2022年05月24日
KAZUIつり上げ作業完了!→ ( ヽ´ん`)「最近の日本っぽくないな」
1 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:16:52.90 ID:6U5S1aZN0.net
【速報】知床沖で沈没の観光船つり上げ作業完了
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-4ozd):2022/05/23(月) 15:14:42.10 ID:JDK/tdmd0
スムーズに行くと最近の日本っぽくないな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653286357/10
|
4 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:17:22.21 ID:6U5S1aZN0.net
これもう半分預言者だろ…
12 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:18:41.94 ID:VtlGb4xmM.net
完全に預言者で草
13 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:19:09.48 ID:i6PAylPv0.net
これはノストラモメン
55 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:32:50.55 ID:z0KvISdcp.net
アンチが1番詳しいのはホントだったんやね
6 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:17:49.32 ID:2p5QKIYcM.net
草
21 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:21:51.28 ID:DMhA9qWhM.net
最近の日本って当たり前のようにやらかすよな
23 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:23:16.97 ID:p3LI0HNVM.net
>>21
32 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:25:54.96 ID:tSaOZoSO0.net
>>21
31 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:25:48.05 ID:68pfoebN0.net
>>21
今後はインフラ整備してたおっさんが定年して氷河期の中間層もいなくなってもっと酷くなるぞ
37 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:27:37.87 ID:6E38KP3n0.net
もう終わりだよこの国
48 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:30:07.97 ID:VAD759u7d.net
他国の同業者からも認められる最強のサルベージ会社なのに😭

62 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:33:56.80 ID:z0KvISdcp.net
>>48
173 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:55:23.71 ID:3MsPjlBHd.net
>>48
183 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:57:30.82 ID:Gu4rIi53r.net
>>48
195 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 15:00:22.21 ID:bgCNp7Bw0.net
>>48
218 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 15:05:34.86 ID:O0t26LOo0.net
>>195
222 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 15:06:14.91 ID:p549ovg00.net
>>218
227 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 15:07:10.37 ID:XfQFI5/S0.net
>>218
239 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 15:09:25.68 ID:HMFhCacpd.net
>>218
57 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:32:57.57 ID:lIVz0dNG0.net
マジでアホすぎて面白い 何億無駄になったんだよw
196 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 15:00:31.38 ID:lBkUtusg0.net
2度沈没は草
65 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:34:10.60 ID:tOE7zrIhM.net
さらにもっと深いとこに沈んだの草はえる
82 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:37:49.19 ID:nmEw/mEP0.net
1億4000万払って水深100mのところから182mのところに移動させたんやろ
67 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:34:18.22 ID:Z8nXLRfAM.net
このままいくと280も現実になりそう
10 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-4ozd) 2022/05/23(月) 15:14:42.10 ID:JDK/tdmd0
スムーズに行くと最近の日本っぽくないな
280 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6785-/iUV) 2022/05/23(月) 16:36:01.24 ID:/3wC4vBW0
>>10
分かる
ここでうだうだやって見積もりの5倍の金をかけた上無理でしたーが美しい国の伝統だろ
