2022年06月02日
King Gnu常田「売れた音楽=優れた音楽だと思ってる頭湧いてる奴が多すぎる」
|


6 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:07:37 ID:podeAPut0.net
かっこいいぜ兄弟(ブラザー)
3 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:06:53 ID:13XGgLJv0.net
3 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:06:53 ID:13XGgLJv0.net
一理ある
17 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:09:37 ID:lUVdNHk/0.net
17 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:09:37 ID:lUVdNHk/0.net
白日好きなんだけどこの言い分だと売れた白日は優れた曲だとは限らないってことになるな
21 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:10:20 ID:CbeKefZJ0.net
21 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:10:20 ID:CbeKefZJ0.net
マクドナルド理論やな
でも商業路線のバンドが言っても説得力ない
インディーから始まって自主レーベルでここまで来たなら認めるけども
28 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:12:21 ID:v58jInlk0.net
28 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:12:21 ID:v58jInlk0.net
典型的な売れ線JPOPやってる奴が何言ってんだよ…
37 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:15:30 ID:hnJ1igbU0.net
優れた音楽の定義を決めないとな
44 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:18:24 ID:6snhqe4qr.net
44 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:18:24 ID:6snhqe4qr.net
そもそも優れた音楽なんてものはない
50 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:19:41 ID:6snhqe4qr.net
50 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:19:41 ID:6snhqe4qr.net
一回こっちサイドに引き戻すべきか(ニチャア)
58 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:21:41 ID:sTVhrnvYr.net
こっちサイド()って何?
66 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:23:51 ID:AcJ4Rt0Cd.net
66 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:23:51 ID:AcJ4Rt0Cd.net
一度そっちに行ったきり戻ってこないなー
75 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:25:36 ID:6snhqe4qr.net
75 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:25:36 ID:6snhqe4qr.net
イキってるな
81 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:27:47 ID:SlN6qMYYp.net
81 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:27:47 ID:SlN6qMYYp.net
でも正直こいつ歌下手やん
どう考えてもお前の歌声は優れてないから先ず歌うのやめろや
88 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:30:09 ID:nFeTX4Tx0.net
88 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:30:09 ID:nFeTX4Tx0.net
カッコつけて言うとるけど要は「まだ曲なんもできてません」ってことでええよな?
96 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:31:58 ID:LV3AaKqT0.net
96 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:31:58 ID:LV3AaKqT0.net
要するに売れ続ける自信がないですってお気持ち表明やろ
110 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:34:00 ID:bSFM+4jl0.net
110 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:34:00 ID:bSFM+4jl0.net
白目むいてそう
114 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:34:19 ID:LV3AaKqT0.net
