2022年06月12日
【悲報】日本人男性の未婚率、脅威の25%超えへ
1 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:32:27.74 ID:Z1rxWh9Pa.net
日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」
2021年の婚姻件数が戦後最少を更新するなど、「結婚離れ」が進んでいる。かつては男女とも9割超が1度は経験する人生の節目のイベントだったが、男性のほぼ4人に1人、女性の6人に1人が「生涯未婚」とされる時代を迎えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49cc72ce0a1f2092a53532359e89717390271346
|
3 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:32:49.08 ID:jRLcEDYb0.net
4人に1人か
6 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:33:19.37 ID:6vGFwCopd.net
あと数年であっという間に未婚率50%とかなりそうだよな
9 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:33:46.21 ID:fVhbMY+7a.net
もう終わりだよこの国
4 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:32:57.03 ID:eRJlPiq50.net
結婚なんて無駄やからな
7 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:33:28.46 ID:4+WBQ/9Ea.net
割とマジな話で結婚のメリットって子供くらいじゃないか?
13 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:34:30.89 ID:qFdgHogS0.net
>>7
そもそも前提が間違っとる
16 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:34:57.34 ID:o7bB/YvK0.net
若者の陰キャ化が止まらんだけよ
20 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:35:05.46 ID:ZSFCTPBHr.net
まだ親世代が結婚しろ!!って世代だからこれ
50 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:38:05.88 ID:v/BxTxEOa.net
女さんが相手に求めるもの1位経済力ってすげえな
82 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:40:24.20 ID:/Zhi4qtB0.net
>>50
女ってなんで高校時代勉強しないんやろな
54 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:38:30.92 ID:L3t8QygB0.net
孫の顔見せる親ももうおらんし
72 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:39:52.40 ID:wzcyfekG0.net
子供嫌いだし他人と一緒に住むのは生理的に無理だし経済的に困ってないし
87 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:40:54.01 ID:p9cgArEk0.net
妥協して結婚してそいつと添い遂げるとか絶対嫌だわ
114 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:44:12.63 ID:KVrffoI90.net
イーロン・マスクの言ったとおりになりそうだな
132 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:45:59.51 ID:dA/gS7VQ0.net
【悲報】少子化を救う方法、弱者男性が結婚することしかない…
73 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:39:56.56 ID:Sa4+9KDaa.net
ウクライナ美女もっと日本に来い
160 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:47:58.86 ID:xsZ3Fk21M.net
婚姻件数減りすぎやろ
354 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:05:21.21 ID:8pFJbRKhM.net
>>160
131 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:45:59.10 ID:ou//EFaM0.net
結婚はまだアリやけど子供は絶対要らんわ
197 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:50:44.58 ID:O8r2fmaHM.net
こんな未来になる日本で子供を産み落とすとか半分虐待やろ



230 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:53:50.37 ID:hY15uitoM.net
>>197
総人口、最大の落ち込み 東京、26年ぶり減少―総務省
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022041500684&g=pol
365 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:06:08.15 ID:MFA8J8SWM.net
>>230
248 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:55:29.61 ID:vP/51GfVx.net
時代風潮的に女性が原因であることを主張できないからな
そろそろみんな気がついてるんじゃないの?

