2022年10月31日

【動画】中国のキッズ達の間で流行中のボール遊びがこちらwwwwww

boll


1 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:16:56.03 ID:Stt4eqFsd.net



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1297539319100448768/pu/vid/540x960/hcM0BpEaxxupek9y.mp4





3 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:17:53.04 ID:6+QDjYTF0.net

大縄タイプの脱落ゲームやめろや



5 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:18:58.19 ID:YqFyddRK0.net

中国でスポーツやっとるキッズってスポーツエリートだけって聞いたが

こいつらが"それ"か?



11 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:20:41.05 ID:QgC/xBHpM.net

>>5

せやね

スポーツやる資格のない劣等遺伝子は勉強あるのみや



12 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:21:42.92 ID:gJP05mDx0.net

これだけできるってことはある程度振り分けされた集団やろな



20 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:27:31.64 ID:AT858IM20.net

すげえな

小1くらいだろ



8 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:20:30.84 ID:VbGDE1w30.net

軍靴の足音がする



21 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:27:32.26 ID:dgU9gvGUp.net

こうやって小さい頃から軍隊教育していくんだよね



9 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:20:32.80 ID:8PHoY6hj0.net

ミスった時死にたくなりそう



27 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:46:39.11 ID:TvcD7yJO0.net

まず大前提なんだろうけど

両手でドリブルする事自体がワイには無理や



29 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 02:58:53.10 ID:pXk9p5nl0.net

>>27

確かにバスケしてたけど結構難しいぞ



32 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 03:10:20.78 ID:4O4VJrWD0.net


深夜の公園でこれ見かけたらめっちゃ怖いやろな




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666631816/


この記事へのコメント
  1. そっとおじさんの金玉置いてみたい
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 02:27 ID:uMtxMObc0
  2. 金 玉置 って誰だよって思ってしまった
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 03:06 ID:pXuTR.Vs0
  3. さすが雑技団の国や
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 03:16 ID:uIF29xgT0
  4. 金 玉置浩二 位言わなきゃね おし マイケル
    石◯🏓 at 2022年10月31日 03:43 ID:KAhyDo0D0
  5. そんなに地面をドンドンしたら建物が崩れるからやめたほうがいいんじゃ。。。
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 04:11 ID:t.Edx1j40
  6. 中国人は日本のマンガやアニメに出てくる部活動に憧れがあるらしいな
    日本の部活動なんて一部除いてほぼ趣味レベルの活動だが、それでもそのお遊び活動に青春を感じてうらやましいようだ
    まあ確かにスポーツやる自由すら無く、ひたすら勉強だけさせられる学生生活は例え陰キャでもつらいだろうな
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 04:35 ID:Aho5lpG00
  7. 両手ドリブルは普通にすごいな
    あ at 2022年10月31日 04:42 ID:62V1YUnU0
  8. まずボールの数が真似できないな。
    あ at 2022年10月31日 05:04 ID:4oOxPOXB0
  9. 一部連中の不正がなけりゃほんと優秀なんやけどなぁ
      at 2022年10月31日 06:32 ID:.huBw7e30
  10. こんな事やってても団体球技は弱いんでしょ
    それともこの世代が大きくなる頃には強くなってるのかな?
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 06:53 ID:XSbKfyyC0
  11. >>7
    しかも移動時にもボールが横に跳ねない
    普通は自分の動きにボールが釣られて真っ直ぐ跳ねない
    素直にすごいわ
      at 2022年10月31日 07:12 ID:WFSjiqlQ0
  12. 選別と訓練の結果だね
    14億人いる国は日本の10倍以上ガチャを回せる
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 08:06 ID:DgTBlzrH0
  13. よかったエリートだけか…
    こんなん体育の時間にやらされたら不登校なるわ
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 08:14 ID:AnAcO6Wm0
  14. 中国ってあの人口の中からスポーツエリート選別して寮に入れて
    徹底的に鍛えてるはずなのになんで集団スポーツあんなに弱いんだろ。。
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 08:21 ID:tOFsaeb30
  15. プレッシャーすごそうだな
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 08:21 ID:qtCPmIPr0
  16. >>14
    極端な競争環境に隔離されて他人を蹴落とすことに特化したエリート様の寄せ集め
    チームワークなんか期待できるはずがなかろう
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 08:33 ID:DgTBlzrH0
  17. >>14
    スポーツガチれる素質と余裕がある子供の親(共産党幹部や金持ち)が采配や運営に干渉してくるから
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 08:36 ID:ie290SGE0
  18. こうやって"作られる"んやね
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 09:07 ID:DekWWG4k0
  19. 動画始まる前のガニ股見てなんか知らんけどサスケのあのフィギュア思い出した
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 09:21 ID:ktmWNpJu0
  20. 古い動画持ってきたな
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 09:30 ID:M8.siXjY0
  21. 子供の遊びにまで社会主義感を出すな
      at 2022年10月31日 09:52 ID:08HU1V7P0
  22. リズム天国でありそう
    名無し at 2022年10月31日 10:23 ID:6GVmS6DD0
  23. 失敗したらマジで退学させられそう。
    名無し at 2022年10月31日 11:39 ID:yFRqO2DP0
  24. 雑技団のスクールやろね?
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 11:49 ID:mPTSRHmp0
  25. >>14
    fpsも異様に下手だし多分そもそもの能力が低いんだと思う
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 13:14 ID:KH2yyPyM0
  26. かわいい
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 14:34 ID:v3QTKqaO0
  27. ちっちゃいころからこんなんしてたらバスケめっちゃうまなりそう
      at 2022年10月31日 14:44 ID:64kSaNCS0
  28. 日本でもメジャーなやつじゃないの?90年代限定か?
    東京の公立学校だったが、小学校の運動会で普通にやらされたぞ
    みんな当たり前にできたし大して難しいことでもねえよ
    これに加えてフィギュアスケートのスピンみたいに一回転してドリブル継続とかしてたわ
      at 2022年10月31日 17:03 ID:r8MsCU8d0
  29. ちっちゃいからまだ可愛いけど
    これがデカくなったら道でツバはいてごはん注文しまくって残すんだろうな
    うんちビーム at 2022年10月31日 17:29 ID:rJ9rxNAl0
  30. この時日本ではボッチャを流行らそうとしていた
    もう終わりだよこの国
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 18:12 ID:ZRu6wJM30
  31. 集団行動を重視する日本と変わらんな
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 18:22 ID:M3N2bkeX0
  32. 従順な労働者を育成する日課…ディストピア感ある
    もみあげる名無し at 2022年10月31日 19:21 ID:OXGgBach0