2022年10月22日

河野太郎のロボット、あまりにも出来が良すぎると話題に

1 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:46:33.78 ID:71HoXYfJ0

kouno

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022102101073&g=soc





kouno5

kouno4



2 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:46:47.42 ID:71HoXYfJ0


わりとよくできてて草




3 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:47:13.15 ID:OrCcrXVtM





6 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:47:47.67 ID:nG/Xjfoma

思った以上によくできとる



42 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 11:06:42.40 ID:gzNE4/fLM

DX河野太郎



7 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:48:15.61 ID:sbhXGYCbM

何を目的である?



9 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:48:36.13 ID:71HoXYfJ0

>>7


内閣府が主導する研究の一環で、本人が離れた場所に行かなくても社会活動がこなせるか探るため開発された。身長175センチで顔面や腕、腰など52カ所を動かすことができる。河野氏は「国会の許しがあれば、予算委員会に代わりで」と笑顔を浮かべた。




8 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:48:28.87 ID:LkuZhxcpa

こんなのに税金が使われてる事実

安倍の銅像と変わらんやろ



18 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:50:25.59 ID:H7piSVkd0

お〇ぱい大きい美人ロボはヘイト集めてしまうからな



13 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:49:08.52 ID:ErxPWmkG0

二人並んでないとマジでわからん


kouno3



28 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 10:55:19.86 ID:4JVtjk/K0

俺が本物の河野太郎なんだという目線


kouno2



44 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 11:07:51.40 ID:WC1R75ME0

そっくりやしもう本体いらんやろ



50 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 11:10:21.66 ID:Mk9v8WSor


こち亀なら暴走して国会めちゃくちゃになるやつだな

麻生「河野!河野の馬鹿はどこにいる!!」




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666403193/


この記事へのコメント
  1. オナホ穴はあるんですか!?
      at 2022年10月22日 15:02 ID:EzbiA.Zv0
  2. これがセクサロイドですか?🥺
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 15:10 ID:HgZZRc3U0
  3. 容易に麻生部長で再生できるな
      at 2022年10月22日 15:15 ID:4uZWkayD0
  4. 次はDX超合金河野太郎だな
    体のあちこちが開いてミサイルとか出るやつ
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 15:42 ID:f.rnmFFP0
  5. このままフィギュア化しろよ買うから。
    込み上げる鼻血 at 2022年10月22日 15:53 ID:evzgY1Ow0
  6. 肩も組めるんか
    名無し at 2022年10月22日 15:58 ID:1xZIArcV0
  7. 欲しい
    at 2022年10月22日 16:17 ID:tfk7.DJ60
  8. 映画の中盤で暴走する顔やん
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 16:19 ID:Mevg7ins0
  9. パーマンかな?
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 16:31 ID:BBz.qGUw0
  10. 海外はレプリカントと騒ぐんだろうか
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 16:33 ID:YJrMbCo50
  11. 自分と瓜二つのアンドロイド作って喜んでる石黒教授のおっさんドロイドシリーズやんこれ
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 16:43 ID:JQaO0TH80
  12. すまんどっちが本物なんや・・・
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 16:51 ID:FIp9wGtO0
  13. 2体も作ったんやな
      at 2022年10月22日 17:08 ID:SzY4pfGw0
  14. イヴの時間はもはや懐かしい
    名無し at 2022年10月22日 17:28 ID:x7gY44s50
  15. ガリットチュウ福島の船越じゃん
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 17:33 ID:yrEWoYh50
  16. 光る!鳴る!DX河野太郎!
    あ at 2022年10月22日 17:37 ID:AceFl5td0
  17. フィギュアーツ真骨彫製法も頼むわ。
    あ at 2022年10月22日 17:38 ID:AceFl5td0
  18. 麻生太郎のロボットの方が面白そう。
    名無し at 2022年10月22日 17:40 ID:AceFl5td0
  19. ロボットってことより造形の方に目がいく
    あ at 2022年10月22日 17:41 ID:M4RMecnz0
  20. >>1
    研究者を冷遇する日本の中枢がやる事がこれwww
      at 2022年10月22日 17:42 ID:AFsnnper0
  21. ロボの方はちょっと良い人っぽい
    at 2022年10月22日 17:43 ID:r1khT.Xv0
  22. クリエイターめっちゃ張り切ってんな、すげえ
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 17:46 ID:Q4YiNPmI0
  23. 菅ロボはまだ?
    それとももう完成してたんかな
      at 2022年10月22日 17:46 ID:iAq3rlTW0
  24. これで何かあっても脳移植すればええな
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 18:00 ID:TLu.M1A30
  25. これで本人が居なくなっても大丈夫だな
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 18:19 ID:p5AFwUVH0
  26. 自動車メーカーに貸し出して衝突実験で使うんだろ?
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 18:45 ID:KZCxhNxa0
  27. この人顔がどんどん悪くなってるね
    名無し at 2022年10月22日 18:50 ID:Qkey55Bx0
  28. もともとの肌の質感が3Dアニメっぽいから違和感ない
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 19:10 ID:DllpNEau0
  29. 1体だけ作れや
    2体もいらんやろ
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 19:17 ID:wcBUiyEa0
  30. 本人がロボットっぽいからな
    at 2022年10月22日 19:19 ID:d4UCa0lh0
  31. 増産して内閣作れ
    名無し at 2022年10月22日 19:21 ID:oJQOJR5t0
  32. 政治家の半分を人の世の発展を前提としたAIに置き換えろ
    売国奴しかいやしねえ
    at 2022年10月22日 20:37 ID:wWKSSAXL0
  33. 実は2体ともロボットなんだよね…
      at 2022年10月22日 20:55 ID:Q.Nv.Llo0
  34. 河野太郎「ぶちょうおおおおおおおお」
    うんちビーム at 2022年10月22日 21:27 ID:7rE.mtTQ0
  35. >>13
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 21:52 ID:097Lh9dF0
  36. なんかカルトっぽいことを真顔で言っていたな「肉体と精神が解き放たれた時代」みたいな。頭、大丈夫か?
    もみあげる名無し at 2022年10月22日 22:34 ID:PI.AkZyP0
  37. こち亀のくだりしぬほど笑った
    あ at 2022年10月23日 00:20 ID:dCFaqXti0
  38. 本体が出てきたの初じゃない?
    もみあげる名無し at 2022年10月23日 02:40 ID:mmuM8CmR0
  39. figmaかアーツあたりで出たら売れそう
    もみあげる名無し at 2022年10月23日 06:39 ID:zZ8zeZ6R0
  40. 中国の犬量産してどーすんだよ
      at 2022年10月23日 08:35 ID:IRQhVhF.0
  41. 大事なのは中身では
    もみあげる名無し at 2022年10月23日 08:45 ID:LS2tsIbi0
  42. 本物?の方は中国にあげるよ
      at 2022年10月23日 18:25 ID:wmeu2FzR0
  43. PS2時代のキャラっぽい
    もみあげる名無し at 2022年10月24日 00:05 ID:.SpGna8M0