300 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:00:09.17 ID:vP/51GfVx.net
いつまで女性優遇の風潮を続けて国を滅ぼすつもりなんだろうな
216 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:52:31.30 ID:+MxJspUUa.net
女性陣も妥協して身長ボーダーを見直し現実を受け入れ始めた模様
259 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:56:16.50 ID:aHap1QWYM.net
>>216
20代…175〜 基本的に170未満は眼中にない
30代…170〜 170あれば取り敢えずok
30代後半…160〜 自分より大きければok 流石に160未満はきつい
253 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:55:53.46 ID:/MkB96qg0.net
俺の財力や遺伝子では現代の競争には勝てない
255 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:56:08.14 ID:ziNuZauT0.net
既婚者やが結婚も悪くないぞ
家に家庭があるって帰ってきてホッとする
279 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:58:33.06 ID:znrXUsRs0.net
>>255
ワイは親父が帰ってくるのが恐怖やったわ
397 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:08:47.53 ID:/mYBm+aDM.net
>>279
ワイの親父も自営業のプレッシャーからか機嫌悪いと大きい物音立てるしで怖かったわ
335 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:03:41.59 ID:qvvfJmEI0.net
>>279
384 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:07:39.68 ID:tbycuDSE0.net
結婚する奴って何から何まで恵まれているよね
育った家庭環境に自分を選んでくれる相手
278 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:58:24.16 ID:uBdBohrh0.net
ワイは昔遊んでたツケみたいのを払ってる状態やな
彼氏や旦那いる女とかよく遊んでたから自分がそうされたらとも思うと怖くて結婚とかようできん
307 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:01:00.57 ID:LZwfXz2U0.net
>>278
ワイとまったく同じや
331 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:03:28.44 ID:w46oe4rn0.net
>>307
女は機嫌屋やしホルモンバランスですぐいい加減な事するから少し締め付け強いくらいがちょうど良い
294 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:59:41.98 ID:ZDQZAs540.net
他人のために自分の人生を犠牲にするなんて無理
322 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:02:35.84 ID:vdVtH4O6M.net
あのさぁ、結婚してほしいなら賃上げしようよ
平均賃金

最低賃金

349 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:04:42.71 ID:UTUZvqGiM.net
>>322
506 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:19:54.98 ID:Z/ovuaBcd.net
>>322
379 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:07:10.88 ID:F01i3qIeM.net
>>322
212 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:51:59.30 ID:rp3R4la9d.net
結婚して子供作ったところで貧乏でつらい思いさせるの確定やから何もしないのが正解なんだわ
240 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:54:49.63 ID:ZfN89q3/a.net
貧乏は絶対関係ない30くらいでももう老後くらいな感じで何も望んでない奴ばっかだからなんの責任も持ちたくないから結婚しない
455 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:14:44.03 ID:84fpF2/A0.net
正直金は関係ないわ
214 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 17:52:19.58 ID:qvvfJmEI0.net
貧乏人ほど結婚した方が得なんだよな
306 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:00:52.44 ID:X+jkD0cO0.net
そもそもなんで男女差こんなにあるんや?男性の再婚率が高い?
315 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:01:58.06 ID:qFdgHogS0.net
>>306
324 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:02:53.52 ID:A3p035RK0.net
>>306
438 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:13:05.68 ID:qvvfJmEI0.net
男は童貞より離婚歴持ちの方がモテる現象謎なんやが
443 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:13:54.05 ID:qFdgHogS0.net
>>438
364 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:06:07.99 ID:2fA/ZZZG0.net
独身が楽しすぎで結婚願望が全くないわ
547 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:25:15.38 ID:VaMTW2X90.net
結局の所子育てって最高の暇潰しなんだよ
450 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:14:24.02 ID:Q2JcYc3A0.net
現代は娯楽が溢れすぎてるからな
451 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 18:14:25.08 ID:JJCSHMnU0.net
なんだかんだ親が生きてるうちはまだ余裕あるーと思ってまうんやろな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654936347/
|
|
この記事へのコメント
-
もう終わりだよこの国もみあげる名無し at 2022年06月12日 18:56 ID:lE7AiiAN0
-
無能てーのーが増えすぎてるからな
出来ないのにしない理由探し
負け犬の発想at 2022年06月12日 18:58 ID:n4F4UwzB0 -
現状メリットがないのがな
先のこと考えたら金銭面が特に心配at 2022年06月12日 18:59 ID:Oses0O9O0 -
結婚する事に理由がないし理由なしで結婚したい人なんかある程度歳とってもうたら出会えんやろもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:05 ID:zk5vbfWp0
-
逆に言えば7割以上は結婚してんだから全然大丈夫じゃね?
過半数が未婚とかならヤベーけどat 2022年06月12日 19:07 ID:dw1NjI4k0 -
将来の日本については
コロナ+物価急騰前の試算だから今はその数倍いってる
年間死者者数は1000万近いよもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:07 ID:jf3.4EL70 -
大谷に大リーグ引退させて
人口増加大臣に任命して
毎日違う日本人女と小作りをするってことにしてほしいな
これで優秀な日本人がどんどん増えていくでしょもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:14 ID:rbY2ftpF0 -
451
ブッ刺さり(*´◒`*)at 2022年06月12日 19:15 ID:s.wK8VIR0 -
248のババアの結婚相手の条件
体毛薄いのかと思ったら濃いで草もみあげる名無し at 2022年06月12日 19:22 ID:dKYLAdlF0 -
今子供いるやつは文字通り地獄のような国に産み落としてる自覚ないんだろうな
俺ら以上に厳しくなるのは確定なのにもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:23 ID:Uybru6fo0 -
責任なんて持ったらストレスで死ぬ
実際それで死にかけたもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:24 ID:aGLy8B2z0 -
女の理想が高いのもあるけど男がろくに稼げないのもあるからどうしようもないな
日本自体が終わってるもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:24 ID:2UrriRYb0 -
人口減って隣の国に侵攻される歴史を繰り返してるだけやぞ?