114 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:34:19 ID:LV3AaKqT0.net
立て続けにヒットメイクしてからほざけ
120 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:35:07 ID:YvRYX0Ma0.net
120 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:35:07 ID:YvRYX0Ma0.net
SNSでこんな事抜かすのが一番だっさい
126 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:36:42 ID:rEpJFFkKM.net
126 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:36:42 ID:rEpJFFkKM.net
ミュージシャンって素で酔っ払いみたいなこと言うよね
132 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:37:40 ID:QV7KyDKq0.net
132 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:37:40 ID:QV7KyDKq0.net
こういう事って若い頃アホほど売れた奴が晩年に言う最後のメッセージちゃうんか🤔
138 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:39:10 ID:Xh9J+llEp.net
138 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:39:10 ID:Xh9J+llEp.net
ファンに「お前らは特別」と言ってあげる優しい教祖常田様やぞ
145 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:40:25 ID:B/LGs9OG0.net
145 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:40:25 ID:B/LGs9OG0.net
2021年シングル売上トップ10
1位『Grandeur』Snow Man(1,030,567枚)
2位『HELLO HELLO』Snow Man(906,197枚)
3位『僕は僕を好きになる』乃木坂46(829,946枚)
4位『ごめんねFingers crossed』乃木坂46(827,279枚)
5位『君に叱られた』乃木坂46(759,668枚)
6位『初心LOVE』なにわ男子(732,211枚)
7位『I promise』King & Prince(628,715枚)
8位『君しか勝たん』日向坂46(571,661枚)
9位『A』INI(561,942枚)
10位『マスカラ』SixTONES(552,953枚)
King Gnu - アーティスト別シングル/アルバム売上データ
84,482 一途/逆夢(最高1位)
72,401 三文小説/千両役者(最高2位)
31,876 BOY(最高4位)
23,993 カメレオン(最高2位)
4,442 Prayer X(最高31位)
常田「ヒットした音楽=優れた音楽だなんて死んでも思わないでくれ、そういう奴らが文化を殺す」
151 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:41:11 ID:ZBKa4P8C0.net
>>145
売れた奴への嫉妬全開で草
160 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:42:06 ID:hF/HCwhvr.net
B'z、ミスチル、サザン見習った方がいいよ
長年売れてるベテランバンドは本当に謙虚だし他者と比較なんてしない
166 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:43:26 ID:ZminQ4yJ0.net
166 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:43:26 ID:ZminQ4yJ0.net
こいつ実家ボンボンの温室育ちのくせにいっちょ前に尖ってて寒いわ
174 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:44:56 ID:hNRvoUy40.net
174 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:44:56 ID:hNRvoUy40.net
ボンボンがイキっても何も生み出せない
音楽は常に貧困や社会へのカウンターからカリスマが生まれる
180 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:46:22 ID:pBOkrEQLd.net
180 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:46:22 ID:pBOkrEQLd.net
キングヌー
タイアップ数24>シングル数13
ここまで売るために懸命なバンド他にあるか?
187 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:47:51 ID:SKUL9OxW0.net
187 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:47:51 ID:SKUL9OxW0.net
アニソンタイアップバンドのくせに
193 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:48:40 ID:Wy05/k250.net
193 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:48:40 ID:Wy05/k250.net
こいつらより時代に救われたバンドないよな
