2022年10月16日

【悲報】ゼレンスキー大統領、別人のようになってしまう

1 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:47:53.31 ID:C4M4cH0l0

suki





2 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:48:25.71 ID:LqdmsHGvM

画風変わってるやん



42 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:59:36.91 ID:QGKWCYqz0

「男は顔に人生が出る」

ガチだった模様



3 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:49:16.12 ID:U4kOrD4Ha

かっこいい



14 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:50:46.87 ID:BJruMahA0

スネークみたいでかっこいいじゃん


suki5



13 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:50:44.32 ID:wqQFJBvp0

漢の貌になったな



2 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:48:57.29 ID:AJXVMHT40

ホモ漫画に出てきそう



4 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:49:31.25 ID:C4M4cH0l0

前はこんな優しい顔だったのに


suki2



31 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:57:24.08 ID:ULq4mOS20

ち〇こでピアノ弾いてた芸人が国背負って闘ってるのおもろいよな


suki3

suki4



15 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 17:51:28.61 ID:BJruMahA0

刈り上げも髭もいつもばっちりなの笑う

ヘアメイクついてるやろ



54 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 18:03:14.02 ID:f2kLp+fsd

役者出身だから演出を徹底してる

自分がどう見られるかを常にコントロールしてる



88 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 18:09:47.90 ID:D9T55wKl0

前から感じてたけど半分ウルヴァリンだよなこの人



90 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 18:10:31.36 ID:4U/QV1jLd

自分は軍事に疎いのを理解しているから軍の決定に口を挟まないできる大統領



95 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 18:11:34.51 ID:V1VsPo3g0

有能だよな

日本の政治家ならもう国がなくなってる



106 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 18:14:40.75 ID:1AEGeTKha

>>95

日本の場合、個別的自衛権を発動するのが遅れてそのまま敗戦しそう



98 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 18:13:02.91 ID:nLQhws8r0

