2022年05月15日
大作アニメ映画『バブル』初日興収1500万円の大爆死
1 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 10:58:08.21 ID:Rh+O38hK0.net
「バブル」は初日興収1500万円で初登場8位スタート。
制作はWIT STUDIOで、荒木哲郎×虚淵玄×小畑健とスタッフは磐石の布陣でしたが、Netflixの先行配信もあってか着席率4%未満のかなり厳しいスタートに。
一応データ的には公開規模300館越えの大型作品としては今年最低水準の数字となっています。
https://twitter.com/eigarankingnews/status/1525127605480853504
|
4 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 10:59:03.98 ID:j05MC+fD0.net
初日で1ワニか
44 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:10:40.81 ID:Rr45+csJd.net
歴史的大爆死で草
5 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 10:59:47.85 ID:f8eFf1qa0.net
予告もあんま見たくなる感じじゃなかったしなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=KUriT0QLelY
152 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:24:50.29 ID:yG5P4+wIa.net
小畑のキャラデザインが古くさい
9 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:00:44.80 ID:erTYJywia.net
ウケるやろなぁ…(ニチャァ)
6 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:00:13.69 ID:Wi8IP6lV0.net
マジで虚無やぞこれ
12 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:02:13.76 ID:pCBmHjJka.net
>>6
18 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:03:53.80 ID:m3oEPpLc0.net
>>12
パルクール
43 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:10:17.19 ID:QAxxKyAl0.net
子供だけの隔離された世界 → 面白そう
パルクールでバトル → 面白そう
67 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:14:07.70 ID:hJQI1Ccr0.net
先にフラッグ取る競争なのに無駄にカッコいい動きしてて草
48 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:11:29.31 ID:Wi8IP6lV0.net
ちなみにセ○クスのメタファーとして主人公とヒロインでパルクールするシーンがある
もはやギャグでしかなかった
11 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:01:54.67 ID:SFbdTd4D0.net
先行配信の時点でボロクソ言われてたしな
33 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:07:49.19 ID:NUoO1Q5Ad.net
ネットフリックスが絡んだアニメに名作ないやろ
38 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:09:08.44 ID:VdYbr7Hr0.net
あんなのに300館超えとかアホやろ
99 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:18:31.85 ID:/rUaCkih0.net
300館で1500万はレジェンドになれる
107 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:19:19.67 ID:6zkrGo5a0.net
バブ川ル児wwwwwwwwww
52 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:12:11.36 ID:+MLgCVcJ0.net
監督 荒木哲郎
・進撃の巨人
・デスノート
・ブラックラグーン
脚本 虚淵玄
・PSYCHOPATH
・まどマギ
・FateZERO(原作)
キャラクターデザイン 小畑健
・デスノート
・ヒカルの碁
・バクマン
主題歌 Eve
・呪術廻戦
プロデューサー 川村元気
・君の名は。
・天気の子
なにがあかんかったの?
