2022年09月06日

【悲報】今の小学校、想像以上にヤバいことになってた

1 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:33:59.82 ID:9CMxTgAXH

shougakkou





2 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:34:14.76 ID:9CMxTgAXH

ヒエッ…



4 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:34:36.23 ID:yBhszyVE0

ビニールハウスかよ



5 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:34:38.67 ID:tjrRcDXV0

エアロゾルだから意味ないのに



10 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:35:22.96 ID:RhoZhKF10

これが2022の9月という事実



13 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:35:56.97 ID:vAcoyjnf0

後ろの習字が「空気」でワロタ



12 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:35:42.83 ID:ia80wjw7M

泣ける


shougakkou2



15 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:36:20.25 ID:z2MJXXzN0

ディストピアかな



17 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:36:40.02 ID:hPuHB3Ss0

一度でもクラスメイトの素顔を見たことあるのかな?



32 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:48:12.79 ID:pzj0cxbGd

机合わせて給食食べられないんか



34 :それでも動く名無し:2022/09/06(火) 17:49:49.64 ID:Sa1JTXSP0


この世代の性癖がどんくらい歪むのかめちゃ興味あるわ




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662453239/


この記事へのコメント
  1. ひっでーよな・・
    つくづく今の子供たちは可哀想だと思うよ

    これもコロナをまき散らした中国人共の所為だよ
    世界は中国人共に賠償請求すべきだね
    元裁判官 at 2022年09月06日 21:17 ID:7dJouo240
  2. コロナ時代に限れば小中学校通うよりゆたぼんみたいに暮らした方が人生経験積めるんじゃないか?
      at 2022年09月06日 21:17 ID:omiiPSAe0
  3. 今の世に青春時代が被ってしまった人たちはマジで不幸だな
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:18 ID:ZMsSZOei0
  4. 後ろの子とか黒板見えなくねこれ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:23 ID:m.ioliKs0
  5. 大事にしよう
    青春は密 at 2022年09月06日 21:24 ID:cz9BKM5a0
  6. マスク生活やーやなの!
    名無し at 2022年09月06日 21:25 ID:yf8GNvgV0
  7. 20年後が楽しみです
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:26 ID:W2dn5Nka0
  8. 子供を守る!とか言ってバカな大人がやってる感出すために青春のほとんどを潰される子供ら
    ジジババや基礎疾患のある奴だけで良いのに巻き添えくらってかわいそ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:34 ID:W4kxEB9k0
  9. 極一部のクレーマーを恐れての対応?それともこうしろと指示が出てるんか?
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:37 ID:3o0.VpXY0
  10. 公園で子供だけで遊んでるの最近マジで見ないから本気でこの国ヤバいと思う
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:38 ID:.ci.Ee1M0
  11. ほんとに日本かよ?北朝鮮みたい
    いつまでこんなことやってんだよ
      at 2022年09月06日 21:41 ID:lO1S8hr40
  12. 田舎ではあと数年で小学生がいなくなる 最後の日本人
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:53 ID:4Uz6MyYE0
  13. これが子どもたち自身を守るためならまだわかるけど、
    実際は子ども経由で家庭内感染する高齢者を守るためってのがね
    救いようがないわ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:55 ID:7inHwB1b0
  14. 子供たちどんどん体力も免疫も下がっていってるの草
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 21:57 ID:KoQZ6y2q0
  15. 未来のイメクラは全裸マスクプレイが流行りそうだな
    あ at 2022年09月06日 22:00 ID:jY.SNEx00
  16. マスクしてないとセックスできない大人になりそう
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:01 ID:3LhKtIH20
  17. アホ過ぎる
    あ at 2022年09月06日 22:06 ID:A0FN2Ptt0
  18. ※15
    逆だろ
    顔見ただけで勃起するようになる
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:09 ID:Y6M12L120
  19. やってる感マジでやめろ
    at 2022年09月06日 22:13 ID:EUjXOVKK0
  20. >>16
    というかそもそも他人との性行為に嫌悪感を持ってしまいそうな気もする
    at 2022年09月06日 22:14 ID:FjtSj7eV0
  21. この子達が将来暴力革命に走ったら大人しく殺されるか応援してあげようと思うわ
    あ at 2022年09月06日 22:16 ID:PMjqrUNQ0
  22. 手術室かよ。
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:16 ID:CZqwFZW50
  23. 大人はみんな遊んでる模様
    子供は大人に逆らえないからなぁ・・・
    かわいそうだしこの世代の子供じゃなくて良かったと心から思う
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:17 ID:.Ladq4VQ0
  24. ゆとり並に可哀想な世代だよな
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:20 ID:3jL9lhUx0
  25. こないだ見学に行った小学校はここまでしてなかったぞい
    小学校によってかなり違うと思うで
    あ at 2022年09月06日 22:23 ID:hrcYa6Bu0
  26. at 2022年09月06日 22:25 ID:BCiJsocS0
  27. 同窓会で初めて同級生の素顔を見るとか多々ありそうだな
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:28 ID:vQdwPuB60
  28. >>16
    それはそれでちょっとエッチかも🥺
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:29 ID:omiiPSAe0
  29. >>9
    対策をやってる感を出すためな
    名無し at 2022年09月06日 22:45 ID:LDeYiF0D0
  30. おっさんは飲み会しまくったりオッパブでおっぱいクラスター発生させてるのにね
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:48 ID:LSGpRjkV0
  31. マスクはしゃーないにしてもこのペラペラの板要らんやろ
    もみあげない名無し at 2022年09月06日 22:48 ID:4..nyPSb0
  32. 大げさでもなんでも無く中学とか高校は3年間ずっとマスクで喋ったりも出来ないから
    殆ど同じクラスの奴の顔も性格も分からないんだってな
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:53 ID:Zq539V6B0
  33. いくらなんでもやりすぎだ
    馬鹿じゃないのかこれ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 22:58 ID:BO3ekB6h0
  34. >>20
    潔癖はふえそうだな
    消毒とか当たり前の敏感世代だし
      at 2022年09月06日 22:59 ID:XyNB.kLk0
  35. >>2
    義務教育なんて人付き合いの練習がメインだからな