戦場のコメディアンってタイトルで映画化決定だろ



171 :風吹けば名無し:2022/10/15(土) 18:37:00.37 ID:f5byA/eO0


なんか見覚えあると思ったら

コウ・ウラキの序盤と終盤や


suki6




https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665823673/


この記事へのコメント
  1. こういう頼もしい政治家が日本に
    欲しいよな
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 18:06 ID:yM82zgy.0
  2. 戦争起こしてる時点で無能
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 18:12 ID:0DWE.yn70
  3. 最初はニンジンいらないよ言うてたのに…
    名無し at 2022年10月16日 18:16 ID:MgpW1AEP0
  4. 岸田も注視してないでチンコでピアノ弾いとけ
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 18:17 ID:O.mIsj7t0
  5. 精液濃くなってそう
    at 2022年10月16日 18:18 ID:pZiPt.kC0
  6. 安倍さんという惜しい人を亡くしたな…
    あ at 2022年10月16日 18:23 ID:5lTdWgND0
  7. 岸田もしぬきでがんばれよ
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 18:37 ID:C2E31z.c0
  8. ※2
    起こしたのはプーカス定期
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 18:42 ID:U.dYVbQh0
  9. >>2
    プーカスおって草
      at 2022年10月16日 18:49 ID:RZ0Yma0A0
  10. 北海道のムネカスかもしれんぞ
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 18:54 ID:fFj4ScZm0
  11. >>5
    テストステロンは環境によって変わるからね
    鳶職に着くと分泌過剰になったりする
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 18:56 ID:vjS.se0d0
  12. >>1
    中性的男子アイドルとか、もし徴兵されたら戦場でどのくらい「使える」んだろう
    足手纏いになるのかな、やっぱり
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 18:58 ID:vjS.se0d0
  13. >>1
    頼もしい指導者がいたところで日本人は国のために戦わないやろ
      at 2022年10月16日 18:59 ID:HYi.Uzj70
  14. >>12
    ウクライナ国民は飢えているのに自分だけバクバク食っているとかまんまプーチンと変わらんな
    at 2022年10月16日 19:08 ID:9QFlTR0K0
  15. カッケー。これが男の顔だよな。
    あ at 2022年10月16日 19:11 ID:sCBZC.1Q0
  16. 生き様はマジで顔に出るな
    ウクライナで義勇兵やってる日本人も漫画のファブルみたいな目つきになってたし
      at 2022年10月16日 19:22 ID:72awNylA0
  17. 銀英伝の昼行灯の人みたいな変貌ぶり
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 19:23 ID:Sm9czWP80
  18. ルメール→スネーク
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 19:26 ID:xvqw.GX90
  19. >>2
    ほんこれ
    てか戦争おっ始めたのはゼレの方
    も at 2022年10月16日 19:32 ID:ZTwkbbaD0
  20. >>19
    理性を保てなかったプーカスやろ
      at 2022年10月16日 19:34 ID:VkEJBS7S0
  21. もしゼレンスキーが安倍だったらとっとと降伏して今頃日本中ロシア兵に蹂躙されてただろうな
    なんせ「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」とかほざきながら3000億円の開発費とともに北方領土四島を自分からプーチンに献上した真正の売国奴だからな
    モミアージュ at 2022年10月16日 19:44 ID:m70m09Oy0
  22. 戦時指導者の演技だろう
    似合ってるけどな
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 19:47 ID:24LKO50s0
  23. >>20
    理性保ってないのはゼレだろ
    中立ならこんな事にならなかったよね
    浅はかな考えでアメ公に尻尾振った結果だよ
    も at 2022年10月16日 19:58 ID:ZTwkbbaD0
  24. ゼレには悪いが、すごく格好いい顔してる
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 19:59 ID:zrDWzLND0
  25. こんなとこにまでプーカス擁護のZ君湧いてて草
    しかもご丁寧にIDも頭文字Zじゃねーかwwwwww
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 20:07 ID:yJMsmPDu0
  26. プーチンとか言うボケ老人の相手さえしなければこうはならなかったのに
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 20:11 ID:RwFg4aVH0
  27. >>11
    飲みたい
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 20:12 ID:0DWE.yn70
  28. >>23
    貴公は宗男の尻尾だな
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 20:13 ID:BWOtP39C0
  29. 自国民ギャクサツしてるからな。いつ自分がやられるか?
    多分恐怖などでもっと顔が変わって来るだろうな。
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 20:14 ID:fOzVvTXX0
  30. ストレスすごいんだろな
    眉間のしわがくっきりや
    あ at 2022年10月16日 20:15 ID:ieg5gclD0
  31. >>14
    なんでそれこっちにレスつけていうの?
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 20:16 ID:2xn.ZdWe0
  32. 戦争起こさず巻き込まれず
    のらりくらり平和にやってる
    日本の政治 有能
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 20:28 ID:FJoG03Uz0
  33. >>32
    皆、ボロクソに言うてるけど戦争起こすような事してへんからまだマシよな
    名無し at 2022年10月16日 20:34 ID:0qD6baAq0
  34. >>6
    え?w
    原田勇也 at 2022年10月16日 20:36 ID:eOAKmYtk0
  35. >>1
    髭眉剃らないで化粧してないだけ定期
    あ at 2022年10月16日 20:37 ID:kOUtlDp50
  36. 実際別人がゼレンスキーの代わりに導いててもおかしくないくらいすごい
      at 2022年10月16日 20:43 ID:vHW6fnvz0
  37. ホークアイに似てた時があったが通り過ぎたな
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 21:02 ID:rnLLdtxd0
  38. >>13
    自衛隊の邪魔しているのが問題だからな
    岸田なら検討している最中に上陸されている
      at 2022年10月16日 21:08 ID:5M6uCnP60
  39. >>12
    掘られて終わりやろ
    力ない男に何が出来るねんって話しよ
    at 2022年10月16日 21:09 ID:jznMZoDA0
  40. >>27
    こいつきっしょ
    at 2022年10月16日 21:11 ID:jznMZoDA0
  41. 実際戦争してしまうようなゼレンスキーやプーチンより
    穏便に済ます日本の政治家のほうが遥かに有能なんだがな
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 21:14 ID:M.IxK7iM0
  42. >>23
    中立っていうけどロシアの傀儡政権になるだけやしそれが嫌でNATO入りたかったのに力ずくで阻止しようとしたのが浅はかプーチンやん
       at 2022年10月16日 21:22 ID:VkEJBS7S0
  43. >>1
    アホが
    日本が尖閣諸島等に不審な船あって拿捕や破壊してみろ
    直ぐに第三次世界大戦になる