自然ってのはそういうもんやうんこ at 2022年06月12日 19:25 ID:ZoRDRVWW0 -
>>10
子を成すやつらは幸せだし経済力あるから
国がどうこうとか考えてないだろ だから産める
若しくはただただ無知もみあげる名無し at 2022年06月12日 19:25 ID:aGLy8B2z0 -
>>10
それ言ったらどこの国でも産めないんだよなもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:26 ID:AZ5eKbA00 -
>>12
女が男の分も稼ごうってならないのがほんと終わってるわもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:26 ID:lE7AiiAN0 -
マジで男が結婚するメリット無いぞ
収入は半減し慰謝料養育費取られ財産も半分とられる
しかも新生児DNA鑑定できないし親権も取れない名無し at 2022年06月12日 19:26 ID:locC7V8J0 -
AVの発展で一人で処理できるもんな。
金と時間ねーしな。はー、あほくさ。at 2022年06月12日 19:26 ID:4QBk2sbM0 -
ワイは金がない学がない、陰キャで友人も少ない、趣味は一人でもボチボチ楽しいとか色々な要因がありすぎてもっと結婚しやすい世の中でも結婚できないと思う
ワイみたいな役満の奴はともかく、世の中の人が結婚しにくくなってる一番の要因って何なんやろな?
複雑に絡みあっていてのこととは思うが一番はやはり金か?もみあげない名無し at 2022年06月12日 19:27 ID:YUyxb3T.0 -
>>12
日本より更に貧困国の女は金なくても日本の女の3倍は子供産んでるぞ名無し at 2022年06月12日 19:28 ID:locC7V8J0 -
>>7
ゲームのやりすぎやat 2022年06月12日 19:28 ID:4QBk2sbM0 -
マジでやばくね?打つ手もないし終わっとるもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:28 ID:SOJKV.Vt0
-
ワイが将来お前らの子供や孫らの世話になってやるんやから、そいつら増やす為にお前らはちゃんと頑張れよもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:30 ID:6iymRLcM0
-
安楽死計画かな?あ at 2022年06月12日 19:30 ID:w1nH2U.00
-
政治家は全員高齢者で逃げ切れるから誰一人対策に本気にならないしな
冗談抜きで普通に詰んでるもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:31 ID:luq.7TDB0 -
>>19
金もあるけど日本人は元々陰キャやからな
お見合いというシステムに助けられてたのはあるでう at 2022年06月12日 19:33 ID:ZoRDRVWW0 -
昔はこの話になると、子供いないやつは生物的に劣ってるとかのコメントであふれてたけど、独身も市民権を得たんだなと感じた. at 2022年06月12日 19:35 ID:HfX1VC8S0
-
>>7
なんかこんなの主張しとった三十路女さんいたな
大谷じゃなく玉木宏やったけどもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:37 ID:WF.C9I5M0 -
不景気で養う金稼げなくて遺伝子で人生決まることを知ってしまった世代だからなもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:37 ID:ZpKFvHwr0
-
大丈夫
どうせみんな幸せになる運命でそのうち憑きものが落ちたかのようにラブラブ結婚しはじめるんだ
もみあげる名無し at 2022年06月12日 19:39 ID:xKzGj.Um0 -
終りを迎えよ世界もみあげる名無し at 2022年06月12日 19:40 ID:xKzGj.Um0
-
盛者必衰やな。悲しいが…。at 2022年06月12日 19:45 ID:DB.QNIWF0
-
>>7
女じゃないけど参加したい!at 2022年06月12日 19:45 ID:dKYLAdlF0 -
ジジババと上級が自分のことしか考えずに若者冷遇で好き勝手やってきた結果や
ワイら若者も好き勝手やらせてもらいますねもみあげる名無し at 2022年06月12日 19:52 ID:KTVUXqJZ0 -
弱者に頼らなくちゃ日本が滅ぶのに弱者を貶す
