2022年07月15日

【悲報】スシロー、「おとり広告」「半額詐欺」に続きまたまたやらかす

1 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:28:31.25 ID:mU57Bu1ZM.net

わかりにくすぎるキャンペーン広告


susi





2 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:28:49.20 ID:4985FY0Hr.net

またかよ



6 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:29:30.72 ID:y3+ufXQp0.net

結局何円なのかが分からない



31 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:32:21.80 ID:yb1dbN/j0.net

第一弾なのにその中でまた期間限定作りすぎやろ



35 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:32:52.94 ID:Rz8iXlwk0.net

※多過ぎ


susi3



40 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:33:18.85 ID:8jAWDtZ80.net

100円(110円(121円(132円)))



51 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:35:26.48 ID:TR7p/Gtr0.net

オークションかな



85 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:40:09.02 ID:mbOV1YIA0.net


大盤振る舞い(数量限定)




3 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:28:59.00 ID:4OPooa5br.net





104 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:43:39.06 ID:CG2Zde3J0.net

読ませる気あるのかこれ?



8 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:29:49.34 ID:6jh+LsSb0.net

なにがしたいねんマジで



65 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:37:33.26 ID:Tgk9eYP80.net

この画像思い出した


susi2



14 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:30:33.04 ID:Q6t8tQdY0.net

まともな客層減らしてどんどんアホな客だけ残したいの?



20 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:31:08.23 ID:2xZjPLY/d.net

>>14

まるでスシローにまともな客層がいたかのような言い方だな



33 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:32:44.45 ID:vgK+t/Bza.net

今更スシローに行く客の方に問題があるんやないか



21 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:31:15.80 ID:ZgVKUwHT0.net

分かりやすい広告やんけ

すぐ売り切れますってことやろ



26 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:31:47.04 ID:hTVPWuIf0.net

>>21

そもそも売る気がない



45 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 00:34:20.17 ID:omoD/PA0d.net

対象外の店舗にこのポスター貼るのがスシロークオリティや



243 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 01:17:54.78 ID:nZggeogf0.net

普通にやるだけで王者の座は揺らがないのに

なぜこういう姑息なことをして自らイメージを下げてしまうのか



248 :風吹けば名無し:2022/07/15(金) 01:19:11.89 ID:0zJ2cBaE0.net

セブンもせやけど業界No.1になるにはこういうセコい商売せんとあかんのやろな




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657812511/


この記事へのコメント
  1. ここダメだなマジで。わざとじゃないならデザイナーと広報が最低。
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 15:06 ID:GRSgnpX70
  2. すっかり詐欺会社になったな
      at 2022年07月15日 15:07 ID:mRrpHQIx0
  3. セブンすら上げ底とか美味しくなって新登場は合法の中での攻めなのに、スシローは普通に法に触れるヤツばっかじゃん
    流石にセブンにすら失礼でしょ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 15:11 ID:TpkrsmpL0
  4. セコい生き方してちゃいけないって言われるけど、セコくても成功すればええんやな。
    名無し at 2022年07月15日 15:20 ID:lCUSEAP80
  5. セブンもスシローもどっちも客をばかにしてるが、それでも客が利用するから安泰なわけで。
    日本人はばかばっかってことだ。
      at 2022年07月15日 15:22 ID:nlFIlX.z0
  6. さすが大阪の企業でんがな🥴
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 15:36 ID:WXTyTNwB0
  7. 未だに大人でスシロー行ってる奴いるってマジ?