    ウクライナみたいに馬鹿は直ぐ戦争して自国ボロボロにしても自己満で終わる
    ロシアと戦ったアフガニスタンは今どうなってる?

    全てを失う戦争に突入する事を頼もしいと思うなら、戦前の大日本帝国の時から成長してないな
      at 2022年10月16日 21:23 ID:C0eYtigb0
  44. >>32
    大陸と繋がってないのが1番のセキュリティになってるからな
    繋がってたら多分諸国から変な奴いっぱいきてて暴動とか起きてるで
      at 2022年10月16日 21:25 ID:VkEJBS7S0
  45. 将軍様は顔どころか定期的に全部変わってるやん
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 21:25 ID:kTFtE.cU0
  46. 「平時と戦中」って題名つけよう
    きっと戦争になるとこんな顔つきがふつうになるんだろう

    演出なんて言ってるのもいるが半年以上ずっと演じ続けてるってのは無理がある
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 21:26 ID:3N6uV2BA0
  47. >>41
    だな。日本の政治家は基本腰抜けだが、ゼレンスキーに比べれば100倍マシ
    大国相手にノープランで喧嘩売るとかアホだろ
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 21:27 ID:InneSzLf0
  48. >>43
    お前昔からネットではよく喋るよな
    at 2022年10月16日 21:33 ID:5sNqS1d90
  49. 日本だったら遺憾の意だけ言ってすぐ降伏する
       at 2022年10月16日 22:14 ID:XyojNVTf0
  50. >>1
    ゼレンスキーも当初はロシアと話し合いをすればわかってくれるっていう日本にもよくあるタイプの政治家やったんやで
    それを思いっきり踏み躙ったのがロシア
    at 2022年10月16日 22:17 ID:SlMQSTEN0
  51. 一番株上げたのはゼレンスキーだよなこの戦争で。
    うんちビーム at 2022年10月16日 22:41 ID:rZQSw32O0
  52. >>42
    それ言っちまったら結局戦争選んでんのゼレの方じゃん

    傀儡政権=戦争無し
    NATO入りたい=戦争
    も at 2022年10月16日 22:43 ID:fNJkbAjD0
  53. クリミア盗られとるからなあ
    それでも好きにして良い全てロシア様に従いますっていう奴隷なら戦争にはならんで済んだかもな
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 22:53 ID:FrXd2jYv0
  54. おでこのしわが半端ない
    ストレスで表情が和らぐ時無いんだろうな
    もみあげる名無し at 2022年10月16日 23:34 ID:vO1BIANh0
  55. >>52
    傀儡にしたくて仕方ないロシアがこえーから有事の際にNATOに匿ってもらうつもりだったんじゃん
    ロシアがウクライナを支配しようとしなけりゃこうはならんかった
      at 2022年10月17日 00:26 ID:KzYPf.dV0
  56. でも髪はドフサやん
    世の中は不条理や
    あ at 2022年10月17日 00:26 ID:anICKiGG0
  57. 薬物中毒なだけでは?
    あ at 2022年10月17日 00:37 ID:eXsks22e0
  58. >>46
    この皺を作るのは無理よな
      at 2022年10月17日 00:50 ID:KzYPf.dV0
  59. >>55
    NATO加盟=アメリカvsロシアになる可能性が高い