邦楽低迷機にデビューしただけ
革命児みたいに言われてるけど昔でいうくるりくらいのマイナーバンドやわ
202 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:50:44 ID:PVoyUW9o0.net
202 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:50:44 ID:PVoyUW9o0.net
こいつら似たような曲ばっかなんだもの
アルバムで流すとすぐ飽きるねん
217 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:55:49 ID:X0tAFoydp.net
217 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 07:55:49 ID:X0tAFoydp.net
常田よ、、、お前、”音”を”楽しんでるか”?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653948374/
|
|
この記事へのコメント
-
ジャニーズすげえな
弱体化とかいう話やないの?もみあげる名無し at 2022年06月02日 00:08 ID:bO1i406P0 -
お前それ藤井風の才能の前でも同じ事言えんの?もみあげる名無し at 2022年06月02日 00:09 ID:v1fs5SQK0
-
言いたい気持ちはわかるがそれを言っちゃオシマイだよ…at 2022年06月02日 00:12 ID:7eSk.QXV0
-
鬼滅アンチは常田叩くなよat 2022年06月02日 00:13 ID:mOc.CZpP0
-
人気のアニメにくっついて悲しくないの🥺か at 2022年06月02日 00:13 ID:BYiZupqh0
-
価値観の違う連中なんか放っておけばいいのに
他人の価値観を腐しながら他人に評価されたくて仕方がないのね
もみあげる名無し at 2022年06月02日 00:15 ID:1oj6UwDa0 -
売れなくて良いならなんでタイアップとかするの?もみあげる名無し at 2022年06月02日 00:17 ID:xvQ78QIH0
-
優れてない物は売れねーよもみあげる名無し at 2022年06月02日 00:19 ID:aSPMFTKT0
-
ミュージシャンはミステリアスで何考えてるかわからない位の方が好きやわ。
語るほど小物に感じるあ at 2022年06月02日 00:24 ID:6mYuumII0 -
あぁ、だから名前は見たことあるのに聞く気にならないんだもみあげる名無し at 2022年06月02日 00:24 ID:I1M.Gjc50
-
糞日好き
白日嫌いat 2022年06月02日 00:28 ID:mCdXJ2Ca0 -
AKBシリーズの事なもみあげる名無し at 2022年06月02日 00:31 ID:Ou4du6aj0
-
プロのくせに売れる曲作れないとか馬鹿だろ
音楽性なんて人それぞれ食い物に好みがあるのと同じで何が正しいとか偉いとかねーから
それより大衆によりウケるものが売れるものなわけでそこを突けるクリエイターがプロの評価だろ
自分が主観で良いと言い張って誰からも評価されない事ほどみっともない事ねーよ
そんなのはアマチュアの立場でお前一人でやってろよって話だろもみあげる名無し at 2022年06月02日 00:35 ID:Vbs.Gi1R0 -
どこかで読んだTSUNAMI作った桑田の話を思い出す。TSUNAMIの前の曲がほんとにやりたい音楽だったのに全然売れなくてふざけんなと、なめんなよコラとばかりに作ったのがTSUNAMI。売れる曲を作りましたってやつ。at 2022年06月02日 00:40 ID:bzOeRdAh0
-
似たような曲ばかりだよな
容姿もヒゲでごまかしてるけど小汚いブタやでat 2022年06月02日 00:46 ID:E7QAVi7o0 -
数字こそ正義っていうなら
お前らより稼いでるこいつの方が正しい事にはなるなwwwもみあげる名無し at 2022年06月02日 01:01 ID:KIt.Nmsy0 -
>>14
まぁ本当にやりたいもんと大衆にウケるもんが
違うなんてのは普通だしな
好きなもんが大衆にもウケるモノだったら幸運なだけで
売れ線狙って作ってちゃんとヒットしてんのはやっぱ凄い才能やわat 2022年06月02日 01:04 ID:xPFH0.mJ0 -
>>16
?at 2022年06月02日 01:05 ID:xPFH0.mJ0 -
売るために作った曲って公言しているバンドは結構いるけどそいつらマジでそこから成り上がって一時時の人になったっていうもみあげる名無し at 2022年06月02日 01:08 ID:PgQeiV9l0
-
この人に売れている音楽の中で優れている音楽はどれで優れていない音楽はどれか。売れていない音楽の中で優れている音楽で優れていない音楽はどれかを具体的なミュージャン、曲目をあげてもらいたい。あ at 2022年06月02日 01:08 ID:xk6Xd5850
-
これはわかる
だんご3兄弟とか泳げたいやきくんとか、音楽性より大衆性で売れてること多いし
音楽はクオリティもあるけどエンタメも含まれてるんよねもみあげる名無し at 2022年06月02日 01:12 ID:INxtKBGf0 -
King Gnuどうこうじゃなくて、娯楽コンテンツを高尚なものだと思っているアーティストが多いこと多いこと。
令和の、お笑い、音楽、映像、アートなど、全てに言えることだが、意識が無駄に高い。
「客が私の美学について来れなかった。」を言い訳に使わないで原点に戻ってシンプルで高品質なものを提供してほしい。あ at 2022年06月02日 01:18 ID:u9woM.VQ0 -
>>15
容姿はメチャメチャイケメンやろあ at 2022年06月02日 01:19 ID:u9woM.VQ0 -
自分達の音楽が優れた音楽ではないと自覚してるなら解る。もみあげる名無し at 2022年06月02日 01:25 ID:rolag8.a0
-