    金ないキッズ学生が行くとこやろ
      at 2022年07月15日 15:37 ID:vVnlioPK0
  8. 対象店舗見て行けばええやんと思うが
    これ見て脊髄反射でスシロー行くような客は細かい注意書きなんて見ないんだろうな
      at 2022年07月15日 15:39 ID:YePUNPOE0
  9. 今までバレなかっただけでその玉座もせこい手で手に入れたんだよなぁ
    あ at 2022年07月15日 15:40 ID:M7O3yWTt0
  10. CMの立木さんの声もなんか元気なかったもんな。
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 15:42 ID:f9Lki.KQ0
  11. >>6
    大阪のときだけ言われる定期
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 15:45 ID:.ME3vaet0
  12. まあこれに関してはいつもの事なんだけどな
    むしろなんで今まで話題にならなかったのかが不思議
    ななし at 2022年07月15日 15:49 ID:iBM6XSH.0
  13. 回転寿司界のソフトバンクだな
      at 2022年07月15日 15:56 ID:HM4j.bgf0
  14. 社内で改善されるまでしばらくキャンペーンとか広告とか止めとけよ。
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 15:56 ID:rHwMhqc40
  15. やらかした企業使い続けるアホが多すぎる
    スシローもそうだけどセブンもな
    消費者が舐められてんだわ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 15:58 ID:s14Zijuy0
  16. スシローは詐欺、飛び火してるセブンも本質的には同様だと感じる
    同じだよ at 2022年07月15日 15:59 ID:uejSJm6o0
  17. スシローって少し前まで回転寿司で一番人気じゃなかった?
    評判が地に落ちるのは一瞬だな
      at 2022年07月15日 16:04 ID:7kw39L3u0
  18. 訴えられてもいいレベル
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:05 ID:s6kIcYp80
  19. 携帯のキャリア契約かな?
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:08 ID:gntONenU0
  20. スシローの客はこんなキャンペーン目当てじゃないじゃないから、ほぼノーダメージだわ
    近所のスシローなんて普通にいつも満席レベルだわ
      at 2022年07月15日 16:15 ID:YMePvJnd0
  21. 社内でデザイナー部、販促部があるなら、そいつらが無能か
    間抜けな指示で混乱させている上司がバカ

    外注出してんなら、外注先が無能

    最近のスシローの宣伝は分かり難すぎる
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:17 ID:3azm2nSM0
  22. 消費者を騙して金を掠め盗ろうって魂胆の企業なんだな。
    そもそもクソマズいしもう行かねぇわ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:22 ID:D8G1.EAJ0
  23. 第一弾13日から!!
    ※○○は○日から
    ※○○は○日から
    ※○○は○日から

    あほくさ
    やめたらこの仕事
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:24 ID:ct6MMrBu0
  24. もう終わりだよこの寿司
      at 2022年07月15日 16:27 ID:.9TJJ.FD0
  25. >>2
    まぁ以前からあってついにマスコミにバレただけではある
    ウニ以前にも警察に怒られてた事があった模様
    あ at 2022年07月15日 16:28 ID:U2nXNTnp0
  26. 貝出汁ラーメンだけは認めてる
    あとバイトが総じてバカ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:31 ID:Ur5nRIJw0
  27. 似たような回転寿司が色々あって分らん
    今のところスシローだけがヤバいであってるんかな
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:34 ID:jxPhPS430
  28. 客層にぴったりですね!
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:36 ID:p3R.Xaeo0
  29. 開店直後に行ってもなさそう
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:38 ID:odKMKv0n0
  30. すげー妄想だが
    頭の良いいい大学出た人がスシローに入って企画考えたらこんな感じになると思うw
    スシローによく行く層には情報過多なんだがそれがわからんって感じw
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:51 ID:Ta8InQcM0
  31. >>2
    ネタもガチでクソ劣化してる
    はまとかくらの質が上がってるのもあるけどスシロー行く理由今は全く無いわ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 16:56 ID:pw.oTNN20
  32. もう俺の中では詐欺会社確定だわ笑
    これはもうほぼほぼ覆らん
    今後何事もなければ二度と行くことはないわ
    すしすしすっしー at 2022年07月15日 17:02 ID:iVvi0r3x0
  33. スシロー行ったことあるけど、まずかった
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:03 ID:uiKv1UI60
  34. もう俺の中では詐欺会社確定だわ笑
    これはもうほぼほぼ覆らん
    今後何事もなければ二度と行くことはないわ
    すしすしすっしー at 2022年07月15日 17:04 ID:iVvi0r3x0
  35. また何か言われないように必死に補足書いたんだろうなぁ・・・
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:06 ID:p6cbkIp.0
  36. 再発防止する気ゼロで笑えない
    普通なら担当者外すけどまだ続くのはトップの意向だからか?
    at 2022年07月15日 17:10 ID:j.4yrAEd0
  37. なんで、こっちがもしかしてあーかもしれないこーかもしれないと疑いながら飯くわないかんねん。絶対行かんわ
    名無し at 2022年07月15日 17:14 ID:cIjU4rhg0
  38. >>37
    ほんまやで
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:15 ID:gntONenU0
  39. もうネタに走ってるだろこれ(寿司屋だけに)
    あ at 2022年07月15日 17:16 ID:cIjU4rhg0
  40. ・・だんだん食うのが怖くなってきた 原材料何つかってんだろ


