2021年12月21日
島田紳助「10年やってアカン奴は引退せぇ」
|
2 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:26:46.75 ID:z66gdWbIM.net
草
6 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:27:24.48 ID:j1nibx3zd.net
継続は力なり
18 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:29:15.05 ID:JrR8DlxoM.net
紳助もビックリやろ
33 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:30:46.59 ID:cf/MG4nJM.net
こんなんもうバラ色の珍生やん
7 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:27:37.57 ID:4i4NbiG8M.net
15年ルールはそろそろ戻してええんちゃう
14 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:28:39.76 ID:n+1kXsFt0.net
年数じゃなくて売れてる売れてないで制限があればいいのにな
61 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:33:27.99 ID:/dvTwiIi0.net
>>14
24 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:30:11.31 ID:dOIZPmlF0.net
紳助なら錦鯉にどんな点数つけたんやろか
41 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:31:24.35 ID:ahY7AA3L0.net
>>24
53 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:32:42.35 ID:ahY7AA3L0.net
あのばかウケして爆発したオードリーに89点付けた紳助
27 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:30:32.22 ID:pBjgR4QC0.net
つまり紳助が間違ってたってことやん
28 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:30:33.28 ID:iTxMd/fu0.net
錦鯉みたいな異端中の異端が出てきたことで
家族を不幸にし続ける中年芸人が増えるわけか
47 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:32:13.83 ID:qT7A/pf+0.net
>>28
62 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:33:29.82 ID:06Vpqg2p0.net
>>28
145 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:40:13.62 ID:YWtKqFDsr.net
???「なんか言ったか?」

58 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:33:20.14 ID:qF5x+FIs0.net
紳助本人が諦めさせる為にM-1やったら逆に夢見る奴らだらけになったとネタにしてたからokや
29 :風吹けば名無し:2021/12/20(月) 17:30:34.13 ID:CauNgWCl0.net
まあ正直今の時代どんな仕事だろうが安定なんてそうないからな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639988798/
|
|
この記事へのコメント
-
どこまで挑戦するのか線引き決めるのは本人次第とはいえ、
他人からしたら親不孝者に見えるのは仕方ない。
売れないバンドマン、アイドルとか。
大御所が夢見させ過ぎるより、周囲を見ろよって一言は、現実的で良いんじゃないかなもみあげる名無し at 2021年12月21日 21:21 ID:jaFzNoYX0 -
時代について行くことが出来なかったヤクザat 2021年12月21日 21:23 ID:rqiIy04p0
-
紳助は自分が大好きだから他人に売れて欲しくないだけ
潰そうとしてるだけだろうあ at 2021年12月21日 21:27 ID:jaFzNoYX0 -
キャーキャー言うだけの女ファンを邪魔物扱いするくだりのやつだけはいいと思うよ
それだけはねもみあげる名無し at 2021年12月21日 21:31 ID:N5ytPjX70 -
いい顔してて草あ at 2021年12月21日 21:31 ID:7zHjXOa60
-
実際10年やって芽が出ない事を続けるって相当なアホやろ、、
売れたとしても芸人なんて一発屋で終わるかもしれんのやぞ
時には現実を見る覚悟も必要やat 2021年12月21日 21:36 ID:K4jLFOW60 -
紳助嫉妬民おつもみあげる名無し at 2021年12月21日 21:37 ID:ti4lWsYm0
-
やっぱ紳助いるわ今の点数高すぎるあ at 2021年12月21日 21:38 ID:Hyu6lcMR0
-
>>14
