクサスオーナーならみんな知っとるけど相当な車ジャンキーやでこの人
263 :それでも動く名無し:2023/01/26(木) 17:38:07.73 ID:CIbmkEcB0.net
この会社はガソリンジャンキーしか社長になれないのかよ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674720387/
|
|
この記事へのコメント
-
上層部ってほんまに車好きなんやなもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:11 ID:.PFN2bnR0
-
車好きそうで安心したもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:15 ID:HVd8DZ8e0
-
車好きが社長やらないとホンダや日産みたいになるからな名無し at 2023年01月26日 20:19 ID:bjaQ8vDf0
-
セリカ復活かもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:21 ID:JvBm1qdp0
-
章男さんが日産の社長とかやると面白いのにな〜
会長なんて隠居しないで、ここはひとつやってもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:23 ID:HVd8DZ8e0 -
日本も明るく元気になるといいな!もみあげる名無し at 2023年01月26日 20:23 ID:8J4kREnd0
-
これはガチのスポーツカーおじさんやんもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:31 ID:tXJ7sorC0
-
モリゾーの流れを受け継いで欲しいわat 2023年01月26日 20:32 ID:OrwmSujH0
-
やっぱり、自動車会社の首脳陣は車とかエンジン好きじゃなきゃダメなんだよ
三菱とかホンダとか日産とか社長がカネばっかりで、車を愛していないから終わったじゃん(あ、ホンダはまだましか)もみあげる名無し at 2023年01月26日 20:33 ID:B.9h4FCx0 -
さっさとEV化進めろよat 2023年01月26日 20:33 ID:ae9nRjfh0
-
自分の仕事好きな奴じゃないと社長は無理よ
数字しかみない銀行屋が社長やって成功した例ないもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:38 ID:O8kMqGfo0 -
血管にオイル流れてそうもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:38 ID:mJ10F4fD0
-
素晴らしいな。あ at 2023年01月26日 20:41 ID:RTmvGOQp0
-
セリカでEVスポーツやなもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:42 ID:l8B85cud0
-
EV化と共にオワコン化するTOYOTAさんじゃないですかw
あと十数年の短い期間ですが頑張ってくださいね🤪at 2023年01月26日 20:42 ID:HwwQTVHC0 -
欧州の対トヨタ戦略が想定外の中韓メーカーの増長招いて、さらに対ロと同じように中国の資源戦略によって自分らの首絞め始めたの気付いたから、エセ環境ビジネスもEVシフトも一気に減速するだろもみあげる名無し at 2023年01月26日 20:49 ID:IlmXgF260
-
ユーザーの9割よりも車のこと好きそうat 2023年01月26日 20:52 ID:eWw.xseJ0
-
>>15
日産勤務か?
お前んとこの車ガラクタばっかだな笑at 2023年01月26日 20:53 ID:06HGUFwm0 -
世界的な電力不足。加えてバッテリーの容量不足。劣化は早い。
これが改善されないので当分、EV化は無理。
テスラ株なんて1/3以下になっただろ。
もみあげる名無し at 2023年01月26日 20:55 ID:ZEfLMTwz0 -
TOYOTAはEVに弱いと思ってる人が居るんだw
ハイブリットの開発で散々EVの研究と実績積んでるんですがそこはご存知無いのかな
もみあげる名無し at 2023年01月26日 20:55 ID:NSZQcs8V0 -
最近のトヨタ好きだから頑張ってほしいもみあげる名無し at 2023年01月26日 21:02 ID:2ckt4FBs0
-
最後の画像ニッコニコで草
そら任せるわもみあげる名無し at 2023年01月26日 21:03 ID:2kDSbPsf0 -
>>20
欧州が軒並みハイブリッド作れなくて自分で敷いた環境基準もクリアすることが出来なくなった
その結果が、EVというゴミat 2023年01月26日 21:04 ID:FGwaevaO0 -
頭文字D全巻もってそうもみあげる名無し at 2023年01月26日 21:09 ID:9vYAaKvV0
-
スペインの辛辣な新聞記事
強力な CEO が、電気自動車との関係が悪いために時期尚早に交代するのを見るのは、これが最初でも最後でもありません。一部の人々は受け入れたがらず、フォードやフォルクスワーゲンの偉大な経営陣を犠牲にしてきた、すでに止められない傾向です…そして今、トヨタの番です。
今朝、トヨタの創業者の孫であり、2009年から指揮を執っていた豊田章男が、日本ブランドの責任者を辞任することが確認されました。
後任は佐藤浩二。53歳のレクサス高級部門の責任者は、バッテリー駆動の電気自動車が明らかに支配する新しい自動車時代に直面して、トヨタの戦略を方向転換することを目指しています.
