2023年01月08日

【悲報】2600万で落札されたフィギュア、あまりにもダサすぎる

1 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:09:03.11 ID:jKAt0pLDp.net

rakusatsu





5 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:12:19.09 ID:jKAt0pLDp.net

こういうのにガチで2600万出すやつおるんやな

なんでも鑑定団とかでおもちゃ屋が自分の資産守るために適当な高値つけてるだけやと思ってたわ



16 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:15:48.95 ID:f61UwDiM0.net

競り合う相手もおるんやな…

すごい世界や



3 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:10:41.92 ID:UY6/aEaAd.net


そもそも開始が1300万やしなんやこれ




7 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:12:27.60 ID:SGo6x/PtM.net

すまんワイから見たらゴミや



6 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:12:22.13 ID:QMv2ACWo0.net

ガラダK7懐かしい



10 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:13:40.17 ID:MrhBWiM00.net

こういうめちゃくちゃ高価な物をネットで落札とかワイには出来んわ



17 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:15:58.12 ID:jKAt0pLDp.net

>>10

オークションはネットだけど展示されてて実際に見ることもできた


rakusatsu3



18 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:16:37.03 ID:6FdxmA8F0.net

>>17

これ引っ越しのときにこれはもういいかなって捨てる系のものやん



11 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:13:55.07 ID:jKAt0pLDp.net

他の昔のオモチャでこんなに高騰してるのあるか?



19 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:17:05.32 ID:lYFmffwz0.net

マジンガーZの敵か



21 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:17:42.91 ID:UY6/aEaAd.net

なんでこれこんなに高いんや?



28 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:21:08.49 ID:jKAt0pLDp.net

>>21

本当に売ってたのか存在が疑われてたUMAみたいなオモチャ



30 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:22:25.08 ID:UY6/aEaAd.net

>>28

都市伝説みたいな存在だったやつが見つかったんか



39 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:24:45.70 ID:USzIxu0Kr.net

ガラダK7は現存するのが世界で10個未満

箱付きの美品となるともう二度と出てこない可能性がある



24 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:18:42.73 ID:xe6XPio90.net

調べたら50cm級のソフビなのか

10万くらいまでならわからんでもない



32 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:23:07.51 ID:EDN5O104a.net

ワイから見たら1000円でもいらんのに



42 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:26:09.42 ID:Mx5cH9KF0.net

訳分からん世界や



37 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:24:39.70 ID:Sk7aQEiE0.net