言うて売れてるやつは忙しくてネタ甘くなるしシステム漫才だと飽きられて上に上がれなくなるんやないかもみあげる名無し at 2021年12月21日 21:38 ID:NqzD3H000 -
コロナで落ち込んだ世の中だから、売れないクソ芸人に花もたせたんだろ
どうせすぐ消えるわもみあげる名無し at 2021年12月21日 21:39 ID:wUj5qLwz0 -
紳助の言うてる事は99%合ってる
ただ例外も1%いるだけat 2021年12月21日 21:49 ID:A8GUBVGr0 -
>>10
貴方は惨めな人生送ってきたんですね。
カリカリして八つ当たりせずに頑張って生きてください。・ at 2021年12月21日 21:51 ID:cu3a7o9a0 -
>>6
そもそも仕事に芸人を選ぶ時点でアホやろ
ただそのアホさが芸人としては大事なんちゃう?名無し at 2021年12月21日 21:53 ID:rBJ1yTde0 -
>>8
自分の好みで他の審査員より大差つけるような人がいたら、
そいつの好みにあった芸人が勝つシステムになる
全員が暗黙の了解で86-98くらいで審査するとなってたほうがいいもみあげる名無し at 2021年12月21日 21:54 ID:d6n6PreC0 -
反社と繋がってたけど話は上手いと思うから俺は好きやったよ名無し at 2021年12月21日 21:54 ID:rBJ1yTde0
-
>>15
好き嫌い分かれるけど実力はあったからなぁもみあげる名無し at 2021年12月21日 22:04 ID:sc.Fzxw20 -
野球の新人王みたいな賞なんだから
一軍で活躍してるやつなんて興味ないんだよ
聞いてるか?ハライチもみあげる名無し at 2021年12月21日 22:18 ID:m3WfnzNX0 -
>>14
86ー98って確かにそこしか出ないから談合してるんかなもみあげる名無し at 2021年12月21日 22:45 ID:Hyu6lcMR0 -
10年経ってブレイクしたって芸人は結構いるイメージある
一切仕事内容な所からの爆発はキツいだろうけど細々生きてけるぐらいなタイプならワンチャンありそうもみあげる名無し at 2021年12月21日 22:50 ID:xI5mL22M0 -
30代で若手と呼ばれる業界
異常すぎ
ちょっとやそっとテレビ出るくらいじゃ吉本がほとんど持っていくからほぼ実入りがない
ゲーム業界以上に割に合わないよ
Youtuberのほうがまだ儲かるもみあげる名無し at 2021年12月21日 22:51 ID:MkE4MMoh0 -
どこに行くとこもなくなった芸人が行く最後の墓場がSMAとか言ってけど
こんなに賞レースを勝つ芸人が揃ってしまうとはもみあげる名無し at 2021年12月21日 22:52 ID:FC6XExFL0 -
偏見だけど錦鯉のツッコミの人パワハラとかしまくりそううまみ at 2021年12月21日 22:54 ID:.8lI6fXv0
-
いやこれは正しいだろ
芽が出ない限り地獄の世界なんだから頑張るなら10年くらいにしとけって話だろ
日向より日陰の方が圧倒的にでかいんだからもみあげる名無し at 2021年12月21日 23:36 ID:rGmBmsyq0 -
時代が違う
今、芸人は30代中盤でも若手って言われるからなもみあげる名無し at 2021年12月21日 23:52 ID:.xcJj4Jy0 -
まあ芸人って8時間きっちり働いて技能磨くとかそういう職やないしね
適当に生きてて時代が合って売れるってことも十分ある名無しさん at 2021年12月21日 23:55 ID:MMGbfoLj0 -
松屋で長年バイト、百均で買ったマヨネーズと食パンが主食だったまさのりがここまで売れるとは思ってなかったわチャーミングじろう at 2021年12月21日 23:56 ID:10.R6cdx0
-
逆なんやな
昔と違ってM1自体に一発逆転のブランド力が生まれたから話が違って来てるんや
優勝できなくても決勝行くだけで人生が変わる
紳助は先見の明はあったけど、未来はそれを大きく超えてたんやもみあげる名無し at 2021年12月22日 00:22 ID:et2tf0yV0 -
でも実際紳助の話術は凄いけどね
本人は上岡龍太郎をモデルにしてるそうだがもみあげる名無し at 2021年12月22日 00:25 ID:wSP6gZqR0 -
元々はM-1の出場条件に芸歴10年制限付いてたよなat 2021年12月22日 00:53 ID:q7ubJq2X0
-
>>23
「10年1日目に売れるかも!」
とか、思ったらキリがないからね。
あ at 2021年12月22日 01:05 ID:ZT0glSHN0 -
これは紳助が正しいし、優しさやろ。
たまたま奇跡的に宝くじを当てた例だけ見てオレもまだ本気出せば、とかバカなことを考えて引き際を逃して潰しも効かん連中ばっかやんか。もみあげる名無し at 2021年12月22日 01:33 ID:kqIh12qF0 -
長くやってる大会がコンセプト変わってくるのはよくある事だ
紳助が始めたM-1は2010年で終わってるよ
2015年からのM-1は普通の漫才大会
結成ロンダリングすれば芸歴40年でも出られるけど、そんなに長くやってて売れないやつは絶対つまんないから意味ないしなat 2021年12月22日 01:45 ID:IRGgudGr0 -
>>30
だからこそ錦鯉の優勝はヤバイよな
面白かったけどat 2021年12月22日 02:27 ID:WUVDFReu0 -
でも素敵やん?at 2021年12月22日 05:37 ID:Fr1XjGse0
-
頭悪い奴ほど少数派ピックアップして
ほら間違ってる!