73 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:15:09.04 ID:L5QsDPd/0.net
>>52
76 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:15:44.64 ID:Rr45+csJd.net
>>52
81 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:16:25.10 ID:gersJawC0.net
>>52
82 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:16:25.27 ID:lym19O02r.net
>>52
65 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:13:56.14 ID:m3oEPpLc0.net
>>52
92 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:17:44.50 ID:BqTvwGNy0.net
>>52
荒木監督のオリジナルアニメ
・ギルティクラウン
・甲鉄城のカバネリ
105 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:19:14.47 ID:HCt2ZmQV0.net
>>92
118 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:20:47.58 ID:erTYJywia.net
>>92
124 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:22:05.31 ID:OipIh6Hfa.net
>>92
71 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:15:00.81 ID:UVybe+qCd.net
進撃は諌山の功績が9割やし監督の名前は売りにならんやろ……
249 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:35:34.0 ID:dMRsxXP9a.net
>>52
監督:荒木哲郎(カバネリ)
脚本:虚淵玄(アニメゴジラ)
キャラデザ原案:小畑健(プラチナエンド)
プロデューサー:川村元気(打ち上げ花火)
主題歌:eve(アニメどろろ)
制作:WIT(Vivy)
91 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:17:44.08 ID:iGoXAvVd0.net
IGNのレビュー好き
ゲームファンなら観ていて「こういうゲームをやったような気がする」という疑似記憶が作られるアニメ(悪い意味で)
荒木哲郎監督のインタビューでは、本作を制作する条件に「『(本作の制作スタジオの)WIT STUDIOのアクションアニメーターたちを活かせる企画に』という条件が最初からありました」と語っている。
荒木監督と同スタジオはアニメ『進撃の巨人』(2013〜2023年)や『甲鉄城のカバネリ』(2016年)を制作してきた経験を持ち、いずれも豪華に盛り付けたビジュアルにダイナミックなアクションシーンを見どころとしていた。
そんなアクション作画を生かすゆえなのかわからないが、なぜ世界に泡が降ったのかとか、なぜ崩壊した東京で呑気にパルクールバトルしているかの理由は“とりあえずあらすじを用意した”くらいの浅い掘り下げしかなく、具体的にはわからない。
まるで80年代のシューティングゲームのストーリー並みだ。
https://jp.ign.com/bubble-anime-movie/59566/review/
130 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:23:06.97 ID:47+LKGby0.net
マジでおもんなかった
169 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:26:10.04 ID:hJQI1Ccr0.net
世界観に対する説明が何もないんや
172 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:26:49.76 ID:x5EwKSvGd.net
予告から何も伝わってこないのがな…
174 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:27:15.72 ID:Wi8IP6lV0.net
東京から脱出できないならともかく普通に外出られる設定やからな
138 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:23:52.07 ID:SuBZC0pF.net
立体機動の真似事をやりたい前提のアスレチック描写が満載
128 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:22:46.42 ID:/oX5pZHo0.net
ネトフリの先行ってのがあかんかったな