声加工して歌唱力誤魔化しるような曲が売れるJ-POPって素敵やんもみあげる名無し at 2022年06月02日 01:36 ID:Qqj2s.aq0
-
世の中には、色々な判断基準があるけど、popの音楽は基本的に多くの人に受け入れられるのが最大の基準だし、売れた曲が正義違うかな。音楽的技巧を競っても売れんかったらしゃーないだろ。もみあげる名無し at 2022年06月02日 01:52 ID:bT1OfVl60
-
洋楽聞き齧るようになった中学生ぐらいにはカップヌードル理論が刺さるもんなat 2022年06月02日 01:57 ID:MD7uUCpM0
-
自分たちのファン馬鹿にしてて草もみあげる名無し at 2022年06月02日 02:00 ID:dla7ScTh0
-
優れたものは総じて売れます
感想よりもゆるぎない客観的事実が数字にはあるからもみあげる名無し at 2022年06月02日 02:02 ID:PC5t4zJW0 -
>>23
背小っちゃいし髪型と髭とサングラスで誤魔化してる雰囲気イケメンだろもみあげる名無し at 2022年06月02日 02:17 ID:bRR42WmB0 -
「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている
だから世界で一番美味いものに決まってるだろ」at 2022年06月02日 02:19 ID:PwVhxmcM0 -
>>4
鬼滅例に出されると一瞬で廃れたし間違ってねぇかもって気になるわat 2022年06月02日 02:22 ID:rwp29c1R0 -
正しいかも知れんがこういうのは誰が言ったかが重要なんよ
立て続けにヒットメイクしてから言って欲しいあ at 2022年06月02日 02:27 ID:BObNMRGW0 -
マクドナルド理論って値段に大きな差がある事、前提だろ
楽曲にそんな差なんて無いんだからクラシックみたいに伝統技法使って無いなら売上=だろ
それか新しい技法生み出したならまだしも、イタイお笑い芸人みたいな事言ってんなよat 2022年06月02日 02:28 ID:bGVi.x5H0 -
>>31
今やコーラは1番売れてないぞ。欧州で壊滅的だし日本でもファミレスやマックとか業務用で水増ししてるだけ、缶やペットボトル販売死んでる。日本でも生茶未満、おーいお茶や伊右衛門の足元にも及ばんあ at 2022年06月02日 02:38 ID:et46XtdV0 -
>>16
俺らより売上が上の奴より正しいのは俺ら!って言ってんのがコイツなんだがat 2022年06月02日 02:41 ID:bGVi.x5H0 -
優れた才能への嫉妬ってことかもみあげる名無し at 2022年06月02日 02:48 ID:I69lPmr.0
-
アニメバンドもみあげる名無し at 2022年06月02日 02:49 ID:6zg0nKZx0
-
売れてないし優れてないやつが言うセリフじゃないねんもみあげる名無し at 2022年06月02日 02:56 ID:p4f.79nW0
-
作詞作曲だけやってくれ
この人のパートはいらんナナクラ at 2022年06月02日 03:02 ID:ljd.JdI70 -
勘違いすんな
音楽は全て平等だし優劣は無い
手前勝手な価値観いらんもみあげる名無し at 2022年06月02日 03:12 ID:iHvbG9ko0 -
音楽家なだけあってロックに生きたいんじゃねーの?
まぁこういった個性を大事にする奴ほど各ジャンルにおいて革命を起こしやすい、つっても王道が毎年最も売れてしまうんだがな、売れる音楽ってのは昔からあるんだわ、それが最も人間の心に入り込みやすく万人受けしやすいからな、これを現状手探りで自分流を探してるんだろうが三連単万馬券を10万円で賭けて当てるレベルの超低確率、そんなん誰もやらんのだがやる気なんかat 2022年06月02日 03:21 ID:Xlyz3G.q0 -
アニメソング頑張れや雑魚あ at 2022年06月02日 03:33 ID:Xr3eEP9o0
-
>>35
比喩と言うのがあってだな…NEWSまとめもりー訪問者 at 2022年06月02日 03:37 ID:DuKYFuu90 -
>>34
同価格帯の商品で比較すればいいだけでは?NEWSまとめもりー訪問者 at 2022年06月02日 03:38 ID:DuKYFuu90 -
120が真理
SNSでほざいてないで曲で黙らせろ名無し at 2022年06月02日 03:40 ID:mJ8b7YU80 -
売れてから言えよ
もみあげる名無し at 2022年06月02日 04:27 ID:yBw61T4M0 -
藤井風はもう編曲家いれてるよ
白日はもろに売れそうなフレーズの寄せ集めって感じだよね
泡とかf.o.o.lとかのKing Gnuが好きかな木谷 at 2022年06月02日 04:29 ID:uBL5s4LG0 -
売れた俺たちよりもいい音楽作ってる奴ら沢山いるよっていう自虐コメントかと思った。 at 2022年06月02日 04:30 ID:R0bYhIJ10
-
小学生ガキ「今週1位のCD買ってくわ〜」
昔からこうだったからな?自分で音楽を見定められる奴なんて一握りもいないわもみあげる名無し at 2022年06月02日 04:32 ID:OMD0ZUFV0 -
>>30
お前鏡見ろよat 2022年06月02日 04:50 ID:yD7gbS8i0 -
100年聞かれる音楽作らんとななし at 2022年06月02日 05:21 ID:RezBUPw90
-
マジで黙ってギターだけ弾いててくれ…名無し at 2022年06月02日 05:27 ID:6sEZ4nAi0
-
結局、理論自体は完成されてるんだから
その理論に基づいてるなら全部優れてるだろ
音楽が上手くいく法則なんだから、 at 2022年06月02日 05:31 ID:2c4fRBRf0 -
こいつの作る曲は歌詞とメロディが絶望的にダサい
リズムとコードはまだいいけどもみあげる名無し at 2022年06月02日 05:32 ID:PgB75KdM0 -
正しい
流行りばかりを追ってもしょうがないもみあげる名無し at 2022年06月02日 05:44 ID:mVATtuSA0 -
逃げのニートは働け‼️っていう声優居たけどこの手の人達は黙れないのかね?
