2022年09月06日

【動画】インドの小学生、学校行くのにも命がけ

1 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:47:11.68 ID:zL4ATGTW0








3 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:47:55.53 ID:Js0meYyO0





4 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:48:21.50 ID:nJCvHQ5N0

想像してた命がけのレベルじゃなかった



15 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:51:05.94 ID:HHy9Rk5k0

ガチ命がけで草



16 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:51:14.43 ID:O6wDlBE00

これ踏まれてるやん



5 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:48:23.71 ID:OXRVZXeia


なんで生きてんだよ




8 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:48:58.75 ID:tX1L74Ef0

太っちょの少年



18 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:51:22.38 ID:4bOMxSHGa

遅刻確定やん



57 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 23:04:20.72 ID:EQJKn/OU0

めんどくさそうに起き上がってるからガチで日常なのか



21 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:51:45.05 ID:H9AkgUt20

傾き方がこえーよ



10 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:49:34.53 ID:FrLwcrL50

これくらいの文明レベルが一番楽しいと思うわ

現代技術と前近代的な価値観の融合

過渡期特有のロマンを感じる



11 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:50:26.00 ID:+U3AICkF0

>>10

わかる



14 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:50:59.93 ID:MYgjwL/X0

>>10

脳を刺激されるよね



31 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:55:23.80 ID:8UNeWWvb0

インドって色々異次元だよな


indo



33 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 22:55:59.36 ID:CFqhF4B70

>>31

種付けしてるみたい



48 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 23:00:33.43 ID:MRuV3yBb0

>>31

もつあき



52 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 23:01:36.56 ID:lahY2DlR0


>>48






79 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 23:16:57.56 ID:g6hwzdf00


>>48

wwwwwwwww




https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662385631/


この記事へのコメント
  1. もう学校行けないやん
    あ at 2022年09月06日 02:11 ID:o7EGo1tc0
  2. 新興国の命の軽さヤバない?
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 02:14 ID:S19ftqmX0
  3. ちっちゃいスモウライダー
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 02:18 ID:ysse4Dgk0
  4. 日本も戦後はこんな感じだったな
      at 2022年09月06日 02:19 ID:4sqYGNV40
  5. 怖くて見れねえけど車横転したらとか考えんのかね
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 02:20 ID:duTtw1od0
  6. ※2
    ばーか
    そもそも人間の命に大した価値ねーよ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 02:29 ID:5BKlUlIk0
  7. やっべーおもしれーwwww

    いいぞ!!インド人はこの調子でどんどん淘汰されろ!!
    インド人は子供も大人も揃って度人だからな!!

    こりゃ今日は眠れんわいwwww
    元裁判官 at 2022年09月06日 02:42 ID:lUyR7jFR0
  8. >>2
    でもGDPで日本は確実に抜かされるw
      at 2022年09月06日 02:47 ID:mIi3fE6J0
  9. >>6
    何の話しとんの?
    もみあげ at 2022年09月06日 02:48 ID:o7EGo1tc0
  10. この調子で列車から落っこちるのが好き
    ああインドだなぁって
      at 2022年09月06日 02:51 ID:0EFNyf7a0
  11. >>8
    韓国にすら抜かれてる。
      at 2022年09月06日 03:01 ID:N4fL8g8l0
  12. >>6
    ひゅーかっこいーw
    相対的な話をしてるんやで
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 03:15 ID:Dxzwlxh10
  13. アジアとかいう地球上で一番頭のネジが飛んでてエネルギッシュな激ヤバ地帯
      at 2022年09月06日 03:29 ID:ON9.Jp5O0
  14. もつあきで草生え散らかした
    あ at 2022年09月06日 03:46 ID:Bppxuq4V0
  15. ワイもつあき初耳、また知らなくていいものを知ってしまった…気色悪
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 04:27 ID:Bg3iRHyG0
  16. インドは中国以上に命の価値が低すぎる。
    グロ動画量産しているだけのことはある。
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 04:28 ID:1cDbdADH0
  17. 需要に供給が追いついてないってのが伸びしろあっていいな
    ここまでではないけど日本も高度経済成長期は交通ヤバかったんだぞ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 04:41 ID:b8cjNEs50
  18. インドを知るにはカースト制度の歴史からやらなあかん
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 05:43 ID:V49jJMiF0
  19. >>11
    盗っ人韓国
    あ at 2022年09月06日 06:05 ID:hrcYa6Bu0
  20. これもう、子供のスタントマン養成課程だろ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 07:22 ID:xG6B8IjF0
  21. 大丈夫このあと音楽が流れ出して
    大勢でキレッキレのダンスするから
      at 2022年09月06日 07:22 ID:yEMjlMTk0
  22. もつあき草
      at 2022年09月06日 07:24 ID:brVntUzg0
  23. この生存競争に生き残った強者が国を支えるんだからそりゃ繁栄するやろ