231 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:34:01.52 ID:0qOiOklip.net
よくヒロインこれでいこうと思えたな

254 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:35:47.99 ID:6zYW5RMp0.net
>>231
243 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:35:20.55 ID:4+qBaWqa0.net
>>231
下のはなんやCVなんかこれ?
266 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:37:05.46 ID:MPRHZ7k9M.net
>>231
241 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:35:13.39 ID:0UZ0/Radd.net
>>231
286 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:39:40.58 ID:Rr45+csJd.net
りりあ。ってマジで誰なんだよ
264 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:36:47.76 ID:jDtcNBcU0.net
全てが絶妙に誰のツボにもハマれてない感じがすごい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652493488/
|
|
この記事へのコメント
-
爽やか男女と夏っぽい背景の広告はもうお腹いっぱいなんやat 2022年05月15日 00:13 ID:t7t1mMb90
-
バブルは崩壊してなんぼよもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:14 ID:CZKq135.0
-
膨らんでもないのに弾ける事ってあるんだat 2022年05月15日 00:18 ID:73KXbw.R0
-
悪評広まる前にガワだけで売り抜けるタイプの映画なのに、ネトフリで配信する謎ムーブもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:18 ID:fS5XGODo0
-
見てないけどこーゆー結果を見ると逆に見たくなる心理ってなんなんだろ
もみあげる名無し at 2022年05月15日 00:19 ID:xUbvo4RF0 -
よく知らんけどネトフリ先行してるのに映画館でやるのも意味わからん。ネトフリで見た層は確実に足を運ばないやんけ名無し at 2022年05月15日 00:19 ID:woNttmGx0
-
CM見たときに今どき青髪ヒロインとか攻め過ぎだろって思ったがやっぱりダメだったかat 2022年05月15日 00:19 ID:4Uyjus7w0
-
ちょっとだけ気になってたけど漫画版がクソつまらんかったので見送った。後、キャラデザが題材にあってなさ過ぎるもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:20 ID:Beyzx4qf0
-
すべてありきでしか考えない作品てこうなるんやな。at 2022年05月15日 00:21 ID:w6EfFo7r0
-
いうほど重力異常で危険地帯になった東京になぜか若者が集まってきて食料や燃料と命をかけてパルクール勝負みたいな内容で集客望めると思うか?もみあげる名無し at 2022年05月15日 00:26 ID:E.1V5zn00
-
33 :風吹けば名無し:2022/05/14(土) 11:07:49.19 ID:NUoO1Q5Ad.net
ネットフリックスが絡んだアニメに名作ないやろ
売れるコンテンツ作る気ない
攻殻機動隊とカウボーイビバップを馬鹿にするのはやめろ!🥺at 2022年05月15日 00:28 ID:TsMUTNeA0 -
名前につられて見に行く奴ゴロゴロいるかと思ったらダメだったか。
アニメ映画バブルもこれで終わりかね。もみあげる名無し at 2022年05月15日 00:28 ID:PU94aexT0 -
ああ、あと映画は一発外すと次を作らせてもらえる確率が0みたいに低くなるって聞くから監督とプロデューサー大変だろうなぁ。もみあげる名無し at 2022年05月15日 00:32 ID:PU94aexT0
-
まだ見てないけど、虚淵と小畑で若干期待してるんだがもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:32 ID:3Ic0pvqK0
-
なお行かなく無くなったわあ at 2022年05月15日 00:33 ID:xmn9acZt0
-
映画と一緒で監督がクソだとクソ化するんよ。もみあげる名無し at 2022年05月15日 00:36 ID:pzFXCyTi0
-
進撃の巨人だって色々謎だらけの1期があんだけヒットしたんだから
見せる映像にインパクトがあれば世界観の説明が多少不足していても
まったく問題にはならないと思う。
アクションで100点、古臭いキャラデザで-30点、棒読み声優で-70点。
ジブリは諦めたけどジブリ以外で棒読み使うのいい加減やめてくれ。