中途半端にある程度成功してると語りたくなるの?at 2022年06月02日 06:00 ID:d4orDj9Y0 -
King Gnuは売れてる側だろw
売れてる側が言ってるんだから説得力あるじゃん
別に売れてるものが全部ダメとも言ってないんだしat 2022年06月02日 06:08 ID:4n5K4Tfx0 -
実はマンガは売れたものは優れたものというテーゼが崩れない表現領域なんだよね。もみあげる名無し at 2022年06月02日 06:18 ID:P.k5Q.da0
-
はいはい
優れてる優れてるな at 2022年06月02日 06:24 ID:MJfPG7Rv0 -
>>58
言うほど世間の知名度は高く無いやろ、アニメの主題歌のグループ?程度の認識やで、マイケル位売れてからビッグマウスしてくれや。滑稽やねんat 2022年06月02日 06:30 ID:d4orDj9Y0 -
>>58
もう落ち目でヒット出す自信ないから言い訳しとるだけやでw
駄作だから売れなかったんじゃない
楽曲優先であえて売れ線狙わなかっただけ
って言い訳がしたいだけ
商業音楽の世界にどっぷり浸かっておきながら売上は気にしないとか
白旗掲げてるのと一緒だよもみあげる名無し at 2022年06月02日 06:39 ID:Pu2aUmS50 -
次の曲が売れなかったときの言い訳にきこえる プロなら思ってても口にしたらいけないあ at 2022年06月02日 06:40 ID:g24tjl6i0
-
音楽で飯食ってる奴が何言ってやがる
ノーリアルキーの前で同じこと言えんのかこいつあ at 2022年06月02日 06:43 ID:S4D6nQk60 -
たまにいるのかウヨウヨいるのかどっちなのか
多くの人に愛される音楽は優れた音楽の判断基準になり得ると思うけどな
それと売上が結びついていないと言いたいのかなもみあげる名無し at 2022年06月02日 06:45 ID:GAql4.EW0 -
インストゥルメンタルとか日本じゃ全く売れないしそういうこと言いたいんでねat 2022年06月02日 06:53 ID:1Lfw2j0g0
-
音楽業界はそういう人多いでしょうねもみあげる名無し at 2022年06月02日 06:55 ID:oNFwusiA0
-
変な転調をして奇抜な雰囲気になってるつもりマン
拡声器を通さないと歌えないマンat 2022年06月02日 06:55 ID:FKFLMzOQ0 -
自由に曲作ってるアーティストはこんなこと言わないat 2022年06月02日 06:55 ID:1Lfw2j0g0
-
そら売れる音楽はアホの大衆でも分かる低能お花畑でないと無理だから気持ちはね。ただ商業でやってる以上言ったらアカンよ。どうしてもって言うならインディーズのなればいい。あ at 2022年06月02日 06:55 ID:oWS00c3a0
-
10代のガキに向けた発信し始めたらもうおしまいだろ
10代のガキ「にも」リーチする内容にしないと
それでいてキャッチーじゃないコイツラが好きそうな作品は世に山ほどあるしな
変な変拍子とか変調して奇をてらうのもそろそろ卒業しようもみあげる名無し at 2022年06月02日 06:58 ID:z4ZIBp1y0 -
インディーズいけばええやん
評価されてるやつはちゃんとタイアップ受けたりして水面下でバズってるat 2022年06月02日 06:58 ID:1Lfw2j0g0 -
特典CDと比較されてるのはあれだけども、ヌーってもっと爆発的に売れてるんかとおもたら微妙だった. at 2022年06月02日 07:04 ID:IWmoOiRw0
-
タイアップ数24でこんな事言われたら笑うわwもみあげる名無し at 2022年06月02日 07:12 ID:8VfWrjs00
-
>>48
デビューからYaffleと協業関係だろ
何言ってんだあああ at 2022年06月02日 07:43 ID:tUuFGlqh0 -
こいつらの曲で感動したことがないもみあげる名無し at 2022年06月02日 08:06 ID:FxQVhc9r0