    ま at 2022年09月06日 07:43 ID:MSCw.zXz0
  24. >>1
    加齢は飲み物
    か at 2022年09月06日 08:14 ID:wEvJHHhV0
  25. もつあきはやめたれww
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 08:17 ID:CxA1Pfzw0
  26. 落ちちゃった 学校行くの歩くしかないのか 感
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 08:20 ID:67TF4xFa0
  27. やっすいタブレットでも配ってリモートでやれよもう
      at 2022年09月06日 08:30 ID:2bBjwFsn0
  28. >>13
    日本含む
      at 2022年09月06日 08:32 ID:2bBjwFsn0
  29. >>6
    抜く前に来いよ
      at 2022年09月06日 08:37 ID:2bBjwFsn0
  30. めっちゃもつあきでワロタ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 08:37 ID:Em77EwuT0
  31. インド人さん子ども少し間引いたら?…
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 08:42 ID:.RBycu0q0
  32. もつあきで草
    作品描いてる本人も醜悪な低身長っぽいのすこ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 08:54 ID:.nbokWaZ0
  33. >>15
    もつあきの素質あるよ
      at 2022年09月06日 09:12 ID:3DaohIrv0
  34. もつあきって何ですか??
    うんちビーム at 2022年09月06日 09:25 ID:RtGx56pa0
  35. ジャッキー
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 09:33 ID:W2dn5Nka0
  36. こんな感じなら日本みたいにバスに取り残されて一人死んだぐらいじゃガタガタ言わんだろうな
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 10:10 ID:bzie3L7q0
  37. あーあ、遅刻確定だよ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 10:28 ID:O8MoawGm0
  38. なんか動物の死体も転がってるくない?
    at 2022年09月06日 10:52 ID:.EYcWku90
  39. ルールで縛ると全体の生存率は上がるが愚者を淘汰できないし歪みも生じ個々の質の低下にも繋がる
    規制を設けるよりその原因となった馬鹿を消したほうが社会のため
    多くの先進国は自らの首を絞めている
    at 2022年09月06日 11:10 ID:66mZN.9N0
  40. インド人が本気で何かやってると大体面白い
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 11:24 ID:Xi.Q31oG0
  41. おじショタで草
      at 2022年09月06日 14:42 ID:dv1WTd3L0
  42. 流石インド人通学バスから落ちても何とも無いぜ
      at 2022年09月06日 15:01 ID:EAixWP2k0
  43. これ内蔵逝ってるやろ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 17:42 ID:.RBycu0q0
  44. 落とし物は良くないな。ちゃんと落ちないように縛らないと
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 20:25 ID:47DQ7xKf0
  45. 土/人だなあ
    もみあげる名無し at 2022年09月06日 20:52 ID:ZA2ueeFw0
  46. レイプした後 燃やして殺す国やぞ
    か at 2022年09月06日 21:35 ID:F.Sb.hOn0
  47. >>2
    この件だけ全部GANTZの世界観だろ。
    元裁判官 at 2022年09月07日 09:26 ID:toX4BX4i0
  48. >>11
    韓国に抜かされるとかお前雑魚過ぎるやろ😅
      at 2022年09月07日 12:16 ID:ke5KPBhf0