使わないと電通が取り扱ってくれないとか何かしら呪いの類がかかっているのか?もみあげる名無し at 2022年05月15日 00:37 ID:68zNSuFN0 -
100ワニよりかは多分面白いだろうからセーフもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:38 ID:60EqtoWL0
-
百ワニって初日500万じゃなかった?
全体の興行収入もちょっとは行ってたやろat 2022年05月15日 00:39 ID:efrgfcyX0 -
潤沢な予算を与えられた素人だけでアニメ映画の企画会議やって
作ることになったのがこれって感じもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:41 ID:LH.2liuD0 -
小畑健の絵は好きだけどヒロイン力のある女の子を描くのは無理だろ。
キャラの可愛さって観点だとデスノの途中から厳しかったわ。
アクエリオンEVOLみたいに男キャラと女キャラで絵師変えるべきだったな。もみあげる名無し at 2022年05月15日 00:43 ID:68zNSuFN0 -
なんだろう...制作陣が見事に噛み合ってない感じがする。名無し at 2022年05月15日 00:44 ID:fp2R.B0F0
-
※14
もし見るとしてもハードルさげてみた方がいい
少なくとも虚淵脚本だなっていうテイストはないもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:45 ID:E.1V5zn00 -
アニメなんかオタクしか見ねぇだろwモミアージュ at 2022年05月15日 00:46 ID:I1So.yq.0
-
映像が綺麗でもダメなもんはダメなんだな
君の名はって凄かったんだなもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:55 ID:5jB8fCa80 -
漫画版クソつまらなくてむしろ興味なくした
スプラトゥーンだって人間の世界が滅んでなぜかナワバリバトルしてるイカなんだから、同じテーマでもいくらでも面白くできるだろ 監督と脚本が能無しもみあげる名無し at 2022年05月15日 00:59 ID:8gNQChIH0 -
>>1
シンウルトラマン観てきました
クソつまらなかったです
ただでさえつまらないシンゴジラよりも退屈な映画でした
庵野お前もう船降りろもみあげる名無し at 2022年05月15日 01:00 ID:EkpsYDxG0 -
作画アニメは売れないってジンクスあるだろもみあげる名無し at 2022年05月15日 01:08 ID:EjKeK.4S0
-
適材適所という言葉の意味を考えさせてくれる
いちりうだけ集めればいいってもんじゃない
マグロづくしが食いたいのにトロばっか食わされるというかもみあげる名無し at 2022年05月15日 01:09 ID:vdhbI.QM0 -
ネトフリでタダで見る分には面白かったよ
映画館で金出して見てたら文句言うレベルだったけどat 2022年05月15日 01:19 ID:4y.whJr40 -
で、みんな死ぬの?鬱展開なの?at 2022年05月15日 01:23 ID:DtYUj.ej0
-
>>17
進撃の巨人がヒットしたのは原作マンガの連載時点でリヴァイ兵長の腐女子人気があったからだろ。at 2022年05月15日 01:23 ID:UCTYkYxS0 -
原作もできる監督なんて一握りだよな
ぱやおが何本も当然のように作ってたからみんな感覚がおかしくなってるもみあげる名無し at 2022年05月15日 01:26 ID:1MyKNyLB0 -
すっげぇ陳腐な話だったぞ
あとりりあは勿論だけど声優の癖に畠中祐の演技もかなり酷い
まぁ見る価値ないからやめとけもみあげる名無し at 2022年05月15日 01:28 ID:qZ5.Z3st0 -
初日爆死で何で大ヒット上映中なんだ
いくらアホでもじゃあ観るかとはならんだろもみあげる名無し at 2022年05月15日 01:30 ID:vkFWTF.I0 -
初日大爆死で・・・
尻上がりで伸びたりしないのかな?
もみあげる名無し at 2022年05月15日 01:35 ID:TAn0TIGf0 -
>>26
は?以下 at 2022年05月15日 01:43 ID:7xdVkLcY0 -
パルクールって設定からして興味を持てない名無し at 2022年05月15日 01:48 ID:bR0c.RBA0
-
虚淵の才能が枯れた可能性は?あ at 2022年05月15日 01:49 ID:OEnjWxG60
-
電通がかかわったばっかりに
クリエイターたちかわいそうもみあげる名無し at 2022年05月15日 02:01 ID:fr4BeZiK0 -
ヤマカシの映画見た後、東京幻想のイラストを見て申し訳程度に人魚姫のエピソードを加えたって感じがした。
あとこの映画はスマホみたいなちっさい画面で見ると迫力が激減、倍速とかでみたらなおさらつまらん、大画面でみないと迫力が伝わってこない、多分敗因はそこにあると思う。もみあげる名無し at 2022年05月15日 02:09 ID:MEyUnL8L0 -
なんか臭そうくさ at 2022年05月15日 02:10 ID:MTLX1zIO0
-
300館としてざっくり計算すると1館あたり30人くらいか?