まぁダイヤモンドだってただの削った石だし

モノの価値を吊り上げてる人間がいるだけの話よな



45 :風吹けば名無し:2023/01/07(土) 23:26:38.19 ID:Q2CPDxot0.net


ビックリマンアイスの外袋だって8万円になるからな


rakusatsu2




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673100543/


この記事へのコメント
  1. 手に入れた瞬間虚しくなったりせんのかね
    もみあげる名無し at 2023年01月08日 23:41 ID:my61zxjh0
  2. 投資やね。
    ハイリスクすぎて絶対やらんけど。
    ロレックスを2600万円分買うほうが色々マシ
      at 2023年01月09日 00:02 ID:xGusEPUY0
  3. これを売った奴はヒト財産出来たんだろうな
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 00:16 ID:TuJGVpZg0
  4. 貴重なのはわかるけどこれが欲しいって感覚がわからん
    あ at 2023年01月09日 00:20 ID:.LyPCtRp0
  5. これまんだらけのオークションか?盗品の可能性はないのかな?
    * at 2023年01月09日 00:28 ID:0u1.XmN70
  6. オープニングにもでてたしスパロボにもでてたよね
    名無し at 2023年01月09日 00:30 ID:6bQs.3pF0
  7. ビックリマンアイスの袋もビックリするわ
      at 2023年01月09日 00:38 ID:QnXqSDt40
  8. 仮想通貨と同じく、高値で買う人が居そうだから高値で買うってだけなんだろうな
      at 2023年01月09日 00:41 ID:oFmNCEOY0
  9. これを所有したからなんやねん
    どういう人生送ればこのゴミに2600万だせるの?
    10分も眺めたらめちゃくちゃ後悔しそう
      at 2023年01月09日 01:27 ID:RXv.2xQt0
  10. マネーロンダリングの可能性も考えていいんじゃないか
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 01:29 ID:CTNIZkmO0
  11. スーファミのマリオRPGのサントラを7万で買ったワイも端から見たらただのアホなんやろうな
    個人的には満足してるからええけど
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 01:45 ID:JF6gVKay0
  12. 趣味に2600万もポンと出せる事は凄いと思うけどこれはいらん
      at 2023年01月09日 03:30 ID:fN7yGawG0
  13. 自分ならいらんとか、趣味の世界で言い出したらそらキリないやろ
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 03:35 ID:5ficgcMN0
  14. これ払える奴にとっては下級国民が使う2-3万程度の出費と同ダメージなんちゃう?
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 04:09 ID:1InPR2xC0
  15. >>9
    それは視野が狭すぎやろ
    こんなもんにポンと2600万出せる奴が
    その額ごときで後悔もくそもないやろ 多分資産の1/100も使ってないで
    お前よりははるかにどうやったら金稼いで勝ち組になれるかを理解している人生送ってると思うで
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 05:51 ID:6b.RZZzN0
  16. マジでただでもいらんわw
    大人ならお人形遊びも卒業せーよw
      at 2023年01月09日 06:38 ID:MmjvXQ6R0
  17. こんな不細工でカッコ悪い人形、当時の子供は誰も買わなかっただろう
    不人気だから売れずに増産されることもなく市場に出回った分だけで生産終了
    それが今となっては売れなかったがために希少価値が出て数千万の値段が付いて、主役のロボット人形そのものよりも高価になってしまうという皮肉
    今からでも「これは絶対売れないだろうな」ってガジェットやおもちゃを“投資目的”で将来のために買っておくという手もあるな
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 06:48 ID:eL0ygiMa0
  18. アイスの袋なんて保存してた奴おらんやろ
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 08:06 ID:dVpZDmuW0
  19. 田舎の個人のおもちゃ屋、駄菓子屋巡りで見付けた300円の昭和のプラモが28000円で売れた事がある
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 09:10 ID:fdGSDUa80
  20. >>16
    投資目的じゃないの?
    、 at 2023年01月09日 09:31 ID:OdHJtpOc0
  21. >>17
    一時期は「実際には販売されなかったんじゃないか」とまで言われてたくらい目撃例がなかったオモチャやからな
    ツチノコが生きたまま捕獲されたようなもんや
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 11:19 ID:pk9hoVpF0
  22. >>2
    ロレックスよりこれのがましだよ
    ロレックスはオーバーホールしなきゃいけないし
    毎回数十万取られるし
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 11:54 ID:QBrnI.vG0
  23. >>22
    高級時計何本か持ってるけどどれもそんな高くないよ
    3針なら数万程度で済むしクロノグラフでもMAX15くらいしか行ったことない
    あ、 at 2023年01月09日 12:24 ID:.LyPCtRp0
  24. おんなじの作ればいいだけなのに
    ね at 2023年01月09日 14:40 ID:Zx.joVtO0
  25. おれんちに2個あるわ
    名無し at 2023年01月09日 15:37 ID:Sc72qJfn0
  26. >>6
    最近はマジンガーZの代表的な敵扱いになっているから、関連作品にもしょっちゅう出て来ているな。
    今月超合金魂がリニューアル再販される予定だね
    もみあげる名無し at 2023年01月09日 20:41 ID:mB6fKnfI0
  27. ここ数年の話やけど、自分が子供の頃遊んでいた
    ビーダマンが月並み数万くらいで取引されてて。
    自分含め皆がわざわざ買わなかった
    敵役やチョイ役の物がいっちゃん高く付いてるのを目の当たりにしたから、
    世代は全然違うけどこのガラダってのが高くなった理由をなんとなく理解する事が出来た。
    当時みんな欲しがるマジンガーZじゃなくて
    わざわざこの敵役を買った持ち主は相当な変わり者&強運の持ち主。
    名無し at 2023年01月10日 01:56 ID:UaE0Ye6U0
  28. 何かもうわけわからん
    at 2023年01月10日 11:11 ID:b1MPy2Jm0
  29. 鶴仙流みたいなカラー
      at 2023年01月10日 16:02 ID:UD9w6rR00
  30. これ系のおもちゃはその世代にしか需要がないから先細りではある
    とは言っても世代直撃だったら欲しくなるのはわかるしちゃんと欲しい人の手元にいってくれるのを願うばかり
    もみあげる名無し at 2023年01月12日 12:59 ID:0M6x1cI40
  31. まねろん?
    もみあげる名無し at 2023年01月14日 12:40 ID:7mQ8VDT40