2022年05月13日

さんぽしている子供達「こんにちわ!」ワイ「こんにちはニッコリ」保育士「ワ…!ススッ!(ガードに入る)」

hoiku


1 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:52:19.14 ID:NcA/ldva0


何故こんな思いをさせられなければならないのか





4 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:54:05.37 ID:K/7EZiC70

わかる



8 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:55:42.34 ID:6HbCYR+UM

ワイジ保育士さんにもあいさつする



9 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:55:52.55 ID:PlBhDU/70

保育士「擬態型か〜?」



10 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:56:00.93 ID:gfVKJedS0

イッチ「イヤッ!イヤッ!」



11 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:56:09.67 ID:Iq5Dfjg/r

イッチ「こんにちはニチャァァァァァァァァァァァァ」



14 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:57:32.35 ID:bjf6H34d0

ワイ「ぷあぁぁあああ!!!!!(電車のマネ)」



15 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:58:10.70 ID:aMA1NPKc0

日本の男って差別されてるよな



17 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:59:41.54 ID:XHKKAul/0

命を賭して園児を守る保育士の鑑やぞ



13 :風吹けば名無し:2022/05/11(水) 21:57:03.81 ID:7CcnQxib0


保育園名聞くとめっちゃ警戒されるからおすすめ




https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652273539/l50


この記事へのコメント
  1. 不審者対策で挨拶させてるのほんま気分悪いよな
    無視したらしたでなんかこっちが悪いみたいになるし
      at 2022年05月13日 09:27 ID:EREq38me0
  2. 保育園で散歩してる時間に住宅街を歩き回れるような身分になりてえな〜俺もな〜
      at 2022年05月13日 09:34 ID:ZGHR4kIH0
  3. たぶんその保育士さん独身だわ
    子供にだけ挨拶するから嫉妬してるだけだから優しくハグしてあげろ
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 09:36 ID:YLeWzggy0
  4. こんにちはわたあめ^ ^
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 09:37 ID:MQNSdBSA0
  5. 園児を守りたい!
    園児を守りたい!
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 09:38 ID:WR2kPws20
  6. そりゃあ汗だくのキモオタみたいのから挨拶されたら大人でも怖いやろ
    あ at 2022年05月13日 09:39 ID:X9GuMf.S0
  7. なに近づいてんだよ
    見えた時点で離れろよ
      at 2022年05月13日 09:42 ID:X3X10Jx30
  8. よっぽど気持ち悪い見た目だったんでしょうね
      at 2022年05月13日 09:45 ID:voeJEMrh0
  9. パッと見の具合だと思う。
    ばあちゃんに道を聞かれるようなタイプのやつだったりするとそんな風にならないかもしれない
    at 2022年05月13日 09:48 ID:wlvRAlSM0
  10. 小学生や中学生すら横切ると罪悪感あるわ
    周りから絶対不審がられてる
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 09:48 ID:YW0C7EqS0
  11. ボソボソした声だったんだろ
      at 2022年05月13日 09:59 ID:rNjiiNQK0
  12. 目を伏せて舌打ちしながら逃げるように退散しろ
       at 2022年05月13日 09:59 ID:FSYpto.U0
  13. 大前提として"そのもの(本質)"は絶対改善出来ない。ヤなヤツは絶対いいヤツにはなれない キモいヤツはフツーなヤツには(ry 出来ることはせいぜい軽減することくらい つまりキモいと思われるのは不可避レスープ。その頻度濃度を下げられるくらい どうせ不可避ならそんな努力してもしゃーない そもそも他人にどうみられようがどうでもいい すいきはくらも
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 10:02 ID:.69JOOkq0
  14. 家の前が保育園だから毎日挨拶してるわ
    1みたいな態度とってくる保育士さんもいて悲しい
      at 2022年05月13日 10:13 ID:0.KdTggC0
  15. >>3
    子供もいないし結婚もしてないし予定もないし実家に住んでそう
    名無し at 2022年05月13日 10:15 ID:7JzHMEU.0
  16. ちいかわで草
      at 2022年05月13日 10:16 ID:1YF2Ct360
  17. >>4
    ひめかちゃんスレじゃないので
    おかえりください
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 10:18 ID:.X5HNSPd0
  18. お前がキモいからだろ
    at 2022年05月13日 10:26 ID:NTZrnNAT0
  19. >>13
    キモい
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 10:28 ID:fPZ8YaQA0
  20. 園児の実際の被害>他人の不快な思い
    だからな
    何かあってからでは遅いんだよ
    現代は警戒し過ぎて損はない
    理解してやれな
      at 2022年05月13日 10:52 ID:B3rmVQpv0
  21. ちんぽしてる子供達??
      at 2022年05月13日 11:01 ID:EIPvqmRM0
  22. 園児「こんにちは!」
    ワイ「!!オアッッコッッコニチワッッッ・・・」
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 11:27 ID:ba6QFw.M0
  23. 保育士さんがちゃんと仕事してるだけのまとめ
      at 2022年05月13日 11:28 ID:vxy8JHIr0
  24. 最後草生える
    あ at 2022年05月13日 11:33 ID:4nm.B4.50
  25. >>22
    俺やん
      at 2022年05月13日 11:55 ID:EE4RjIAK0
  26. >>1
    不審者対策とか言ってるのは一部で
    普通に人に会ったら挨拶しましょうだよ