さすがに初日は複数回上映するだろうから一桁しか客が居ない回とかかなりあったんだろうなat 2022年05月15日 02:14 ID:uWWLHsV80 -
>>27
自分でハートポチポチしてて草もみあげる名無し at 2022年05月15日 02:19 ID:WLbQLM.r0 -
マジで豪華なメンツなのになんでこんなの出来たんって感じだな
やっぱ荒木がアカンそうもみあげる名無し at 2022年05月15日 02:19 ID:on.Vu0jb0 -
はじけるところまでがバブルってかもみあげる名無し at 2022年05月15日 02:20 ID:LfQTb.fN0
-
ネトフリとかの有料配信だけのアニメは大衆的にイマイチ盛り上がらないピラカンサス at 2022年05月15日 02:23 ID:dXDKdUpa0
-
Netflixで観たけど、
東京が水没してしまい、数少ない食糧や水を配給してもらって人々は生活してるのに、パルクールで食糧水を奪い合う意味不明な事してる世界だった。31歳サラリーマン at 2022年05月15日 02:26 ID:.pVHtRQl0 -
雰囲気全振りで何も残らへんねん
誰も騙されへんでat 2022年05月15日 02:48 ID:4CMVmSl80 -
ネトフリで見たけどガチで途中で見るのやめたもみあげる名無し at 2022年05月15日 02:55 ID:fRKUvy9t0
-
ネトフリにあるからやろって書こうとしたら既に記事に触れられてた
黒字かどうかだけ知りたいよなもみあげる名無し at 2022年05月15日 02:55 ID:x0eTZjZ.0 -
先行配信だからとはいえ300館で1500万は凄い数字だ
1館あたり5万ってもみあげる名無し at 2022年05月15日 03:04 ID:1iU1Em3S0 -
予告だけ見ると量産型オサレアニメだね
あぁまたこういうのか…って感じで何も引っかからないもみあげる名無し at 2022年05月15日 03:08 ID:sUY6pBor0 -
映像だけはマジで凄いんだけどそれ以外がマジでゴミ
キャラデザは合ってないしやりたい事ありきすぎて脚本虚淵呼ぶ必要ねぇだろってぐらい無味無臭だしもみあげる名無し at 2022年05月15日 03:30 ID:CabGin0m0 -
コナン、シンウルトラマン、ファンタビにドクターストレンジなんかが公開されてる中で、わざわざこれを選んで金払って見るかね?な at 2022年05月15日 03:32 ID:02xnM1gZ0
-
しつこいくらい作中で説明する鬼滅の刃が売れたのに、なぜそれを参考にしないのか。
展開ありきで説明不足の世界観作品なんて売れるわけねぇだろ。もみあげる名無し at 2022年05月15日 03:43 ID:HhwV4KrW0 -
Netflixで見たけど、映像が綺麗なだけで
マジで面白くないぞ。眠なるし。
映画館で見てたら、金返せレベル名無しさん at 2022年05月15日 03:55 ID:.K2Rsrxa0 -
>>27
お前みたいな偏屈なクソヲタのコメントは求めてない
普通に面白かったし、シン仮面ライダーへの期待も高まったわat 2022年05月15日 03:55 ID:F.AJhsG70 -
>>16
ジャンプ+で漫画版有るから見てきて
原作作画別人だけど、話しが面白く無く毎回コメント欄でボコボコ叩かれている
もう題材自体が駄目だとしか言えない名無しさん at 2022年05月15日 04:05 ID:JYth5ORE0 -
大ヒット上映中ならいいやろもみあげる名無し at 2022年05月15日 04:08 ID:b5xJp4Af0
-
これ上映あったのか
CMで面白そうと思ったらネットフリックスって書いててネトフリ入ってないわ〜ってスルーした奴だわat 2022年05月15日 04:44 ID:xiDT3L5Q0 -
子ども騙しの作品やねもみあげる名無し at 2022年05月15日 05:26 ID:v4Pk23xw0
-
ヒロイン、これ完全に変身前のクリィミーマミだよね
あと先行でネトフリで公開したのがミスだよね