    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:16 ID:eMehHF2P0
  41. そもそも写真に写ってるネタ無い説
    名無し at 2022年07月15日 17:17 ID:cIjU4rhg0
  42. >>36
    結局こういうのはトップの考えに収斂するからな。要はトップがろくでもないんじゃないかな?
    名無し at 2022年07月15日 17:18 ID:cIjU4rhg0
  43. >>41
    そうなんか?じゃあそっちでも詐欺る気あるんだなぁ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:22 ID:EBY5jWP30
  44. もう終わりだよこの企業
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:23 ID:n54yMvqW0
  45. 泥棒「分かりにくい!(盜みにくい!)」
    ななし at 2022年07月15日 17:24 ID:Kzv3qq1f0
  46. 広告とかどうでもいいけどワイの若鶏グリルステーキをメニューから消したのが許せんからもう行かん
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:33 ID:sX.xBb8J0
  47. ※27
    くら寿司も店長が駐車場で焼身してたろ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:33 ID:VkPDmd400
  48. はま寿司が一番わかり安い
    くら寿司は欲しいガチャの時だけ行く
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 17:40 ID:bV399Das0
  49. 正直良いイメージも悪いイメージもなかったけど
    この一連の件でイメージ最悪になった
      at 2022年07月15日 17:45 ID:qeOWoeiY0
  50. サギローじゃん
    あ at 2022年07月15日 17:46 ID:HNPMG.4P0
  51. >>2
    サギロー
    at 2022年07月15日 17:53 ID:JoWdZjqV0
  52. 普通にやってればいいのに自ら破滅に向かうタイプになったんやね
    あ at 2022年07月15日 17:56 ID:0wrpoTZa0
  53. スシロー行かないとか行ってる奴らはどうせ普段からスシロー行ってねーだろ
      at 2022年07月15日 17:58 ID:YMePvJnd0
  54. >>6
    くらも大阪だぞ
    もみあげ at 2022年07月15日 18:09 ID:BD13AqR10
  55. >>1
    早く潰すべきやね。あと、広告に携わったやつを別の広報として転職できないようにするべき。
    at 2022年07月15日 18:10 ID:EMHVguYe0
  56. >>4
    YouTuberと一緒で擁護派が出来ればせこくても良いねん。典型例やろ?味方さえいれば何してもいい時代。弱者になればなるほど法は巻きついてくるで。権力を持てば持つほど法は緩くなるそういう世界やで
    at 2022年07月15日 18:12 ID:EMHVguYe0
  57. >>5
    そんなん前から言ってるやん。今更?
    at 2022年07月15日 18:13 ID:EMHVguYe0
  58. >>7
    ほとんどおじおばなんですけど
    at 2022年07月15日 18:13 ID:EMHVguYe0
  59. 日本人は馬鹿
    日本人は馬鹿
    日本人は馬鹿
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 18:23 ID:Ep8tcgQJ0
  60. くらもはまもかっぱも良くなったと思う
    魚べいが強すぎるけど
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 18:38 ID:KtKp4ors0
  61. 売り切れて無いかもしれないけどヨロシク って広告なのな
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 18:43 ID:OkJzelNO0
  62. 宣伝ポスターとは思えない情報量の多さ
    名無し at 2022年07月15日 18:43 ID:1oxkfZb40
  63. 品切れの言い訳がしやすい広告だなあ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 19:12 ID:MQ.70eMi0
  64. まさかこれとろかつお以外は100円じゃないのか?
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 19:15 ID:INs.0zwI0
  65. 数に限りがあっても良いけど、100円じゃない店舗があるの意味不明