-
白日のサビの終わりの部分がボカロの超有名曲のサビの一部と酷似していて、白日の人気に嫌気が差したの思い出した
確かに日本のチャートはクソだけど、こいつらは日本のチャートが健全であったらマイナーのまま終わってたバンドもみあげる名無し at 2022年06月02日 08:07 ID:yB2XAPXV0 -
>>32
コロナで暇人になっただけで時間に余裕がなおとあんなもん見らんやろもみあげる名無し at 2022年06月02日 08:30 ID:IOYF3IvB0 -
えぇ、、JPOPの中では良い曲だと思うけど
クングヌが優れた曲だしてるかっていわれると、、
芸大からクラシック捨ててわざわざこの世界きた人間が
そんなこといえる立場にはないと思うがもみあげる名無し at 2022年06月02日 08:38 ID:ZXELJQT50 -
相変わらずシングルランキング終わってるな・・・もみあげる名無し at 2022年06月02日 08:47 ID:QkVzsOdP0
-
そらコイツらの世代やファン(20代前後)なんて、ものごころ付いたころの10年代なんて地獄の握手券販売時代だしもみあげる名無し at 2022年06月02日 08:48 ID:ax36OzsJ0
-
売上に固執してその一方向だけでしか作品を評価できないのは何かの病気かなって思うもみあげる名無し at 2022年06月02日 08:55 ID:DH0NF1lN0
-
>>35
一番売れてないは日本語としてどうなのat 2022年06月02日 08:57 ID:xPFH0.mJ0 -
売れてる曲がいい曲だとは限らないが、
いい曲は売れているのは間違いない。
もみあげる名無し at 2022年06月02日 09:07 ID:pKFMa88V0 -
何かを作る事をやってる人って同じ事やってたら飽きられるっていう感覚があるからね
本当は違う事をやりたいし挑戦したいけどそれすると一定数は必ず低評価になるからずっと同じクオリティって保てないのが普通なんだよね
そもそも一人の人間から良いものがずっと出続けるとは限らないから、一人のアーティストだけをずっと良いと思い込む事自体が変で自覚無く信者化してるんだろうと思うもみあげる名無し at 2022年06月02日 09:08 ID:MbwvFkc90 -
プロ=優れてると思ってる頭湧いてる奴が多すぎ
ただの好き嫌いを優劣にしたがる頭湧いてる奴が多すぎ
簡単に殺される程度のものを文化だと崇める頭湧いてる奴が多すぎ
頭湧いてる奴が多すぎもみあげる名無し at 2022年06月02日 09:35 ID:n0qoCV5j0 -
そういう人達に持ち上げられてる人達が言ってるから
これは心理もみあげる名無し at 2022年06月02日 09:50 ID:3W5V6jap0 -
握手券がメインでCDはオマケ商法が出るまでは売れてる=名曲ってのも間違いじゃなかったんだろうけどねもみあげる名無し at 2022年06月02日 09:53 ID:pKFMa88V0
-
人脈も実力なんだよなあ・・・
超絶技巧じゃなくてもいい曲あるし
もみあげる名無し at 2022年06月02日 10:04 ID:orjw33EA0 -
はっぱ隊とかの話かな?名無し at 2022年06月02日 10:11 ID:aXOmz2QW0
-
売れなきゃ認知されない。
人にとって認知されてないものは、存在しないのと一緒。
良い、悪いは人に認知されてからの話。
このへんをごっちゃにして発信するのは、ある意味ごまかし。もみあげる名無し at 2022年06月02日 10:24 ID:Wbi5zr3s0 -
売れた音楽=優れた音楽じゃないかも知れないが、優れた音楽は売れてるんだよなぁ
つまり、売れない音楽=優れてない音楽ってのは普遍の法則なのだもみあげる名無し at 2022年06月02日 10:24 ID:rHhrRL7D0 -
言いたいことは分かるけど、言い方って大事よね。もみあげる名無し at 2022年06月02日 10:32 ID:Khyvzx.n0
-
実際大衆にウケる良い音楽と言われるものは単調で音楽的には面白みがないもの