もう滅ぶしかないよねat 2022年06月12日 19:56 ID:6Ov4.bjq0 -
>>34
勝手に自滅してて草もみあげる名無し at 2022年06月12日 19:57 ID:lE7AiiAN0 -
>>26
なるほどなぁ…親戚見てるとお見合いや紹介で結婚したよって話は確かにそこそこ聞く
今だと婚活パーティーとかマッチングアプリがそれに当たるんだろうけど、候補が多すぎて選びにくいとかコミュ力要るから大変というのがあるかもしれんね
もみあげない名無し at 2022年06月12日 19:57 ID:YUyxb3T.0 -
>>37
今もお見合いってあるんやでもみあげる名無し at 2022年06月12日 20:02 ID:lE7AiiAN0 -
Twitterの白饅頭がnoteで言ってることが全てな気がするわ名無し at 2022年06月12日 20:03 ID:liyFnu530
-
世界人口増え過ぎだし日本が消滅しても別に構わんじゃろもみあげる名無し at 2022年06月12日 20:04 ID:RVW3uFmg0
-
>>3
そうそう
だから悲報なんじゃないよなat 2022年06月12日 20:09 ID:osk8m2Dn0 -
結婚はしとるけど子供はおらんぞ
こんな地獄に誕生させるとか鬼かよもみあげる名無し at 2022年06月12日 20:12 ID:jli9OJb.0 -
もうおわりだよこの国ジャパンもみあげる名無し at 2022年06月12日 20:12 ID:NV8uOQh10
-
ワイは自分の遺伝子受け継いだ子なんて、身体的にも精神的にも絶対苦労する生き方しか出来んやろなぁって気持ちが強いから子どもは作りたくないけど、一般家庭の男女ってそんなに自分の遺伝子に自信あるんか?
at 2022年06月12日 20:14 ID:0nntM8v40 -
無くなっても別にいいんじゃね?日本人も国愛してないしもみあげる名無し at 2022年06月12日 20:18 ID:k.IlmUUK0
-
こうやって減らしに減らして困ったどうしようー
ってなった時に中国を中心とする移民を入れて倭人の血を無くし
中国国家を作ろうとする内側からの工作やぞ
と最近の中国人の政治、各界への工作見ていて思うようになったわ。もみあげる名無し at 2022年06月12日 20:19 ID:SuoEPDzd0 -
終わりがいつもの事だから何も変わらないぞもみあげる名無し at 2022年06月12日 20:20 ID:Y5CWnUnB0
-
31歳手取り15万
しかし嫁が倍稼ぐから生活が成り立つat 2022年06月12日 20:21 ID:aCraUsOP0 -
>>38
それもそうか
ってなるけど、実際お見合いすることやそれで結婚すること自体は数減ってるんよね?
もし昔と同じくらい行われてて尚結婚しないとなるとやはり出会いやコミュ力以外のことが問題となるかもみあげない名無し at 2022年06月12日 20:21 ID:4P0q.HD00 -
結婚のメリットがネットのせいで崩れてきたし、結婚のデメリットが見えすぎてるからな
それに金も足りんし、子供育てる意欲も減ってきてる
田舎の優しい婆さんみたいな性格の若い女が増えたら既婚者増えそうat 2022年06月12日 20:34 ID:.JY0bpOW0 -
ゴミカスフェミガイジ共の男女分断工作の成果が出てるなぁ〜モミアージュ at 2022年06月12日 20:39 ID:sffZ6EjZ0
-
持ち家預金株合わせて1億ぐらいの資産あるから、同額とは言わん、結婚するなら最低五千万円ぐらいの資産を持ってる、または相続が確定している女じゃなきゃ嫌や。居らんかったら独身でいい。あ at 2022年06月12日 20:53 ID:qZm3w.bR0
-
80まで生きたとしてさ、結婚して幸せになれますか?子供出来て幸せになれますか?子供が幸せな世の中に成りますか?お兄と仲が良いから寝起き共にして楽しく暮らすのも有りかな、で家督はもう一人のお兄に丸投げして両親、親戚縁切って暮らしているんだ、個人の幸せを最優先しただけだよ。もみあげる名無し at 2022年06月12日 20:56 ID:dY5Ax8780
-
今の若者はSNS映えかゲーム配信しか興味ないからな
国のことどころか自分の将来すらまともに考えてるやつなんて少数しかいないあ at 2022年06月12日 21:00 ID:6hnXjQx40 -
なお外に出るとカップル夫婦だらけ
独身はネットが発達して良かったな
飯もくるしなもみあげる名無し at 2022年06月12日 21:06 ID:IjqZXyPJ0 -
>>37
お見合いは仲人が相手をおすすめするわけだから、そのワンクッションがあることで、婚活パーティーやアプリより安心できると思う。