交換は4 月 1 日に行われ、佐藤の作業が開始されます。これは、パイオニアだけでなく、中国から来る雪崩に直面しなければならないグループの電気自動車プログラムを立ち上げるという大きな課題に直面することになります。
まさに中国の自動車部門の積極的な拡大が、トヨタでのこのコマンドの変更の理由の 1 つかもしれません。それは、昨年末にBYD の日本市場への参入が確認されたことです。椅子を豊田に移すのに役立ったかもしれない大きな深さの象徴的な打撃.
もみあげる名無し at 2023年01月26日 21:15 ID:jnw.lZox0 -
そして、彼の戦略はほとんど実を結ばず、水素などの技術への莫大な支出はまだ始まっていませんが、効率とコストの点で、輸送用のバッテリーや空調用のヒートポンプなどの技術を上回りました. .
たとえば、トヨタが現在のe-TNGAを放棄し、新しい専用アーキテクチャを作成する予見可能なプラットフォームの変更が先にあります。そして、覚えているように、e-TNGAは熱モデルと生産ラインを共有するために開発されました.
無制限の経済的および技術的リソースを備えたグループにとって、今後の仕事は決定的なデータがないため、すべてが再び世界の自動車販売をリードすることを示していますが、数字は停滞しており、独自の予測は2023年に減少することを示しています.
もみあげる名無し at 2023年01月26日 21:16 ID:jnw.lZox0 -
セリカ復活確定かat 2023年01月26日 21:20 ID:Go1beqhR0
-
セリカ復活好き
で、86買うんかい!もみあげる名無し at 2023年01月26日 21:34 ID:U6XFgKIx0 -
コメ欄の海外出羽守で草
スペインなんて重工業大して発展してないやんけat 2023年01月26日 21:41 ID:8CwgjLFa0 -
災害に強い車を開発すれば日本ではワンチャンあるやろ名無し at 2023年01月26日 21:47 ID:YMVaP90u0
-
セリカをヨタハチみたいに可愛くして販売して欲しい。もみあげる名無し at 2023年01月26日 21:51 ID:ExauPoHO0
-
あきおから引っ張り上げられたんやなぁ。
ゆーてあきおの前って車好きから嫌われるような経営してたしええんちゃうかなもみあげる名無し at 2023年01月26日 22:08 ID:QEzsp1qd0 -
>>9
スズキはカネ重視(安く作れ安く売れ!)だが成長したぞat 2023年01月26日 22:08 ID:bis4mGKr0 -
>>33
スズキは軽とソリオで堅実に売って、スイスポ、ジムニーと趣味枠でも強いからなぁ。安く作るし、いい車も作れる会社よなもみあげる名無し at 2023年01月26日 22:22 ID:QEzsp1qd0 -
セリカXX=スープラ
復活してんじゃないの?海外製だけど・・・もみあげる名無し at 2023年01月26日 23:32 ID:xYaeGhHi0 -
>>34
スズキの趣味枠は、横転する車ばっかだろw
脚周りの軽量化ばっかやってるから重心高くて横転し易い。もみあげる名無し at 2023年01月26日 23:37 ID:xYaeGhHi0 -
セリカの最終モデルを見るにデザインの流れは86に続いてるからな
初代モチーフで復活させるんだろうか
もみあげる名無し at 2023年01月27日 00:17 ID:2.KTinjK0 -
いうほどEVって環境にいいか?もみあげる名無し at 2023年01月27日 00:30 ID:s81nFtUl0
-
>>38
数年でバッテリーがダメになるお高いEV車とメンテナンスしてれば20年以上は乗れる安いガソリン車後者の方が遥かに継続可能で環境にいいと思うat 2023年01月27日 00:59 ID:t09WeDEi0 -
>>25
