2022年10月29日

【動画】ドローン兵器の撃墜、めちゃくちゃ難しい

1 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 14:36:27.23 ID:ilmTw9N30.net



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1584828858225885185/pu/vid/1280x720/MIt92R6DYaLfl4pS.mp4





2 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 14:37:40.11 ID:we5MiXy9p.net

なにこれめっちゃかっこいい



3 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 14:38:01.34 ID:tyNHH7MS0.net

こんなん映画やん



19 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 15:07:48.21 ID:1Z3ag5j80.net

当たらんもんなんやな



7 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 14:41:07.06 ID:YBbJGipd0.net

すでにロボットみたいなのが人殺す時代になってたんやな…



4 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 14:39:39.27 ID:sS8DQpys0.net

偏差撃ちプログラムとか無いんか



12 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 14:54:49.00 ID:UqbhD+S80.net

これじゃ撃墜コストかかりすぎるな



8 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 14:42:21.09 ID:GLKFQJAK0.net

投網とかしたら引っ掛かって落ちてこんかな



14 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 14:58:45.26 ID:he7TTcqI0.net

普通にスナイパーで射撃すればよくない?



28 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 15:14:21.92 ID:33fpzt/B0.net

>>14

早すぎて無理

いくら練習しても無理



25 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 15:12:07.99 ID:ilmTw9N30.net

AK47 vs カミカゼドローン




https://video.twimg.com/ext_tw_video/1581962498575589376/pu/vid/1280x720/k1cY2C5NGzqab7XG.mp4



29 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 15:15:15.85 ID:ZnuUMDBM0.net

これ何処の国でも迎撃無理やろ



30 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 15:16:13.43 ID:33fpzt/B0.net

やっぱ最新の火器管制レーダー積みまくるしかないか


doro



36 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 15:21:14.56 ID:xL6IWKyqd.net


>>30

ち〇ぽ丸出しで草




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666848987/


この記事へのコメント
  1. いや俺の方がかっこいいだろ。。
      at 2022年10月29日 07:15 ID:Qyqlj1S40
  2. 非人道兵器としてさっさと規制しとけよ
      at 2022年10月29日 07:35 ID:yp3ieBVL0
  3. 中国が全力で飛ばしてきたらどうしようもねえ
    at 2022年10月29日 07:39 ID:o3.wLi6n0
  4. これからはドローンの時代なんだな、俺だったらミサイル打ちまくった後ドローン万単位で送り込むわ、人は最後制圧する時だけでいいや
    あ at 2022年10月29日 07:42 ID:H9vza7n80
  5. イチローがボール投げたほうが当たりそう
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 07:46 ID:BoKCSNcV0
  6. ウクライナでロシア兵が上空からのドローンの爆撃に対して何で銃で落とさないの?とか思うけど、小銃じゃ当たらんわなこれ・・・
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 07:49 ID:BZqBKWQR0
  7. はよ電磁ネットを作れ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 07:56 ID:6pfrvevx0
  8. 射程が長くて命中率が高くて小さくて安いとか兵器が目指す理想形すぎる
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:00 ID:viGFLp2c0
  9. 電波妨害して制御不能にするしかなかんべ?
    それでも堕ちるか分からんが
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:04 ID:VrDoL2tn0
  10. 変則飛行の横移動中は難しいだろうなぁ
    ただ寄るには向かってこないといけないし近くなれば当たるだろうから何とかなりそう?
    そうでないとそもそも音速越えのミサイルとか落とせないだろうし
      at 2022年10月29日 08:12 ID:G9KbyWHJ0
  11. ある程度広範囲で爆発するものの爆発に巻き込むとかどうやろ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:14 ID:jfUpAc5n0
  12. ドローンを撃墜するコストがドローンのコストより高すぎるから
    仮に落とせたとしても長期的にはドローンを兵器化してる側が絶対勝つ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:22 ID:r6iQNYzq0
  13. 一機撃墜するのに何百倍、下手すりゃ何千倍のコスト必要なのドローンのコスパ良すぎるわ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:23 ID:POOTo5Xr0
  14. ドローンに近付いていくドローン作った方がコスパ良さそう
    ななし at 2022年10月29日 08:32 ID:D8Ty1ApE0
  15. 網で絡めとれ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:38 ID:BVx1ATuV0
  16. ネオアームストロングサイクロンジェット以下略
    あ at 2022年10月29日 08:39 ID:Gsygg2cS0
  17. ジャマーとかesdみたいな電子兵器が、次のトレンドになりそう
      at 2022年10月29日 08:42 ID:foOXzaAG0
  18. ドローンつえーな
    日本大丈夫かこれ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:47 ID:uSDZv5ku0
  19. チャフで無効にしろ
    無駄打ちや
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:49 ID:I1nv4k.40
  20. ※18
    カスみたいなゴミがついこの間までドローン使えないとかほざいてるような国だから
    大丈夫じゃないぞ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:50 ID:I1nv4k.40
  21. でも実際の戦闘用ドローンは人を殺傷できるレベルの
    グレや爆弾を装着すると重さで鈍く、鴨撃ちされているのが実情
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:53 ID:16eqoXbs0
  22. >>6
    浮遊してるドローンだったら落とせるかも
    でも上空200m〜1000m以上の上空を飛んでるし、そもそも戦場で爆撃音野中じゃ気付けない。
    ずーっと上向いて歩く訳にもいかんしね。。