しかし音楽的に変わった事をすれば今度は奇を衒っていると言われ革新的な事も否定される
音楽なんて本来はもっと自由なもののはずなのに型から外れてるからダメと言われるのがおかしいんだけどね
普通じゃない変な音楽も楽しいと思えたならそれはそれで正解なんだけどね本当は
音楽は楽しむためのものという根本は忘れたらあかんもみあげる名無し at 2022年06月02日 10:36 ID:MbwvFkc90 -
ヒゲダンのほうがいいねもみあげる名無し at 2022年06月02日 10:38 ID:UjpaNYtl0
-
これさー「自分たちの曲がおかしな具合に売れたこと」への自戒だろ
他人の曲云々では無いだろ
もみあげる名無し at 2022年06月02日 11:03 ID:zWX0LT6P0 -
言いたい事は分かるけど別に声に出して言う事じゃないよね
特典で釣って売れてるだけの、他人に曲書いてもらって口パクで踊ってる人達の曲が一番優れているなんて誰も思わないでしょもみあげる名無し at 2022年06月02日 11:11 ID:hyj6nBjw0 -
今でも割と好きだから余計なこともう言わないで欲しい白痴 at 2022年06月02日 11:21 ID:8Kajat0t0
-
これはある
名曲なんて人それぞれにあるしな名無し at 2022年06月02日 11:50 ID:zYhaYngs0 -
日本は歌唱力よりメロディー重視やしなぁマイメロ at 2022年06月02日 12:11 ID:6Ae0veGj0
-
こいつらが出した曲言うほど売れ線じゃないからこいつらは負け惜しみを言う段階に達していないんだがもみあげる名無し at 2022年06月02日 12:12 ID:yB2XAPXV0
-
ときぃーにわっはあぁんの一発屋だろ
もうちょっと頑張りなさいat 2022年06月02日 12:29 ID:P6j6jgAR0 -
いうて2021年売上トップ10が全て優れた曲だとは思わんな
今は内容より売り方の時代だしat 2022年06月02日 12:47 ID:u3P2mnoM0 -
ヒットした曲で優れた曲ってのもあるやねもみあげる名無し at 2022年06月02日 12:50 ID:ffuTGZtg0
-
なあ兄弟もみあげる名無し at 2022年06月02日 13:12 ID:OPEr660B0
-
>>94
曲で黙らせたらいいのにわざわざ喋りでそういう主張しだしたらそういう風に言われるっていうことも想像つかない想像力じゃアーティストが聞いてあきれるわもみあげる名無し at 2022年06月02日 13:33 ID:z4ZIBp1y0 -
字ちっさat 2022年06月02日 13:37 ID:BPAHR9ED0
-
常田くんのイデオロギーはともかく声は好きだよw
あの高音坊やはいらんもみあげる名無し at 2022年06月02日 13:48 ID:gmo6vNoL0 -
???「奏でる音が全てだろうなぁ兄弟」坂田類 at 2022年06月02日 13:50 ID:I.565Wx30
-
乃木坂ってまだ売れてるんやねもみあげる名無し at 2022年06月02日 15:13 ID:IyQZt0GI0
-
ボーカルは井口オンリーでいいと思うよ
at 2022年06月02日 15:26 ID:AHwOUStm0 -
優れたってなんなんだろうか。
大半の人そういう観点で聞いてなくないか。優れたもみあげ at 2022年06月02日 15:30 ID:3OdwJfkr0 -
>>5
実際、映像の力が強すぎるから音楽は調味料くらいの価値しかない(調味料なしは困るけど、別の会社の調味料使っても料理はできる、特定アーティストである必要は薄い)
昔から音楽の売れ方って良いタイアップ取れるかだったし、それってつまり映像の娯楽価値の方が圧倒的に高いって事やあ at 2022年06月02日 15:37 ID:nB8hGo0u0 -
>>15
アイドルとか好きそうat 2022年06月02日 17:55 ID:ZGTgkuZ10 -
>>22
アーティストって言葉の意味ご存知???