初婚男よりバツイチ男がもてるのは、女は最低限のライン切ってない男がよいわけだが、男は若くて綺麗な女がいいからバツイチには行かない。
60代独身男が街婚活に申し込んで、相手は何歳でも、どんなに若くても構わないと言っていた話を聞いたことある。あ at 2022年06月12日 21:12 ID:irQLVUfz0 -
自分は結婚無理だからみんなガンバレ〜もみあげる名無し at 2022年06月12日 21:17 ID:HaslD1s40
-
子供とセフレは欲しいat 2022年06月12日 21:21 ID:OkT89cxK0
-
頑張って結婚してみようとしたけど無理だった
あいつらワガママすぎ
>>37
結婚相談所とかは止めておきな。ハズレくじばっかなのにハズレくじが拒否ってくるからなwwもみあげる名無し at 2022年06月12日 21:27 ID:S..fE6060 -
2040年にはアンドロイドいるで
人間様なんぞ産廃よもみあげる名無し at 2022年06月12日 21:30 ID:OlY4jIhW0 -
>>16
やはり女のダブルスタンダードにみんな飽き飽きしてるんだと思う。男女平等に給料を寄越せと言う一方で、男には経済力を求めて当たり前、というところ。at 2022年06月12日 21:34 ID:TzDWpF220 -
最低賃金上げるのにばかり意識が行っていて、大半のサラリーマンが属するボリュームゾーンの賃金がほぼ上がっていない。
こりゃ皆結婚もしなくなるし、子どもも産まなくなる。もみあげる名無し at 2022年06月12日 21:37 ID:GN1JY1bZ0 -
平均年収の統計だけどいつの間にか韓国にすら50万近くも差をつけられたんだな、知らなかったわ…
もみあげる名無し at 2022年06月12日 21:39 ID:gBWGdxeS0 -
>>55
それ言い出したら外出たら一人で歩いてる人もかなりいるだろ…at 2022年06月12日 21:44 ID:qbYSEWPJ0 -
全てが手遅れだな
今の人間が老人になったら便器に括り付けておくしかないね
もう若いのもいないからなもみあげる名無し at 2022年06月12日 21:55 ID:eOlKdAVJ0 -
前の女より私の方がイイ女だから選ばれたとか本気で思ってるからなぁ。マジで二度と関わり合いたくない。あ at 2022年06月12日 22:06 ID:JtPJk0ks0
-
>>55
統計という概念を知らなそう名無し at 2022年06月12日 22:08 ID:locC7V8J0 -
効率良くヤることばっか考えてたから、本当の自分ではなく、都合の良い自分しか女性の前で出せなくなった。
だから結婚は無理。
健全に付き合って、向き合ってこなかった代償だと思ってる。もみあげる名無し at 2022年06月12日 22:08 ID:.zp.qFc40 -
どうせ生涯独身だから、このまま独身者が増えて独身者向けのサービスとかが充実してくれた方がむしろ生きやすそうとか考えちゃうもみあげる名無し at 2022年06月12日 22:14 ID:.9KIZQyg0
-
賃金上がらんし情報化社会でお互いの理想も上がるしエンタメも充実してるし結婚のメリット薄いんだよな
マジで100年以内に終わりだよなこの国at 2022年06月12日 22:21 ID:Xf7bvhjv0 -
スマン、聖戦の系譜平民総合A取るのに忙しくてムリやわもみあげる名無し at 2022年06月12日 22:34 ID:o8YUd3Zh0
-
248の画像、中国でもバカにされてて草www
https://www.tiaotiaowen.com/articles/ogfd6vもみあげる名無し at 2022年06月12日 22:37 ID:YUnX4h6f0 -
>>12
男女共同参画で女が無駄に入った分男の給料が減らされてるだけなのになもみあげる名無し at 2022年06月12日 22:42 ID:fx1eWWpN0 -
>>40
イーロンが憂いてるのに良いわけないだろあ at 2022年06月12日 22:48 ID:fx1eWWpN0 -
政府関係者も最優先で対応が必要とかテレビで言ってるけど、白々し過ぎて草も生えんわな
もうずっと前からこうなるって分かってたのにもう完全に手遅れや、つーかむしろこの状況狙ってたやろat 2022年06月12日 22:48 ID:5JrU.PNT0 -
むしろそんなに結婚してたのかよ
もう結婚制度を無くして無責任に子供産みまくって
全員平等に国で育てれば良いんじゃないかなあ at 2022年06月12日 23:04 ID:p1oGt5S00 -