    飛行機型でイラン製の飛んでくるやつは最高高度4000m時速185kmらしい。
    あ at 2022年10月29日 08:54 ID:SeaovwTK0
  23. 青雲のCMに出てくる連ダコ上げておけばよくね?
    アドバルーンを上げて間に網でも吊るすとか、どうせGPSで位置確認しているのだから妨害電波出せば?
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:55 ID:.Yv7HNcs0
  24. やっぱ最近の高性能ミサイルみたいに
    撃ち落とすより電波妨害とかEMP攻撃の方向へいくのかな
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 08:56 ID:ssxQtDVF0
  25. UAVで落とせないものか
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 09:02 ID:btBmJh.y0
  26. 普通にめちゃくちゃ撃墜されてるぞ
    文鮮明 at 2022年10月29日 09:03 ID:cM8aFHTJ0
  27. 台湾戦争が起こったら自爆ドローンが1万機くらい同時に飛んできて基地をふっとばすって言われてるよな
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 09:11 ID:D4lnYv5i0
  28. こないだのシティハンターの映画とか、
    ひとつ前のスパイダーマンの映画とか見ると
    ドローン兵器のやばさがわかるわ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 09:16 ID:LMTZHo9K0
  29. 投網で一発じゃね
      at 2022年10月29日 09:25 ID:1MgEtxoy0
  30. 銃かっけぇえ
    あ at 2022年10月29日 09:30 ID:1xFnIO5W0
  31. ドローン捕まえる鷹訓練してたけど、あれはどうなったんや。爆弾捕まえて持って帰られても困るか。
      at 2022年10月29日 09:35 ID:ucq0KF.V0
  32. マイクロ波か何かで落とすのとどっちがいいんかな
      at 2022年10月29日 09:37 ID:go.KU5330
  33. 全自動ドローン10万くらい用意するだけで戦争勝てそうやな
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 09:40 ID:83JDWXs.0
  34. 街中で迎撃に弾ばらまく訳にはいかんしな
    当たらなかった弾が消える訳じゃないから落下時には
    普通に不幸な流れ弾がありえる
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 09:56 ID:HjJTocyY0
  35. CIWSのFCSレーダーのどこが最新鋭なんや…こんなモン昔からあるやろ
    名無し at 2022年10月29日 10:01 ID:jHw5Xfnf0
  36. 山神様の散弾銃で余裕
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:08 ID:RbmakhAw0
  37. 塩水かローションの放水じゃ無理なんけ?
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:10 ID:RbmakhAw0
  38. ロストプラネットやん
    浅山 at 2022年10月29日 10:10 ID:mBFBS2lO0
  39. 弾もったいなっ!
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:10 ID:yMmYng5G0
  40. ※28
    トランプは戦争をした事がないんだが
    理由がドローンでイラン幹部を瞬殺してたから戦争に至らなかったらしいからね
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:13 ID:RbmakhAw0
  41. 電線に囲まれてる日本勝利
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:14 ID:RbmakhAw0
  42. ドローン空母で台湾は落ちるやろ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:24 ID:ETqP5Szs0
  43. デコイのドローン大量に作れば弾の無駄遣いも誘発出来るし大量に作ったもん勝ちだな
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:32 ID:y.Ig4r.n0
  44. 見た目派手だけど、人が乗ってトリガー引いてるだけやん
    レーダーと連動しないと無理や
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:33 ID:WPz.n2AW0
  45. >>41
    家庭やインフラへの電気供給も断てる上に爆発してダメージまで与えられるとか大敗北もええとこや…
    クソザコジャパン at 2022年10月29日 10:35 ID:HcYhw5.m0
  46. シューティングゲームヲタ「俺にやらせろ」
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:37 ID:yMmYng5G0
  47. >>40
    イラン?シリアじゃなくて?
    それなんの話?
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:38 ID:ABkQ1NxP0
  48. 鳥撃ち弾のショットガンなんかどうだろう
    at 2022年10月29日 10:42 ID:6Bn4GVHP0
  49. ドローンにはドローンで対抗でしょ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 10:45 ID:8XklFYIe0
  50. 対ドローンドローンを作るしかない
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 11:03 ID:L5iYt9Cw0
  51. >>21
    でも市場価格で1〜2000円のドローン大量に混ぜられたら厄介じゃね?
    流石に本命10でダミー100とかされると迎撃しきれなそう
      at 2022年10月29日 11:09 ID:G9KbyWHJ0