    で、変な人だったら先生が守ったって話だろうね
    歩きながら軽く会釈して「こんにちはー」でスタスタ通り過ぎてたら大丈夫よ
    立ち止まるとアウトw
      at 2022年05月13日 12:03 ID:YDKcnTkz0
  27. >>26
    意味不明すぎる
    迷惑だから保育園から出ないで欲しい
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 12:30 ID:HuxlOHP40
  28. >>2
    夜勤でもしとけ
      at 2022年05月13日 12:45 ID:GUbWVtpo0
  29. 挨拶しなかったらしなかったで・・・

    あーめんどくさい時代だなw
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 12:45 ID:Rnw4z4hS0
  30. 差別だとは思わんな 何かあってからでは遅いし警戒する必要あるからそうなるのはしょうがないとは思う

    ただ自分がされたらもう無視するかもだけどそれを受け取った子供がどう思うかを考えるとできないな、、、 
    あ at 2022年05月13日 12:48 ID:se9GmTxC0
  31. >>28
    夜勤なら寝るだろ
    あ at 2022年05月13日 12:54 ID:RggcChRQ0
  32. 「アッ...(高速会釈)」
    at 2022年05月13日 12:55 ID:gdBsJzD00
  33. >>24
    むしろ草枯れるわ
    こういうキチガイ共のせいで何もしてない男が不審者扱いされるんやろ
    at 2022年05月13日 12:56 ID:IEM0SGip0
  34. >>24
    何が「おすすめ」なんだw
    あ at 2022年05月13日 12:56 ID:RggcChRQ0
  35. 保育士さんは子供を守らないかんお仕事でもあるからな
    どこにどんな危険が潜んでるかわからん
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 13:17 ID:d.DIrU3R0
  36. 気にすんな
    これからも自信を持って挨拶返すんや
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 13:19 ID:k01m5lj.0
  37. >>32
    実際これが最適解だったりする。

    言い慣れてないくせして無理に「こんにちわ」で返すより無難で自然だし、よほど気心知れた近所の優しい身綺麗なじいちゃんばあちゃん(それも園児の身内)でない限り無理に挨拶返したり子どもに近付いたりする意味も必要もない。

    今の世の中がそういう現実なのも悲しいところではあるがな。
    あ at 2022年05月13日 13:21 ID:RggcChRQ0
  38. >>22
    犬の散歩中に小学生に挨拶されたことあるけど
    挨拶されると思わなくて全くそう言う心構え出来てなかったからマジでそんな感じになったわ
    名無し at 2022年05月13日 13:24 ID:gw7ibz2y0
  39. >>36
    陰湿な文化変えたいね
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 13:42 ID:ARYn20uR0
  40. そんな対応される気が微塵もしないんだけどどういう世界で生きてるんだ
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 15:13 ID:6hZawQif0
  41. >>26
    めんどくさ
    京都人かよ
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 15:30 ID:0Tyq6kSI0
  42. やられてること黒人と同じなんだよなこれ
    アメリカなら大問題だろうな
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 15:57 ID:c.G325.i0
  43. イケメンなら保育士から擦り寄って来る
      at 2022年05月13日 16:03 ID:IwWSWAsn0
  44. 俺坊主
    仕事中だと向こうから丁寧にあいさつされるけど
    私服だとなんか避けられる。

    つるっぱげ怖いよね……
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 17:05 ID:buRttmJn0
  45. >>20
    お散歩>園児の実際の被害って事?意味が分からん
    車が突っ込んできて散々ニュースになってるのにそれでもお散歩やめない理由て何?
    あ at 2022年05月13日 17:19 ID:MUnAzPyC0
  46. >>35
    じゃあ外で事件事故に巻き込まれた時に実際何が出来るんだって思うけどね
      at 2022年05月13日 17:21 ID:MUnAzPyC0
  47. 俺もこれからはBBAやブスには露骨に態度に出していこう
      at 2022年05月13日 17:23 ID:MUnAzPyC0
  48. 悲しいけどそういう世の中なんや
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 18:11 ID:oG9f.SDg0
  49. 地域によっては小中学生に知らん大人にも挨拶させてるよな
    あれも変わってくるのかね
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 18:15 ID:TEuUMIkE0
  50. スーツや制服着てる仕事中っぽい人、明らかに通り過ぎる人とか目的が子供に向いてない人は警戒されないんじゃね
    ここで何してんだこいつ?って男が子供に興味持ったように見えたらアウト
    動物と一緒よ 注視されてると感じたら警戒モード
    もみあげる名無し at 2022年05月13日 18:40 ID:7qHyECLb0
  51. >>4
    間違えてて草
    あ at 2022年05月13日 20:59 ID:f8qAUdJF0
  52. 人を不快にさせて子供を守ってるつもりでも火種の元になってるの気づいて欲しい物だな
      at 2022年05月13日 22:18 ID:v6HfcN9G0
  53. >>31
    24時間当務やな
      at 2022年05月14日 08:28 ID:0qzeDhaJ0
  54. >>26
    この人怖いなーと思ったら自分から挨拶して声かけろって学校が言ってるって聞いた
    ホンマ不愉快な話だわ
    もみあげる名無し at 2022年05月14日 10:52 ID:Y.pfYMbg0
  55. カートに入るに見えた
    もみあげる名無し at 2022年05月14日 15:45 ID:jLUDV8PX0