ネトフリで観てから劇場で観ようなんてとても思えないもんもみあげる名無し at 2022年05月15日 05:54 ID:o6El5BHV0 -
小畑健無能だし、それよりも設定とシナリオがゴム箱行きのレベルat 2022年05月15日 05:55 ID:XAYmxHaV0
-
虚淵はこれ作る暇があるならまどマギの新作書けもみあげる名無し at 2022年05月15日 05:58 ID:o6El5BHV0
-
漫画版無料で見られるが評判悪い
こっちは小畑使わないのかよともみあげる名無し at 2022年05月15日 06:32 ID:lGF.Vl8t0 -
バブルだけに弾けてて草もみあげる名無し at 2022年05月15日 06:39 ID:pFih9g080
-
作ってる側も何が売れるかなんて全然わかんねーで作ってんだなやっぱ
こんだけ実績あるクリエイター集めてもこれなんだからもみあげる名無し at 2022年05月15日 06:41 ID:wKAJzNDj0 -
鳥山明で有名になった鳥嶋編集みたい。
君の名は、の成功は結局のところ、川村元気の功績ではなく、全て監督の功績。その成功に調子こいたら、君の名は以外全部失敗した川村元気さん。
鳥嶋編集も、アラレちゃんやドラゴンボールの成功で調子こいたけど、鳥嶋編集企画は全部失敗。他人のふんどしで大いばり。調子こいた鳥嶋編集さんが、ジャンプから、聖闘士星矢や、北斗の拳や、コブラとかのレジェンド作家を見下して追い出した功績は、もっと批判されるべき。
せっかくのレジェンド作品の版権を全然ジャンプは活かす機会を永遠に失ったのは、鳥嶋編集さんの責任でしょ。マーベルみたいに、今のジャンプで北斗の拳とかリブートしたら、世界的にもっと利益が出たはず。現に、シティーハンターとか、今も世界的人気あるし。
まあ、日本の映画会社の重役も、一回成功したプロデューサーにお金配りすぎ。そこらが、ハリウッドの重役と違う。ハリウッドの重役は、当たり前だけど、企画書と脚本をギッチリ読んでからお金を配る。ちゃんと審美眼がある。日本は、一回有名になったら、審査され無いのが問題。もみあげる名無し at 2022年05月15日 07:05 ID:Mk0tDL8a0 -
ウィット潰れるんちゃうの?
ここ商売下手やな。
at 2022年05月15日 07:38 ID:WgFKTHdc0 -
君の名は。系映画はもうとっくに流行遅れなんよ。君の名は。ってもう6年前の映画だって自覚しようね。お腹減った at 2022年05月15日 07:39 ID:Oj0WgJT40
-
素人が声当ててるんか?
ってくらい下手くそ名前 at 2022年05月15日 07:55 ID:24RB7I..0 -
色混ぜすぎて灰色になったような作品やなあ at 2022年05月15日 07:55 ID:dAiqA09v0
-
おもんなもみあげる名無し at 2022年05月15日 08:04 ID:.hkJxMRy0
-
>>6
ネトフリで大絶賛される!
これは映画館の大画面で見るべきの大合唱でリピーター続出!
400億で歴史に残る売上!
が彼らの理想だったと思うよ名無し at 2022年05月15日 08:16 ID:1J097pFz0 -
ワニでも最終は5000万だったからな。ターゲット層もよくわからないしコナンや呪術が追い込みしてるからタイミングも悪い。、 at 2022年05月15日 08:23 ID:xqvePg980
-
雰囲気だけの映画なんだなもみあげる名無し at 2022年05月15日 08:33 ID:Q7gHX4Yk0
-
CMで「行っけー!」て叫んどきゃ良いの思ってる感でてるよなもみあげる名無し at 2022年05月15日 08:35 ID:ZPZY5Mkj0
-
出来以前にネトフリで見れるんだから見に行くわけないだろat 2022年05月15日 08:47 ID:Fve9GxZm0
-
なんの映画なのかさっぱり分からない予告やね
これじゃダメだわあ at 2022年05月15日 09:01 ID:8Erx.Pkn0 -
明らかゲームだよな。映画ではないat 2022年05月15日 09:21 ID:cv50diIM0
-
売れないっていってるだけもみあげる名無し at 2022年05月15日 09:43 ID:ai1EKG6z0