80 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:37:44.80 ID:iDB259xY0.net
セウォル号 6825トン

84 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:38:07.44 ID:uQ+eRpLpd.net
>>80
97 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:40:49.28 ID:uQ+eRpLpd.net
>>80
90 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:39:45.42 ID:uQ+eRpLpd.net
>>80
108 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:43:33.31 ID:VEiAZ375d.net
>>80
199 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 15:01:19.80 ID:pZfGluSHM.net
>>80
91 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:39:46.89 ID:IadectST0.net
引き揚げ前に日本の威信を賭けるみたいな雰囲気作ってたの何だったんや
94 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:40:19.59 ID:3MsPjlBHd.net
>>91
116 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:45:27.38 ID:yR2E8haMM.net
これもうUFOキャッチャーだろ
132 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:48:00.71 ID:f/wz0knva.net
>>116
179 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:56:31.01 ID:0iuRBrVr0.net
何が悲しいって、会社側が公表した情報だと船を失ったと思われる推定時間に2時間の幅があること
落としてすぐ「あ、落とした!」じゃなくて
186 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:58:20.29 ID:p549ovg00.net
>>179
182 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 14:57:11.59 ID:hbcLwu0G0.net
昔の2ちゃんならKAZU1を引き上げるFlashとかできてそう
245 :風吹けば名無し:2022/05/24(火) 15:10:34.61 ID:wSKl2axZp.net
気づいちゃったね…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653369412/l50
|
|
この記事へのコメント
-
二度漬け禁止って教わらなかったのかもみあげる名無し at 2022年05月24日 23:43 ID:LV9VraCr0
-
もう終わりだよこの国at 2022年05月24日 23:44 ID:qT5tBIQQ0
-
誠に遺憾砲は?もみあげる名無し at 2022年05月24日 23:49 ID:qAlsSNBg0
-
何が真実なのかは関係者にしかわからない!at 2022年05月24日 23:50 ID:gASwAqTL0
-
>セウォル号 6825トン
>KAZU1 19トン
大きさは違うけどKAZU1は強化プラスチック製で壊れやすく引き上げるのが難しかったらしいからセーフ。もみあげる名無し at 2022年05月24日 23:52 ID:JZrKHReG0 -
最近どこもかしこもクソムーブし過ぎだろあ at 2022年05月24日 23:52 ID:dKG74TIL0
-
落ち目の日本らしいニュースもみあげる名無し at 2022年05月24日 23:54 ID:pScDHHnF0
-
店員さん呼んで位置を戻してもらわなきゃ…もみあげる名無し at 2022年05月24日 23:56 ID:nVSltEjC0
-
政治屋の圧力で会社の看板に泥塗るのか。サルベージも大変だな。あ at 2022年05月24日 23:58 ID:s.8g4Ej20
-
落とす瞬間の現場の雰囲気想像したら草あ at 2022年05月25日 00:00 ID:zpPI.Rai0
-
1から10まで全部ダメだってことだなもみあげる名無し at 2022年05月25日 00:02 ID:nyMx4IPx0
-
>>10
いつ落としたかわからないらしいけどねat 2022年05月25日 00:03 ID:2x.V1b3X0 -
東京オリンピックを思い出した。もみあげる名無し at 2022年05月25日 00:09 ID:yT6ZSQfd0
-
日本よりいい国あったら行った方がいいよ
カズはちゃっちーもみあげる名無し at 2022年05月25日 00:16 ID:P0rYraHW0 -
ほんとフロッピーディスクで泣きわめいてる町内会があったかと思えばこれだ
終わったんだよこの国はもみあげる名無し at 2022年05月25日 00:19 ID:AEyuDp9L0 -
後進国の日本に相応しいニュースだね(笑)もみあげる名無し at 2022年05月25日 00:21 ID:bz5j9bQm0
-
確かになんか引き揚げ中に落としそうな雰囲気あったよな
思ってても言えないけどat 2022年05月25日 00:24 ID:OxU3V7g00 -
下手くそなワイのUFOキャッチャーの方がまだ落としてもゴールに近づくだけましやあ at 2022年05月25日 00:31 ID:wois7cKL0
-
最後に残った奴らがなんG行って
もうケンモメンであることを隠そうともしなくなったの草
もう終わりだよこの板もみあげる名無し at 2022年05月25日 00:36 ID:G1VcQFFK0 -
段ボール五輪
中抜き開会式もみあげる名無し at 2022年05月25日 00:37 ID:lemUOoBu0 -
さすが衰退途上国ニッポン
安倍晋三がすべてを破壊したモミアージュ at 2022年05月25日 00:42 ID:vzIiqkDE0 -
???「カズワン、お前船降りろ」at 2022年05月25日 00:44 ID:rYfxCDze0
-
ただ技術が無いだけなのに国交省の陰謀がーとか笑っちゃうんすよねat 2022年05月25日 00:48 ID:myiva9Zm0
-
なんで技術を捨てた国で技術があると盲信してるんや?
