2022年05月23日
【朗報】シン・ウルトラマンのラスボスのフィギュア、緊急発売決定!!
1 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:04:29 ID:0BEIlcXW0.net
|
2 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:05:18 ID:MhfiW1WNd.net
ボツボツが無い
4 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:05:55 ID:0BEIlcXW0.net
>>2
9 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:08:47 ID:1bUwZlYT0.net
ゾーフィってほんまに出てくるんやな
21 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:16:06 ID:yHAiXfKDM.net
ゾフィーって味方ちゃうんか?
24 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:17:35 ID:VoL670oFa.net
>>21



28 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:18:49 ID:1bUwZlYT0.net
庵野流石やな
23 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:17:24 ID:mk+yL9fPd.net
シンではじめてウルトラマンみたんやが戦闘シーンやら巨大女やらやたらシュールやったわ
25 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:18:07 ID:1Q9UiOOyx.net
>>23
26 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:18:21 ID:+2ovtcObp.net
>>23
55 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:31:02 ID:/x0f8CYGd.net
ゼットンの一兆度ネタにされてて笑ったのワイだけで悲しかった
44 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:24:06 ID:/y0QRnzNd.net
シンゴジラ路線予想してたから普通にウルトラマンしててびっくりしたわ
39 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:22:58 ID:s3F216U3d.net
メフィラス「地球人はワイが管理するンゴw」
↓ゾーフィー登場
すき
47 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:25:15 ID:tpWWsoKY0.net
>>39
49 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:26:10 ID:/y0QRnzNd.net
>>39
76 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:40:12.56 ID:0BEIlcXW0.net
めっちゃ面白かったけど続編はやるんやろか?
83 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:43:57.14 ID:7bdR/FpJ0.net
>>76
やる予定ではあるけどシン仮面ライダーが終わったらしばらく休憩やと
シンウルトラマンがヒットしたら続編には予算を存分にぶちこむつもりらしい
85 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:44:37.57 ID:0BEIlcXW0.net
>>83
CG酷い所多かったからな…
98 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:47:41.44 ID:7bdR/FpJ0.net
CGに関しては庵野も時間が無さすぎてNGレベルの物を出さざるを得なかったと言ってる
89 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:45:46.70 ID:0BEIlcXW0.net
原作の音楽に助けられてたよな
97 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:47:29.94 ID:DSZQ9qcW0.net
>>89
わかる
99 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:48:08.99 ID:XV3791qd0.net
シンウルトラマンみて山本耕史大好きになったやつwwwwww
153 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 16:04:32.16 ID:Nv9fVviv0.net
山本耕史見直したよな
94 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:46:44.46 ID:p5CE3y15a.net
「割り勘でいいか?ウルトラマン」
109 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 15:50:44.04 ID:p5CE3y15a.net
物腰低い宇宙人ってあんなに不気味なんやな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653285869/
|
|
この記事へのコメント
-
光の国をパロった自称特撮好きの二次創作で死ぬほど見た展開だったから何て言うか、マジか……だったなもみあげる名無し at 2022年05月23日 23:33 ID:MLkwGE.Z0
-
デザインワークス集に最初の企画載ってて、3部作だったみたいだな
シン・ウルトラマン、続シン・ウルトラマン、シン・ウルトラセブンもみあげる名無し at 2022年05月23日 23:36 ID:UIzW55Bo0 -
アナルに入れたら痛そうもみあげる名無し at 2022年05月23日 23:41 ID:hMUW5z9y0
-
ウルトラマンの知識なしでもめちゃくちゃ楽しめたわat 2022年05月23日 23:51 ID:Auhj9Bj80
-
山本耕史がいい演技してたもみあげる名無し at 2022年05月23日 23:58 ID:b3nPOafq0
-
>>1
評論家気取りの批評きもwもみあげる名無し at 2022年05月23日 23:58 ID:p3gKb.O30 -
ゼットンの他にもオタクネタが結構あったな
それだけでも楽しかった
もみあげる名無し at 2022年05月24日 00:02 ID:ylGskJAr0 -
ゼットンケツに入れたい名無しさん at 2022年05月24日 00:10 ID:tAI8Nrna0
-
>>1
濃いヲタクほどこの映画嫌うのなんでなん?