  52. ゴルフ施設みたいに基地がネットで囲まれる日が来るかも
    あ at 2022年10月29日 11:13 ID:6Bn4GVHP0
  53. こういうのが中国人と朝鮮人に撃ち込まれるのかぁwwwwwwwwww
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 11:26 ID:9OzUHv.80
  54. ドローンに超?小型戦術核を積むようになるかもな
    対抗措置としてはバルカン・ショットガンか
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 11:31 ID:JexmiLHj0
  55. ゲームの映像だろ。
    最近こういう、飛翔物撃ち落とす動画多い
    あ at 2022年10月29日 11:33 ID:I4RgNIbm0
  56. ラピュタで見た
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 11:37 ID:vYn.dnNO0
  57. バルチン砲で草
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 11:39 ID:TDLjHWY50
  58. テーザーガンっぽく網を放出するのはどうか
    ドローン漁
      at 2022年10月29日 11:40 ID:vmNyQ5xW0
  59. さすがにこのクソエイムじゃゼロ戦すら落とせんだろ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 11:40 ID:drYUQttZ0
  60. >>20
    中身は殆ど日本製やから
      at 2022年10月29日 11:50 ID:jxdG5Jek0
  61. 飛んでるハエを銃で撃ち落とすようなもんだな
    妨害電波発する弾とか作らないと無理そう
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 11:52 ID:IGgkF31J0
  62. 的が小さいし ドローンを狙う射撃制御ソフトがまだ成熟して無いと思う
    航空機とか対艦ミサイルを狙う 従来の射撃制御ソフトで照準してるんじゃね?
    名無し at 2022年10月29日 12:02 ID:mEgg6CsY0
  63. >>60
    謎理論で草
    あ at 2022年10月29日 12:26 ID:U86R6B9l0
  64. ちっさい虫飛んでるのになかなか殺せないイライラ感と似てる
    名無し at 2022年10月29日 12:26 ID:.QFEaHtV0
  65. さすがのCIWSもドローンほど小型のものには対応できないか
      at 2022年10月29日 12:51 ID:ndiZEseM0
  66. >>1
    私の方が!おっぱい大きいわ!
      at 2022年10月29日 12:52 ID:ndiZEseM0
  67. >>4
    ドローンを操縦するための電波が届かないとか妨害される都合であまり長距離までは行けないとかそれを対策しようとすると金かかるとかで結局人は前線に出ないとドローン操縦士を守れない
      at 2022年10月29日 12:54 ID:ndiZEseM0
  68. >>2 防衛省「ドローンが戦争に有効だとは知らなかった」これ今年の春の発言な。どんだけ無能なんだよ。弾道・巡航を作らず、たった1000kmのミサイル作ろうとしてるし
      at 2022年10月29日 12:55 ID:l.VZldoc0
  69. >>28
    本例が出てるんやから映画じゃなくて現実のドローンの強さを見ろ
      at 2022年10月29日 12:56 ID:ndiZEseM0
  70. >>46
    FPSゲーマーにドローン操縦させるプログラムどうなったんやろな
      at 2022年10月29日 12:58 ID:ndiZEseM0
  71. >>48
    こういうのを迎撃するために機銃に散弾積む時代が来るかもな
      at 2022年10月29日 12:58 ID:ndiZEseM0
  72. 「エンドオブステイツ」の冒頭みたいなドローン集団による襲撃喰らったら防ぎようがないよな。
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 13:10 ID:ySUvOiMS0
  73. ジャマー使った方がええやろ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 13:25 ID:V.m.JNqg0
  74. 指向性のマイクロウェーブとかでどうにかならんのか?
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 13:26 ID:iRy4ldU90
  75. >>7
    まあこれが正解よね
    小さい的にいかに当てるかっていう技術も大事だけど、あのスピードで飛び回る時点で対応としては範囲的に電波妨害する方が絶対効率いいわ
      at 2022年10月29日 13:27 ID:P9hgFvpB0
  76. 個人所有のミニガン何個かポン付けした油圧の自作銃座で人力照準で撃ってるんだからそら当たらんだろ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 13:37 ID:0lsKBZoL0
  77. 何丁かを連動させて交差して射撃しないと駄目だろう。
    菊池kara at 2022年10月29日 14:28 ID:TLReV3GX0
  78. https://youtu.be/BIa09f2dWrs
    これ民間向けの射撃場に置いてあるお遊び用の銃な
    撃ってるのは的用のラジコンかなんかだろう
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 15:13 ID:kn7LcbFS0
  79. レーザー照射で片付きそう
    、 at 2022年10月29日 15:16 ID:AKszIFvJ0
  80. CIWSは実績ねえし無意味だと思ってるわ。
    いやまあ戦闘機なら撃墜してるけれども(自衛隊が)。
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 15:23 ID:HHH1ZoL.0
  81. 石ぶつければ簡単に落とせるやろ
    …そんな風に思ってた時期がありました
    at 2022年10月29日 15:48 ID:vjDk3OtS0
  82. 人が狙うには早すぎる
    機械が狙うには小さすぎる