日本は技術立国から観光立国になるって決めたやん。もみあげる名無し at 2022年05月25日 00:52 ID:nFivrEJV0 -
>>24
京都で劇団員やれば儲かるな。at 2022年05月25日 01:20 ID:rDAD7tJB0 -
う〜んこれはロシアの潜水艦が体当たりしたせいでは?あ at 2022年05月25日 01:33 ID:n8.J.p.r0
-
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwもみあげる名無し at 2022年05月25日 01:41 ID:JaBqv31k0
-
>最近の日本って当たり前のようにやらかすよな
職場でも感じてるけど、いわゆる大手の会社が信じられない事をやらかす。
どこの会社に頼んでもやらかす。
なにこれ。あ at 2022年05月25日 01:46 ID:7ME6vlYI0 -
証拠隠滅の方がまだ救いあるレベルのやらかし名無し at 2022年05月25日 02:32 ID:wXCwNeiZ0
-
韓国やるじゃん
何だかんだで船関係強いよなもみあげる名無し at 2022年05月25日 04:08 ID:CbgL0rjV0 -
カズはカズのまま死ぬ以外の選択肢がないだろもみあげる名無し at 2022年05月25日 04:52 ID:TjBWJ9ct0
-
>>24
その割にインバウンド解禁遅すぎる
結局何もやりたくないんだよもみあげる名無し at 2022年05月25日 05:07 ID:Ld4bBvQ.0 -
>>12
それはそれでダメでしょ(笑)at 2022年05月25日 05:12 ID:u6XVK3s90 -
>>20
まだ段ボール言ってて草at 2022年05月25日 05:32 ID:5YdNPZlH0 -
いや、こんなに叩かれることかこれ?
そんだけ難しいって事やろ。名無し at 2022年05月25日 05:42 ID:2giGEwFj0 -
邦題『KAZU Iは二度沈む』もみあげる名無し at 2022年05月25日 06:38 ID:Kw7o7wzO0
-
最近どこに仕事頼んでもやらかすし、もちろん俺もやらかす。at 2022年05月25日 06:49 ID:hLM.dOwJ0
-
もっと失敗に寛容になるべきでは・・・名無し at 2022年05月25日 06:51 ID:2giGEwFj0
-
007みたいでカッコいいじゃん
KAZU1は二度沈むもみあげる名無し at 2022年05月25日 06:52 ID:oyw0BeH60 -
>>35
海面まで引き上げるのは難しいだろうけど、ワイヤーで固定して引っ張るのは難易度の問題なのか?at 2022年05月25日 06:56 ID:rDAD7tJB0 -
>>38
働いてないお前には分からんやろうけど、ワイら社会人の税金が掛かっとるんやでな at 2022年05月25日 07:20 ID:F0vQfxPU0 -
>>40
偶発的なミスはしゃーない。
次、気を付ければ良いだけ名無し at 2022年05月25日 07:24 ID:b613yZeQ0 -
サルベージ船が決まりました、明日出ます、もうすぐ出ます、出ましたって小室K並みの報道されてたのは長いフリだったんだねもみあげる名無し at 2022年05月25日 07:58 ID:37680FLY0
-
あきらめろヤ…もみあげる名無し at 2022年05月25日 08:03 ID:O5b0Zg.I0
-
失敗してはいけないミッションで見事に失敗しましたね。これで事故原因につながる証拠が散逸しなければいいけど。名無し at 2022年05月25日 08:13 ID:lk.2QjdU0
-
衰退国だし、こんなもんだろもみあげる名無し at 2022年05月25日 08:47 ID:t2ViuhVb0
-
>>14
ネトウヨ丸出しで草at 2022年05月25日 08:53 ID:838Pygyf0 -
>>12
落としてた事に現場が気づいた時の空気を想像するとやっぱり草at 2022年05月25日 10:01 ID:mCeXVocV0 -
役所が絡むと何もできない国
at 2022年05月25日 10:18 ID:oYcctWYe0 -