低収入&持病のワイは無理やから、健康な人たちは頑張ってくれやで。
名無し at 2022年06月12日 23:09 ID:iy2g0bVX0 -
最初から移民狙いなのは分かってるでしょもみあげる名無し at 2022年06月12日 23:13 ID:REseoox80
-
娯楽の多様化
女側の意識
気軽に抜けるネットのエロ
この辺が問題やな
賃金はそれほどやあ at 2022年06月12日 23:13 ID:mwTTDSO10 -
ワイ一生独身確定マンからしたら結婚できる奴が7割以上いるってのが信じられん
日本安泰やろうん at 2022年06月12日 23:41 ID:t0R3QpU30 -
色々問題はあるけどすぐに終わった終わった言うやつは嫌い
それって自分は何もせず放置してるだけもみあげる名無し at 2022年06月12日 23:44 ID:k5lKsQqy0 -
そもそもこの世界に子供産むことに疑問があるわ
産まないことが一番なのでは名無し at 2022年06月12日 23:44 ID:AKYHdttT0 -
仕事しろぬ at 2022年06月12日 23:55 ID:W9bQsVCh0
-
貧乏人は結婚すら出来ないんだから
金持ちがたくさん子供産まなきゃどうしようもない
もみあげる名無し at 2022年06月13日 00:55 ID:DFRpP.Ma0 -
俺は自慢じゃないが女性とまともに話したことがない
学生時代は共学だったが全くしゃべらず 職場では仕事の話のみ
店員さんとかの営業スマイル以外俺に向けられた笑顔は見たことないもみあげる名無し at 2022年06月13日 01:08 ID:tF5InNdv0 -
この期に及んで増税増税&増税の岸田を支持する日本人だからな
滅べばいいよ名無し at 2022年06月13日 01:12 ID:lTyVS9W20 -
先進国は豊かで安定してるから少子化する
日本も十分豊かで安定してるのに金がないから結婚できない子供持てないと言い訳する人間多いからな
今後日本がアフリカのように貧しく不安定になる事があれば出生率上がるへデラ at 2022年06月13日 01:15 ID:3VN.Xg010 -
>>2
馬鹿は黙ってろよat 2022年06月13日 01:42 ID:O.U6jQO70 -
お前ら馬鹿達がごちゃごちゃ見当違いなこと言ってるけど
本当の原因は人間の人生が楽しくなりすぎたからだよat 2022年06月13日 01:45 ID:O.U6jQO70 -
>>84
馬鹿は黙ってろよat 2022年06月13日 01:46 ID:O.U6jQO70 -
ネット「日本やばいよやばいよ」
政治「ほんまにやばいんか?」
老人「?別にやばくないよ」
政治「じゃあ大丈夫か」かす at 2022年06月13日 02:00 ID:AH0UJNzf0 -
結婚なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!結婚したら生涯…!
いずれ必ず…飽きる女を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…
オマケつきざんす…!アホくさっ…!
わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…もみあげる名無し at 2022年06月13日 02:09 ID:kfbd8Dxn0 -
>>3
経済が発展すると子供産むメリットが無くなるんだよな. at 2022年06月13日 02:17 ID:JwQymzJX0 -
>>10
貧困の人達は労働力の為に子供作るぞ. at 2022年06月13日 02:19 ID:JwQymzJX0 -
>>19
娯楽の発達 経済の発達 思想の発達 要するに結婚しなくてもそれなりに楽しい人生を送れる用になってしまった. at 2022年06月13日 02:21 ID:JwQymzJX0 -
>>1
書きだめしてないし、亀だけど、よければ
あと、この話はすべてノンフィクションです
信じられない内容だと思いますが信じていただける方のみ、聞いてくださいあかさたな at 2022年06月13日 02:29 ID:FVAOyfsB0 -
>>96
IDたどって読み返したらわかるよ、
筆者(女)
[彼氏が話す様に書く]
彼は居ない
《話内容は>>48の最後に書いてるホテルから彼女宛ての電話で聞いた話》
今、筆者は彼氏と彼氏失踪の原因となった海と病院を探す
しかし、