アーティストが自分の作りたいもの作らなくなったらそれこそおしまいやろ
そして常田はタイアップとかで売れ線のものを作ったから自分たちのやりたい音楽作りますよって言っとるんやろもみあげる名無し at 2022年06月02日 18:06 ID:GG58iQoh0 -
>>61
今どきking gnu知らんとか山篭りの修行僧かなんかか?まとめなんか見てないで修行してろや生臭坊主もみあげる名無し at 2022年06月02日 18:11 ID:GG58iQoh0 -
>>81
お前の若い頃
小室!小室!小室ファミリー!サザン!ミスチル!小室!
馬鹿じゃねーの?もみあげる名無し at 2022年06月02日 18:13 ID:GG58iQoh0 -
>>59
マンガに限らずそなことないいやいや at 2022年06月02日 18:32 ID:cBwO4ztA0 -
millenium parade聞いてると最終的には坂本龍一みたいなポジションまで行くんだろうなーとは思う
まぁあまりこねまくらず、好きに活動してほしいあ at 2022年06月02日 18:48 ID:9k5XH5Vl0 -
よく考えたら音楽に優れてるもクソもなくないか
個々人の好みがあるだけもみあげる名無し at 2022年06月02日 18:50 ID:yB2XAPXV0 -
確かにCD付き握手券を売っているのを見れば売れたイコールいい歌で無いのは明らか。もみあげる名無し at 2022年06月02日 18:51 ID:ySYjJNi70
-
こやつは良く知らんが、遠回しにAKB叩いていると思いたい。もみあげる名無し at 2022年06月02日 19:33 ID:4SzxYzRK0
-
白日しか知らんat 2022年06月02日 19:37 ID:Sg.duK7K0
-
どのみち、消えるでしょ
10年後には誰それ?ってレベルもみあげる名無し at 2022年06月02日 20:34 ID:Zi6kHzak0 -
でもとりあえず売れるために路線変えたじゃんat 2022年06月02日 21:35 ID:qbR1x.Jn0
-
これって何かの病気なんじゃない?
ピーターパン症候群とかもみあげる名無し at 2022年06月03日 09:09 ID:Ny5YNxhm0 -
>>106
素人は素人の感性でしか理解ができないんだよ
だから低いレベルに落としたものしかウケないんだよ
万人がマイケルジャクソンみたいにダンスできるわけじゃないだろ?
だから大衆のできるダンスってのは簡単でわかりやすいものになるのは当然
音楽も一緒
音楽家からすりゃ複雑で難解で面白い試みなんていくらでもあるけど、そういうものは売れない
音楽で黙らせるなんてのは単なる理想主義の妄想で現実にはそんなんねえの
クラシックでもキャッチーなメロディ部分しか理解できない人ばっかりでしょ
アホでもわかる音楽しか売れないんだよそれが現実もみあげる名無し at 2022年06月03日 11:53 ID:UY5Vp8Ly0 -
ティーダのチンポ以下の人気のくせにat 2022年06月03日 15:24 ID:TzOGMNvx0
-
こういう、好きにさせてくれ、以外の何物でもない話に言及しても良いことないよね
流行りを良いと思って追いかけ続けるのも、自分の価値観に没頭するのも、それぞれだ
否定せず、流しておけば良いだけなのにat 2022年06月03日 23:11 ID:1jrqqDvT0 -
JPOPでイキられてもねもみあげる名無し at 2022年06月04日 10:24 ID:ctPEfgFq0
-
こいつの曲はキングヌーもミレパも嫌いじゃないけど本人がイキリすぎてて恥ずかしいからやめてくれもみあげる名無し at 2022年06月05日 22:01 ID:4BfDW9HT0