>>28
団塊の世代が定年してバブル期世代が今の頂点だからだろ
ついでに部下は氷河期組とゆとりとさとりばかりで地獄もみあげる名無し at 2022年05月25日 10:19 ID:.IdPvXrj0 -
>>30
デカくて重いほうが水圧と水流の兼ね合いで引き上げやすいんじゃないかねもみあげる名無し at 2022年05月25日 10:20 ID:.IdPvXrj0 -
>>40
言うだけは誰にもできるけど、水深100mなんて目視すら厳しいんじゃないの?もみあげる名無し at 2022年05月25日 10:22 ID:.IdPvXrj0 -
次はサルベージに失敗した理由を検討するターンやぞもみあげる名無し at 2022年05月25日 10:56 ID:VTVU1HsO0
-
曳航中に固定が緩まないか常時監視するもんじゃないの?スマホでも見てた?もみあげる名無し at 2022年05月25日 11:19 ID:0CG7hFOA0
-
>>40
やりすぎると抵抗で船体がバラバラになるから増やしたくないんだと思われる
重くて強度が有る船ならぐるぐる巻きでも良いだろうけど
水深100M以下に沈んだ40年越しのオンボロかつメンテ0のひび割れFRP船とかヤバいでしょうねもみあげる名無し at 2022年05月25日 11:33 ID:PkT.SeqO0 -
カズのまま死にたいは草
もみあげる名無し at 2022年05月25日 11:37 ID:lR6ll.l40 -
>>5
海流もあるしなat 2022年05月25日 11:48 ID:xSa0Pr9P0 -
>>38
失敗は許さない民族だからねat 2022年05月25日 11:55 ID:o19XPVya0 -
ヨウキャ=無能がバレてんだよね。有能なインキャを、淘汰して遺伝子を捨ててるから無能ばかり生まれてくる当たり前なんだよなああ at 2022年05月25日 12:03 ID:eEAHEXuH0
-
今の日本ならこんなものだろもみあげる名無し at 2022年05月25日 12:04 ID:tgYcITyp0
-
失敗を茶化し馬鹿にし笑いものにするジャップらしいまとめやね
そりゃ衰退没落国家になるわけだわw
もみあげる名無し at 2022年05月25日 12:40 ID:8Mx6uyNk0 -
流石ジャップ大国wwww
もうこんな腐った国地震津波で滅んでしまえよwwwwもみあげる名無し at 2022年05月25日 12:53 ID:ukkqQ5RA0 -
>>21
どちらかと言うと衰退頂点国だとおもうンゴね〜バクワラwwww七沢みあ at 2022年05月25日 13:05 ID:.9O6khow0 -
既存の技術者を切り捨て捲り挙句中国に取られ技術だけを盗まれ、派遣やバイトばかりの政策により技術者を育てることをやめた日本ならではの風物詩やね。そのまま死して全てを待てばいい。
あとは衰退していくだけよ。技術もノウハウも何もかも捨ててきた日本らしい末路とも言えるあ at 2022年05月25日 13:07 ID:.9O6khow0 -
ワイ運送業の仕事やってるけど10年間なんのミスもやらかしてないのはもしかして有能なんか?
リスクヘッジしすぎて結果論で語られたりすることもあるけどマジで何もミスしたことがねえ。。。あ at 2022年05月25日 13:10 ID:.9O6khow0 -
一方韓国はセウォル号をあっさりサルベージしていた・・
世界一の戦犯衰退劣等国家それが美しいクンニ日本w
放射能津波で滅亡するのも時間の問題wもみあげる名無し at 2022年05月25日 13:24 ID:8Mx6uyNk0 -
鉄の船と強化プラスチックで劣化してる40年物じゃ船体強度が違いすぎるわな
FRPの小型観船のサルベージ件数いくつあんだって話だよ
もみあげる名無し at 2022年05月25日 14:22 ID:d3rPaIy30 -
※66
なんですぐバレる嘘つくの?
韓国にセウォル号サルベージできる設備はないから中国にやってもらったのにもみあげる名無し at 2022年05月25日 14:34 ID:sU6KXbUC0 -
>>65
運送業の失敗って具体的に何よ?