筆者彼女は周りの人(職場や友人、家族に)アナタ彼氏何か居ないと言われる、{この話のオチは、彼氏+彼女+彼氏+家族+病院=海}ループって事でオチでーーーーーーーー筆者彼女が精神病患者であり、彼氏が自分の影に、伝言頼まれ、病院に行き、彼女に会い話を聞き彼氏が失踪するって言う、想像の彼氏を探すループ話な訳、あかさたな at 2022年06月13日 02:33 ID:FVAOyfsB0 -
>男性のほぼ4人に1人、女性の6人に1人が「生涯未婚」
具体的に考えると、すごい数値だよな。
4人で飯食ってるリーマンのうち、1人は「生涯未婚」。
6人で女子会してるOLのうち、1人は「生涯未婚」。
もう従来の「結婚」システムはリセットして、
現実にあった新しい男女関係、親子関係を構築する時代じゃないのかね。もみあげる名無し at 2022年06月13日 03:07 ID:iHBjQ8Av0 -
人間の本能や習性をなんでも否定して、ガチガチの合理主義で縛ってる時代だからボロが出てきてるよな
こんなこと言うとアレだけど、ある程度男女平等じゃない時代や社会のほうがなんだかんだうまく行ってる気がするわat 2022年06月13日 03:22 ID:U0pOR01E0 -
>>98
ワイはブサメンやけど、もうイケメンが一夫多妻にできる制度にしてもいいと思う
妥協してブサメンと結婚するよりも女も幸せだし、世の中もうまく回るやろat 2022年06月13日 03:23 ID:U0pOR01E0 -
昔は結婚や恋愛しか、人生の楽しいコンテンツがなかったからやろ
今はあまりにいろんなコンテンツが充実しすぎて未婚でも幸せに生きられる
結婚や子作りも楽しいけど、男も女も子供ほしいために結婚相手に妥協するから、家庭が100パー幸せなわけではないし
そうすると、未婚でいるメリット>家庭できるデメリットってなる人が増えていくのは当たり前at 2022年06月13日 03:27 ID:U0pOR01E0 -
>>81
そういうやつっていつの時代生まれても終わったって言ってそうだよな
戦争もない、変な病気で死ぬ確率も低い、毎日好きな飯が食える、なんでも買える
時代なんて人類史でみたら超絶終わってないやろat 2022年06月13日 03:30 ID:U0pOR01E0 -
>>80
一生独身確定マンも、30〜40で恐ろしい孤独感で結局かなりの数が婚活しちゃうのよ。
で、本来なら未婚のまま終わってたはずのモブキャラ勢どうしくっついてまた子孫残してしまって悲劇が繰り返されるat 2022年06月13日 03:32 ID:U0pOR01E0 -
>>69
つーか人間が自分で望んで子孫残さないで廃れていくんならそれもまた運命だよな
生まれないほうが幸せっていう考え方もできるat 2022年06月13日 03:33 ID:U0pOR01E0 -
>>1
女がクソ生意気で男に敬意すら払わんからや
そんな女を愛せる聖人男子はおらん!!
だから男が結婚に対する羨望を失ったあ at 2022年06月13日 05:54 ID:ccI8wUGN0 -
未婚の定義を知りたいもみあげる名無し at 2022年06月13日 06:27 ID:Fpg9qUdV0
-
無職氷河期ひきこもりジジイ〇ねばいいのに
もみあげる名無し at 2022年06月13日 07:51 ID:FNlYnMNj0 -
氷河期ジジイが仲間が増えるだの俺と結婚しないからだのと喜んでそうだけど
女性なんかほとんど結婚してるし何にも困ってないからなwもみあげる名無し at 2022年06月13日 07:52 ID:FNlYnMNj0 -
金持ち日本人がビッグダディ並に子ども作ってくれればいいのにあんま産まないよね。at 2022年06月13日 09:15 ID:2NsXtKeF0
-
子供小さいとフルタイムで働くの難しいから男に経済力もとめるのはしょうがないよat 2022年06月13日 09:22 ID:L6iUXHKb0
-
>>110
じゃあ勤続している男性と働かなくなった女性の賃金に差があるのもしょうがないよねat 2022年06月13日 10:00 ID:97j0Nr.J0 -
多妻制が世の中に合ってきたってことかなあもみあげる名無し at 2022年06月13日 10:52 ID:wU5romjg0
-
>>54
国のこと考えて結婚して子供作ってる人なんていないでしょ
ていうか自分の将来をまともに考えたら結婚や子供なんて尚更二の足を踏むんじゃないかない at 2022年06月13日 10:58 ID:mViO.jh.0 -
>>89
わかる
楽しい生活を結婚や子供で壊されたくないんよなat 2022年06月13日 11:06 ID:mViO.jh.0 -
>>100
一夫多妻制は一握りのモテ男とシンママを大量の非モテが支え続ける構造になって不満が爆発する(犯罪が増える)って北欧あたりの例であった気がするat 2022年06月13日 11:10 ID:mViO.jh.0 -