スペインのどっかのクソ和訳記事コピペしてオナニー絶頂射精してるとこすまん、誰も興味ないat 2023年01月27日 01:10 ID:Wsd.d4SR0 -
>>35
次はかなうならば自社製でやりたいって前モリゾーが言うてたよ
殆どBMW製なんを本人も気にしてるんやろね名無し at 2023年01月27日 01:16 ID:ie3ChVKW0 -
だるまセリカよろしくat 2023年01月27日 02:23 ID:rNhOmaFX0
-
典型的なアンチEV脳っぽくて草
ICEで排ガスモクモク遊びにかまけてるからEV販売台数BYDにブチ抜かれるんだよ終わりだよもうこの会社もみあげる名無し at 2023年01月27日 03:52 ID:N9gGuGxP0 -
GRセンチュリーは沼
釘が渋いもみあげる名無し at 2023年01月27日 05:31 ID:7qOxh9in0 -
車オタクが仕事で成果残した結果wあ at 2023年01月27日 06:08 ID:fWGcPwv.0
-
自分の好きなことを仕事にできるのは強いもみあげる名無し at 2023年01月27日 06:25 ID:huEELxrg0
-
情実人事ww
スズキは鈴木修というレジェンドプレーヤーがいたから
EV化が進めば大構造変化で悲喜劇人事が多発するからそこから逃げたな章男め そんなにいい人でありたいのかもみあげる名無し at 2023年01月27日 07:10 ID:.0q4iSqe0 -
「テスラ モデル3 バッテリー交換費用」で検索すりゃEVがいかにアレかよく分かるわ
ガラパゴス?
日本車のシェアが世界でどれだけかちゃんと調べてから、どうぞもみあげる名無し at 2023年01月27日 07:23 ID:Fb8lNfrb0 -
まあ、当たり前でしょ。
むしろ、実績や実務経験のない天下りや銀行屋を幹部や社長にする大企業の方が頭おかしいでしょ。実際、そういう幹部や社長は全員余すことなく汚点だけを残して会社去っているし。例としては、バーガー作ったことがない人とか、どえらい炎上引き起こしたし。タンスも作ったことがない人とか、最終的に会社が属国レベルまで落ちたし。まあ、そういう天下り系は退職金さえもらえたら、その会社の10年後とか知ったこっちゃ無いし、興味も愛着もないでしょ。もみあげる名無し at 2023年01月27日 08:50 ID:5nGydeZh0 -
セリカ復活なら朗報だけどぶっちゃけ復活後の86がかつてのセリカクラスだよね?もみあげる名無し at 2023年01月27日 08:50 ID:Chrs3Dfa0
-
重度の車好きが社長やるんだから最高ですね
しかも過去の実績もオンリーワンレベルの超絶ハイスペック社長もみあげる名無し at 2023年01月27日 11:08 ID:kY3PwGyY0 -
悪い話でもあるのかと思ったら最高で最適な人選やんけもみあげる名無し at 2023年01月27日 11:37 ID:CbE8uXt00
-
動画見たら普通の優しいオッチャンだったけど資産エグいんやろなと思うと謎の迫力があるわwat 2023年01月27日 13:41 ID:.F7GDdHb0
-
>>23
ハイブリッドというかディーゼルやねat 2023年01月27日 13:59 ID:cPF7xQQ50 -
一方HONDAは85社長のとったフリースペース化&在宅業務推進を廃止し、全員出社させたら座席足りなくて午前班午後班とかいうわけわからん体制を採用するO2を社長に据えたもみあげる名無し at 2023年01月27日 15:38 ID:q1pYOLLd0
-
今のソニーやパナの社長は自分でラジオ組立キットすら作れなさそうもみあげる名無し at 2023年01月27日 17:12 ID:Dz7bP9Cb0
-
だからトヨタが大好きあ at 2023年01月29日 08:35 ID:410ZsV.C0