    ソーシャルディスタンスとか言われたら学校行く意味の半分は失われてる
    at 2022年09月06日 23:01 ID:GSy.2Tau0
  36. >>9
    クレーマー対策やろね
    万が一重症なり死亡なり出たとき言い訳が立つように
    at 2022年09月06日 23:03 ID:GSy.2Tau0
  37. こんな状態じゃ自信とやる気持てねえだろ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 23:06 ID:llPKtBOL0
  38. ちゃんと両親も揃ってないからなあ
    本当に可哀想だよ
      at 2022年09月06日 23:19 ID:bxcd.zrv0

  39. 壺日本政府「俺は嫌な思いしてないから」
    けんたろう at 2022年09月06日 23:20 ID:s0Uh50oL0
  40. マスクのみでいいだろ…
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 23:28 ID:B7NgJDkp0
  41. ※1
    ネタのようでまじでこれだし、本当にそうなりそうなんだよなあ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 23:30 ID:8wvjcfqI0
  42. ※2 アレと同じになるのは哀れすぎるだろ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 23:33 ID:NM4OTFf.0
  43. 小学生なんぞコロったとこでしんどいぐらいで収まるやろうに
    さっさとやめぇやこんなん
    あ at 2022年09月06日 23:34 ID:V.r0cv9k0
  44. 10年後に同窓会が開かれても誰も互いの顔知らんとかなるんかね
    悲しいな
    at 2022年09月06日 23:38 ID:4SGWMzIY0
  45. 何故かはわからないんだけど
    メイドインアビスを思い出した
    か at 2022年09月06日 23:39 ID:SQiot.KI0
  46. マスク世代だからコミュ障とかきちとか言われる前に、はやくやめて差し上げろ、社会全体でまじで。
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 23:40 ID:S1npQ2sn0
  47. こんなのするより液体石鹸や温水で手洗いできるようにしろよ
      at 2022年09月06日 23:48 ID:ITBiM2ts0
  48. 青春丸かぶりしてる世代はマジで可愛そうだと思う
    もう3年はやってるから中学高校のどっちか丸つぶれした子ら多いだろうし
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 00:02 ID:jIHz9Sg30
  49. 乗り切っても就職するころには団塊ジュニアと氷河期世代を支えなきゃならん地獄みたいな世代
      at 2022年09月07日 00:13 ID:SYYWL3AS0
  50. 文化祭、学園祭やろうにも経験者がいません
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 00:41 ID:Q6lwL6w60
  51. 意味あるんか?
      at 2022年09月07日 00:52 ID:AAd.lRcN0
  52. 幼少時代まともに周りの人の顔を見ずに育つってどんな感覚なんやろ想像できんわ
    あ at 2022年09月07日 01:03 ID:2M2e0U060
  53. クラス半々にして片方リモート授業、とかやればいいのに
    もちろんメンバーは月一か隔月でシャッフルな
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 01:06 ID:OlvT8FRO0
  54. 小学生はまだしも、中高大は丸々マスク生活になりそうで、同級生の顔知らんまま卒業とかエグすぎだわ
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 01:08 ID:UnbTB8Er0
  55. >>25
    これコロナ2年目くらいの画像や
      at 2022年09月07日 01:21 ID:rHzP3sPH0