て指摘してくるよなat 2021年12月22日 05:46 ID:d7xzLW9s0 -
サブカルってデビュー直後に売れないと、次のチャンスは40くらいからって感じだよな。もみあげる名無し at 2021年12月22日 06:00 ID:mNH5ZFZH0
-
結成からは9年だからセーフもみあげる名無し at 2021年12月22日 06:39 ID:.SUD3VjY0
-
こんな賞レースを作った時点でいずれ利権まみれで本来の意図とは違う方向に行ってしまうことは想定できたはず
結果的に紳助自身が増長させてしまっているがそれを踏まえた上でやったのなら恐ろしいわat 2021年12月22日 06:56 ID:O3n1uxSy0 -
分かるけど本人がやりたいというならシステムで止めんでもいいと思うがな
人間亡くなるときは事故でも災害でもあっさりなんだし生きてるだけで丸儲け
本人のためじゃなくて自分が面倒だというならしゃあないがもみあげる名無し at 2021年12月22日 07:34 ID:nDudf73k0 -
>>8
ハライチなんか平均80点台じゃなきゃおかしいわat 2021年12月22日 07:54 ID:mtA.tT2A0 -
紳助なんて誰もが認める実力者だったんだから反社と関わり持ったりパワハラしたりする必要なかったのになat 2021年12月22日 10:01 ID:4su7IyjY0
-
>>33
最速打ち上げで雅紀が返って辞めにくくさせてしまったかもと心配しとったな
結果や優勝コメント合わせての事だろうけどもみあげる名無し at 2021年12月22日 10:31 ID:Grd5BB8s0 -
>>40
普通に面白かったぜもみあげる名無し at 2021年12月22日 10:35 ID:c7.BAoqM0 -
今年のM1の敗者だけでも6016組おるからな
下手に準々決、準決常連みたいなやつの方が人気はそれなりにあるかも知らんが人を笑かしとる場合ちゃうやろみたいなやつも多そうもみあげる名無し at 2021年12月22日 10:45 ID:Grd5BB8s0 -
チン助戻ってこないかな
いまの芸人達に格の違いを見せつけてほしいもみあげる名無し at 2021年12月22日 14:25 ID:QzmnCWWQ0 -
紳助が10年を区切りにしたりM—1を全盛期のうちに終わらせた理由が
つまらない芸人ばかりな今の現状を見るとわかる気がするもみあげる名無し at 2021年12月22日 18:23 ID:PjKsLZ.E0 -
>>8
笑い飯に100点出しちゃうんだよなぁat 2021年12月22日 19:23 ID:mtA.tT2A0 -
>>26
漫画家じゃんat 2021年12月22日 19:23 ID:mtA.tT2A0 -
10年でも十分長いし優しいと思うもみあげる名無し at 2021年12月22日 19:25 ID:XgL52fIV0
-
まさのりさんは前の相方が上京を提案しなければ北海道の夕方の帯番組の曜日レギュラーだったし、ローカル芸人として細く長くやってたかもしれんもみあげる名無し at 2021年12月23日 08:18 ID:8acRzdDh0
-
>>8
紳助は「松本も言うてたけど」「松本と同じ意見で…」のイメージが強い。
実際はそんなに言ってないかもしれないけど…名無し at 2021年12月23日 19:58 ID:8yoGIYy70 -
でもこの人たちが10年生き残れるかって言ったら
ひな壇で使えない
体力的にも過激なバラエティ出れない
MC出来ない
紳介の言ってる事は間違っては無いよもみあげる名無し at 2021年12月24日 12:46 ID:sI22z7vB0