-
※70
スパイファミリーやってるから平気だろ
オリジナルは脚本がつまらんというリスクあるよな、その点は漫画家のが信頼できる。もみあげる名無し at 2022年05月15日 09:47 ID:lGF.Vl8t0 -
キャラデザがダメat 2022年05月15日 09:51 ID:tomRl7cq0
-
パルクールで何かと戦うんか??もみあげる名無し at 2022年05月15日 10:05 ID:1XcykXDE0
-
Netflixで見たけど、本当につまらん。
キャラデザはそんな気になる感じはなかったが、
ストーリーがあかんのやと思うわ。もみあげる名無し at 2022年05月15日 10:07 ID:4XcNpD.O0 -
明らかおもんなさそう。あああ at 2022年05月15日 10:13 ID:R0x0Kn6B0
-
>>48
欠片もみたくないから分かりやすい説明ありがたい。もみあげる名無し at 2022年05月15日 10:16 ID:R0x0Kn6B0 -
予告見たけど、いっけぇぇえええ!!!って叫んでるのみて吹き出しちゃった。
今更いっけぇえええはないよね。あ at 2022年05月15日 10:39 ID:TTL2P2Zl0 -
トレーラー見た時にヒロインめちゃくちゃダサくてビックリした
改めて立ち絵見たけどやっぱりクソほどダサい名無し at 2022年05月15日 11:03 ID:K9FSZwOD0 -
>>5
ゲテモノ喰い名無し at 2022年05月15日 11:08 ID:K9FSZwOD0 -
>>6
本当に面白かったり衝撃の映像体験出来る作品なら劇場でも観たいってなるんだろうけどトレーラーの時点でつまんなさそうなコレは無理だわな名無し at 2022年05月15日 11:09 ID:K9FSZwOD0 -
>>11
攻殻機動隊ほんと酷かった
9課そっちのけでんほったクソキャラ出してきてマジでクソ名無し at 2022年05月15日 11:11 ID:K9FSZwOD0 -
幸福の科学のアニメみたい名無し at 2022年05月15日 11:14 ID:TEytPiog0
-
キャラデザはアキマンかキヌにお願いした方が良かったんじゃね?もみあげる名無し at 2022年05月15日 11:37 ID:jfMc6.Us0
-
深夜だけじゃなく日中にもあんなにCM打ってるのにこれって
めちゃくちゃ赤字だろat 2022年05月15日 11:48 ID:ufZ1AGQ00 -
アニメ好きの娘とネトフリで見た
わい、30分してしんどいと感じスマホをイジりながら見る
娘、1時間してタイムバーを出し、残り時間を確認
マクロスプラスな感じの声(歌)
幼稚な脳みそのあざといヒロイン
主人公は無口なので、声当てが下手すぎるって感じはしなかったが
こいつは素人だと即わかるレベル
広瀬アリスが上手すぎるって事は無いが、気にならないレベルの声当て
ストーリーは・・・ 「で?」としか言い様がない意味不な内容
映画館で見るときはスマホを見ながら鑑賞出来る席がよろしいよもみあげる名無し at 2022年05月15日 11:52 ID:js1kc63j0 -
虚淵はやはりダメだな一発屋。at 2022年05月15日 11:58 ID:0Q4eMo2f0
-
>>48
何故そこでパルクールバトルになるのかがほんまに謎で草
ありがとうやっぱ見る気起きんわ名無し at 2022年05月15日 12:57 ID:QbGWRCge0 -
ヒロインのキャラデザにそこはかとなく漂うサブカルクソ女感ななし at 2022年05月15日 13:00 ID:QbGWRCge0
-
>>70
監督の拘りなんだろうけど進撃手放したのこれ作るためだったんだろうなと思うとほんともったいないもみあげる名無し at 2022年05月15日 13:10 ID:zDcmA.A30 -
>>59
漫画版見てきたけど絵は綺麗だけどこの題材にしては作画の躍動感無さすぎて草。致命的やろw
話も全然引き込まれなくて草。今やってる深夜アニメの方がまだ惹き込まれるわw