>>110
自分の年収や平均年収を大幅に超える額を男性に求めてくる女性は地雷だと思う
男性の経済力に依存する気満々でもやることやって家を支えてくれるなら良いが今時の女性はそれすらも嫌がる。婚姻数増えないわけだよat 2022年06月13日 11:25 ID:mViO.jh.0 -
休日に繁華街とかモールに出ると子供連ればっかだし
どこが少子化で不景気なんだろうって心情的には思う
でもよく見てると主に父親がすげーくたびれた表情してたりするから
やっぱ自分にはあんなん無理やわと思ってしまう
もみあげる名無し at 2022年06月13日 13:18 ID:zqA.2YM40 -
子供欲しくても経済的な不安を感じるのと
子供欲しくないと思ってる人が一定数居るもみあげる名無し at 2022年06月13日 13:30 ID:Qs8T56U.0 -
>>44
それかそういった事すら考えられない馬鹿のどっちかat 2022年06月13日 14:12 ID:qrAPSbkX0 -
日本が滅んだとして誰が困るんだよat 2022年06月13日 14:14 ID:qrAPSbkX0
-
驚異もみあげる名無し at 2022年06月13日 14:51 ID:vCz78xq60
-
自分の年収低いから結婚して生まれてきた子供可哀想だから結婚はしない
そもそも出来ないし1人のが気楽だし
家庭なけりゃいつでも自殺で後腐れなく終わらせれるしな名無し at 2022年06月13日 16:20 ID:SEUpMw540 -
負け組が子を成すこともできず、その遺伝子が地上から一掃されたら、その後に勝ち組の子孫たちだけで理想の社会が築けばええやんか。
今は過渡期や。
一時的に混乱してるだけなんやから、嵐が過ぎ去るまでもうちょっとだけ待とうやないか。もみあげる名無し at 2022年06月13日 16:33 ID:Q1g.hTDG0 -
男女の人数差はあんまないとすると
女は離婚した男と結婚しているということか?もみあげる名無し at 2022年06月13日 17:36 ID:Tv2cEXNk0 -
>>124
女の方が200万人くらい多いもみあげる名無し at 2022年06月13日 17:39 ID:go2guBro0 -
業種ごとに最低賃金設定して上げまくらないと、企業に任せておいても無理
内部留保増やすだけで社員に還元する発想ないからもみあげる名無し at 2022年06月13日 17:47 ID:IdZaG4eY0 -
快適PCでゲーム楽しすぎるし見ないといけない映画も山ほどある
時間がまだまだ足りない、育児なんてコスパ悪すぎるat 2022年06月13日 18:57 ID:un1F3ZJR0 -
>>105
なら未婚率上がってよかったじゃないか
生意気な女なんていらないだろ?at 2022年06月13日 21:06 ID:.noKUAA.0 -
バツイチ>未婚
一度も結婚してないと欠陥品みたいに見られる
実際結婚してないと何で?どうして?って聞いてくる人が絶対いる
聞かれなくても心の中で思ってる
結婚したことでそういうアホ相手にしなくて済むのはデカかったかな
もみあげる名無し at 2022年06月13日 22:15 ID:vorXFF570 -
でも子供いると毎日楽しーぞあ at 2022年06月13日 23:13 ID:4VUwVtXg0
-
すごい時代になったものだあいう at 2022年06月13日 23:13 ID:uZn4yO2J0
-
でも正直自分が死ぬまではこの国持って欲しいよな。後は知らん。at 2022年06月14日 00:52 ID:3H2XoKWN0
-
>>132
50代ならまだ逃げ切れるけど、それより下なら生き地獄ステージ確定だぞ
恨むんなら老害達を恨んでななし at 2022年06月14日 01:13 ID:7Cs5LKkx0 -
>>132
たぶん持たないだろう。
急激に悪化してるからな。
たぶん生きているうちに直撃を食らう。もみあげる名無し at 2022年06月14日 09:48 ID:nX5cFFK20 -
男の方が再婚率高いのはコブ付きじゃない確率が高いからだろ
たいていの場合子供は母親が引き取ってるからやっぱ子供いる方はなかなか再婚のハードル高いよもみあげる名無し at 2022年06月14日 17:45 ID:8UbZ.AP40 -
コロナになってから圧倒的に同格婚が増え始めたね。
グローバルスタンダードなんだから男性も堂々と女性に自分と同程度の年収を求めればいいだけ。
専業主婦という名の乞食が偉そうに家計を握れてた時代が異常だったんだ。もみあげる名無し at 2022年06月15日 15:15 ID:f.FlXsob0