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 19:21 ID:QUrMaLhB0
  66. 寿司業界のAUみたいだな
    ※ばっかりで
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 19:40 ID:LWvCMPcO0
  67. 大手の回転ずしじゃ一番まともなもん食わせてくれた店なのに、余計な事してんなよ
    まぁこれで客が減ったら落ち着いて食えるか
    どうせキャンペーンのモノに興味ないし
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 19:41 ID:x.Y8W7ab0
  68. それでもテレビ局はこんな詐欺企業の特集番組作っててすげえ。どれだけ癒着してるんだ
    4 at 2022年07月15日 19:44 ID:Ozn8Na.B0
  69. せこい事やったから1位というかセブンとスシローが何故か1位になったのちにセコくなったイメージ
    UNIQLOは不動のNo.1でも特別問題起こしてないし
      at 2022年07月15日 19:47 ID:nREhfw.h0
  70. ソシャゲのログインボーナスの方が見やすいぞ見習え
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 20:09 ID:BNvrZtN20
  71. >>21
    さすかに部内全員無能ってことはないだろうから上司がヤバいんだと思う
    訳わからん指示出して訳わからんダメ出しして訳わかってないのにゴーサインだすような奴なんだと思う
      at 2022年07月15日 20:24 ID:jI0B1MlP0
  72. いやせめて税込110円で統一しろや
    何で店舗によって違うんだよ
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 20:26 ID:iHvYC9Uq0
  73. ネタの販売時期がズレてるのなんて、完全に勘違いして来店するのを狙ってるじゃん
    ネタの数量が限定なんてのも店のさじ加減でいくらでも嘘付けるし
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 20:29 ID:iHvYC9Uq0
  74. 元々都市型店舗は10円20円高いと知らない人がいるんやな…って
    おとり広告はアレやけどこっちは普通に街中出てたら理解できる話なんやで…
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 20:37 ID:sommtdGl0
  75. >>8
    そういうアホを狙ってるからな
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 21:35 ID:ULX4oeNo0
  76. 2022年の7月なのか?
      at 2022年07月15日 22:58 ID:nOIZRWHw0
  77. (一部店舗は対象外)
    レジ店員「それウチなんですよ〜」
    こうなるのか?
    もみあげる名無し at 2022年07月15日 23:10 ID:XwsZVJA40
  78. 安倍さんの暗殺というデカイ事件のおかげで、隠蔽工作しやすくなって、マスコミさんが安心している事件ランキング。
    1位、ガーシーの当選
    2位、辻元清美の選挙事務所襲撃の自作自演疑惑
    3位、スシローの焼身自決とかの不祥事続き
    3位、東電幹部へ13兆円支払い命令
    4位、ジョージアガイドストーンの爆破
    他にもありそう。。。
    もみあげる名無し at 2022年07月16日 00:20 ID:1bbqqqG70
  79. もともとおとり広告みたいな疑似餌で釣ってたのが行政指導で出来なくなったけど今まで通りアホを釣りたいと思った結果がこれ
    ななし at 2022年07月16日 00:32 ID:ItSaT7wN0
  80. 悪い了見がチラシ全面に染み出してる
    気持ち悪い
    もみあげる名無し at 2022年07月16日 00:48 ID:Sa3tfrsk0
  81. もう終わりだよこの店…
    11人ニキ at 2022年07月16日 06:52 ID:sNLtK.8K0
  82. 回転寿司って食いたいときに行くだけだからどうでもいいわ
    もみあげる名無し at 2022年07月16日 07:19 ID:DQoJjD.b0
  83. 恥知らずとは正にこのことやね
    at 2022年07月16日 08:40 ID:WVMAfOv70
  84. 日付書いてないやつはいつやってるんや?
    ナナシ at 2022年07月16日 09:39 ID:iSWdYO.i0
  85. スシローはハマチとシーサラダとラーメンと甘エビ軍艦を食いに行くぐらいだな
    シブがき隊 at 2022年07月16日 23:01 ID:cn6pn5ia0
  86. その一部店舗を全部載せろや
    一部なんだから載せられるだろ
    at 2022年07月17日 07:00 ID:412FXA0a0