人はねたとかか?もみあげる名無し at 2022年05月25日 14:59 ID:.IdPvXrj0 -
120mから引き上げてサルベージ船の横に吊るすまでは、難しい作業だと思うよ。でもサルベージ船の横に吊るしたまま曳航するってのは、そんなに難しい事ではないでしょ?もちろん水流の影響とかは受けるだろうけど、そんなんはあるのが当たり前なわけだし。落としたのが曳航中って事と、いつ落としたかわからない(2時間気が付かない)って事って、何やってんの?って思うよね。さ at 2022年05月25日 15:22 ID:8kifiTqR0
-
これ、真面目にユーフォーキャッチャーユーチューバーの意見を聞いた方がいいと思う。
どんなに「プロ」って言ったってやった事がない作業なのだから、誰もが素人なんだしもみあげる名無し at 2022年05月25日 15:41 ID:z5z.CPdl0 -
所詮税金だし幾らでも使ってしまえという性根が
常習化しているんだろうもみあげる名無し at 2022年05月25日 18:08 ID:6lVwh9O40 -
>>47
ネトサヨ丸出しで草もみあげる名無し at 2022年05月25日 18:18 ID:P0rYraHW0 -
答え出てるじゃんもみあげる名無し at 2022年05月25日 19:23 ID:E84uYb7z0
-
カズの著書は草オビ at 2022年05月25日 19:45 ID:Tsjsv0Iz0
-
>>28
世界の企業がそういう感じやからなぁ
いちいち失敗対策するよりかは失敗したら直せばええって感じだからとにかくスピード、効率重視やあ at 2022年05月25日 19:57 ID:6W.TWLMj0 -
>>35
そら素人が普段の憂さ晴らしで叩いてるだけやし
あ at 2022年05月25日 20:00 ID:6W.TWLMj0 -
>>30
セウォル号引き上げたのは中国の企業なんだよなぁ…あ at 2022年05月25日 20:01 ID:6W.TWLMj0 -
>>14
これパヨクやんああ at 2022年05月25日 23:26 ID:6AISZV8a0 -
センチョーとKAZUIの大冒険at 2022年05月26日 00:22 ID:pvR3dSiR0
-
>>8
ポセイドンにでも願いを乞うんか?もみあげる at 2022年05月26日 02:47 ID:Voa13rJB0 -
>>66
セウォル号は水深40mのをそのまんま引き上げてる
今回の120m水深のを曳航するのとはわけが違うななし at 2022年05月26日 07:51 ID:PjnzZE.Y0 -
実際社長は持ってるわ
田口君のおかげで話題が薄れ
証拠はさらに海深く沈んだもみあげる名無し at 2022年05月26日 09:20 ID:MLwwyr.S0 -
>>1
なおその後即引き上げ成功で高難易度ミッションを成功させた模様
グック(笑)もみあげる名無し at 2022年05月27日 13:03 ID:LMCWSH3.0 -
>>27
日本→水深120mの高難度船を引き上げ成功
韓国→水深40mですら自力引き上げできず日本に援助を申し出され葛藤、結局中国に引き上げてもらう
グゥウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwもみあげる名無し at 2022年05月27日 13:06 ID:LMCWSH3.0 -
>>30
韓国はマヌケな船長が猿300匹を船に閉じ込めて沈没処理しただけで
引き上げは中国の会社がやってるんだよなぁwもみあげる名無し at 2022年05月27日 13:10 ID:LMCWSH3.0 -
>>66
グックの言う韓国のサルベージって哀れな猿300匹を海底に沈めた猿パージのことか?w
KAZU1が比にならないレベルの大規模お笑い人災起こしといて嘘でホルホルすんのほんまグック丸出しすぎて草
出生率0.8で世界一の戦犯衰退劣等国家それが醜いグックランドw
コロナも結局世界トップの被害規模w
出生率と朝鮮戦争で滅亡するのも時間の問題wもみあげる名無し at 2022年05月27日 13:15 ID:LMCWSH3.0 -
セウォル号デカイとはいえ3年かかってるしそもそも上海の会社やんもみあげる名無し at 2022年05月27日 23:46 ID:vJde.Ukx0