一度キモい色眼鏡外して作品を見てみろやat 2022年05月24日 00:25 ID:volX.DD30 -
>>1
悪口言ったら通だと思ってもらえるってのは君の勘違いだからねもみあげる名無し at 2022年05月24日 01:03 ID:miOGpyCf0 -
ウルトラマンはティガ世代だから初代はちょろっとしか知らんけどめっちゃ面白かったわ
初代の知識ある人はもっと楽しめるんかなat 2022年05月24日 01:03 ID:0wBNuXLP0 -
最後の方失速してたけど山本耕史あたりはホンマに良すぎた。
山本耕史が良すぎてワイが最後に期待しすぎたかもしれん。at 2022年05月24日 01:26 ID:V4cPhTwx0 -
面白かったがゴジに比べるとムチャクチャ無難な作りではあったけど好きこそ故にって感じなんだろうかもみあげる名無し at 2022年05月24日 01:26 ID:DA8VFsAy0
-
劇場限定で売ってたアートブックのインタビューで続編作りたいけど(元々の構想は三部作)シンエヴァで叩かれて精神的にまいって、周りのサポートでなんとか立ち直ったけど、日本で映画作るのもう限界な気がする&シン仮面ライダー作ったらいったんお休みみたいなこと書いてたもみあげる名無し at 2022年05月24日 01:32 ID:NFAKdam40
-
いいからはやくシンゼットンのフィギュアだせよ4 at 2022年05月24日 01:39 ID:6mR13vFo0
-
ゼットンは今回の扱い的に
あんな感じで良いけど
メフィラスのデザインだけ納得いかんわ
ウルトラマンとか怪獣はあんなこだわった癖に
何でやat 2022年05月24日 01:50 ID:Br06DF8a0 -
私の好きな言葉ですat 2022年05月24日 01:52 ID:OK9301XU0
-
米津の曲だけが本気で受け付けなかったんやが、
皆はどう思ってんの?
ウルトラQやら最高だったのに
アレだけウルトラマン愛を感じなかったわat 2022年05月24日 01:54 ID:OK9301XU0 -
>>18
いうて終わった後に流れるだけだし別に
出だしは主題歌流してくれた方が
絶対にあがったとは思うけど
今回胸に真っ赤な印無いしなat 2022年05月24日 02:04 ID:Br06DF8a0 -
ウルトラマンと言えばバルタン星人だと思ってたけど出なくて寂しいもみあげる名無し at 2022年05月24日 02:24 ID:fAxzWNbD0
-
ゾーフィはウルトラマンに,ゼットン破壊代を弁償させるべきだと思うもみあげる名無し at 2022年05月24日 02:32 ID:oCrSQGS80
-
>>20
飯島敏宏監督の功罪もみ at 2022年05月24日 02:56 ID:75SNeNs10 -
長澤まさみのパンツ見たかったな at 2022年05月24日 02:58 ID:XaIsQK570
-
バルタンは今大人の事情で自粛中により出せないんですよat 2022年05月24日 03:22 ID:x7TO.xid0
-
スレ55みたいなのがガチでキモい
本物やろなコイツat 2022年05月24日 03:40 ID:qUb1oA270 -
ウルトラマンて
まだやってたんだねもみあげる名無し at 2022年05月24日 04:38 ID:T.sRTAvJ0 -
ゼットンも出したのに続編って何やるんやろうか、 at 2022年05月24日 05:44 ID:Dq8BtG130
-
当たり前の話をするけど、
「パ\\チ\\ン\\カ\\ス おすすめ アニメ ランキング」
こういうので検\\索\\してみることなもみあげる名無し at 2022年05月24日 06:04 ID:ZNVhhdqg0 -
>>1
ショーシャンクを嫌う自称映画好きに
多いパティーンat 2022年05月24日 06:06 ID:VZOqkajB0 -
ゾーフィなのか?