  56. もうこのご時世、オンライン授業も取り入れて教育形態を変えていけ 馬鹿の一つ覚え
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 01:35 ID:J0AbKx8m0
  57. ここまでのはさすがに今はないと思うけど、学校行ってる知人によると今だに席はバラバラで黙々と給食食べてるそう。卒業するまでずっとそんなんじゃさすがに可哀想では…
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 01:45 ID:3JozvEoU0
  58. 学校行事も修学旅行も体育祭もない児童生徒がうらやましい
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 03:20 ID:1X6mxkZ50
  59. もういっそバルログみたいな仮面かぶればいいのに
    もはやわれわれはぺるそななしではいきていけないのだ
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 04:05 ID:AkZnm3Mf0
  60. ゼロコロナの果て
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 07:20 ID:aOOYL7d50
  61. 先生も人間だから
    マスクキ◯ガイみたいなのに当たったらこうなるのでは
    at 2022年09月07日 09:20 ID:OGiq4Tte0
  62. 日本の教育は、地方毎にそれぞれだからな。
    中国みたく、ゼロコロナ信奉者多ければ、これもあり得る

    もう、こんなことやってる学校は、多くないと思う
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 09:59 ID:7xAcIHs40
  63. マスクに関しては大人が思うほど子供は気にしてない模様
    着けるのがデフォになってるからな
    感染して喉がふさがって水飲むだけでも泣くほど痛がる方がよほどかわいそうなんで反マスク勢は黙ってろ
    ただビニール仕切りは意味ないんでそれより換気をよくしろ
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 10:16 ID:NGsUzge90
  64. これのおかげで救われてる子供が一定数いるはず
    これによって一般的な子供が感じるストレスをはるかに凌ぐ救いがもたらされている
    だからよかったと思うよ
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 10:54 ID:6IuO9gmC0
  65. 子供達のマスクを外すには、大人達がマスクを外し
    ノーマスクを多数派にするしかない

    子どもを洗脳するのは簡単
    でも、洗脳を解くのはその何倍もの時間がかかる

    そうした子が外せないまま大きくなって家族を持つようになれば
    もうそれは永久にそのまま
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 11:45 ID:8.x2q3Vi0
  66. >>64
    確かにそれはそうなんだよな…共感してしまう自分が情けないけども
    、 at 2022年09月07日 13:08 ID:nG.rwax90
  67. >>63
    キミの主観で語ってもねえ笑
    データでよろしく
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 14:44 ID:CE023y6P0
  68. >>34: ID:Sa1JTXSP0
    この世代の性癖がどんくらい歪むのかめちゃ興味あるわ

    厳格なイスラム教の国みたいに唇見ただけでボッキする様になるさ
    名無し at 2022年09月07日 16:27 ID:1a4upqCE0
  69. >>2
    あいつが人生経験積めてると思ってんの?
    それより先に九九覚える方が何より先だろう
      at 2022年09月07日 16:38 ID:BtH3uK2I0
  70. 科学的に意味がないって結論出てるのに
    さすがベルマークの国
    もみあげる名無し at 2022年09月07日 17:28 ID:M48qhZwg0