    上手く出来てるんやね
    at 2022年10月29日 15:49 ID:vjDk3OtS0
  83. GFCS砲射撃指揮装置というのがあって第二次世界大戦に成立している
    人間が有視界で射撃している限り当たらないよ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 16:16 ID:zaZLtXis0
  84. これ、ミサイル防衛に置き換えてみ?
    高速で飛んでくるミサイル撃ち落とせると思うか?
    全弾撃ち落とすとか不可能なんだよ。
    100発撃たれたら30発は落ちると思っていい。
    撃たれたら最後、自分のとこに落ちてこないか祈るしかない。
    うんちビーム at 2022年10月29日 16:22 ID:lPgHWClx0
  85. >>80
    攻撃にも使えるってだけで目的としては戦闘機やヘリの牽制や飛翔物の迎撃用だし無かったらないで無防備すぎて速攻落ちるで
      at 2022年10月29日 16:41 ID:ndiZEseM0
  86. 薬莢がめっちゃ飛び出ててすこすこ
    at 2022年10月29日 16:56 ID:Y0.qp6TI0
  87. こんなの避けられるだろwww遮蔽物使えよwww
    FPSプロ at 2022年10月29日 17:29 ID:Yt5BrVUo0
  88. あたらんなぁ
    近接信管のがいいのかな
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 17:32 ID:YKd6TmIk0
  89. なんで人が乗ってんだよw
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 18:30 ID:Pk7BuFqy0
  90. ドローン落とすのに適してないというだけやんけ
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 19:01 ID:QErWsbYZ0
  91. 銃撃が線で攻撃してるからだろ
    ハンコ注射みたいな面で攻撃する兵器があれば問題ないし、広範囲爆風でもいいし正直チャフで問題ない
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 19:51 ID:2lx8Lhn60
  92. >>84
    弾道計算出来るものとできないものを比較するのがナンセンス
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 19:52 ID:2lx8Lhn60
  93. CoD:BO2やってた人間ならスウォームの怖さを思い知っとるはずや
    もみあげる名無し at 2022年10月29日 20:33 ID:Slo2Kb840
  94. まぁAPEXプレデターの僕なら余裕で撃ち落とせますけどね。
    もみあげる名無し at 2022年10月30日 00:42 ID:xxgWoo4o0
  95. >>35
    しかもこれに至っては人の足見えてるしCIWSですらないという
    か at 2022年10月30日 02:05 ID:.DwGdOGK0
  96. >>55
    ゲームじゃねえよカス
    しかもこれはCG動画のやつと違ってCIWSですらない
    あ at 2022年10月30日 02:07 ID:.DwGdOGK0
  97. フロントラインやってたワイ、こんなんEMPで終わりや
    もみあげる名無し at 2022年10月30日 02:09 ID:LNVFkLMK0
  98. ファンネルの恐ろしさを人類が体感する時代なのか
      at 2022年10月30日 03:29 ID:5w99CNeY0
  99. ドローンを撃墜するにはミニドローンだ。
    10センチ位のロケット型の超速ドローンは作れんのかな?
    先端は尖ってて個体同士の衝突防止機能をつけて
    大量に発射して縦横無尽に大空を飛び回って
    敵ドローンを貫いて落とす。
    元気なやつは数分で戻って燃料チャージ。
    近場の防空はそれが理想だと思う。
    もみあげる名無し at 2022年10月30日 07:51 ID:39eovr6k0
  100. ルパン三世の次元だったかシティハンターの冴羽僚だったか
    おそらくどっちもやってるんだろうけど
    ヘリが正面から機銃バラまいて来てる中、落ち着いて狙撃して撃墜してたよね。命中率ってそんな高くないのか?って思ってしまう
    (二人は異常だけど)

    割と本気で「射程距離200mくらいの投網射出装置」で良さそうな気がする。テラフォで使ってたアレみたいなの
    もみあげる名無し at 2022年10月30日 12:02 ID:Rr7Ph.cs0
  101. エイムアシストチートすればええやん
    もみあげる名無し at 2022年10月30日 19:03 ID:d3yczj.U0
  102. そらコンピュータからしたら見てから回避も余裕だろ
    at 2022年11月02日 14:54 ID:4AoKpvx.0