ゾフィー、ゾフィー、ゾフィー...って最終回の時言ってなかった?もみあげる名無し at 2022年05月24日 06:19 ID:VIsUK9lB0 -
>>4
>>7
こんな感じに詳しくない人もそこそこ詳しい人も愉しめる
ほどほどの塩梅にする加減が絶妙なんだと思う
ガチ特撮オタには不満足なのかもしれないけど
予算抑制のために禍威獣のCGパーツ流用するのにも
着ぐるみ過労死さんをチョイスするセンスは流石もみあげる名無し at 2022年05月24日 06:41 ID:zH6.n0l20 -
最後とか駆け足すぎやろ、って思ったけど評価よくて意外だわ
あれ原作通りやったんかなat 2022年05月24日 07:35 ID:kK64fzDo0 -
>>26
やってるよat 2022年05月24日 08:21 ID:Br06DF8a0 -
>>9
オタクと信者で罵り合うのが狙いだぞ。金落としてくれればいいんだから。無関心で見ないってのが一番避けたいところ。名無し at 2022年05月24日 08:27 ID:Q2UBJ0ae0 -
ニセウルトラマンと取っ組み合いした時のグダグダ感も原作リスペクトだと知ってちょっと安心したat 2022年05月24日 09:59 ID:uC93SzAZ0
-
どうせいつもの1.xとかのverでCGも直すんだろat 2022年05月24日 10:18 ID:qgm2SwB50
-
ゾーフィはヴィランでもラスボスでもない。マルチバース的には地球人たちがラスボスの卵(無秩序に暴れ回る怪獣になり得る)だったからゼットン食らったんだよ。
その嫌疑の大本だったベータシステムを基礎理論から解析して、ゼットン倒すまで応用して見せたから「凄いじゃん。ここまで出来るなら大丈夫だな」で許された感じやat 2022年05月24日 10:21 ID:uC93SzAZ0 -
ゾーフィの設定とゼットンの一兆度の火球
絶対ああいう展開やりたくて長年ニヤニヤしてたんだろうなってもみあげる名無し at 2022年05月24日 10:40 ID:J7TQSUs90 -
>>37
おまえアスペやろ?煽り抜きでもみあげる名無し at 2022年05月24日 10:45 ID:dWlXag2E0 -
柳田理科雄先生も劇場で吹き出してるだろうなat 2022年05月24日 12:14 ID:gjzVtn.o0
-
自分の周りでも賛否両論だな
ウルトラマンのスタッフと仲の良いオタクからはイマイチな評価
個人的な分析だけど、庵野ファン、もしくはシンゴジラが高評価だった人からすると、
シンゴジラのインパクトが強くてシンウルトラマンは物足りなく映ったのかなと思う
やっぱ予算と演出、監督も樋口監督でどれも今一歩足りんかったな。
もみあげる名無し at 2022年05月24日 12:21 ID:ACT9e85V0 -
>>41
スネ夫みたいな奴って居るんだなぁat 2022年05月24日 14:03 ID:Br06DF8a0 -
>>42
あ、ごめん自慢に聞こえちゃった? のび太くんもみあげる名無し at 2022年05月24日 16:12 ID:ACT9e85V0 -
>>19
原作の主題歌で赤いカプセルの話なんか出てこなくないか?もみあげる名無し at 2022年05月24日 16:42 ID:lup.tHbI0 -
一兆度もだけどゼットン登場時
ゼ ッ ト ン
言いながら出てきて噴いたわwwもみあげる名無し at 2022年05月24日 18:20 ID:H3fc.5.R0 -
>>43
ワイがジャイアンやってもええか?もみあげる名無し at 2022年05月24日 23:49 ID:IxnhkW6L0 -
アマプラに来たら見るわもみあげる名無し at 2022年05月29日 21:14 ID:bqzGkA2Y0