これ多分、映画版バブルが売れてないって先入観が無くても見ないわwat 2022年05月15日 13:29 ID:soj6D1h70 -
>>26
唐突なキッズ感at 2022年05月15日 13:30 ID:icsNDVVz0 -
>>35
そもそも、関心が高まってない。ネトフリなんかで先行配信するからなんか微妙みたいな雰囲気流れてじゃあ辞めるか〜ってやつ続出。いくらCMしたところでこうなったら無理よ。先行配信するのほんま馬鹿やと思うわ。それは広告にならねぇよ。at 2022年05月15日 13:33 ID:jPYiVHyJ0 -
>>48
まだ、ベン・トーの方がおもろい。at 2022年05月15日 13:35 ID:jPYiVHyJ0 -
>>69
ドラクエもそんな感じになってるしな。どの界隈も上の無能さが4割は占めてると思ってるat 2022年05月15日 13:37 ID:KXAS7EMG0 -
>>80
そりゃ説明したら映画の八割は見なくてもいいレベルのネタバレになっちゃうじゃん。つまり、話が薄い証拠。at 2022年05月15日 13:39 ID:uAD1KI.X0 -
ネトフリで見たけど凄い眠くなった
主題歌はすきあ at 2022年05月15日 13:49 ID:N0nH7.hS0 -
>>44
毎回自分でハートポチポチしてるおじさん「自分でハートポチポチしてて草」
面白いと思っての?お前シャベーよ笑あ at 2022年05月15日 14:11 ID:iIIzWEiK0 -
単に不出来って前にネトフリ先出しは駄目だろ
先に家で見れちゃうものを誰がわざわざ金出して見に行くんだよもみあげる名無し at 2022年05月15日 16:00 ID:au9rAlTe0 -
小畑が合ってないんだよなぁ
ネームバリューだけで選ぶなよもみあげる名無し at 2022年05月15日 16:22 ID:u25rpvf30 -
船頭多くして船山に登るみたいな感じかね。すごい人達集めたのにどうしてこうなった。名無し at 2022年05月15日 17:35 ID:onF6kEnY0
-
おもんないのも原因かもしれんが300館超えで上映する割には
そもそも宣伝が十分出来てないように思う
挙句、ネトフリで同時配信ってマジで誰がどういう判断で観に行くねんat 2022年05月15日 18:04 ID:1y0l.HHg0 -
小畑は上手いし実績もあるけど流行りの画風ではないよねat 2022年05月15日 18:06 ID:1y0l.HHg0
-
>>4
にしても売れなさすぎだろ
ステマすればアホな奴らが脳死で見るから儲かるんじゃなかったんか??at 2022年05月15日 18:31 ID:rQ4K.sfi0 -
>>5
典型的な逆張りネット民at 2022年05月15日 18:32 ID:rQ4K.sfi0 -
季節感もねーわ
こういうのは夏に見るもんだろもみあげる名無し at 2022年05月15日 19:40 ID:4kVhHXSm0 -
そもそも虚淵ってこんな作風だっけ?
迷走しとるんか?at 2022年05月15日 22:37 ID:hr4fgkpx0 -
ブサイクすぎるやろ
逆にこれわざわざ観に行った奴頭おかしいやろもみあげる名無し at 2022年05月16日 00:07 ID:iHYov.pt0 -
>>118
君縄風なパルクールの劇場アニメの脚本やってくださいてオーダーだったんだろ
あと実は脚本家3人いてそのうちの一人が虚淵もみあげる名無し at 2022年05月16日 00:32 ID:i3gHlR320 -
フェイトゼロは好きだったのに
ゴジラで虚淵玄は嫌いになった
どの作品も脚本がこの人だとわかると
顔が浮かんできてだめだわもみあげる名無し at 2022年05月16日 00:56 ID:5vo3kD.Y0 -
オタク層向けの布陣なのに主演はイケメン俳優にYouTuberって、
それだけでオタクは毛嫌いして見に行かなくなるだろ
澤野弘之に触れられないのはロボ物が多いからなのかもみあげる名無し at 2022年05月16日 01:00 ID:5vo3kD.Y0 -
何かヒロインの声と演技酷すぎ
8割これのせいやろat 2022年05月16日 18:14 ID:SBz5qy6V0