    同盟国が隣に来るのを避けたいロシアの忠告シカトしてNATO加盟をゴリ押するゼレ
    戦争選んでるよね
    も at 2022年10月17日 01:47 ID:PdHDOPSV0
  60. >>59
    ウクライナら戦争に向かう危険性の高い方を選んだのかもしれないけど、少なくとも先に攻撃して戦争を起こしたのはロシアだと言えるんじゃないのかな
    もみあげる名無し at 2022年10月17日 03:21 ID:wFcGC9xT0
  61. >>59
    ・絶対に負ける戦争に屈して国の崩壊と吸収
    ・素直に吸収され傀儡政権になる(実質的な負け)
    ・第三勢力の後ろ盾を得て諦めさせ、戦争を回避、独立国家を維持する

    国を守るためにどうするのかってこの3択で3番目を選んだから悪いってなかなか酷い言いようだろ
      at 2022年10月17日 04:38 ID:KzYPf.dV0
  62. プーチンですらどうせコメディアンだからすぐ逃げ出すだろって高くくってたからな。
    こいつが逃げなかったことがプーチンにとって一番の誤算だろ
    もみあげる名無し at 2022年10月17日 05:10 ID:dRUaZcc20
  63. 戦時に有能なトップだいたい平時には無能
    戦後はどうするのか?まだそんな心配してる場合じゃないが
    もみあげる名無し at 2022年10月17日 09:29 ID:GrrXC7fu0
  64. 英雄として祭り上げられるのはいいが10年後もこの人が大統領やってるようだとかなりまずいことになっているはず
    もみあげる名無し at 2022年10月17日 09:32 ID:GrrXC7fu0
  65. >>60
    答え出てんじゃん
    戦争仕向けたのはウクライナ

    >>61
    ウクライナがNATO加盟に動いたのがきっかけだろ
    ソ連崩壊後、中立の立場守ってれば傀儡や戦争も無かったのに
    も at 2022年10月17日 12:58 ID:PdHDOPSV0
  66. アホなこと言ってる奴がいるな
    ウクライナはクリミア取られた時からずっと戦争中だ
    ゼレンスキーは関係ない
    NATO東方拡大論も今ではプーチンですら侵略の理由にしてない

    そもそもクリミアを取られたのも、それまでのいわゆるサヨク的な大統領が軍備をおろそかにしてたから
    このことから何かを学ぶとしたら、やっぱ戦争避けたいなら軍備をちゃんとしとこうねって話ぐらいしかない
    戦争したくない奴は日米同盟を擁護、維持し続けた自民党ありがと〜って感謝しとけ
    もみあげる名無し at 2022年10月17日 13:22 ID:FNpnLVdj0
  67. >>65
    独立国家になってもロシアが吸収したくてちょっかいかけてたのが理由じゃん
    中立の立場を揺るがしてたのがロシアで戦争始めたのもロシアだろ

    因果関係わかってるのにロシア正義とかアホすぎて話にならんな
      at 2022年10月17日 13:50 ID:KzYPf.dV0
  68. >>65
    NATO加盟なんて複数の国が反対してたから叶うわけないんだよw
    ウクライナも駆け引きで口にしたのに馬鹿が真に受けて侵略してきたから
    ビックリしてるわ
    もみあげる名無し at 2022年10月17日 14:35 ID:ppQxg5Va0
  69. ウクライナが悪い論、日本でこんなに多いのがびっくりだわ
    ロシアに餌付けされた鈴木宗男とかはまだわかるけどさぁ
    餌ももらってないに尻尾ふるとかキチガイかよ
    もみあげる名無し at 2022年10月17日 15:40 ID:GrrXC7fu0
  70. >>67
    その理由を作ったのはNATO加盟に動いた20年前のウクライナ

    >>68
    緊張状態なのに駆け引きに出るウクライナが愚かだったって事
    断固として中立保ってればよかったのにね
    も at 2022年10月17日 15:47 ID:PdHDOPSV0
  71. >>70
    だから中立が中立じゃねえからこうなったんだろって
      at 2022年10月17日 19:12 ID:KzYPf.dV0
  72. >>71
    中立保てず戦争に踏み切ったウクライナのことね
    も at 2022年10月17日 22:23 ID:PdHDOPSV0